地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

天満切子の魅力とは?販売店舗・値段・体験できる場所まで一挙紹介!

天満切子の魅力とは?販売店舗・値段・体験できる場所まで一挙紹介!
投稿日: 2019年1月24日最終更新日: 2020年10月8日

大阪の天満で誕生した天満切子は使用することで更にその美しさを発揮する非常に美しいガラス工芸品です。そこで、このページでは、大阪の天満切子をの魅力に加えて、天満切子のグラスの販売店舗、値段、天満切子体験ができる場所等、様々な情報を網羅してご案内します。

天満切子の魅力とは?販売店舗・値段・体験できる場所まで一挙紹介!見出し

Photo by Yasuo Kida

大阪の天満で誕生した天満切子をご存知ですか。江戸切子や薩摩切子とは異なる美しさを持つガラス工芸品です。そこでこのページでは、天満切子を大特集。天満切子製品の販売店舗やお値段、天満切子体験を行える場所等の様々な情報を交えながら、天満切子の魅力を様々な角度からご紹介していきます。

天満切子の歴史

Photo by na0905

昭和初期の大阪の天満エリアは、ガラス加工業で最盛期でしたが、時の経過とともに衰退し、最後には、天満切子の生みの親でもある宇良栄一さんと武一さんの兄弟が経営するガラス加工業の会社のみとなってしまいました。

天満から優れた大阪の文化の1つであるガラス加工の技やガラス業を消し去ってはいけないと奮起し、試行錯誤の上に、天満切子が誕生しました。

現在は、お弟子さんが後を継いで、天満切子のグラス製品を中心に作っています。先代の頃は、一般的な切子のグラスと同様に厚みや重量がある切子のグラスでした。

しかし、仕入れを行っていた大阪にあるガラス工場の営業の終了などといった様々な諸事情により、切子グラスの元となるグラスが変更になったことなどで、現在は、持ちやすく使いやすい切子グラスに進化しています。

天満切子のグラスはまるで万華鏡のよう見出し

Photo by ftomiz

大阪で誕生した天満切子は、鑑賞するだけではなく実際に使用することでさらに美しさを発揮するガラス工芸品です。天満切子のグラスに飲み物を注ぎますと、このグラスの中は、まさに美しくきらめく万華鏡のように、光の花が開花します。特に透明の飲み物をグラスに入れた時の輝きは、ダイヤモンドのように美しいです。

天満切子と普通の切子何が違うの?見出し

Photo by Yasuo Kida

一口に切子ガラスの工芸品と言いましても、日本には、様々な種類の切子ガラスの工芸品があります。江戸切子や薩摩切子なども切子ガラスの工芸品の一例です。天満切子とそれ以外の切子ガラスの工芸品には、一体どんな違いがあるのでしょうか。この疑問について、これからご説明させていただきます。

天満切子の特徴や魅力

Photo by Dime_Gontar

天満切子には様々な魅力や美しさがあります。その魅力や美しさは、他の切子工芸品とは一線を画しています。天満切子のこうした魅力や美しさを生み出しているガラスのカット方法は、天満切子独自のものです。この独自のカット方法により、鑑賞するだけではなく、実際に使用することでもさらにその美しさを発揮することができるのです。

カット部分や映り込み

Photo by HousingWorksPhotos

この独自のカット方法は、ガラスをカットする刃が丸みを帯びたU字の形をしていることで生まれます。これは天満切子独自のものです。これによりガラスに独自のカットが生まれ、光の映り込みなども非常に美しい輝きを放ちます。特に透明の飲み物を入れた時の輝きやきらめきは、ダイアモンドの輝きのように美しいです。

用の美

Photo by yukop

大阪の天満で誕生した天満切子は、飾って鑑賞するだけの美だけではなく、天満切子のグラスに飲み物を注ぐと更にその美しさを発揮する使用して初めて生まれる用の美も備えた非常に美しいガラス工芸品です。

天満切子のグラスは、中に何も入れずただ飾っておいて、グラスの中をただ覗き込むだけでも非常に美しいですが、やはり実際に中に飲み物を入れて使用した時の輝きや美しさは、それ以上と言っても過言ではありません。

江戸切子や薩摩切子との違いは?

Photo by elminium

天満切子と、江戸切子や薩摩切子との最大の違いは、仕上げの方法が異なります。江戸切子や薩摩切子は、ガラスを様々なデザインにカットした後に、化学薬品で洗浄することで、ガラスの艶や輝きを出していますが、天満切子は、こうした化学薬品での洗浄は一切行わず、昔ながらに手作業によって手間と時間をかけて徹底的に磨き上げます。

この磨き上げは、職人ならではの優れた技でもあり、他の切子製品では出せない繊細な輝きも生み出します。この差が、使用することでさらに輝きを増す美しさも生み出しています。

天満切子は販売されている?購入できるの?見出し

Photo byStockSnap

この記事で大阪の天満で誕生した天満切子を知った方でも、すでに天満切子に魅了されている方も多いことでしょう。天満切子のグラスは、販売されているのでしょうか。どこで販売されているのでしょうか。そしてお値段はいくらくらいなのでしょうか。こうした疑問にこれからお答えしていきます。

大阪を中心に販売されている

Photo by Metro Centric

大阪の天満で誕生した天満切子は、大阪を中心に販売されています。大阪の観光のお土産としても人気があり、限られたお土産店でも販売しています。また、美しい天満切子のグラスでお酒を飲めるお店も大阪にはあります。天満切子のグラスを販売しているお店や美しい天満切子のグラスでお酒を飲めるお店の情報は、後述でご紹介いたします。

天満切子の値段は?

Photo by Japanexperterna.se

大阪の天満で誕生した天満切子が、大阪を中心に販売されていることが分かりましたところで、気になるのはお値段です。天満切子のお値段は、いくらくらいするのでしょうか。天満切子のグラスは種類も色々とあり、種類や大きさによっても値段が異なります。以降のセクションで実際にいくつか例を挙げて、天満切子のグラスの値段をご紹介いたします。

10.500円~20.000円前後

Photo byblickpixel

大阪の天満で誕生した天満切子のグラス値段は、お安いものですと、1個12000円ほどの天満切子ぐい呑杵型があります。お安いと言いましても、天満切子のグラス製品の中での価格帯の中で1番安い値段という意味です。

高いものですと1個20000円ちょっとの値段の天満切子ロックグラスがあります。この他にも15000円ほどの値段の天満切子一口ビールや17000円ちょっとの値段の天満切子ぐい呑丸型もあります。

天満切子が購入できる店舗見出し

Photo by Valerie Everett

大阪で誕生した天満切子の製品は、前述でもご案内いたしましたように、大阪を中心に販売されております。そこで、大阪で天満切子が購入できる店舗を3店舗ここでご紹介させていただきます。

1店舗目は、天満切子Gallery、2店舗目は、大阪のお土産をあつめたMAIDO屋、3店舗目は、器の専門店の土居陶器店です。それでは、各店舗の営業時間やアクセス方法などの店舗情報も合わせて、これからご案内していきます。

天満切子Gallery

Photo by Yasuo Kida

天満切子Galleryは、天満切子グラスや製品の展示と販売をしている直営の専門店です。品揃えも1番豊富にあり、リクエストにも対応してもらえます。天満切子Galleryでは、実際に展示されているグラスに触れて、持ってみることもできます。是非このギャラリーに足を運んで、美しい天満切子を体感してみてください。

店舗詳細

Photo byPIRO4D

天満切子Galleryの営業時間は、午前11時から午後8時までとなっております。そして、天満切子Galleryの定休日は毎週月曜日となっています。商品の支払いは、現金以外にもクレジットカードも利用できます。利用できるクレジットカードの種類は、VISA、MasterCard、JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレス等となっています。

アクセス

Photo by Kentaro Ohno

天満切子Galleryへのアクセス方法は、電車を利用するアクセス方法がおすすめです。最寄り駅は、地下鉄、または、京阪電車の天満橋駅となっており、この駅から徒歩で5分ほどの好立地な場所に天満切子Galleryはあります。

また、地下鉄の南森町駅や、JR東西線の大阪天満宮駅からのアクセスも可能で、いづれの駅も、駅から徒歩で13分ほどの場所に天満切子Galleryはあります。

住所 大阪市北区天満2-2-19 サンナカノビル1F
電話番号 06-6926-4443

大阪のお土産をあつめた『MAIDO屋』

Photo by Capital District, New York

大阪のお土産をあつめた『MAIDO屋』は、大阪の優れたものを集めて販売しているセレクトショップです。大阪のお土産やギフトを購入するのにも最適なおすすめのお店です 。MAIDO屋では、大阪の工芸品も色々と扱われており、天満切子の様々なグラスもこのお店で扱われております。

店舗詳細

Photo byannca

大阪のお土産をあつめた『MAIDO屋』の営業時間は、午前10時から午後7時までとなっております。そして、MAIDO屋の定休日は無く、年中無休で営業しております。MAIDO屋は、宅配サービスも対応していますので、購入した商品をそのまま配送先へお店から送ることができますので便利です。

アクセス

Photo by densetsunopanda

大阪のお土産をあつめた『MAIDO屋』へのアクセス方法は、電車を利用するアクセス方法がおすすめです。最寄り駅は、地下鉄の南森町駅、または、JR東西線大阪天満宮駅となっており、この駅から徒歩で3分ほどの好立地な場所に大阪のお土産をあつめた『MAIDO屋』はあります。

住所 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-23
電話番号 06-6882-3361

器の専門店『土居陶器店』

Photo by The Greenery Nursery

器の専門店『土居陶器店』は、優れた器や工芸品を集めて販売している器のセレクトショップです。器の専門店『土居陶器店』でも様々な種類の天満切子のグラスが扱われております。また、このお店の公式ページ上でも天満切子のグラスが紹介されており、ご注文ページから注文して、購入することも可能でです。

店舗詳細

Photo byBru-nO

器の専門店『土居陶器店』の営業時間は、午前10時から午後7時までとなっております。そして、器の専門店『土居陶器店』の定休日は一切無く、年中無休で毎日営業しております。商品は、このお店の公式ページ上にあるご注文ページからも注文して、購入することができますので、お店から遠い方でも、こうした方法で、商品を購入することが可能です。

アクセス

Photo by zenjiro

器の専門店『土居陶器店』へのアクセス方法は、電車を利用するアクセス方法がおすすめです。最寄り駅は、地下鉄の扇町駅、または、JRの天満駅となっており、この駅から徒歩で3分ほどの好立地な場所に器の専門店『土居陶器店』はあります。

また、地下鉄の南森駅、または、JRの大阪天満駅からもアクセスが可能で、この駅から徒歩で6分ほどの場所に器の専門店『土居陶器店』はあります。

住所 大阪府大阪市北区天神橋3丁目9-6 
電話番号 06-6351-2868

天満切子の体験ができるって本当?見出し

Photo by na0905

天満切子に興味を持たれた方の中には、天満切子の切子作業を実際に体験してみたいと思われている方も少なくないでしょう。天満切子の切子作業をの体験ができるというのは本当なのでしょうか。天満切子の切子作業をの体験が行えるかどうかについての真相をさっそく、調査してみました。

切子工房RAUで体験教室が開催

Photo by Yasuo Kida

切子工房RAUにて、天満切子の切子作業を実際に体験することができます。この切子作業の体験は、透明のガラスを使用して、切子作業の体験を行います。この切子作業の体験を行った方は、同じ場所にある天満切子ギャラリーにて、割引価格で天満切子のグラスを購入することができます。

体験の申し込み方法や金額は?

Photo byJESHOOTS-com

切子作業の体験の申し込み方法は、電話による事前予約が必要です。体験費用は、材料費込みで1人3000円となっております。切子作業の体験は、参加人数が1人からでも体験可能ですが、参加できるのは小学校5年生以上となっております。開催日に関しましては、電話でのお問い合わせの際にお尋ねください。

住所 大阪府大阪市北区 同心1丁目11-8 宇良ビル 1F
電話番号 06-6357-9362

天満切子でお酒が飲める店舗をご紹介見出し

Photo by jenny downing

前述でも触れましたが、大阪には、美しい天満切子のグラスで、美味しいお酒が楽しめる店舗もあります。そこで、このセクションでは、大阪で美しい天満切子のグラスで美味しいお酒が楽しめる2店舗ご紹介いたします。1店舗目は、天ぷら沼田、2店舗目はオールドインペリアルバーです。店舗情報もそれぞれ、あわせてご紹介いたします。

好みのグラスを選ばせてくれる『天ぷら 沼田』

Photo by Yuya Tamai

天ぷら 沼田には、様々な種類のたくさんの天満切子グラスがあり、自分の好きな天満切子のグラスを選ばせてもらえます。天ぷら 沼田は、旬の厳選素材を使用した絶品の天ぷらをいただける名店です。この名店の天ぷらを味わいながら、この天ぷらと相性も抜群の日本酒を自分の選んだ美しい天満切子のグラスで堪能できます。

店舗詳細

Photo bygeralt

天ぷら 沼田の営業時間は、午前5時30分から午後10時30分までとなっております。そして、天ぷら 沼田の定休日は、毎週月曜日となっています。お支払いは、現金以外にもクレジットカードも利用できます。利用できるクレジットカードの種類は、VISA、JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレスとなっています。

アクセス

Photo by Kentaro Ohno

天ぷら 沼田は、お店に駐車場を完備しておりませんので、天ぷら 沼田へのアクセス方法は、電車を利用するアクセス方法がおすすめです。電車を利用するアクセス方法ですと、最寄り駅は、地下鉄の天神橋筋六丁目駅となっており、この駅の3番出口から徒歩で3分ほどの好立地な場所に天ぷら 沼田はあります。

住所 大阪府大阪市北区天神橋7丁目10-9
電話番号 06-7654-7599

大阪の天ぷらを食べる!ミシュランに載る高級店や食べ放題・安いお店まで紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪の天ぷらを食べる!ミシュランに載る高級店や食べ放題・安いお店まで紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪はたこ焼きや串カツなど、おいしいものがたくさんあって活気がある街です。グルメ観光にもってこいの大阪には天ぷらをおいしく食べられるお店も多いので、大阪観光の後は、揚げたてのおいしい天ぷらを味わってみませんか?おいしい天ぷらに心もお腹も満たされます。

極上の空間『オールドインペリアルバー』

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

帝国ホテル大阪の中にある高級な大人のバーのオールド インペリアル バーでも、美しい天満切子のグラスで美味しいお酒を堪能することができます。店内は、大人の雰囲気の落ち着いた素敵な空間で、天満切子の美しい輝きが非常に映えます。お酒もいつも以上に美味しく味わえ、至福の時間を満喫できます。

店舗詳細

Photo byFree-Photos

オールド インペリアル バーの営業時間は、午前5時から深夜0時までとなっております。そして、オールド インペリアル バーの定休日は一切なく、年中無休で営業しております。お支払いは、現金以外にもクレジットカードも利用できます。利用できるクレジットカードの種類は、VISA、JCB、MASTER、ダイナース、アメリカンエクスプレスとなっています。

アクセス

Photo by sabamiso

オールド インペリアル バーへのアクセス方法は、電車を利用するアクセス方法ですと、最寄り駅は、桜ノ宮駅となっており、この駅から徒歩で5分ほどの好立地な場所にオールド インペリアル バーはあります。

なお、オールド インペリアル バーは、帝国ホテル内にありますので、駐車場は帝国ホテルのものを利用できますが、飲酒後は運転代行サービスなどをご利用ください。

住所 大阪府大阪市北区天満橋1-8-50 帝国ホテル 大阪
電話番号 06-6881-4886

光の映り込みが美しい天満切子は大切な人への贈り物にも最適!見出し

Photo by G4GTi

天満切子の大特集はいかがでしたか。大阪の天満で誕生した天満切子の美しいグラスは、使用することで更に美しさを発揮する用の美も兼ね備えた素晴らしいガラス工芸品です。光の映り込みが美しい天満切子は大切な人への贈り物にも最適です。大切な方とペアでそろえるのもおすすめです。

投稿日: 2019年1月24日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote