この記事の目次
そうだ夏は札幌に行こう!
北海道の夏は爽やかな風とカラッとした空気が心地よい観光にぴったりの場所。札幌市内には北海道の自然を感じられるスポットが沢山あり、美味しいものを食べるのにも事欠きません!蒸し暑い夏の暑さから解放されてちょっと体を休めるにもピッタリの札幌。ぜひ夏は札幌観光に出かけませんか?
札幌観光の夏おすすめスポット1「大通り公園」
札幌市民の憩いの場にもなっている大通り公園は札幌の夏のおすすめ観光スポット。札幌の中心地を東西に1.5キロ続く公園で、園内には噴水や彫刻、ベンチや花壇などがありのんびり過ごすことが出来ます。
夏の大通り公園で一番におすすめしたいのがとうきび!北海道でとれたとうきびをほんのり塩ゆでしてあるものと、焦がした醤油が美味しい焼きとうきびがあり、1本300円ほどで販売されています。
とうきびを食べながらのんびりと整備された芝生の上で過ごすのは夏の北海道を手軽に楽しめる人気の観光となっています。周辺の美味しいグルメスポットまでのアクセスも便利なのでぜひおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区大通 |
電話番号 | - |
札幌観光の夏おすすめスポット2「札幌テレビ塔」
札幌観光の夏のおすすめスポット2つ目は1つ目でご紹介した大通り公園のシンボル的存在でもあるテレビ塔です。大通り公園の出発点でもある大通り西1丁目にあり、地上約90mの高さがあります。
展望台に上るとそこからは360度札幌市内の街並みを楽しむことができ、冬のオリンピック会場ともなった大倉山ジャンプ台や札幌近郊の山並みも見えます。
展望台の一角には床から天井まで一枚ガラスになっているスポットもあり、スリリングな体験も思い出に!札幌でひそかな人気となっているテレビ塔のキャラクター、テレビ父さんの神社などの面白いスポットもあるので子供連れでも楽しめます。
営業時間は9時から22時です。入場料金は大人720円、高校生600円、中学生400円、小学生300円、幼児が100円です。昼夜セットになって夜の夜景も楽しめるチケットは大人1100円で購入できますのでそちらもぜひおすすめです!
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1 |
電話番号 | 011-241-1131 |
札幌観光の夏おすすめスポット3「千秋庵本店」
札幌の中心部、札幌駅前通りに店舗を構える千秋庵本店は1921年創業の札幌の菓子専門店です。餅入りどら焼きやロングセラーの洋風煎餅、山親爺など併設されたカフェスペースで楽しむことが出来ます。地下100mからくみ上げる豊平川の伏流水の室生サービスやピアノ演奏などもあり、意外に楽しめるスポットです。
夏は北海道の濃厚牛乳を使ったソフトクリームが人気!札幌の街を眺めながら札幌市民に愛されるお菓子を味わうひと時はぜひおすすめ。お土産などもゆっくり選ぶことが出来るので夏といわず、オールシーズン通しておすすめのスポットです。
現在建て替えにより、仮店舗での営業をしていて喫茶コーナーやカフェメニューはありませんが、お土産のお菓子は買うことが出来ます。
営業時間は10時から19時までですが7月1日から8月20日までは19時半まで営業しています。アクセスは地下鉄南北線のすすきの駅から徒歩3分。大通り駅からは徒歩5分です。
住所 | 札幌市中央区南3条西3丁目17番地 |
電話番号 | 011-251-6131 |
札幌観光の夏おすすめスポット4「玉翠園」
夏の札幌観光で食べておきたいスイーツといえばアイスクリームやソフトクリームですが、1933年創業の日本茶専門店、玉翠園の完熟抹茶をたっぷり練りこんだアイスを添えたオリジナルスイーツ、雪萌えパフェはぜひおすすめ!
さっっぽろの観光スポットのひとつ、二条市場のほど近くにあるので合わせて楽しむのが人気です。玉翠園はスイーツの他にもエゾシカ肉と北海道産米を使ったお茶漬けなどがあり、地元のお客さんたちの利用も多い人気のお店。お茶の試飲をしながら日本茶インストラクターの説明を聞くこともでき、楽しいスポットです。
スイーツやお茶はテイクアウトも可能でマイボトルに淹れてくれるサービスもあります。営業時間は月から金曜が8時から18時。土曜日は8時から16時で、定休日は日曜と祝日です。
住所 | 札幌市中央区南1条東1丁目1番地 |
電話番号 | 011-231-1500 |
札幌観光の夏おすすめスポット5「千歳鶴」
酒粕ソフトが大人気の札幌唯一の地酒の千歳鶴酒ミュージアム。北海道の大自然が作り出した仕込み水で作られた日本酒は芯がしっかりとしていると評判です。ミュージアムでは吟醸、純米、本醸造を中心に試飲ができ、蔵元限定のお酒や季節限定のお酒等も販売しています。
札幌のお酒をお土産に考えている方にはぜひおすすめのスポット。また人気の酒粕ソフトは日本酒の風味は感じますが、アルコール分は含まれていないので運転手さんでも大丈夫!夏にはぜひ食べておきたい札幌の夏おすすめスイーツです!
営業時間は10時から18時で年末年始が定休日です。千歳鶴ミュージアムへの入場は無料。駐車場の料金は30分まで無料で1000円以上の買い物をすると1時間無料になります。予約すれば工場の見学も無料でできるのでこちらもぜひおすすめです!
住所 | 札幌市中央区南3条東5丁目1番地 |
電話番号 | 011-221-7570 |
札幌観光の夏おすすめスポット6「ペンギン堂」
札幌の中心部にある夏におすすめのアイスクリーム店、ペンギン堂。北海道産の牛乳を使用したオリジナルのソフトクリームや自家製ジェラートが絶品のお店です。季節の果物を使ったシャーベットなどを盛り合わせたパフェは夜だけの限定メニューで、夜はビールやワインなどのお酒も楽しめます。
昼と夜とで違った表情を見せるペンギン堂の営業時間は12時半から17時までと19時から翌朝1時まで。札幌中心部で飲んだ後の〆パフェにもぜひおすすめです。
アクセスは地下鉄東豊線の豊水すすきの駅から徒歩3分。地下鉄南北線のすすきの駅からは徒歩6分です。
住所 | 札幌市中央区南4条西1丁目 |
電話番号 | 011-261-2320 |
札幌観光の夏おすすめスポット7「さっぽろ羊ヶ丘展望台」
夏の札幌観光におすすめのさっぽろ羊ヶ丘展望台は札幌市内にありながら牧歌的な北海道らしい風景が堪能できる人気のスポットです。有名なクラーク博士の立像もあり、札幌市内を眼下に一望できるので腫れた日には最高の景色を楽しめます。
羊たちがのんびりと散歩している様子はでっかくのんびりとした北海道を肌で感じることができるのでぜひおすすめです。また展望台内にはさっぽろ雪まつり資料館もあり、夏でも雪まつりの世界を感じることができます。
またジンギスカンを楽しむこともできるので家族や友達と訪れて食事するのも楽しいスポットになっています。夏の北海道らしい景色と北海道のソウルフードのジンギスカンを合わせて楽しめ一石二鳥!
営業時間は季節によって変動がありますが、夏の7~8月の期間は8時半から19時まで。9月は8時半から18時までです。入場料金は大人520円、小中学生は300円で、アクセスは地下鉄東豊線の福住駅下車後バスの4番乗り場から羊ヶ丘展望台ゆきに乗り終点まで。
住所 | 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地 |
電話番号 | 011-851-3080 |
札幌観光の夏おすすめスポット8「モエレ沼公園」
モエレ沼公園は札幌の中心部から少し離れた場所にある広大な公園。世界的に有名な彫刻家、イサム・ノグリが大地を彫刻するというコンセプトのもと基本設計を手掛けてからオープンしました。広大な敷地にある人工山のモエレ山や地上25mの高さまで吹き上がる海の噴水など子供たちが思い切りのびのびと羽根をのばせる空間が広がっています。
自然とアートの両方を楽しめる札幌でも人気の観光スポットです。特に暑い夏には海辺をイメージして作られたモエレビーチで水遊びもできるのでぜひおすすめ。レンタサイクルや遊具なども充実しているのでお弁当を持って一日過ごすこともできます。
営業時間は7時から22時で、年中無休です。アクセスは札幌駅から地下鉄東豊線の環状通東駅からバスで約25分ほど。また車の場合は札幌市街から約30分です。
住所 | 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
電話番号 | 011-790-1231 |
札幌観光の夏おすすめスポット9「二条市場」
夏におすすめの札幌観光おすすめスポットは二条市場です。札幌の穴場的グルメスポットで明治初期に石狩浜の漁師たちが鮮魚を売るために開設されたといわれる歴史ある市場です。鮮魚はもちろん、そば屋や居酒屋などが立ち並ぶ楽しいグルメスポットになっています。
北海道らしいカニやホタテなども販売されていて、お土産に二条市場から送る観光客も沢山います。大通り公園やすすきのからのアクセスも便利でぜひおすすめです。営業時間は7時から18時で、飲食店街は6時から21時まで営業しています。
住所 | 北海道札幌市中央区南3条東1 |
電話番号 | 011-222-5308 |
札幌観光の夏おすすめスポット10「札幌市中央卸売市場 場外市場」
鮮魚店や青果店、乾物店に干物店など約60店舗がずらりと並ぶ札幌市中央卸売市場 場外市場。お店は早朝6時位から17時まで営業していて北海道の美味しいグルメを存分に堪能できます。北海道らしいお土産を選ぶにも最適のスポットで、アクセスは地下鉄東西線の二十四軒駅から徒歩7分ほど。JR桑園駅から徒歩9分です。
住所 | 札幌市中央区北11条西21丁目2-3 |
電話番号 | 011-621-7044 |
札幌観光の夏おすすめスポット11「HOKKAIDOミルク村」
札幌の新しいグルメ、〆パフェを楽しむことが出来るスポットのHOKKAIDOミルク村 。お酒の種類も130種類と充実していて、北海道の美味しい牛乳を作って作られたアイスクリームとお酒を一緒に楽しむことが出来ます。
インスタ映えする可愛い店内は女性のお客さんでいっぱいです。営業時間は火曜・木曜から日曜が13時から23時40分で、水曜日は17時から23時40分です。月曜が定休日で19時以降は予約も可能です。
アクセスは地下鉄南北線のすすきの駅1番出口から徒歩2分ほど。店内はカウンターとテーブル席が46席ほどある比較的広い空間です。隠れ家グルメとしてぜひおすすめです!
住所 | 北海道札幌市中央区南四条西3-7-1 ニュー北星ビル6F |
電話番号 | 011-219-6455 |
札幌観光の夏おすすめスポット12「藻岩山」
日本の新三大夜景にも指定された藻岩山。札幌市内の夜景がばっちり見られる人気のスポットです。空がオレンジ色の夕焼けに包まれる時間帯はマジックアワーと言われ穴場的な時間帯です。ナトリウム灯の外套の多い札幌の夜はあたたかな暖色系の夜景がとてもロマンティックです。展望台には美味しいグルメもあるのでぜひ食事も一緒に。
ロープウェイの営業時間は夏の4~11月までは10時半から22時までで登りの最終は21時半です。展望台までの料金は大人往復1700円です。
藻岩山ロープウェイへのアクセスは市電が便利です。市電でロープウェイ入り口で降り、南19西15からもいわ山麓駅までは無料シャトルバスが15分間隔で運行しています。
住所 | 北海道札幌市中央区伏見5丁目3番7号 |
電話番号 | 011-561-8177 |
札幌観光の夏おすすめスポット13「あそびーち石狩」
札幌から車で40分ほどのところにある温泉、カフェ、公園などと一緒に楽しめる海水浴場、あそびーち石狩。かき氷や焼き鳥などの屋台料理グルメを楽しめる他にも予約すればバーベキューセットも借りることが出来ます。人気のカフェは海を一望できるカフェもあり、海水浴とグルメを堪能できます。
住所 | 北海道石狩市弁天町地先 |
電話番号 | 0122-62-4611 |
札幌観光の夏おすすめスポット14「サッポロビール園」
札幌ビール園は生ビールとジンギスカンが楽しめる歴史ある建物が魅力のグルメスポット。ジンギスカンやカニ、寿司等の食べ放題が人気で北海道グルメを存分に満喫できるお店です。また、園内にはビール造りの工程が学べるビール博物館もあるのでそちらと合わせて楽しむのも人気です。
営業時間は17時から22時までで年中無休。アクセスはJR稲穂駅から徒歩7分ほどです。個室もあり、ゆっくりと楽しい食事の時間ももてます。
札幌観光の夏おすすめスポット15「JRタワー展望室38」
札幌駅直結のおすすめのスポット、JRタワー展望室38、抜群の展望と食事が楽しめます。昼はランチやカフェ、夜はお酒を飲みながら過ごすのがおすすめ。
それほど混雑していない穴場スポットで、碁盤の目に広がる札幌中心部の夜景も楽しめます。営業時間は10時から23時。
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5JRタワー イースト6F |
電話番号 | 011-209-5500 |
札幌観光の夏おすすめスポット16「円山公園」
札幌の夏を満喫できる人気のスポット、円山公園。北海道神宮なども近くにありゆったりとした札幌散歩を楽しめるスポットです。
24時間開放されていて、動物公園なども隣接しているので子供連れでも楽しめるスポットです。アクセスは地下鉄東西線の円山公園駅3番出口から徒歩5分ほど。
住所 | 札幌市中央区宮ヶ丘 |
電話番号 | 011-621-0453 |
札幌観光の夏おすすめスポット17「札幌競馬場」
新しくなった札幌競馬場は夏に開催される北海道シリーズの感染が快適に。札幌の街並みや藻岩山などを眺められるもいわテラスは競馬と景色を両方楽しめる人気の観戦席です。競馬馬を間近で見ることが出来るはなみちや馬の放牧展示、キッズランドなど家族で楽しめるレジャー施設で、ぜひおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区北16条西16-1-1 |
電話番号 | 011-726-0461 |
札幌観光の夏おすすめスポット18「ワイルドムスタングス」
北海道の大自然を感じながら乗馬を楽しめるスポット、ワイルドムスタングス。乗馬体験とランチビュッフェ、温泉などが一緒になったプランなども人気です。
乗馬には予約が必要です。夏だけでなく冬にも銀世界の中での乗馬が楽しめます。北海道らしいアクティビティを求めている方にぜひおすすめ。
住所 | 北海道札幌市南区砥山114番地 |
電話番号 | 011-596-5040 |
札幌観光の夏おすすめスポット19「札幌ジンギスカンだるま」
朝の5時まで営業している人気のジンギスカンのお店、札幌ジンギスカンだるま。歴史ある老舗で炭火焼きでジンギスカンを楽しむことが出来ます。
営業時間は17時から翌朝5時まで年中無休で営業しています。アクセスは地下鉄南北線のすすきの駅から徒歩3分です。
住所 | 北海道札幌市中央区南6条西4丁目 野口ビル1F |
電話番号 | 011-533-8929 |
札幌観光の夏おすすめスポット20「スープカレーGARAKU」
札幌の人気のグルメ、スープカレーが堪能できるお店、スープカレーGARAKU 。コクと秘伝のスパイス、さらに和風ダシが加わり、さらに北海道の野菜も盛りだくさんです。
営業時間はランチタイムが11時半から15時半まで、ディナータイムが17時から23時までで不定休です。アクセスは地下鉄大通駅から徒歩1分ほど。
札幌観光の夏おすすめスポット21「白い恋人パーク」
札幌観光の夏のおすすめスポットの最後は北海道の定番お土産、白い恋人のテーマパーク。美味しいソフトクリームも人気でグルメスポットとしてもおすすめで、お土産選びにもピッタリのスポットです。
営業時間は9時から18時までで年中無休で営業しています。アクセスは地下鉄東西線の宮ノ沢駅から徒歩5分ほど。
住所 | 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 |
電話番号 | 011-666-1481 |
札幌の夏は遊んで食べて盛りだくさん!
札幌の夏の観光は飲んで食べて遊んでと盛りだくさん!涼しい札幌では夏の疲れを癒すにもピッタリの場所です。美味しいグルメと大自然に癒されに夏の札幌に出かけてみてはいかがでしょう。家族連れでも友人同士でも、もちろん恋人同士でも楽しめる札幌の夏観光、ぜひおすすめです!

RELATED
関連記事

RELATED
- 札幌のハンバーグ店人気ランキング!美味しい有名店まとめ!
大人から子どもまでみんなが好きなハンバーグ。そんなハンバーグを札幌でいただける美味しいお店をランキング形式で紹介します。札...
reiko
- 札幌エリアのカプセルホテルおすすめBEST4!サウナ付もあり!
札幌の駅前でカプセルホテルをお探しのみなさん。今回は、札幌市内でおすすめしたいカプセルホテルを厳選して4個所ご紹介させてい...
neko master
- 定山渓温泉の人気宿ランキング!札幌の奥座敷は魅力の宿がいっぱい!
北海道ならではの大自然を味わいながら温泉を楽しめる定山渓温泉。札幌の奥座敷と呼ばれる定山渓には1年を通して多くの観光客が訪...
mdn
- 札幌のスーパー銭湯!24時間営業・宿泊できるところはある?おすすめ11選
みなさんスーパー銭湯はお好きですか。ゆっくりくつろげるリラックススペースがあるのもスーパー銭湯の魅力です。今回は札幌で夜遅...
活き活き活ホタテちゃん
- 札幌の古着屋おすすめ集!安いしおしゃれと評判の人気店紹介!
北海道の札幌でおすすめの古着屋さんの情報を詳しくご紹介していきます。北海道の札幌にはブランドの有名な古着屋さんから、穴場の...
kazuki.svsvsv
- 札幌公園ランキング!大人も子供も楽しもう!景色も遊具も充実のおすすめ集!
札幌の公園といえば大通公園が有名ですが、他にも札幌には素敵な公園がたくさんあります。家族そろってアウトドアに、カップルでお...
活き活き活ホタテちゃん
- 札幌だるま本店でジンギスカンを食べる!激ウマメニュー紹介!
札幌観光の目的の一つはやはりグルメではないでしょうか。札幌グルメのおすすめは海産物ばかりではありません。是非ジンギスカンで...
akkey
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- すすきのでランチのおすすめを紹介!安いお店や食べ放題も!子連れで!
北海道グルメの街、札幌市すすきの。安いお店や食べ放題、おいしいランチのお店がたくさんありますが、子連れだと何かと気を使うも...
ryukyu_works
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- さっぽろ羊ケ丘展望台!アクセスやジンギスカン・クラーク像など見どころ紹介!
北海道札幌市の観光スポットとして有名な羊ヶ丘展望台はご存知ですか。北海道の食や自然が堪能できる学びの観光スポットとなってお...
活き活き活ホタテちゃん
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm
- 北海道の絶景スポットまとめ!冬と夏それぞれの見どころは?旅行プランに!
豊かな自然や動植物が残る北海道には、観光客をひきつけてやまない様々な絶景スポットがあります。そこで今回は、夏と冬、それぞれ...
tatsukimagcap
- 札幌での服装を気温や季節ごとに解説!寒い時の防寒対策は?観光の参考に!
札幌は、日本最北端の北海道にあります。冬はスキー夏は避暑地へ日本最大の観光地です。旅行に行くのにどのような服装で行けば良い...
荒野の狼