地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

三室戸寺のあじさいの開花予想や見頃をチェック!混雑具合・アクセス方法は?

三室戸寺のあじさいの開花予想や見頃をチェック!混雑具合・アクセス方法は?
投稿日: 2019年5月8日最終更新日: 2020年10月8日

三室戸寺はあじさい園が有名な全国的にも有数のあじさいスポット。三室戸寺あじさい園の開花予想や見頃、さらに混雑状況やアクセス方法など2019年の三室戸寺あじさい園についてたっぷりご紹介します。ハートのあじさいやかわいいお守りなども必見です!

今年のあじさいは三室戸寺で!見出し

Photo by Tomoharu Mogami

皆さんはあじさいのきれいなお寺、三室戸寺をご存知でしょうか。あじさいの名所全国ランキングでも上位にランキングしている三室戸寺のあじさいは境内に1万本ほどあるといわれています。梅雨の季節になるとどこか恋しくなるあじさいを今年は三室戸寺で見てはいかがでしょう。三室戸寺のあじさいの開花時期や見所などたっぷり特集します。

紫陽花の名所は?梅雨入りも楽しめる全国のおすすめスポットのまとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
紫陽花の名所は?梅雨入りも楽しめる全国のおすすめスポットのまとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
梅雨入りを知らせてくれる美しい花「紫陽花」。全国には紫陽花を楽しめるおすすめの観光名所が数多く点在しています。紫陽花は古き良き日本の景色を楽しめ、梅雨入りの時期しか味わえない癒しの世界を堪能できます。全国には紫陽花の名所と呼ばれるスポットが沢山あります。

あじさいで有名な三室戸寺とは?見出し

Photo by Tomoharu Mogami

あじさいで有名な三室戸寺とは一体どこにあるお寺なのでしょう。杉木立の間に咲き誇る1万本のあじさいを見ようとたくさんの観光客も訪れるという人気のスポット、三室戸寺。そんな観光スポットにもなっている三室戸寺に簡単にアクセスすることは可能なのでしょうか。

京都府宇治市にある修験道のお寺

Photo by ryuone

あじさいのきれいな三室戸寺は京都の宇治にあるお寺です。西暦770年に創建されたとされる三室戸寺は山へ籠って厳しい修行を行うことで悟りを開く日本独特の古来山岳信仰を取り入れた仏教のお寺です。

本堂前には狛牛と対面して兎が安置されていて狛兎の抱える大きな玉の中にある卵型の意思を立てると願いが通じるといわれています。さらに石像の狛牛は石の玉を加えていて、これをなでることによって勝運がつくともいわれ、狛牛は宝勝牛と名付けられています。

あじさいで有名な三室戸寺の特徴見出し

Photo by Kyoto-Picture

そんなあじさい寺として有名な歴史ある三室戸寺について、もう少し詳しくご紹介していきましょう。

杉木立の間に咲き誇る1万株のあじさいは想像しただけでも圧巻の光景です。全国的にも5本の指に入るほどのあじさいの名所、三室戸寺の特徴を6つのポイントにまとめて紹介です!

見頃の時期は平日でも混雑している

Photo byFree-Photos

京都の宇治にある三室戸寺はお寺ですので毎日拝観できます。普段はそれほど多くない拝観者ですが、あじさいの見頃の時期になると休日や平日を問わず毎日混雑するようになります。

大阪から三室戸寺のあじさいと周辺の散策などを兼ねたバスツアーや、善峯寺というもうひとつのあじさいの名所と三室戸寺を合わせてめぐるバスツアーなどが運行されるなどとにかくすごい賑わいで混雑しています。雨の日でもより美しく見れるあじさいは天気もあまり関係ありません。

混雑する時期は?

Photo by izunavi

あじさいで有名な三室戸寺ではあじさいの見頃になると夜のライトアップも行います。昼間とは違った三室戸寺の顔や夜の妖艶なあじさいの姿を見ることができると評判です。

三室戸寺が混雑する時期もあじさいの咲き始めからちょっと時間が経過し、夜のライトアップが始まった頃にピークを迎えます。三室戸寺は6月の10日頃から花の終わる7月8日頃まではいつ訪れても混雑していると覚悟する必要がありそうです。

ハートのあじさいがある

Photo by Tomoharu Mogami

三室戸寺の境内に咲き誇る1万本のあじさいの中にあるハートのあじさいはSNSなどでも取り上げられ話題になっています。重力や風、雨の関係で円形に咲くはずのあじさいが変形し。がちょうど良くハート形になるという現象で、ハートのあじさいはあくまで自然の産物というのが驚きです。

あじさい園の中のどこにハートのあじさいが咲いているかは誰もわからず、SNSにアップしされた情報を元に訪れても、花の形は日々変化するので、見つけることが出来たらとってもラッキーです。

Photo byskeeze

三室戸寺のハートのあじさいは、まとまって咲いていることもあれば、たくさんのあじさいの中にぽつんと一つだけ混じっていることもあります。ハート型のあじさいを探しながら三室戸寺の境内を歩くのはあじさい園の楽しみ方の一つでもあります。

2016年のツイッターでは三室戸寺のあじさい園の開園期間、ほぼ毎日誰かがハートのあじさいの目撃情報をツイートしていて、1万本ものあじさいの中には必ず1本は毎日どこかに存在していると考えられるというのも魅力です。

お守りがかわいい

Photo by Kanko*

京都のあじさい寺、三室戸寺のお守りもかわいいと評判です。ハートのあじさいをモチーフにしたお守りはピンク系と青系の2種類があり、どちらもあじさいの花でハート形にかたどってあります。お守りと一緒にピンク色のハート形の絵馬も置いてあり、恋を成就させたい方にはぜひおすすめです。

本堂で運気をあげる方法とは?

Photo by izunavi

京都のあじさい寺、三室戸寺の本堂で運気を上げる方法もご紹介しておきましょう。本堂には先ほどご紹介した牛、兎の他に蛇の神様も存在しています。牛は勝運アップで口の中にある玉をなで、願いが通じるためには狛兎の抱いている玉の中にある卵を立てます。そして金運と良運がつくためには頭がお爺さんで体が蛇の神様、宇賀神を撫でます。

季節限定であじさいパフェをいただける

Photo byMonfocus

京都のあじさい寺、三室戸寺の境内にある期間限定の花の茶屋は京都の飴屋さん、岩井製菓が運営している茶屋です。白玉ぜんざいやわらび餅のスイーツ、茶そばやかやくご飯などを16品のメニューを7月中旬まで楽しむことが出来ます。

この花の茶屋で人気なのがあじさい寺ならではのあじさいパフェです。京都の宇治抹茶を使ったアイスや白玉、ゼリーで作られたあじさいがトッピングされたてんこ盛りのかわいいパフェで、インスタ映えもばっちりです。

Photo by takasumir

あじさいパフェよりもさっぱりしたスイーツをいただきたい時は甘さ控えめのフルーツ缶やゼリーを使ったあじさい氷もおすすめです。

さらにお土産にもピッタリのあじさいの金平糖も販売されていて、あじさい尽くしを堪能できます。飴屋さんの作るキレイなあじさい金平糖もぜひおすすめです。

花の茶屋の営業期間は4月13日から7月中旬、つつじ、しゃくなげ、あじさい庭園のオープン期間中です。営業時間は8時半から16時半までであじさいライトアップ開催時は土曜の8時半から16時半、日曜が19時から21時まで営業しています。

三室戸寺のあじさいの開花・見頃の時期見出し

Photo by Naoki Natsume/Ishii , 夏目直樹 ,石井直樹

京都の宇治にある三室戸寺のあじさいは例年だと5月末頃から開花し、徐々に色づき始めます。開花の様子は京都の花寺三室戸寺の花だよりというサイトで確認することができますので、詳しい開花情報を知りたい方は要チェックです。また、ツイッターではより詳しい開花の情報もキャッチすることが出来ます。

五分咲き

Photo by t.shigesa

例年あじさいの開花が始まり、五分咲きになるのは6月上旬頃です。緑の中にぽつぽつと上品に咲く健気なあじさいの姿を楽しむことができます。

今年も5月末くらいから開花しはじめると予想され、五分咲きはやはり6月上旬ごろだと思われます。

七分咲き

Photo by NanakoT

6月の中旬になるとライトアップも始まり、七分咲きになります。一面に咲き誇るあじさいは圧巻で、ぜひ昼間はもちろん、ライトアップした夜のあじさいもおすすめです。7月上旬にはあじさいも満開になり、色も濃くなってくるので、美しいあじさいの姿を存分に楽しみたい方はこの時期が合おすすめです。

京都のあじさいの見頃はいつ?お寺や市内の名所・穴場をまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都のあじさいの見頃はいつ?お寺や市内の名所・穴場をまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
梅雨の季節の京都はあじさいが楽しみです。気分が滅入りそうな雨の日をウキウキした気分に変えてくれます。あじさい寺として有名な名所や隠れた穴場がたくさんあります。雨に濡れながらピンクや紫など色鮮やかに咲くあじさいは、この時期だけの京都の風情です。

三室戸寺のあじさいのライトアップとは?見出し

Photo by sabamiso

三室戸寺のあじさい園はあじさいが最もきれいな見頃の時期に期間限定でライトアップが行われます。桜や藤に負けないあじさいの夜の姿を見ることができ、ぜひおすすめです。デートにもぴったりで、雨の日にも濡れてしっとりと美しいあじさいを見ることができるのであらかじめスケジュールを組んでおいてはいかがでしょう。

いつ頃実施される?

Photo bywebandi

6月中旬が見頃の三室戸寺のあじさい園のライトアップが行われるのはあじさい開花から少し経った6月の8日から23日までの土日です。3週間にわたって行われるライトアップは全部で6回ほどです。

全部で6回のライトアップは6月8日(土)・9日(日)、6月15日(土)・16日(日)、6月22日(土)・23日(日)となります。

ライトアップの時間

Photo byguvo59

ライトアップの時間は19時から21時までです。昼の拝観は8時半から16時半までですので、昼の拝観者がすべて帰った後に入場の受付が始まります。昼間に拝観してあじさい園を楽しんだ方も一度境内を出て、再び拝観料を払って入場することになります。

うっそうとした境内の夜はとても蚊が多いので、服装に気を付けて虫よけスプレーなどで対策をすることを忘れずに!混雑も必至です。

三室戸寺への直行バス「あじさい号」見出し

Photo by rail02000

三室戸寺ではあじさいの見頃なあじさい園開催中の一定期間中、あじさい号という直行バスが運行され、このバスを利用すると三室戸寺までのアクセスがとても便利です。

三室戸寺には広い駐車場が完備されていて、通常なら車でのアクセスしても駐車場に困ることはないのですが、あじさい園の開催期間中は駐車場も混雑するなることが多く、さらに近隣に駐車場があるわけではないので、できるだけ公共交通機関を利用するのがおすすめです。

ルート

Photo by wongwt

6月の中旬が見頃の三室戸寺までのあじさい号のルートはJR宇治駅から京阪宇治駅を経由して三室戸寺に到着します。帰りも同じ経路で最後はJR宇治駅に到着です。

予め電車の時刻やあじさい号の時刻などを調べておくとスムーズにアクセスすることができておすすめです。

時間

Photo byFree-Photos

JR宇治駅から三室戸寺まであじさい号に乗っている時間は約15分ほどです。平日は10時台が始発で15時台まで。土日も10時台が始発で同じく15時台まで運行しています。土日の方が本数も多く、1時間に3本ほどは運行しているので安心ですが6月中旬、下旬は平日でも満員になり、土日は混雑必至で乗れずに次のバスを待つこともあります。

運行間隔

Photo by rail02000

運行間隔は平日は20分おき、土日は10~20分おきです。JR宇治駅は道路側の2番乗り場から発車し、京阪宇治駅は宇治川側にあるロータリー3番乗り場から発車します。

乗り過ごしても20分ほど待てばすぐに次のバスが来るので安心です。乗り場もすぐにわかります。

料金

Photo bynattanan23

あじさい号の運賃はJR宇治駅から利用しても京阪宇治駅から利用しても変わらず、大人が210円で小人が110円です。

拝観料と合わせても1000円ほどであじさいの美しい光景を見られるのでデートスポットとしては最適です。

三室戸寺の基本情報見出し

Photo by yuchinmchu

全国的にも有名なあじさいスポット三室戸寺の基本的な情報もご紹介しておきます。ぜひ初夏の京都であじさいを楽しみたくなったら三室戸寺に出かけてみてください。ハートのあじさいやあじさいパフェ、お土産のあじさい金平糖など見所もいっぱいでおすすめです。

所在地・アクセス

Photo by densetsunopanda

あじさい寺、三室戸寺の所在地は京都府宇治市莵道滋賀谷21です。問い合わせなどの電話番号は0774-21-2067になります。

あじさい号が利用できるJR宇治駅までのアクセスはJR京都駅からJR奈良線のみやこ路快速に乗車します。JR宇治駅までの所要時間は約18分、各駅停車を利用すると所要時間はく約9分ほどです。京阪宇治駅までは京阪中書島駅から京阪宇治線で約15分ほどです。

車でアクセスする場合は京磁バイパス宇治東ICを出て3分ほど走ります。大阪方面からは京磁バイパス宇治西ICを出ることになります。

拝観時間

Photo by ryuone

6月中旬が見頃の三室戸寺の拝観時間は8時30分~16時30分(4月1日~10月31日)と8時30分~16時00分(11月1日~3月31日)です。拝観・納経最終受付は閉門30分前で、12月29・30・31日は休みです。また、気象警報が発令されている場合などは拝観が中止になります。

拝観料

Photo byKelvinStuttard

6月中旬が見頃の三室戸寺の拝観料は平常が大人500円、小人300円です。また、あじさい園期間中は値上がりし、あじさい園開園期間中の拝観料は大人800円、小人400円、さらにあじさいライトアップの夜の時間帯も大人800円、小人400円となります。駐車場利用の場合は拝観料の他に普通車500円がかかります。

三室戸寺と一緒に楽しめる伊藤久右衛門もおすすめ!見出し

Photo by ddio.tw

宇治抹茶スイーツで有名な伊藤久右衛門のお茶屋さんも三室戸寺から歩いて数分ほどの距離にあります。

伊藤久右衛門の茶屋には抹茶蕎麦や三室戸寺の花の茶屋とは違った紫陽花パフェもあり、人気です。ただし、あじさい園のシーズン中は混雑し、平日でも待ち時間が2時間以上あるといわれていて、予約などもできないので相当の覚悟を持って来店する必要があります。

営業時間は10時から18時半で年中無休です。アクセスは京阪電鉄宇治線宇治駅の三室戸駅から徒歩約5分ほど。また、奈良線宇治駅から徒歩約12分です。車でアクセスする際は店舗の北・南に30台ほど駐車できる無料駐車場があり、そちらを利用できます。

住所 京都府宇治市莵道荒槇19-3
電話番番号 0774-23-3955

宇治観光のおすすめはココ!人気スポットやランチTOP19選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
宇治観光のおすすめはココ!人気スポットやランチTOP19選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今回は宇治の観光スポットについてご紹介します。宇治には平等院鳳凰堂を始めとした世界遺産が多数あります。また人気の抹茶を使用した美味しいスイーツや、京料理が美味しいランチなどもご紹介します。宇治を観光する際にぜひ一度足を運んで下さい。

開花予想をして三室戸寺のあじさいを見よう!見出し

Photo by sunatomohisa

いかがでしたでしょうか。五分咲きも七分咲きもどちらも美しいあじさい園のある三室戸寺。観光やデートでぜひ訪れてみてはいかがでしょう。運気アップはもちろん、日本の美しい光景の一つとして一度見ておくのも悪くありません。アクセスには便利なあじさい号を使い、あじさいパフェやあじさい氷などと一緒に楽しんでみてはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2019年5月8日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote