この記事の目次
佐賀県鳥栖市ってどんな街?
地味な県と思われがちな佐賀県。しかし、佐賀県鳥栖市は福岡県に隣接していて、交通の便がいい上に自然もたっぷりあり、観光地としても人気の穴場スポットが多く町あります。その場所の良さから、現在町おこしにも力を入れている地域なんです。吉野ヶ里遺跡のような歴史建造物を大事に残しながら、近代的なショッピングモールがあったりと観光やレジャーも楽しめる街です。
鳥栖観光おすすめランキング10位:河内ダム
鳥栖駅からバスで約25分ほどで到着する河内ダム。穴場な観光スポットとしてもおすすめです。河内ダムの上流には、自然石を生かしながら作られた河川プールがあります。大木川の純粋な水で満たされている河川プールは、夏には多くのご家族やお子様が遊びに来て、人気のレジャースポットになります。
★花情報★【河内ダムの桜】 3月下旬~4月中旬 @鳥栖市 =佐賀の最新イベント情報は【ふくおかサポートねっと】へhttps://t.co/Z5GdcYZQL4 pic.twitter.com/BcmFsgmNFI
— ふくおかサポートねっと編集長 (@tapudays) March 15, 2016
【住所】〒841-0087 佐賀県鳥栖市河内町1679 【電話】0942-85-3500(鳥栖市役所)
鳥栖観光おすすめランキング9位:城山(勝尾城跡)
鳥栖市の北方、勝尾城のあった城山。高さは約498メートルで、家族づれでも登山できる山です。筑紫神社が城山入り口に、山頂付近には勝尾城跡があり、自然と歴史を一緒に感じさせてくれるスポットです。登山好きの方にはもちろん、自然を感じながら体を動かしたい観光プランでもオススメの場所。
マイナスイオンたっぷりとを浴びながら、自然がそのまま残っている城山を登り切れば、身体と一緒に心もすっきりとしそうですね!城山の登山コースは2つあり、滝や大きな岩・沢の周りなど、一部舗装されてない箇所を通る道があるので、登山の際は十分ご注意くださいね。
■川上左京亮の墓所■鳥栖市山浦。沖田畷の合戦で龍造寺隆信の首級を挙げた島津家の武将、川上左京。後年九州制覇を目指す島津軍が鳥栖の勝尾城を攻めますが、城の大手口付近で筑紫晴門と一騎打ちになり両名命を落とします。その為ここに墓が有ります。 pic.twitter.com/fnYJ1Qs2kP
— 佐賀の戦国史 (@sagasengoku) August 15, 2013
【住所】〒841-0087 佐賀県鳥栖市河内町 【電話】0942-85-3605(鳥栖市役所)
鳥栖観光おすすめランキング8位:とりこどん(イタリア家庭料理ZEN)
鳥栖工業高校のすぐ近くに、イタリア国旗色の看板!ご存知ですか!! 鳥栖市内でイタリア家庭料理が楽しめるんです♪ 「ZEN」さんでは、鳥栖市のご当地グルメ、「とりこどん」「トスン・カレー・ロール」どちらも食べることができるお店なんですょ♪ pic.twitter.com/dJuG7HqD
— 鳥栖観光コンベンション協会 (@tosukanko) January 21, 2013
「とりこどん」とは、佐賀のご当地名物グルメで、鶏肉と卵を使った料理のことを言います。洋風・和風・中華風・麺類にピザなど、調理方法は問わない、なんとも自由なお料理!お店それぞれのアイディア性が感じられる「とりこどん」はオリジナリティあふれるお食事です。いろいろなお味を試してみたくなりますね。
おすすめのお店は、鳥栖警察署の向かいにある、こじんまりとした作りのオシャレなイタリアンレストランZEN。九州の地産のお野菜・お肉を使った料理は味わいやすく、上品な味のものばかり。日によってソースの変わる、鶏肉を使ったパスタは絶品!コース料理も人気ですが、お得なランチタイムがおすすめです。
【住所】〒841-0051 佐賀県鳥栖市元町1256-4-C 伊藤ビル1Fc号 【電話】0942-82-5845
鳥栖観光おすすめランキング7位:家族風呂温泉・山ぼうし
天然掛け流しの日帰りでも楽しめる温泉です。古民家のような風情のある建物に、自然石を使用した浴槽があり、身体もココロもほっこりと癒されます。さっぱりとした質感のお湯は、皮膚の余分な油や汚れを落としながらも、湯上りは潤いあるお肌に仕上げてくれます。山の中にありながらも、知る人ぞ知る穴場な温泉で、わざわざ訪れる人も多い人気の憩いのスポットです。
入浴料は大人500円に、子供(小学生)は250円とお安く、気軽に入浴できます。ご家族やカップルの観光で水入らずのときを満喫したい方には、50分の利用で1500円の家族風呂もおすすめ!施設内には、囲炉裏があって湯上りに温泉卵や焼きマシュマロなどを楽しめます。天然温泉と一緒に、おもてなしの心も強く感じられるおすすめスポット!
【住所】〒841-0087 佐賀県鳥栖市河内町2867 【電話】0942-85-1443
鳥栖観光おすすめランキング6位:杓子ケ峰
鳥栖の杓子ヶ峰 305m
— ryo (@woodysita) December 2, 2013
小学生の時の遠足以来
眺望は素晴らしい山ですね。 pic.twitter.com/mcKOZBaX9m
標高約305メートルの杓子ケ峰。佐賀県・吉野ヶ里遺跡も有名ですが、杓子ケ峰の屋根筋にも古墳が並んであり、自然と一緒に歴史も感じられます。山頂まで登ると、鳥栖市の街並みや筑後平野の眺望を堪能できる杓子ケ峰では、草スキーもできて、お子様にも人気の観光地。比較的登りやすい山なので、お子様連れの家族登山にもおすすめの穴場スポットです!
【住所】〒841-0004 佐賀県鳥栖市神辺町 【電話】0942-85-3605(鳥栖市役所)
鳥栖観光おすすめランキング5位:朝日山公園
朝日山公園より新鳥栖駅を望む pic.twitter.com/uXIYQjyco0
— 糞デブライダー (@btdc14) January 9, 2017
広い公園内には大きな池があり、観光地としても、また地元の人の憩いの場としても人気の朝日山公園。池の周りはランニングコースになっており、お散歩している方を日々多く見かけます。小高い山にある朝日山公園の頂上には大きな桜の木があり、森林浴も楽しめる自然公園です。ブランコや、ターザンロープ、回転遊具もあり、大人も子供も楽しめるおすすめスポット!
【住所】〒841-0071 佐賀県鳥栖市原古賀町・幸津町 【電話】0942-85-3603
鳥栖観光おすすめランキング4位:御手洗(おちょうず)の滝
九千部山にある高さ22メートル、幅6メートルの御手洗(おちょうず)の滝。修行僧がこの滝で、手や身を清めたという逸話から名付けられました。流れ落ちる滝につながる川は整備されていて、夏場は水遊びにも人気のスポット。透き通る冷たい自然水で、リフレッシュ効果は抜群です!
下流に行くと、テントや炊飯場所のあるキャンプ場が併設されていて、家族連れやカップルのほかグループ旅行でも賑わうスポットです。マイナスイオンをたっぷりと感じられるおすすめの穴場な観光地。キャンプ場近くには、自然の河川プールもあり、夏場は大勢の人たちが遊びにきています。
【住所】〒841-0075佐賀県鳥栖市立石町 【電話】0942-85-3605(鳥栖市役所)
鳥栖観光おすすめランキング3位:鳥栖ベリーフォレスト(いちご狩り)
1月3日から5月中旬までいちご狩りが開催されている、鳥栖ベリーフォレスト。40分の食べ放題コースで、大人1700円、子供(3歳から小学生)1300円でいちご狩りが楽しめます。(1月3日から5月6日間)5月8日から5月中旬までの料金は、大人1500円、子供(3歳から小学生)1100円となります。入園料200円でいちごのお持ち帰りもできる、お得に楽しめるプランもあります。
いちご狩りのあとに、いちごパフェ作り体験ができるプランもあり、お子様づれの家族旅行でも満喫できます。施設内で味わえるいちごパフェは新鮮で絶品!家族やカップル・グループで賑わう鳥栖ベリーフォレストでは、お休みの日の思い出作りにおすすめの観光スポットです。予約が必要になるので、訪れる前は一報を。
今日はいちご狩り♡#鳥栖ベリーフォレスト pic.twitter.com/5dYwBUyFZc
— minmin (@51_minmin) March 17, 2015
【住所】〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町650−1 【電話】0942-50-6739
鳥栖観光おすすめランキング2位:コカ・コーラウエスト鳥栖市民の森
今日は日曜参観からの〜BBQ♪
— syuuu...Hey! (@baka_musuko_) November 13, 2011
この時期からのCOCA-COLA WEST鳥栖市民の森は紅葉も綺麗でいい感じ! pic.twitter.com/0ypmhWEK
鳥栖の名前の由来は、鳥が多く生息する「鳥の栖(すみか)」から来ています。そんなコカ・コーラウエスト鳥栖市民の森には、多くの野鳥が生息しています。自然・野鳥鑑賞も楽しめるほか、アスレチック広場も併設されており、リフレッシュするには最適の場所。広大な鳥栖市民の森内では、日本の四季折々の植物も堪能することができます。山頂「見晴らしの丘」からは、自然の森林が眺望でき、絶景!
【住所】〒841-0087 佐賀県鳥栖市河内町2361-1 【電話】0942-85-3563(鳥栖市役所)
鳥栖観光おすすめランキング1位:鳥栖プレミアム・アウトレット
今日は天気良かったな
— りゅーさん@クロス屋 (@E11080505) April 23, 2017
鳥栖アウトレットの風景を一眼レフで#α6000 pic.twitter.com/nz42YsxFEv
2004年3月に開業された鳥栖プレミアム・アウトレット。ハイブランドから若者向けのブランドまで幅広いアウトレット店舗があります。福岡県からも直通の高速バスが出ていて、アクセスは抜群!片道約45分ほどで到着し、料金は往復で1000円と便利な直行バスが毎日運行しています。
ドルチェ&ガッバーナやアルマーニなどハイブランドから、マウジーやビームスなど若者向けブランド、雑貨商品のアウトレットも取り扱っていて、幅広い年代の方に人気のアウトレットモールです。飲食エリアも完備されているので、鳥栖観光の後にショッピングとグルメを同時に満喫できます。営業時間は10時から20時まで。
【住所】841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8−1 【電話】0942-87-7370
鳥栖は人気穴場な観光スポットが沢山!
交通アクセスに便利な鳥栖市は、人気のアウトレットモールや商業施設がありながら、自然がたっぷり感じられる街です。自然の山々や遺跡を堪能して、都会の喧騒から離れるのも良さそう。ご当地グルメの「とりこどん」も調理方法に縛られない自由なメニューで、いろいろな味を楽しんでみたいですね!
福岡と鳥栖は、電車でのアクセスはもちろんのこと、都市高速でもつながっています。佐賀県鳥栖市は簡単にアクセスできる好立地!少し足をのばして、福岡の人気観光スポットや名物グルメを満喫してみるのもおすすめです。

RELATED
関連記事

RELATED
- 佐賀観光おすすめランキング!子供も楽しめる人気観光コースも
佐賀県は九州北部に位置し北は日本海に接し南は有明海に接しています。子供の楽しめる村や有名神社に名物朝市やカニ・イカのグルメ...
和田 博昭
- 佐賀の公園おすすめランキング!子供に大人気の大型遊具もあり!
佐賀県で大人も子供も楽しめる人気の公園をまとめてご紹介していきます。佐賀県には、大人気の大型遊具がある公園や、自然豊かな公...
kazuki.svsvsv
- ビーフ食堂は佐賀の人気店!おすすめのランチメニューもご紹介!
佐賀県にある人気店「ビーフ食堂」のご紹介をしまう。佐賀県にはご当地グルメや観光スポットなどが数多くある地域です。今回は佐賀...
yukiusa22
- 古湯温泉日帰り施設おすすめランキング!入浴後の食事コースも人気!
佐賀県の県庁所在地に位置している人気の温泉地「古湯温泉」。ぬるめの泉質が特徴的な温泉になり、湯治にも最適な温泉地です。古湯...
mdn
- 佐賀のプール特集!人気のスライダーや温水など子供と楽しめるスポットも紹介!
佐賀県でおすすめのプールの情報を詳しくご紹介していきます。佐賀県には大人から子供までみんなが楽しめる人気のプールがたくさん...
kazuki.svsvsv
- 佐賀の鳥栖プレミアム・アウトレット特集!おすすめの店舗や営業時間を紹介
佐賀県鳥栖市にある「鳥栖プレミアム・アウトレット」。カリフォルニア州南部の街のような素敵な空間で、佐賀県鳥栖市の爽やかな空...
しぃ
- 巨石パーク(佐賀)は登山が楽しめる人気のパワースポット!魅力を一挙公開!
佐賀の観光名所として知られる大自然スポット「巨石パーク」。巨石を巡りながら登山を楽しむことができ、巨石パークはパワースポッ...
mdn
- 佐賀空港のアクセスや見どころ紹介!レストランやお土産など魅力満載!
お隣の福岡県とくらべるともうひとつインパクトに欠けるイメージの佐賀県にあって、この佐賀空港は利用者数が5年連続で過去最高を...
kokingzhi
- 鳥栖のおすすめ温泉7選!日帰りでも宿泊でも楽しめる人気施設をご紹介!
鳥栖には、日帰りでも宿泊でも楽しめる人気の温泉施設があります。アクセスが便利、美味しい名物グルメもある鳥栖でゆったりと温泉...
nyaokaka
- 佐賀県庁の「星空の水族館」がアートすぎる!アクセスや見どころを紹介!
佐賀県庁にある星空水族館は、素晴らしいアート作品であるとして国内外を問わず人気がある作品です。佐賀県庁というお堅い場所にあ...
Sytry
- ドライブイン一平の大盛りメニューが大人気!カツカレーも絶品だと評判!
佐賀県にある『ドライブイン一平』は大盛りのカツカレーで大人気のレストランです。味よしボリュームよしの佐賀『ドライブイン一平...
おもち
- サンドーレは佐賀で人気のサンドイッチ専門店!おすすめ商品や値段は?
佐賀で人気のサンドイッチ専門店といえばサンドーレ。40年近くの歴史あるお店で、佐賀に住んでいる人は一度は食べたことがあるの...
reiko
- 佐賀バルーンミュージアムの見どころ紹介!カフェやフライト疑似体験も人気!
佐賀バルーンミュージアムは、競技用バルーンで有名な佐賀市にある気球の博物館です。家族旅行やデートにもぴったりの佐賀バルーン...
きくちまい
- 佐賀駅周辺の駐車場をチェック!無料・安い料金で停められるおすすめの場所は?
このページでは、佐賀駅周辺のおすすめ駐車場を大特集し、1時間当たりの料金が安い駐車場、安い最大料金の駐車場、一泊や連泊にも...
TabiNeco
- 佐賀市のランチおすすめランキング!安い人気店やカフェもご紹介!
佐賀県の中心・佐賀市には、美味しいランチが食べられるお店がたくさん!そこでここでは、佐賀市でおすすめのランチ人気店をランキ...
yasunaka
- 神野公園のこども遊園地がレトロで楽しい!料金やおすすめアトラクションは?
佐賀にある神野公園のこども遊園地は小さな子供さんが満喫できるアトラクションがたくさんあるほか、レトロな雰囲気が大人にも好評...
そむたむまくら
- 神埼市観光協会おすすめ!絶品グルメから人気観光スポットまで一挙にご紹介!
佐賀県の神埼市は吉野ヶ里遺跡で有名な歴史と自然の豊かな町です。のどかな町並みを歩くと昔にタイムスリップしたような気分に。観...
TravelNote編集部
- 三瀬のおすすめ観光スポットまとめ!人気の佐賀グルメやカフェもチェック!
三瀬村そば街道をイメージされる方が多い佐賀の三瀬村には、蕎麦以外にも見所が色々とあります。そこでこのページでは、三瀬村でお...
TabiNeco
- 佐賀駅でおすすめのランチ店23選!肉料理が美味しいお店や居心地の良いカフェも
佐賀駅周辺は、県内でも指折りのランチ激戦区といわれています。今回はそんな佐賀駅周辺にあるおすすめのランチ店を23選にまとめ...
MT企画
- 吉野ヶ里歴史公園の見どころやアクセスは?バーベキュー場や遊び場もあり!
佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園と言えば、吉野ヶ里遺跡のイメージが非常に強いですが、実はアスレチックやバーベキュー設備、ランチ...
そむたむまくら
- 佐嘉神社は佐賀の有名パワースポット!ご利益や御朱印を詳しくリサーチ!
佐嘉神社は名君と呼ばれた佐賀鍋島藩10代藩主直正公、11代藩主直大公をお祀りする神社です。佐嘉神社では、年越しの時期にはカ...
南真州