地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

辛口の日本酒おすすめランキングTOP17!安い・プレゼントで人気の商品も

辛口の日本酒おすすめランキングTOP17!安い・プレゼントで人気の商品も
投稿日: 2019年8月23日最終更新日: 2020年10月8日

日本だけでなく海外でも人気の「日本酒」。日本酒と一言で言っても甘口や辛口、精米歩合によって変わる吟醸や大吟醸など様々な種類があります。今回はその中でも安いものやプレゼントにぴったりの高級で辛口の日本酒をなどご紹介します。

辛口の日本酒をランキングでご紹介!見出し

Photo byngd3

日本全国には日本酒の蔵元が1,500以上、銘柄は20,000以上あると言われています。そんな日本酒は、飲んでみたいけど選び方が分からないという方も多いでしょう。今回は日本酒の中でもさっぱりとキレのある辛口の日本酒をご紹介します。普段の晩酌にぴったりな安い日本酒やプレゼントにおすすめの高級なものなどをご紹介しますので参考にしてください。

辛口の日本酒の選び方は?見出し

Photo by Toshi K

日本酒と一言に言っても、「吟醸酒」や「大吟醸」、「純米酒」、「醸造酒」などたくさんあり、迷ってしまう方も多いでしょう。

まずは、純米酒と醸造酒。純米酒は米と米麹だけで作られているので米本来の香りが楽しめます。一方の醸造酒は米と米麹の他に醸造アルコールを加えたものをいい、醸造酒は香りや丸みがある日本酒が多くなっています。

次によく聞く、「大吟醸酒」や「吟醸酒」は、米の精米歩合によって異なり、大吟醸は米を50パーセント以下まで削っているので淡麗でスッキリとした味わいになっていきます。一方の吟醸酒はフルーティーで花の香りがするものもあるので、初心者でも飲みやすくなっています。

Photo by Richard, enjoy my life!

もっと簡単に甘口や辛口を知りたい方には、ラベルの裏にある「日本酒度」を見ることをおすすめします。日本酒度は、プラス6以上が大辛口で、普通はマイナス1.4からプラス1.4、マイナス6以上が大甘口となっているので、プラスになるほど辛口でマイナスになるほど甘口と覚えておけば、お好みの味を選ぶことができます。

日本酒おすすめ人気ランキングTOP49!プレゼントに最適・安いものなど | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日本酒おすすめ人気ランキングTOP49!プレゼントに最適・安いものなど | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今や日本だけでなく海外でも人気のお酒ランキングにも入ってくるほどの「日本酒」。今回は、日常的に飲める安い日本酒からプレゼントにもおすすめの高級な日本酒まで幅広く、おすすめ&人気の日本酒をランキングTPO49でご紹介します。
日本酒の飲み方・選び方を解説!初心者向けのマナーやカクテルの種類も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日本酒の飲み方・選び方を解説!初心者向けのマナーやカクテルの種類も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本酒の美味しい飲み方や選び方を知っていますか?日本人として知っておきたい基本的な日本酒の種類や恥ずかしくない最低限のマナーなど日本酒に関する情報をたっぷりとご紹介します。変わり種のカクテルやおすすめの飲み方なども必見です。

辛口の日本酒おすすめランキング:第17位〜第11位見出し

Photo by coniferconifer

ここからは、辛口の日本酒おすすめランキング第17位から第11位をご紹介します。ここでは日常の晩酌にもおすすめの安い日本酒やプレゼントにぴったりの高級な日本酒などのランキングにありますので、ぜひ参考にして、お好みにぴったりな日本酒を選んでみてはいかがですか?

第17位の辛口日本酒【北鹿 北秋田 大吟醸】

Photo by sabamiso

秋田の良質な天然水を使った「北鹿 北秋田 大吟醸」は、秋田の厳寒な時期に丹精込めて仕込んだ本格的な大吟醸酒です。

「北鹿 北秋田 大吟醸」の精米歩合は50パーセントで、お米の中心のみを贅沢に使っているので米の風味をしっかりと感じられます。また、辛口の中にもリンゴや桃のようなフルーティな香りも感じられるので、辛口の日本酒をあまり飲まない方にもおすすめです。飲み方は5度から10度ぐらいに冷やして飲むことをおすすめします。

「北鹿 北秋田 大吟醸」は、300ミリリットル・720ミリリットル・1.8リットルの3種類があり、比較的価格帯も安いので、普段の晩酌にもおすすめの日本酒です。

第16位の辛口日本酒【上撰 黒松白鹿 超辛 本醸造】

Photo by Jouko Karvonen

酒造りに適した良質な米と銘水で仕込んだ「上撰 黒松白鹿 超辛 本醸造」は、ドライで爽やかな口当たりが特徴の本醸造主です。

「上撰 黒松白鹿 超辛 本醸造」の精米歩合は70パーセントで辛さを露に出さない淡麗でありながらキリっとしまった強い味わいで喉越しも軽快です。日本酒の辛さを表す日本酒度はプラス7なので辛口の日本酒の方を探している方にもぴったりです。

「上撰 黒松白鹿 超辛 本醸造」は、300ミリリットル・1.8リットルの2種類があり1.8リットル瓶でも1,800円程度と安いので、普段の晩酌用の日本酒におすすめです。

第15位の辛口日本酒【久保田 萬寿 純米大吟醸】

Photo byDeltaWorks

新潟が誇る銘酒でもある久保田シリーズの最高峰とも言われる「久保田 萬寿 純米大吟醸」は、速醸仕込みと山廃仕込みをブレンドした高級な日本酒です。

「久保田 萬寿 純米大吟醸」の精米歩合は五百万石が50パーセント、新潟県産の掛米が33パーセントで、お米の中心のみを贅沢に使っているので、華やかで重厚な香りの中に旨味や甘味、酸味が絶妙で品のある味わいです。また、この日本酒は冷酒や常温で飲むことをおすすめします。

「久保田 萬寿 純米大吟醸」は、720ミリリットルと1.8リットルがあり、どちらも高級な価格帯なので、辛口の日本酒が好きな方へのプレゼントにおすすめです。

第14位の辛口日本酒【上善如水 純米大吟醸 瓶】

Photo by marissa

白瀧酒造の主力銘柄でもある上善如水シリーズの最上級品でもある「上善如水 純米大吟醸 瓶」は、華やかな香りの後に酸味のキレと水の柔らかさを感じられる日本酒です。

メディアでも話題になった「上善如水 純米大吟醸 瓶」の精米歩合は45パーセントで、ふくよかな味わいと華やかな香りが特徴で、日本酒度もプラス2なので、普段日本酒をあまり飲まない方にもおすすめです。このお酒は冷酒や常温で飲むことをおすすめします。

「上善如水 純米大吟醸 瓶」は、180ミリリットル・300ミリリットル・720ミリリットル・1.8リットルの4種類があり、720ミリリットルと1.8リットルは化粧箱付きなのでプレゼントにもおすすめです。また、価格帯も高級すぎず安すぎずなので、ちょっとしたプレゼントや自分へのご褒美にもぴったりです。

第13位の辛口日本酒【黒龍 純吟 純米吟醸】

Photo by tokyofoodcast

福井県にある黒龍酒造の「黒龍 純吟 純米吟醸」は、契約農家としっかりコミュニケーションを取って原料である酒米の五百万石の品質を保っているので、こだわりのある日本酒を味わうことができます。

「黒龍 純吟 純米吟醸」の精米歩合は55パーセントで、口当たりは軽快でさっぱりしているのが特徴です。また、香りはもぎたての苺のような甘いフルーティな香りも楽しめるので、日本酒をあまり飲まない方や女性にもおすすめです。この日本酒は冷酒や常温がおすすめの飲み方です。

「黒龍 純吟 純米吟醸」は、720ミリリットル・1.8リットルの2種類があり、1.8リットルでも2,700円ほどなので、普段の晩酌や自分へのご褒美にぴったりの日本酒です。

第12位の辛口日本酒【鬼ころしパック】

Photo by beggs

愛知県にある清洲桜醸造で造られている「鬼ころしパック」は、パック酒というと敬遠してしまう方も多いと思いますが、安い上に飲み飽きすることがないやや辛口なので晩酌におすすめの日本酒です。

「鬼ころしパック」は、サイズがさまざまあるのも特徴で、ストローが付いた180ミリリットルから3リットルのパックまで10種類のサイズがあります。一番大きいサイズの3リットルでも1,500円ほどととても安いので、毎日の晩酌にもぴったりです。また、スッキリとした淡麗な味わいなので、どんな料理にもよく合います。

第11位の辛口日本酒【瑞泉 純米大吟醸】

Photo by Studio Sarah Lou

創業明治40年の歴史ある高田酒造場が造る「瑞泉 純米大吟醸」は、フルーティな香りとすっきりした味わいが特徴の日本酒です。

「瑞泉 純米大吟醸」の精米歩合は33パーセントで、お米の中心のみを贅沢に使っているので、大吟醸特有の風味と純米のコクを感じることができます。日本酒度もプラス3なので普通よりやや辛口なので、日本酒好きの方から日本酒をあまり飲まない方にもおすすめです。

「瑞泉 純米大吟醸」は720ミリリットルで3,300円ほどで、安すぎず高級すぎずの価格帯なのでちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

辛口の日本酒おすすめランキング:第10位〜第6位見出し

Photo byzooocoo

ここからは、辛口の日本酒おすすめランキング第10位から第6位をご紹介します。ここでは誰もが知る有名な銘柄から日本酒好きの方におすすめの銘柄もあるので、ぜひ参考にして毎日の晩酌やプレゼントにぴったりの高級な日本酒を見つけてみてはいかがですか?

第10位の辛口日本酒【北海鬼ころし】

Photo by motoshi ohmori

北海道にある国稀酒蔵を代表する「北海鬼ころし」は、良質な水に恵まれた地増毛町の湧水と東北産の使ったササニシキを使った日本酒を味わうことができます。

「北海鬼ころし」の精米歩合は65パーセントで、キリっとした口当たりの中に芳醇な香りを楽しむことができる超辛口の日本酒です。日本酒の辛さが分かる日本酒度はプラス10からプラス12と高めなので、辛口の日本酒を好む方にはおすすめです。この日本酒は冷酒や常温がおすすめの飲み方です。

「北海鬼ころし」は、900ミリリットルと1.8リットルの2種類があり1.8リットルでも2,000円ほどと安いので、普段の晩酌にもおすすめです。

第9位の辛口日本酒【獺祭 だっさい 純米大吟醸 50】

Photo by alberth2

山口県の旭酒造が造る「獺祭 だっさい 純米大吟醸 50」は、雑味のないクリアな飲み口が人気で、日本だけでなく海外でも人気の日本酒です。

「獺祭 だっさい 純米大吟醸 50」の精米歩合は50パーセントで、高級米でもある山田錦の中心のみを贅沢に使っているので、クリアな飲み口の中にもフルーティな香りが特徴です。

ただし「獺祭 だっさい 純米大吟醸 50」は、2019年3月で終売してしまっていて、今市場に出回っているものも香味もピークを過ぎてしまっています。「獺祭 だっさい 純米大吟醸 50」は「獺祭 だっさい 純米大吟醸 45」にリニューアルされ、精米歩合も5パーセント多く磨いているので、より美味しくなった獺祭を味わうことができます。

第8位の辛口日本酒【越乃景虎超辛口 本醸造】

Photo by halfrain

新潟県にある諸橋酒造で造られた「越乃景虎超辛口 本醸造」は、酒蔵のある地域で湧き出る水を使って作られた日本酒です。

「越乃景虎超辛口 本醸造」の精米歩合は55パーセントなのでシャープで爽やかな味わいと、全国でも稀にみる超軟水を使っているので丸く優しい味わいが特徴です。また、日本酒の辛さが分かる日本酒度はプラス13と高めですが、中には甘いと感じることもあるほど口当たりはまろやかです。

「越乃景虎超辛口 本醸造」は720ミリリットル・1.8リットルの2種類で、1.8リットルでも2,000円ほどと安いので、普段の晩酌にもおすすめです。

第7位の辛口日本酒【純米大吟醸 稲村屋文四郎】

Photo by adactio

青森県にある鳴海醸造店で造っている「純米大吟醸 稲村屋文四郎」は、鳴海醸造店の店主に代々受け継がれている名跡でもある稲村屋文四郎という名前を付けられた高級な日本酒です。

「純米大吟醸 稲村屋文四郎」の精米歩合は40パーセントまで磨き上げた山田錦。その山田錦と南八甲田の伏流水、青森県独自の酵母でもあるまほろば吟とまほろば醇を使っているので、フルーティな香りとお米の甘さ、キレのある辛口が特徴です。この日本酒は冷酒がおすすめの飲み方です。

「純米大吟醸 稲村屋文四郎」は、300ミリリットル・720ミリリットル・1.8リットルの3種類があり、1.8リットルは12,000円ほどする高級な日本酒なので、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。

第6位の辛口日本酒【花の舞 純米酒超辛口】

Photo by klipsch_soundman

1864年創業の静岡県にある花の舞酒造が造る「花の舞 純米酒超辛口」は、まったりとした旨味が特徴の純米酒より仕込み期間を長めにとって淡麗に仕上げてある日本酒です。

「花の舞 純米酒超辛口」の精米歩合は60パーセントで、辛口の日本酒に仕上がっていますが、あからさまな辛口ではなく口当たりの良い綺麗な日本酒です。この日本酒は冷酒、ぬる燗または常温がおすすめの飲み方です。

「花の舞 純米酒超辛口」は、300ミリリットル・720ミリリットル・1.8リットルの3種類があり、1.8リットルでも1.8リットルでも2,000円ほどと安いので、普段の晩酌にもおすすめです。

フルーティーな日本酒人気トップ17!甘口や辛口などおすすめの種類は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
フルーティーな日本酒人気トップ17!甘口や辛口などおすすめの種類は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本全国で作られている日本酒は、お米の旨みを活かした味わいが特徴で、銘柄ごとにさまざまな風味が楽しめます。特に女性に人気の日本酒の種類と言えばフルーティーな香りが特徴の「吟醸酒」です。今回は、女性人気が高いフルーティーな日本酒銘柄を17選まとめてご紹介します。

辛口の日本酒おすすめランキング第5位【笹屋茂左衛門】見出し

Photo by City Foodsters

辛口の日本酒おすすめランキング第5位は「笹屋茂左衛門」の特撰大吟醸。この笹屋茂左衛門の特撰大吟醸は、新潟県にある白瀧酒造が造るお酒で、白瀧酒造が造る最高峰で最高級の日本酒です。

この「笹屋茂左衛門」の特撰大吟醸は、モンドセレクションで21年連続して金賞を受賞している白瀧酒造の最高峰の日本酒です。また、2006年から2018年まで13年連続でモンドセレクション最高賞の最高金賞を受賞した世界が認める日本酒としても有名です。

おすすめポイントや辛口日本酒の味わい

Photo by ken2754@Yokohama

「笹屋茂左衛門」の特撰大吟醸の精米歩合は38パーセントまで磨き上げた山田錦と新潟県でお酒を造るために生み出された越淡麗という2種類のお米が使われています。38パーセントまで磨き上げたお米は、お米の芯のみを贅沢に使っているので、芳醇な香りとさっぱりとクセがない淡麗な味を感じられます。

「笹屋茂左衛門」の特撰大吟醸のおすすめの飲み方は、冷やして飲んだり常温がおすすめなので、ぜひおすすめの飲み方で味わってみてください。

この辛口日本酒の基本情報

Photo by tablexxnx

「笹屋茂左衛門」の特撰大吟醸は180ミリリットル・720ミリリットル・1.8リットルの3種類があり、720ミリリットルと1.8リットルは桐箱入りなのでプレゼントにもぴったりです。

「笹屋茂左衛門」の特撰大吟醸の価格帯は、桐箱入りの720ミリリットルが5,400円、1.8リットルが10,800円となっているので高級な日本酒をプレゼントしたい方や贈答品としてもおすすめです。ぜひ、辛口の日本酒が好きな方にプレゼントしてみてはいかがですか?

辛口の日本酒おすすめランキング第4位【くどき上手 純吟辛口】見出し

Photo by Spiegel

辛口の日本酒おすすめランキング第4位の「くどき上手 純吟辛口」は、創業明治8年の山形県にある亀の井酒造が造る日本酒です。くどき上手シリーズは、甘口で女性にも飲みやすいお酒が多いですが、「くどき上手 純吟辛口」は辛口なので、辛口好きの方でもくどき上手シリーズを味わうことができる日本酒です。

この「くどき上手 純吟辛口」は、辛口のくどき上手を飲んでみたいという要望で3年の試醸を経て完成した、辛口の新境地を開拓する純米吟醸なので、辛口の日本酒好きの方はぜひ味わってみてはいかがですか?

おすすめポイントや辛口日本酒の味わい

Photo by seafaringwoman

「くどき上手 純吟辛口」の精米歩合は50パーセントで岡山県の雄町米を使用しているので、通常の辛口の日本酒ではあまり感じることのできないふくよかな味わいとフルーティな香り、飲んだ後もキレの良さがあり、そのバランスが絶妙です。

また、日本酒の辛さが分かる日本酒度はプラス10となっているので、大辛口レベルですが雄町米の甘さを感じられるので、軽快でありながらコクも感じることができます。

この辛口日本酒の基本情報

Photo by tokyofoodcast

「くどき上手 純吟辛口」は1.8リットルの1種類で3,200円程度と高級すぎず、プレゼントとしては安い価格帯なのでちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

また、普段はくどき上手シリーズを飲んでいる方でも、さっぱりとした辛口を飲みたい方にもおすすめなので、普段の晩酌の時も楽しむことができるので、ぜひ味わってみてはいかがですか?

辛口の日本酒おすすめランキング第3位【黒松剣菱】見出し

Photo by shumpei_sano_exp7

辛口の日本酒おすすめランキング第3位の「黒松剣菱」は、1505年に創業という長い歴史のある兵庫県の剣菱酒造が造っている日本酒です。

「黒松剣菱」は、吟醸酒や大吟醸という肩書きよりも「味」をポリシーに酒造りをしている酒蔵で、兵庫県だけでなく日本中に「黒松剣菱」のファンがいるほど人気の日本酒です。伝統ある辛口の日本酒を味わってみてい方はぜひ「黒松剣菱」を味わってみてはいかがですか?

おすすめポイントや辛口日本酒の味わい

Photo by Mokeneco

「黒松剣菱」で他の日本酒と違うポイントは、精米歩合がラベルに表示されていない所です。これは、毎年異なる条件下で育ったお米に合わせて精米歩合を変えているので記載されていません。

「黒松剣菱」は、口に入れた瞬間からふくらみのある濃厚な香りがし、米本来の味わいを感じられ、まろやかでコクがありながら、キレもあります。また、通常の日本酒は無色透明なことが多いですが、黒松剣菱はろ過しすぎて旨味が抜けないようにしているため、少し黄色いのも特徴です。

この辛口日本酒の基本情報

Photo by tokyofoodcast

「黒松剣菱」は、180ミリリットル・900ミリリットル・1.8リットルの3種類を一般的には購入することができ、価格帯は1.8リットルでも2,500円ほどとこだわりがあるお酒の割にはとても安いので、毎日の晩酌にもおすすめです。

毎年異なる条件下で育ったお米に合わせて精米歩合を変えるこだわりを持つ「黒松剣菱」を、ぜひ毎年味わってみてはいかがですか?

辛口の日本酒おすすめランキング第2位【春鹿 超辛口】見出し

Photo by Sean Davis

辛口の日本酒おすすめランキング第2位の「春鹿 超辛口」は、1884年創業の今西清兵衛商店が造る日本酒で、辛口の日本酒を代表するほど有名です。

今では多くの蔵元から発売されている超辛口ですが、超辛口の日本酒の元祖とも言われ30年以上も前に発売されました。この「春鹿 超辛口」は、日本国内をはじめ世界でも10数ヶ国で愛飲されている春鹿の代表の銘柄でもあります。

おすすめポイントや辛口日本酒の味わい

Photo by kslee

「春鹿 超辛口」の精米歩合は60パーセントで、穏やかな香りとまろやかな口当たりが特徴で、その中にも凛としたキレの良さを感じることができます。

日本酒の辛さが分かる日本酒度はプラス12と高いながらも、純米酒ならではのまろやかさとうま味を感じられるので、辛口の日本酒好きの方には人気のお酒です。また、どんな料理にもよく合うので、毎晩の晩酌でも楽しむことができます。

この辛口日本酒の基本情報

Photo by tokyofoodcast

「春鹿 超辛口」は300ミリリットル・720ミリリットル・1.8リットルの3種類があり、1.8リットルでも2,800円ほどなので、ちょっとしたプレゼントにも普段の晩酌にもおすすめです。

この日本酒は冷酒またはぬる燗がおすすめの飲み方です。伝統ある技術が生んだ究極の辛口の日本酒を味わってみたい方は、ぜひ味わってみてください。

辛口の日本酒おすすめランキング第1位【刈穂 山廃純米超辛口】見出し

Photo by Spiegel

辛口の日本酒おすすめランキング第1位の「刈穂 山廃純米超辛口」は、秋田県にある秋田清酒株式会社が造る日本酒で、蔵に代々伝わる山廃仕込みで約2ヶ月かけて造った日本酒を味わうことができます。

「刈穂 山廃純米超辛口」は、超辛口の日本酒ですが、辛さだけではなくきめ細やかに凝縮された上質な旨味が広がるので、辛口の日本酒好きの方はぜひ味わってみてはいかがですか?

おすすめポイントや辛口日本酒の味わい

Photo by yajico

「刈穂 山廃純米超辛口」の精米歩合は60パーセントで美山錦と秋の精を使用しているので、少しクセを感じる方もいると思いますが、山廃ならではの個性を感じることができます。また、口に入れたときのピリッと感やお米のフルーティさを感じることができるので、辛さや旨味、香りを楽しむことができます。

日本酒の辛さが分かる日本酒度はプラス12と超辛口で、超辛口の日本酒好きの方にはとても人気のあるお酒です。

この辛口日本酒の基本情報

Photo by tokyofoodcast

「刈穂 山廃純米超辛口」は1.8リットルのみのサイズになりますが、1.8リットルで1,300円ほどでとても安いので、普段の晩酌にもぴったりです。

このお酒は常温またはお燗がおすすめの飲み方で、冷やすとごつさを感じられ、お燗ではキレ味がますので、様々な味を楽しむことができます。

安い自宅用やプレゼントにおすすめの辛口日本酒高級品がランクイン!見出し

Photo byconan_mizuta

今回は辛口の日本酒ランキングをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?ランキングの中には安い自宅用にもぴったりの日本酒や、プレゼントや贈答品にもぴったりの高級な日本酒もランクインしました。ぜひ、辛口の日本酒を味わってみたい方は参考にしてみてください。

投稿日: 2019年8月23日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote