地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

スウェディッシュトーチでキャンプを盛り上げよう!種類や素材・作り方は?

スウェディッシュトーチでキャンプを盛り上げよう!種類や素材・作り方は?
投稿日: 2019年10月15日最終更新日: 2020年10月8日

スウェディッシュトーチとはキャンプシーンで大活躍間違いなしの人気のアイテムです。子供たちも大喜び間違いなしのスウェディッシュトーチについて種類や素材、作り方や使い方など詳しくご紹介していきます。着火の仕方も簡単なのでぜひおしゃれなキャンプにもおすすめです!

キャンプを盛り上げたいならスウェディッシュトーチがおすすめ見出し

Photo by dvanzuijlekom

どこか都会的でおしゃれなキャンプを楽しむ人が増えている昨今。おしゃれなキャンプを盛り上げるのにぜひおすすめなのがスウェディッシュトーチです。女性でも簡単に着火でき、ダイナミックなキャンプを演出できるスウェディッシュトーチとは一体どんなものなのでしょう。気になるスウェディッシュトーチについて詳しくご紹介していきます。

自分でも簡単に作れるスウェディッシュトーチの作り方や市販されているスウェディッシュトーチの素材や種類、さらにスウェディッシュトーチの使い方などもご説明します。

スウェディッシュトーチとは?見出し

Photo byPexels

キャンプブームの中一躍人気が出ているのは普段楽しむ焚き火とは一味違うスウェディッシュトーチです。豪快でワイルドはキャンプシーンを盛り上げてくれるスウェディッシュトーチは日常を離れてキャンプ場でワイルドかつ豪快なキャンプを楽しむには最適で、ぜひおすすめ。スウェディッシュトーチとは何かについて詳しくご紹介します。

スウェディッシュトーチはスウェーデンの人が丸太や木材を用いて作った松明のこと

作り方も比較的簡単なスウェディッシュトーチとはスウェーデンの人が丸太や木材を使って作った照明のことをいいます。厳密にはスウェーデンだけでなく北欧の木こりたちが山で暖を取るときに考出したと言われています。キャンプシーンの灯りとしてはもちろんですが、丸太をコンロのように利用して料理をすることもできます。

シェラカップはキャンプ料理で活用できる便利アイテム!おすすめ商品27選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
シェラカップはキャンプ料理で活用できる便利アイテム!おすすめ商品27選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
シェラカップは100均にも売っているアウトドアアイテムです。キャンプや登山などで料理や炊飯などで大活躍するシェラカップの魅力をたっぷりご紹介すると共に使い方や100均とは一味違うこだわりのポイントなどご紹介していきましょう。
手斧おすすめ17選!使い方や研ぎ方を知ってキャンプを楽しもう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
手斧おすすめ17選!使い方や研ぎ方を知ってキャンプを楽しもう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
近年キャンプや薪ストーブブームで一躍注目を集めている手斧。アウトドアシーンではなくてはならない必須アイテムです。使い方や研ぎ方などを知ってキャンプシーンをより楽しいものにしてみてはいかがでしょう。おすすめの手斧を17選一挙ご紹介します。

スウェディッシュトーチの基礎知識見出し

Photo byadonyig

キャンプシーンを盛り上げるスウェディッシュトーチには本来のスウェディッシュトーチのように丸太や角材を加工して使うタイプと薪を丸太のように針金などでまとめて丸太のように固定するタイプの2種類あります。あらかじめ丸太を準備して行かなくても薪さえあれば急遽作ることができるのもスウェディッシュトーチの嬉しいポイントです。

スウェディッシュトーチの着火方法

キャンプシーンでスウェディッシュトーチを使う場合、着火にはちょっとしたコツが必要です。お店で販売されているスウェディッシュトーチのキットには最初から着火に必要なものも全て含まれていますが、自分で一から準備する場合には丸太だけを用意してもうまく着火できません。

スウェディッシュトーチの着火には着火剤と着火支援材の細かい木片が必要になります。割れ目の中央に着火剤を差し込み、その周りに木片を何本か差し込みます。木片で立法錐を作るように、櫓を組むようなイメージで差し込んでいくと良いでしょう。

着火剤と木片をセットしたら後は着火剤に火をつければ着火終了です。着火藍から着火支援材に火が燃えうつり、徐々に丸太の中央が燃えてスウェディッシュトーチらしい光景が広がります。

スウェディッシュトーチの燃焼持続時間

Photo byPexels

作り方も比較的簡単な丸太を使ったスウェディッシュトーチの燃焼時間は直径や素材にもよりますが、およそ1~3時間です。丸太の内側から燃えていくので熱効率もとてもよく、見た目以上に長持ちします。2時間を経った頃から木の柱が崩れ落ちていきます。完全に自然燃焼させるためにはさらに1時間ほど燃え続けるでしょう。

ただし、スウェディッシュトーチを薪を組み立てて作った場合や角材の場合は丸太の時よりも燃えやすいので燃焼時間は短くなる傾向にあるのは覚えておきましょう。

スウェディッシュトーチのメリット見出し

Photo by hogeasdf

焚き火ができ、作り方も比較的簡単なスウェディッシュトーチを利用するメリットはどこにあるのでしょう。キャンプ場でも人気があるスウェディッシュトーチを使うメリットそいくつかのポイントでご紹介していきましょう。仲間内の大人数のキャンプでもきっと盛り上がるスウェディッシュトーチのメリットを詳しくご紹介です。

ビギナーでも簡単に着火OKなスウェディッシュトーチ

普通の焚き火とはちょっと違う焚き火を楽しめるスウェディッシュトーチとはキャンプを盛り上げるとても魅力的なアイテムです。

どこか原始的で迫力のあるスウェディッシュトーチですが、焚き火ではなく敢えてスウェディッシュトーチを利用するメリットとしては、見た目の迫力に似合わず着火がとても簡単で、ビギナーでも楽に使用できる点にあります。

着火剤と着火支援材さえ決まったように設置できれば、あとは誰が火をつけても豪快な焚き火になります。例えキャンプ初心者でも着火剤に火をつかるだけですから、できない人はいません。

風に強いスウェディッシュトーチ

スウェディッシュトーチのメリットの2つ目として、風に強いということが挙げられます。キャンプを予定していた日が必ずしも天気が良く、穏やかであるとは限りません。時には雨は降っていなくても風が強く焚き火をするには向かない天候の場合もあります。

しかし、そんな時でもスウェディッシュトーチは大活躍します。四方がしっかりと木で覆われているので多少の風は全く影響を受けません。最後までスウェディッシュトーチを燃やし尽くすような場合は別ですが、ある程度燃えるまでは風はほとんど関係ないと言っても過言ではないでしょう。

つまり、キャンプ時の天候を気にせず焚き火が楽しめるというのがスウェディッシュトーチの大きなメリットです。

安定した火力のスウェディッシュトーチ

スウェディッシュトーチのメリットの3つめとしては、風の影響を受けにくく安定した火力を保てる点が挙げられます。四方がしっかりと木で覆われながら燃えていくこと、そして誰が設置して火をつけてもスウェディッシュトーチ自体がバランス良くできているので燃え方にムラが生じることはありません。

スウェディッシュトーチは薪をくべなくても大丈夫

スウェディッシュトーチのメリットの4つめとして、薪をくべる必要がないことが挙げられます。通常焚き火を楽しむ場合は薪の燃え具合を見ながら途中で何度か薪をくべ足していく必要があります。しかしスウェディッシュトーチの場合は最初から最後まで一切薪をくべる必要がなく、炎を楽しんだり、調理を行ったりできます。

火加減を調整する必要がなく、調理や焚き火を楽しめるのは、思った以上に便利なことです。

片付けも楽なスウェディッシュトーチ

Photo byPexels

スウェディッシュトーチは使用後の片付けもとても楽です。燃え尽きるまで全部を燃やせば跡形もなくなりますし、途中で火を消した場合でも塊になっているので、後片付けといえ燃焼していない一塊の残ったスウェディッシュトーチを持ち帰るだけ。面倒な後片付けは一切必要ないのがスウェディッシュトーチの5つめのメリットです。

スウェディッシュトーチの使い方見出し

Photo byStones

キャンプシーンなどでとても人気のあるスウェディッシュトーチですが、実際キャンプでは皆どんな使い方をしているのでしょうか。定番の使い方、ちょっとアレンジした変わった使い方をご紹介していきましょう。誰でも簡単に着火できるスウェディッシュトーチですのでぜひキャンプの持ち物に加えて楽しんでみてはいかがでしょう。

キャンプファイヤー・焚き火としてスウェディッシュトーチを使う

Photo by Go Imai

スウェディッシュトーチはキャンプファイヤーや焚き火としての使い方が最も一般的ではないでしょうか。キャンプシーンを盛り上げるだけでなく、肌寒い時期には暖を取ることも出来ますし、夜にはスウェディッシュトーチの火を囲んで友人や仲間とまったりと過ごすこともできます。

スウェディッシュトーチはアウトドアシーンに持っていけば、しっかり盛り上げてくれる名脇役です。

スウェディッシュトーチで耐熱用鍋を使う

Photo byLUM3N

スウェディッシュトーチは調理でも大活躍します。火力が強く、さらに上面が平らで安定しているので色々なタイプの耐熱用鍋を載せることが可能です。人気があるのはスキレットのフライパンで、お肉を焼いたり、野菜を焼いたり、目玉焼きを作ったり、キャンプシーンにはぴったりの鍋です。

Photo byPexels

スウェディッシュトーチに道具をプラスして使うこともできます。スウェディッシュトーチの上に直に鍋を載せるのではなく、五徳のようなステンレス製の道具をのせることで、効率良い熱の伝道が実現できます。

ミチ・スウェディッシュトーチグリルと言われる道具は人気で売り切れになっていることも多いですが、Amazondも取り扱っているのでぜひチェックしてみてはいかがでしょう。

注意点としては火が付いたばかりのスウェディッシュトーチに載せないこと、スウェディッシュトーチが十分に燃えてきて支柱が細くなってきたら使用をやめること、さらに風の強い場合は風下の方の迷惑に考慮しながら使うことです。

火が付いたばかりのスウェディッシュトーチに耐熱鍋などを載せると火に蓋をしたような状態になり、ものすごい量の煙が発生します。十分にスウェディッシュトーチ内部の火の燃焼を考えてから鍋などを載せるようにしましょう。

スウェディッシュトーチで焼き網を使う

Photo by TAKA@P.P.R.S

スウェディッシュトーチには焼き網をのせて行う調理方法もあります。焼き網を載せて使えば万が一スウェディッシュトーチのバランスが悪くなった時でも鍋などがすぐに崩れ落ちる心配はありませんし、直接網の上でお肉などを焼くこともできます。

煮込み料理など鍋を放置して長時間煮込む場合などは網を載せてから調理器具をのせるようにすると安心です。

スウェディッシュトーチに吊り具をプラスして使用

スウェディッシュトーチを利用する時にトライポッドと言われる吊り具を利用すると鍋の高さを調節し、火力をコントロールすることができます。スウェディッシュトーチの真上にトライポッドを設置し、やかんや鍋を吊り下げることができてとても便利です。

トライポッドは1000~2000円程度で販売されていて比較的手ごろなのでぜひ利用してみてはいかがでしょう。キャンプでの直火炊きの雰囲気がでてさらに盛り上がります。

スウェディッシュトーチの種類・素材見出し

Photo by andriklangfield

先の項目でもご紹介しましたが、スウェディッシュトーチには大きく2つの種類があります。ひとつは丸太や角材が素材のスウェディッシュトーチ、そしても一つは薪を素材にしているスウェディッシュトーチです。それぞれに味があり、どちらが良いということは一概には言えないのですが、2種類の特徴をご紹介しましょう。

丸太からできたスウェディッシュトーチ

Photo by processrepeat

スウェディッシュトーチの一般的な種類は丸太からできたスウェディッシュトーチです。玉切りした丸太にチェーンソーで切り込みを入れるだけの簡単なスウェディッシュトーチですが、キャンプシーンを盛り上げてくれる雰囲気満点のスウェディッシュトーチです。

丸太のスウェディッシュトーチは通販サイトでも販売されていますし、丸太だけならホームセンターなどでも購入することができます。木の種類は色々ありますが、広葉樹の丸太を使うと火が安定して長持ちします。また針葉樹の丸太の場合は燃えやすく、高温になるので調理などに向いています。

薪を使って作るスウェディッシュトーチ

Photo by 渡辺 真一

スウェディッシュトーチのもう1種類は薪が素材になっているタイプのものです。薪を素材にしているスウェディッシュトーチは同じような太さと長さの薪を4本組み合わせ、針金などで固定させているタイプです。

しっかりと同じ大きさの薪を使わないと不安定になるので調理にはあまり向きませんが、燃えが良く、キャンプファイヤーや焚き火などを楽しむ時には便利でおすすめです。

スウェディッシュトーチの作り方見出し

Photo bycocoparisienne

焚き火もできるスウェディッシュトーチとは通販サイトやホームセンターなどでも販売されていますが、普段からDIYなどで大工仕事を趣味にしている方なら簡単に作ることができます。素材も手軽に購入できるので、手作りのスウェディッシュトーチを楽しんでみるのもおすすめです。

ご紹介した2種類のスウェディッシュトーチの作り方を詳しく説明していきましょう。必要な材料と道具は要チェックです。

スウェディッシュトーチ自作に必要な材料

Photo byHansLinde

焚き火にも便利なスウェディッシュトーチの作り方としてまず材料と道具をそろえましょう。2種類のスウェディッシュトーチはそれぞれ必要な素材や材料、道具が違っているのでそれぞれに必要な道具について説明していきましょう。

丸太のスウェディッシュトーチを作る場合に必要な材料は丸太と着火剤、そして着火を助ける細めの着火支援材です。道具としてはチェーンソーが必要になります。

Photo byHans

丸太の種類はどんな素材でも構いませんが、木の皮がついていると雰囲気も出て盛り上がります。また長い時間スウェディッシュトーチを楽しみたい場合は太めの丸太を用意するのがおすすめです。

薪を使ってスウェディッシュトーチを自作する場合は薪と針金、着火剤、補助となる着火支援材が必要です。さらに道具としてはペンチとしの、もしくはドライバーが必要になります。

丸太スウェディッシュトーチの作り方

Photo by lofidelion

焚き火もできる丸太のスウェディッシュトーチの作り方は最初に丸太を固定するために角材などを丸太をビスで固定します。丸太を固定したら切込みを入れていきますが、保護ゴーグルや作業服などを身に着けるのがベストです。チェーンソーを手ごろな位置まで切り込んでいきます。決して2つに割ってしまわないように注意しましょう。

割れ目は4~6か所が手頃です。切り込みを入れれば入れるほど空気が多く入り、強い炎になります。キャンプファイヤーや焚き火を楽しむ場合は豪快で良いですが、調理をする場合はあまり割れ目をつけないのがおすすめです。

Photo bymarkusspiske

ドリルがあれば、側面にドリルで穴を開けることによって空気が入りやすくなったり、着火剤がいれやすくなったりします。

ちなみにチェーンソーの代わりにのこぎりを使用して割れ目を作った場合、割れ目の幅が狭く、浅くなってしまうので着火剤が旨く入っていかないなど、スムーズには使えないようです。

チェーンソーは電動工具や芝刈り機などを扱っているところでレンタルもできるのでぜひチェーンソーで作ってみてください。手ごろなものだと2泊3日で2000円ほどでレンタルすることができます。

薪を使ったスウェディッシュトーチの作り方

Photo byPexels

薪を使ったスウェディッシュトーチの作り方は薪もしくは角材を同じ長さにそろえて丸太のように束ね、下の方を針金で固定します。針金を巻く位置は半分から下がベストで、針金がほどけないようにしっかりと占めるのがポイントです。

針金は一度クロスし、両端を同じ方向に揃えたらしの、もしくはドライバーを差し込んで時計周りに回す方法がおすすめです。徐々に針金がしまっていき、薪同士がしっかりと固定されます。

一度しっかり固定した薪は少し手で動かして隙間を作り、その間に木片を挟んでいきます。余った針金はしっかりと切るか金づちで打ち込んでスウェディッシュトーチを扱う時に怪我をしないように処理しましょう。

スウェディッシュトーチの商品をご紹介見出し

Photo by dvanzuijlekom

作り方が簡単なスウェディッシュトーチですが、ホームセンターやアウトドア用品店などで販売されています。しかしシーズン中はとても人気があり、売り切れになっていることも多いようです。そんな時には通販サイトも便利です。通販サイトで販売されているスウェディッシュトーチにはどんな素材や種類があり、値段はどれくらいなのでしょうか。

スウェディッシュトーチは素材、直径、また切れ込みの数など様々な商品が販売されています。楽天市場で販売されている一般的なスウェディッシュトーチは1000円台から4000円台までラインナップされています。

Photo byjeonsango

檜の直径15~20cm、高さ40cmのスウェディッシュトーチは重さ4kgほどあり、燃焼時間は2時間で1200円で販売されています。着火剤も付録でついてきますが、送料が1200円ほどかかるので実質1本当たり2400円です。

CSMPFIREブランドのスウェディッシュトーチには焼き印が施されていて検査基準をクリアした特許も取得しています。素材は人気のある白樺や松、ナラなどの種類をそろえていて、持ち運びしやすいように持ち手が付けてあります。さらに、中には遊び心のある顔つきになっているものもあり、家族でキャンプを楽しむ時などおすすめです。

さらにCSMPFIREのスウェディッシュトーチには側面に空気を取り込みやすい穴が開いていて、立ち上がる炎がとてもワイルドと人気です。値段は送料込みで3700円ほどです。直径は17~24cm、高さ30cm、燃焼時間は2~3時間です。

スウェディッシュトーチの口コミをご紹介!見出し

Photo by ilepilin

スウェディッシュトーチを実際に使った人たちの口コミからは子供たちが感動して盛り上がっていたというものが多くみられました。やはり普段の焚き火とはちょっと違った雰囲気を持ったスウェディッシュトーチの火は違った迫力が感じられるようです。

さらに木の種類によって燃やした時の香りが違うのも楽しいポイントのようで、キャンプの旅に違う種類のスウェディッシュトーチを使って香りと楽しんでいるという方もいました。人気の白樺のスウェディッシュトーチは大人たちのキャンプシーンを演出するには最高の種類で、インスタ映えもばっちり。おすすめしている人も多く見受けられました。

初めてで使った時のイメージがわかない人はユーチューブなどでも使っている様子や使い方など、スウェディッシュトーチとはどんなものかがわかる動画を公開しているのでぜひチェックしてみてはいかがでしょう。思った以上に暖をとれるといった口コミも多く見受けられ、秋口シーズンのキャンプにもぜひおすすめです。

スウェディッシュトーチを使い終わったあとのこと見出し

作り方も簡単なスウェディッシュトーチとは使い終わった後の持ち帰りもとても便利と評判です。最後まで燃焼させた場合は跡形もなくなりますが、なかなか最後まで使いきれなかった場合は途中で火を消します。

火を消す方法としては、スウェディッシュトーチに水をかけるのではなく、水の入った容器やバケツにスウェディッシュトーチを入れるようにするとしっかりと火を消すことができます。しっかりと時間をかけて火を消すようにしましょう。

しっかりと火を消したスウェディッシュトーチはお菓子の缶などに入れて持ち帰るようにすると便利です。また、残ったスウェディッシュトーチをアレンジして植木鉢替わりにすることもできます。程よく黒焦げになったスウェディッシュトーチは面白いオブジェにもなります。

キャンプでスウェディッシュトーチを使うとおしゃれ!見出し

Photo by dvanzuijlekom

いかがでしたでしょうか。今回はキャンプで大人気のスウェディッシュトーチとは何か、作り方や使い方、種類など詳しくご紹介いてきました。北欧生まれのスウェディッシュトーチはキャンプシーンを盛り上げてくれる人気のアイテムです。

素材さえ準備すれば簡単に自作できるのでぜひキャンプシーンでスウェディッシュトーチを使ってみてはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2019年10月15日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote