地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

記念艦三笠の見どころを一挙公開!所要時間やアクセス方法もご紹介!

記念艦三笠の見どころを一挙公開!所要時間やアクセス方法もご紹介!
投稿日: 2019年11月12日最終更新日: 2020年10月8日

神奈川県横須賀に、日露戦争で活躍した日本海軍連合艦隊の旗艦三笠が保存されています。現在は、記念艦三笠として、その勇姿が展示されています。当時最新鋭艦だった三笠には、海軍総司令長官 東郷平八郎が乗船するなどしていました。記念艦三笠には、見どころがいっぱあります。

記念艦三笠を見に行こう見出し

Photo by km058

神奈川県横須賀市には、海上自衛隊自衛艦隊司令部や在日米海軍司令部などがあります。まさに軍港の街の様相があります。そんな横須賀には、日露戦争日本海海戦で日本海軍連合艦隊の旗艦だった、戦艦三笠が保存されています。

日露戦争当時は、最新鋭艦だった三笠が率いた日本海軍は、日本海海戦で大勝利を得ました。そんな三笠を当時のままに修復して、日露戦争の功績と独立を守った誇りの象徴として、船首を皇居に向けて横須賀港に保存しています。記念艦三笠を紹介します。

記念艦三笠は横須賀の人気の観光名所!見出し

京急本線横須賀中央駅から約1km・JR横須賀駅から約2km先の三笠公園岸壁に、当時の海軍総司令官東郷平八郎の銅像とともに、固定保存されている記念艦三笠です。1905年5月の日露戦争日本海海戦で大勝利を納め、日本の独立を守ったという大きな功績を誇る戦艦です。

そんな記念艦三笠の勇姿と歴史を体感すべく、横須賀三笠公園まで足を運ぶ人がいます。今日では横須賀観光には、欠かせない場所です。横須賀の三笠公園に固定保存されている記念艦三笠は、記念グッズやお土産も買える横須賀の人気観光名所です。

世界三大記念艦の一つ

Photo by sabamiso

記念艦三笠は、日露戦争で国の独立を死守した功績のある戦艦です。その功績から記念艦三笠として保存されています。そんな戦艦三笠は、世界三大記念艦の一つに数えられています。

そもそも記念艦とは、自国の独立を守るための重要な海戦で、勇敢に戦い勝利を収めた戦艦に対する冠です。そのまんまの功績のある日本の「三笠」とイギリスの「ヴィクトリー」とアメリカの「コンスティチューション」が、世界三大記念艦と言われています。

横須賀(YOKOSUKA)軍港めぐりが人気!休日は予約が必要? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
横須賀(YOKOSUKA)軍港めぐりが人気!休日は予約が必要? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
みなさん横須賀の軍港めぐりはご存知ですか。港町横須賀ではいま軍港めぐりが人気を博しています。歴史観とダイナミズムを併せ持つ横須賀は魅力に溢れています。今日はそんな横須賀の軍港めぐりについてその魅力を始め、アクセス方法や料金についてたっぷりとご紹介していきます。

記念艦三笠とは見出し

記念艦三笠は、欧米諸国の脅威に対し、軍事強化を急務として時の政府が、英国ヴィッカーズ造船所に発注した6隻目の戦艦です。1902年に竣工した三笠は、横須賀に回航された翌年の1903年12月に、連合艦隊に編入されて旗艦となったという経緯があります。

そして、日本海軍司令官東郷平八郎が率いる連合艦隊旗艦として、1905年に日露戦争日本海海戦の大勝利に貢献した功績を残した戦艦として、後に記念艦三笠として復元され、現在の横須賀三笠公園岸壁に、固定保存され一般公開されています。

現存する世界最古の鋼鉄製の戦艦

Photo by jarumcaster

明治以降に数多くの戦艦を建造してきた軍歴の中で、現存する戦艦は三笠だけです。英国造船所で建造された戦艦三笠は鋼鉄製の戦艦として、当時では最強の戦艦としてその勇姿を鼓舞していました。

そんな戦艦三笠は、1905年に佐世保港で爆沈・浮揚そして修理が行われ、幾多の事故・修理などの経緯を経て、北方警備などに従事するなどした後に、横須賀港で関東大震災に遭遇しています。横須賀三笠公園に現存する世界最古の鋼鉄製の戦艦として保存されています。

日本海海戦での大勝利

Photo by sabamiso

1902年の竣工まもなく日本海軍の旗艦として、連合艦隊に編入された戦艦三笠は、旅順口攻撃等の作戦に加わり戦果をあげていました。ロシア海軍バルチック艦隊の対馬海峡通過を予測した連合艦隊総司令長官の東郷平八郎は、朝鮮半島南端に連合艦隊を集結させました。

その作戦が功を奏して、1905年5月に対馬海峡を通過するロシア海軍バルチック艦隊を迎撃し、ロシア艦隊を撃破・降伏させました。旗艦三笠率いる日本海軍連合艦隊が日本海海戦で、ロシア海軍に大勝利をおさめたのです。

記念艦として保存された経緯

Photo by keyaki

1905年の日本海海戦に大勝利した連合艦隊旗艦三笠は、その後の活動を終え1923年に現役を退いています。その後の1926年に横須賀に記念艦として保存されています。しかし、第二次世界大戦後に占領軍の命令で、大砲やマストなど一部が撤去されました。

1955年に三笠の惨状を見た英国の貿易商の訴えに、同じ思いを抱いていた政財界人が立ちあがり、記念艦三笠の復元の活動が始まりました。そして全国規模の募金活動やアメリカ海軍の支援により、1961年に現在の記念艦三笠に復元・保存されたと言う経緯があります。

記念艦三笠に座乗した主なメンバー見出し

座乗。いわゆる司令官などが戦艦に乗り込んで指揮をとることを意味しますが、記念艦三笠に座乗した主なメンバーは、司令長官・東郷平八郎や参謀長・加藤友三郎や作戦参謀・秋山真之などがあげられます。

記念艦三笠には、日本海海戦など日露戦争における戦績などが功績として、様々記録されているなかで、総司令長官東郷平八郎は、あまりにも有名な人物ですが、それを支えた参謀や作戦参謀の役割にも高い評価がありました。

司令長官・東郷平八郎

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

記念艦三笠と連合艦隊長官東郷平八郎の関わりは、日本海海戦の大勝利とともに語り継がれています。1848年に生まれた東郷平八郎は、幕末から昭和の初めまでの武士(薩摩藩士)・海軍軍人としての経歴を残す、日本の歴史の1ページに掲げられる程の人物です。

日清戦争・日露戦争に関わり、日露戦争の連合艦隊総司令長官として座乗し、大勝利への指揮を取り、その功績は世界三大提督の1人と云われています。日露戦争では、陸の大山・海の東郷と称されています。元帥海軍大将を最後に1934年に没しています。

参謀長・加藤友三郎

Photo by jarumcaster

日露戦争海軍連合艦隊参謀長・加藤友三郎は、1861年に生まれ海軍軍人・政治家として活躍した人物です。1922年には、第21代内閣総理大臣を歴任しています。

階級は、海軍大将として日露戦争に参戦し、日本海海戦では第一艦隊参謀長を兼務し、連合艦隊参謀長として、総司令官長東郷平八郎を支え軍事活動をしていました。その後に政治活動においても功績を残した人物です。1923年没後、元帥海軍大将を拝しています。

作戦参謀・秋山真之

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

日露戦争連合艦隊作戦参謀・秋山真之は、1868年松山藩下級武士の子として生まれ、海軍大学校の教官を歴任。対露開戦論者の1人として、日露開戦を積極的に推進し、日露戦争では海軍層司令長官東郷平八郎の下で、作戦担当参謀として活躍した人物です。

日露戦争では様々な作戦を遂行し、日本海開戦ではバルチック艦隊迎撃に対する作戦を立案するなど、日本海海戦勝利に大きく貢献しています。海軍軍人として活躍した秋山真之は、最終階級海軍中将として1918年に没しています。

横須賀米軍基地の開放日に潜入!グルメやライブが楽しいイベントだった! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
横須賀米軍基地の開放日に潜入!グルメやライブが楽しいイベントだった! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
横須賀米軍基地では年に数回開放日を設けており、日本にいながらアメリカに来た気分になれます。アメリカンサイズの食べ物や飲み物、ライブからグッズ販売までこれを読めば行きたくなること間違いなし!横須賀米軍基地の開放日におすすめポイントついてまとめて紹介します!

記念艦三笠の見どころ見出し

横須賀三笠公園に固定保存されている記念艦三笠は、日露戦争日本海開戦の勝利に、大きな功績を残した日本海軍連合艦隊旗艦です。保存されている戦艦では、現存する世界最古の鋼鉄製の戦艦です。記念艦みかさにはは、見どころやお土産などのグッズもあります。

横須賀三笠公園には、海軍総司令長官東郷平八郎の銅像が、記念艦三笠の前にたち見学する人たちを迎えてくれます。そして、記念艦三笠に乗船すると見学順路があり、順路に沿った記念艦三笠の見どころが紹介されています。見学の後は、お土産を売店で買えます。

東郷平八郎銅像

Photo by jarumcaster

記念艦三笠のある横須賀三笠公園には、時の連合艦隊総司令長官東郷平八郎の銅像が建っています。戦艦三笠の戦功を語るには、総司令長官東郷平八郎の存在を無視することができないほどに、存在感のある人物です。

記念三笠の前に、堂々と建つその姿は参謀長加藤友三郎や作戦参謀秋山真之等と、バルチック艦隊を撃破した勇姿が忍ばれます。そんな東郷平八郎の銅像が、三笠公園に記念艦三笠とともに建ち並んでいます。

「天気晴朗なれども浪高し」の名文が打電された無線電信室

Photo by km058

時代こそ違いますが、当時も情報の重要さが戦功に大きな影響を与えていました。それが無線電信室の立ち位置でした。記念艦三笠の重要な情報は、この無線電信室を中心にして展開されていました。

そういう思いで見る無線電信室は、感慨深いものがあります。そして作戦参謀秋山真之が残したと云われる名文「天気晴朗なれども波高し」が打電された無線電信室は、記念艦三笠の見どころでもあります。

砲員たちの活躍の様子が再現されたマネキン

Photo by Kentaro Ohno

記念艦三笠の見学をすすめていくとマネキンが目に入っていきます。戦艦三笠の砲兵の活動する姿が、マネキン人形になり紹介されています。海上攻撃では欠かせない装具で、主砲の30.5cm連続砲を操作する状況が紹介されています。

記念艦三笠では、総司令長官東郷平八郎が座乗して、指揮権を行使していたのですが、その指揮命令を忠実に遂行していた、乗組員(兵士)が痛ましくも勇敢に働く様は、記念艦三笠の見どころでもあります。

戦艦三笠の主砲のレプリカ

Photo by km058

記念艦三笠は、主砲30.5cm連続砲2基、合計4門を装備した最新最強の戦艦でした。そして、日露戦争日本海開戦では、旗艦として大勝利を収めた戦艦三笠の主砲のレプリカが展示されています。

バルチック艦隊を迎撃するための訓練を、日本海で繰り返し行い荒波の上での、主砲の命中精度を高めるなどして、ロシア海軍バルチック艦隊に放つ主砲着弾の精度が高められたと云われます。そんな記念艦三笠の主砲レプリカは見どころです。

東郷司令長官が戦闘の指揮をとった場所(最上艦橋)

Photo by woinary

記念艦三笠の最上階部に、司令室があります。順路に沿って見学していくと展望デッキのように、前方の視界が広がってみえます。おそらく、こんな状態で総司令長官は前方を見据えて、攻撃司令を出していたのだろうという思いが感じられる場所です。

日本海海戦では、この最上艦橋にある司令室から前方そして、右舷左舷と縦横の攻撃或いは攻撃を避ける作戦指揮をしていたように想像ができます。記念艦三笠の最上艦橋にある司令官室とそこからの景観等も、記念艦三笠の見どころです。

記念艦の展示室には貴重な資料がいっぱい

Photo by jarumcaster

記念艦三笠の展示室には、貴重な資料がいっぱいあります。日露戦争後に、三笠は佐世保港で爆沈して浮揚し、修復されている経緯もあります。そんな中、三笠に関する資料も少なからず影響を受けたようですが、それでも見ごたえのある資料が展示されています。

海図や世界情勢の解説等の基本的事項に関する説明や第二次大戦の連合艦隊の戦艦のミニュチア等の展示もあります。そして日露戦争当時の造船経緯や三笠以外の敷島などの戦艦モデル等の展示で、当時の概観が説明されています。記念艦三笠の展示室も見どころです。

記念グッズやお土産が買える記念艦「三笠」売店

Photo by jarumcaster

「天気晴朗なれども波高し」この名文は現在も語り継がれています。作戦参謀秋山真之の打電した短文に込められた情報は、日露戦争日本海海戦の作戦の重要性を秘めたものでした。そんな生の情報がわかるお土産があります。売店で、お土産が買えます。

記念館三笠のお土産は、記念艦三笠に関わる記念グッズやお土産が買える売店が艦内にあります。お出かけの楽しみは、その場所の記憶と記録とお土産です。記念のお土産が欲しくなります。記念艦三笠の売店には、記念グッズやお土産が並んでいます。

横須賀を観光するならどこ?人気のおすすめスポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
横須賀を観光するならどこ?人気のおすすめスポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
横須賀市は海と大自然に恵まれ、また都心の人気のお出かけスポットが数多く点在しています。神奈川県の中でも横須賀はデートや家族での観光に人気があり、海岸線を活かした魅力的な観光スポットがあります。今回はそんな横須賀のおすすめ観光スポットを紹介していきます。

記念艦三笠の基本情報見出し

日露戦争日本海海戦の重要性が、ひと目で分かる横須賀三笠公園です。連合艦隊総司令長官東郷平八郎の銅像から始まる記念艦三笠の見学は、見る人それぞれに感慨深く、そしてインパクトのある見学コースです。

そして、現存する世界最古の鋼鉄製の戦艦の姿に歴史の重みを痛感させられます。そんな横須賀三笠公園にある記念艦三笠の記念グッズやお土産情報などを交え、記念艦三笠の基本情報を紹介します。

所在地

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

京急横須賀駅から約1km・JR横須賀駅から2km位の距離を歩くと、三笠公園に着きます。その間、軍港の街横須賀の空気感が漂ってきます。横須賀のイメージは、米海軍寄港地と言う強い印象があるのですが、様々な日本的風景も堪能できる場所です。

海岸線に沿って、横須賀の潮風を受けながら三笠公園までの間には、寄り道したくなる場所も何箇所かあります。そんな記念艦三笠の所在地は、神奈川県横須賀市稲岡町82-19です。

問合せ先

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

記念艦三笠の見学に際して、三笠公園の場所やアクセス・営業時間そして駐車場等の情報を事前に知っておくと便利です。記念艦三笠のHPを見れば、一目瞭然で全ての情報がわかるのですが、実際現地の問い合わせ先も押さえておきたいです。

記念艦三笠は、横須賀市から管理委託を受けた、公益法人 三笠保存会によって管理されています。横須賀の観光スポットでもある記念艦三笠に関する問い合わせ先は、046-822-5225です。

営業時間

Photo by na0905

記念艦三笠の見学で知っておきたい情報は、見学に行っても営業時間外であったなどという事態に遭遇する可能性も予測されます。少々複雑な営業時間の様です。営業時間の始まりは同じで、営業時間のお終いが時期によって異なります。

そこは、営業時間をしっかり押さえておけば何ら問題もなく、簡単に解決できることです。記念艦三笠の営業時間は、4月から9月が9時から17時30分まで、3月と10月が17時まで、11月から2月までが16時30分までです。開館時間は9時で同じですが閉館時間が異なります。

休艦日

Photo by inunami

記念艦三笠の見学で、営業時間と同様に休艦日も押さえておきたいです。休艦日に記念艦三笠のある三笠公園に行っても、公園の雰囲気は味わえるのですが、肝心の記念艦三笠の見学ができないのです。営業時間とともに休艦日も押さえておきたいです。

当たり前のことを当たり前に紹介しているのですが、記念艦三笠の休艦日には記念艦三笠は、外観だけで内観を見ることができないということになります。記念艦三笠の休艦日は、12月28日から31日までだけです。この日以外は、いつでも見学ができます。

観覧料金

Photo by kushii

記念艦三笠の営業時間・休艦日まで押さえてきました。次は、観覧料金です。公園など周辺の施設では、無料の場所もありますが、記念艦三笠の見学は観覧料金が必要です。個人及び団体や割引などもありますが、個人の観覧料のみ紹介します。

記念艦三笠の見学は営業時間内であれば、ほぼ年中無休のようですから間違いなく見学はできます。観覧料金は、大人600円・高校生300円で小中学生は無料です。基本冬場の営業時間が短いようですから、この点は注意して三笠公園に行く様にしたいです。

見学の所要時間

Photo by daipresents

記念艦三笠見学の所要時間はどのくらいかということです。興味のある人ならば営業時間内にタップリ所要時間をかけて見学したいところですが、記念艦三笠の見学所要時間はコース分けされています。

記念艦三笠の見学コースは、所要時間30分と60分の2コースです。所要時間30分コースは、舷門(入口)から無線電信室・艦橋・中央と右舷各企画展示室・長官(公)室から出口です。所要時間60分コースには、30cm前部主砲と左舷各展示室が加わります。

アクセス

Photo by inunami

記念艦三笠の見学の営業時間や所要時間の詳細の次は、アクセスです。どんなアクセス方法があるのか、そのアクセスは電車が便利なのか又は、車でのアクセスが良いのかというところです。見学所要時間のことを考えると、閉艦1時間前にはアクセスしたいです。

京急横須賀中央駅から徒歩約15分又は三笠循環バスで三笠公園バス停までのアクセスです。JR横須賀駅からのアクセスは、横須賀中央駅方面行きバスで大滝町バス停下車徒歩約7分のアクセスです。車では横横道路横須賀ICから国道16号線を経由してアクセスします。

駐車場

Photo by keyaki

車でのアクセスには、駐車場の問題もあります。三笠公園駐車場は、収容台数42台の有料駐車場です。イベントなどで満車混雑時の駐車場利用は、周辺の有料駐車場の利用がおすすめです。駐車場料金は、基本が1時間まで410円です。

そして、1時間を超え2時間までの駐車場料金は、410円に30分210円が加算されます。2時間を超える駐車場料金は、830円に2時間を超えた1時間毎に100円が加算される駐車場料金になっています。周辺には、有料駐車場がありますが、一方通行などに注意してください。

日本海海戦で活躍した記念艦三笠を見に出かけよう!見出し

Photo by jarumcaster

横須賀三笠公園に固定保存されている記念艦三笠は、明治大正の頃の造船事情なども垣間見ることができます。当時は、英国に造船発注していたという鋼鉄製の戦艦は、日本海海戦の記録をまざまざと体感さてくれます。

見学所要時間の30分或いは60分で、その全てを見るには少々物足りなさは感じますが、決められた所要時間内で戦艦三笠の凄さを体感するには丁度よい感もします。横須賀三笠公園に、日本海海戦で活躍した記念艦三笠を見に行きましょう。おすすめです。

関連キーワード

投稿日: 2019年11月12日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote