千利休・与謝野晶子に触れることができるさかい利晶の杜
千利休と与謝野晶子。日本の歴史を学ぶ際に、この二人の名前は必ず耳にするといっても過言ではないほどの偉人です。この二人の共通点といえば、大阪府堺市出身だということです。そんな二人について一度に学ぶことができるおすすめの施設が2015年3月にオープンした「さかい利晶の杜」です。今回はこのさかい利晶の杜についてご紹介していきましょう。
さかい利晶の杜は大阪・堺で人気のスポット!
さかい利晶の杜は、オープン当初からメディアでも多数取り上げられており、人気のスポットとなっています。家族連れやカップル、観光客など多くの方が訪れており、特に歴史好きだという方やお茶をたしなんでいる方、日本文学に興味がある方などにおすすめです。子供の自由研究にも良いと、長期休みには小学生の姿も多く見られます。
千利休と与謝野晶子にふれられるおすすめの観光施設
さかい利晶の杜では、大阪府堺市出身である千利休と与謝野晶子の二人をフィーチャーしており、さらに堺市の文化面についても学ぶことができます。
千利休と与謝野晶子の功績や功績にふれながら、様々な体験をすることができます。二人に少しでも興味があるという方には特におすすめの観光施設です。
さかい利晶の杜の見どころ①:千利休茶の湯館
それでは、さかい利晶の杜の見どころについてご紹介していきましょう。さかい利晶の杜は千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館・茶の湯体験施設・観光案内展示室があります。それぞれ、千利休や与謝野晶子について学ぶことができ、様々な体験も行うことができます。それではまずは千利休茶の湯館についてです。
画像と音声で紹介する【利休と堺をめぐる人々】
まずは「利休と堺をめぐる人々」のコーナーです。こちらでは、千利休と堺にかかわった人々というテーマで、画像と音声を使用して紹介しています。
千利休の音声解説は歌舞伎俳優の片岡愛之助さんです。愛之助さんは堺市出身であり、堺親善大使も務められています。千利休のみならず、豊臣秀吉やフランシスコザビエルなどの音声解説もここでは聞くことができます。
デジタル技術を駆使した屏風【住吉祭礼図屏風にみる堺】
続いては、「住吉祭礼図屏風にみる堺」です。こちらは千利休茶の湯館に入るとすぐに目に入ってくるコーナーであり、堺のまちを表した屏風絵を見ることができます。境の街は東洋のベニスと称されており、江戸時代初期の堺のまちの様子がわかります。
デジタル技術を駆使しており、タッチパネルに触るとその部分が拡大されて解説画面が立ち上がります。そのためお子さんでも楽しめるおすすめのスポットです。
利休の茶の湯の変遷を再現【今市町茶室と聚楽館茶室】
続いては「今市町茶室と聚楽館茶室」です。こちらは千利休の茶の湯の変遷をテーマとしており、千利休が若い頃に過ごした今市町の茶室と、晩年に過ごした聚楽館の茶室が再現されています。それぞれを見比べることによって、千利休がどのように茶の湯を変革していったのか、わび茶を大成する前後の違いがわかることでしょう。
「利休と堺」がテーマの作品を上映【利晶の杜シアター】
最後は「利晶の杜シアター」です。こちらでは、「利休と堺」といったテーマで、利休がどのようにして茶の湯を大成していったかということを学ぶことができます。千家十職の御一人である15代 樂吉左衞門氏が出演しており、茶の湯の神髄について語っていただけます。上映時間は12分、1時間に4回の上演となります。
さかい利晶の杜の見どころ②:茶の湯体験施設
さかい利晶の杜の見どころ、続いては「茶の湯体験施設」についてです。さかい利晶の杜では、お茶をたしなんだことがないという方でも、気軽に茶の湯体験をすることができるおすすめの施設です。もちろん本格的な茶の湯を体験したいという方にもおすすめであり、予約が必要なところもありますのでしっかりと前もってチェックしてください。
椅子席でお抹茶と堺の和菓子を味わう【立礼呈茶】
まずは、気軽にお茶を楽しむことができる初めての方にもおすすめの「立礼呈茶」です。こちらでは、表千家・裏千家・武者小路千家のお点前により、お抹茶と和菓子を味わうことができます。椅子席ですので、普段正座をしなれていないという方でも安心です。予約は不要であり、一人でも利用することができます。
茶の湯の作法を体験できる【茶室お点前体験(10名以上)】
続いては、茶の湯の作法を本格的なお茶室で体験することができる「茶室お点前体験」です。こちらは、茶道三千家に指導を受けることができます。にじり・正座・床の観賞・お菓子やお茶のいただき方などの茶の湯に関する作法を体験でき、実際にお茶を点てることもできます。
茶室お点前体験の利用案内
茶室お点前体験は、1か月前までの要予約となっています。また、利用する場合には10名以上での申し込みが必要です。体験時間は一日5回、所要時間は1時間ほどです。5~9名でも予約は可能ですが、その場合は人数によって料金が変わりますのでご了承ください。10名以上になると1名当たりの料金は変わりません。
月に一度の開催【個人向け茶室お点前体験】
毎月第三日曜日に実施しているのが「個人向け茶室お点前体験」です。上でご紹介した茶室お点前体験は10名以上での予約となっていましたが、こちらは個人で申し込みが可能です。一人でもお点前体験を行うことができますので、興味がある方はぜひこちらのご参加もおすすめです。
個人向け茶室お点前体験の利用案内
個人向け茶室お点前体験は、前もって申し込みが必要です。ただし、当日でも空きがあれば入ることができます。一人でも申し込みが可能ですので、当日に空きがあれば参加するという方も多いです。1日5回実施、時間は45分間です。定員は各回20名までとなっています。大人は500円、高校生は400円、中学生以下は300円です。
さかい利晶の杜の見どころ③:与謝野晶子記念館
さかい利晶の杜の見どころ、3つ目は「与謝野晶子記念館」です。歌集「みだれ髪」や詩「君死にたまふことなかれ」といった有名な作品を多数残している与謝野晶子。学校の授業で習ったという記憶がある方も多いでしょう。その与謝野晶子について学ぶことができるのがこの与謝野晶子記念館です。
映像と音声で体感する晶子の世界【詩歌の森】
与謝野晶子記念館に入ってすぐにあるのが「詩歌の森」です。こちらでは、与謝野晶子の詩歌の世界を映像と音声で体感することができます。多数の詩歌をのこしている与謝野晶子ですが、季節ごとにしいかひゃ入れ替えられており、映像では落ち葉や花びらなどが表現されています。
人の動きによって映像も変化しますので、小さいお子さんでも夢中になることでしょう。また、館内には与謝野晶子に関するタッチパネルが多数ありますので、ぜひタッチしてみてください。デジタルながらも雰囲気は抜群、与謝野晶子の世界に引き込まれていくでしょう。
美術品としても価値が高い【晶子の装幀】
続いては「晶子の装幀」です。与謝野晶子の著書の装幀は、藤島武二や中沢弘光といった一流の画家・作家が手掛けているものが非常に多く、美術品としての価値も高いです。これは、与謝野晶子の夫である与謝野鉄幹んの考え方である「後世に残るものでなくてはならない」ということが反映されています。
与謝野晶子の本の美しさは表紙だけではありません。裏表紙や口絵などにも非常に丁寧に美しく装幀されており、その貴重なものをじっくりと見ることができます。
晶子の生家を再現【少女(おとめ)となりし父母(ちちはは)の家】
与謝野晶子記念館では、展示室の奥に「少女(おとめ)となりし父母(ちちはは)の家」のコーナーがあります。こちらは、与謝野晶子が生まれ育った駿河屋の店先が再現されています。駿河屋や羊羹が有名な和菓子屋さんであり、和洋折衷な建物が目を引きます。
1階は和風でありながらも、2階は当時では珍しい大きな時計が飾られている洋風な建物となっています。和モダンの落ち着いた家であり、与謝野晶子が店番をしながら文学作品を読んでいたという帳場もしっかりと再現されています。
晶子の肉声による源氏物語朗読も聞ける【創作の場】
最後は「創作の場」です。こちらは与謝野晶子が実際に執筆活動を行っていたという書斎をイメージ再現しています。自筆の歌百首屏風の複製も展示されており、筆跡を間近で見ることもできます。
また、動画で与謝野晶子の姿を見ることもできます。その他に、肉声による源氏物語の朗読を聞くこともできるのがこの創作の場です。
さかい利晶の杜の基本情報
それでは最後にさかい利晶の杜の施設基本情報についてご紹介します。大阪府堺市にあるおすすめ観光施設であるさかい利晶の杜。千利休と与謝野晶子の二人について触れることができる人気スポットであり、大阪府堺市に行かれる際にはぜひ立ち寄ってほしいところです。所在地や料金、駐車場などについてご紹介していきましょう。
所在地
まずはさかい利晶の杜の所在地についてです。さかい利晶の杜は「大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1」です。電車やバスなどの公共交通機関の他に、自家用車でもアクセスが可能な便利な場所にあります。大阪・梅田から境までは電車で30分ほどであり、大阪の中心部からもそう遠くない場所にさかい利晶の杜はあります。
問合せ先
続いては問合せ先についてです。さかい利晶の杜の問合せ先、電話は「072-260-4386」、FAX「072-260-4725」、そのほかにメールアドレスやHP上には問合せフォームもあります。いずれかを利用してください。さかい利晶の杜では予約必須のものもありますので行かれる前にご確認ください。
開館時間
続いては開館時間です。さかい利晶の杜の開館時間は千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館・観光案内展示室は9時から18時まで、茶の湯体験施設は10時から17時までとなっています。それぞれ開館時間が異なりますのでご注意ください。茶の湯体験施設では、体験できるものの時間が決まっている場合もありますのでご注意ください。
休館日
続いては休館日です。さかい利晶の杜の休館日は千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館・茶の湯体験施設は毎月第3火曜日と年末年始です。第3火曜日が祝日の場合は開館しており、翌日が休館日となります。観光案内展示室の休刊日は年末年始のみとなっており、第3火曜日は開館しています。
利用料金
それではさかい利晶の杜の利用料金についてご紹介します。「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」「さかい待庵外観自由見学」の料金が、大人(大学生を含む)は300円・高校生は200円・中学生以下は100円です。10名以上になると団体料金が適用され、大人が240円・高校生が160円、中学生以下が80円です。
また、「さかい待庵特別観覧セット」もあり、こちらは茶室「さかい待庵」の内部特別観覧と、利休四畳半茶室観覧・千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館観覧・呈茶がセットになっています。
さかい待庵特別観覧セットは大人が1000円・高校生が800円、中学生以下が500円です。10名以上であれば団体割引が適用されます。また、さかい待庵見学は予約制となっており、一日5回で定員は各回10名までとなっています。
茶の湯体験「立礼呈茶」
続いては、茶の湯体験の「立礼呈茶」の料金です。大人は500円・高校生は400円・中学生以下は300円です。10名以上の団体であれば大人が400円・高校生が320円・中学生以下が240円です。こちらは予約はいりません。一階の体験時間は約20分ほど、席があれば随時入ることができます。
茶の湯体験「茶室お点前体験」
茶の湯体験「茶室お点前手体験」の料金です。10名以上での申し込みの場合、大人は500円・高校生は400円・中学生以下は300円です。9人以下での申し込みの場合であれば、9人の場合一人あたり560円、8人は630円、7人は720円、6人は850円、5人は1020円となります。
茶の湯体験「個人向け茶室お点前体験」
最後は茶の湯体験「個人向け茶室お点前体験」の料金です。こちらは大人は500円・高校生は400円・中学生以下は300円です。1人でも申し込みが可能であり、団体料金はありません。予約をしていなくとも入れることがありますので、他のお点前体験と比較すると気軽に参加できるものです。
アクセス
続いてはアクセスについてです。さかい利晶の杜は大阪府堺市にあり、公共交通機関を利用しても車を利用してもどちらでも便利な場所にあります。そこで、公共交通機関・車とそれぞれを使った際の利晶の杜までのアクセス方法についてご紹介していきましょう。
公共交通機関の場合
まずは公共交通機関を利用した場合のさかい利晶の杜へのアクセス方法です。「阪堺線 宿院駅」からは徒歩で1分、「南海高野線 堺東駅」からはバスで6分、「南海本線 堺駅」からは徒歩で10分、バスで3分ほどです。バスを利用される場合には、最寄りのバス停は「宿院」で、徒歩1分です。
車の場合
続いて車を利用した場合のさかい利晶の杜へのアクセス方法です。阪神高速15号堺線「堺IC」からは約3分ほど、阪神高速4号湾岸線 大浜ICからも約3分ほどで到着します。車で行かれるという場合に心配なのは駐車場ではないでしょうか。大阪の中心部では駐車場が少なく車での移動が困るというケースも多いです。
駐車場
さかい利晶の杜では、駐車場も完備されているので車で行かれる方も安心です。平面駐車場になっており、普通車は103台、観光バスは5台停めることができます。
駐車場料金は1時間で200円、最大料金は24時間で1400円です。また、さかい利晶の杜を利用される場合には駐車場料金が割引になります。観光案内展示室のみの利用の場合は駐車場料金が1時間無料、有料施設を利用の場合は駐車場料金が2時間無料です。
そのほかに、さかい利晶の杜にはスターバックスと梅の花が併設されていますがそれらを利用される場合にもそれぞれ1時間と2時間の駐車場料金が無料になります。複数の施設を利用される場合には合計4時間までの駐車場料金が無料です。
さかい利晶の杜で千利休と与謝野晶子の世界にふれよう!
大阪府堺市でおすすめの観光施設である「さかい利晶の杜」についてご紹介しました。歴史的な偉人である千利休と与謝野晶子についてふれることができ、堺市の魅力もしっかりと感じることができるさかい利晶の杜。地元の方も観光客もぜひ興味がある方は一度さかい利晶の杜に足を運んでみてはいかがでしょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 岸和田だんじり祭り2018の日程や見どころは?屋台やアクセス方法なども紹介
大阪府岸和田市で行われる有名な岸和田だんじり祭りは300年以上の歴史がある全国的に有名なお祭りです。毎年多くの見物客が訪れ...
sapphire
- cocoriは堺の人気焼き菓子店!優しい味わいのケーキやクッキーがおすすめ
ソーシャルメディアのインスタグラムで注目の集まる大阪の焼き菓子店、cocoriはケーキやクッキーがおすすめのお店です。イー...
Chaikha
- 堺東のラーメン特集!通もうなるウマい店ランキングTOP9!
南海高野線堺東駅周辺の美味しいラーメン屋さんを紹介します。堺東駅は商業施設や公共施設が集まる地域なので飲食店が豊富にありま...
maimai8611
- 「パティスリーカフェひかり」の名物桃パフェを食べよう!メニューや値段を紹介
大阪のカフェ「パティスリーカフェひかり」がフォトジェニックなパフェで話題となっています。季節の旬のフルーツが続々とパフェに...
LiberoSE
- 堺東で人気の居酒屋探し!海鮮が美味しいと評判の店などをまとめて紹介!
堺東駅周辺は沢山の居酒屋もある賑やかな街で、中でも海鮮居酒屋や安いお得な価格で楽しめる飲み放題コースや個室も完備している居...
TabiNeco
- パンドサンジュは「とびばこパン」が名物!メニューも豊富!通販もOK!
堺にある「パンドサンジュ」は、とびばこパンが人気のベーカリーです。名前の通り跳び箱の形をしたとびばこパンは、そのままでもサ...
LiberoSE
- 中百舌鳥の居酒屋人気おすすめ9選!個室・飲み放題ありや安い店を紹介!
大阪府堺市にある中百舌鳥(なかもず)は、3つの路線が乗り入れていて、周辺には居酒屋が多くあります。個室があったり、飲み放題...
しぃ
- 堺観光のおすすめ名所は?絶対楽しめるスポットランキングTOP21!
観光、ビジネス等の様々な目的で多くの人々が常に訪れる賑やかな街、大阪の堺市には、大人も子供も楽しめる人気の観光スポットや名...
TabiNeco
- 浜寺公園のバーベキューは無料で出来る!雨でも楽しめる施設情報も紹介!
浜寺公園は堺市にあり、バーベキューをはじめとして、季節ごとにきれいな花が楽しめたり、いろんな遊具も楽しめます。浜寺公園でバ...
arugo321328
- 堺東で美味しいランチができる店!子連れにもおすすめの人気店など!
大阪府堺市堺区にある堺東駅。駅周辺には昔懐かしの商店街もあれば、新しいデパートもたくさんあります。そんな堺東でランチ店を探...
Koharu
- ハーベストの丘で遊ぼう!クリスマスイベントや花火など一年中楽しめる!
大阪府堺市にある観光名所「ハーベストの丘」。動物と触れ合ったり、自然の中で遊んだり、バーベキューや花火、クリスマスなど1年...
mdn
- かん袋のくるみ餅が絶品と人気!堺市の有名老舗和菓子店を紹介!
大阪堺市にあるかん袋は、くるみ餅が人気のお店です。かん袋のメニューの中でも特に人気なのがかき氷がのった氷くるみ餅です。かん...
土田愛華
- 三国ヶ丘駅周辺でランチ!おしゃれな店・カフェなどおすすめを紹介!
大阪府堺市にある三国ヶ丘駅周辺にはランチを楽しめるおしゃれなお店やカフェが沢山あります。中でも、子連れでも楽しめるお店は特...
TabiNeco
- 泉佐野市でランチするなら?おしゃれで子連れにも人気のおすすめ店を紹介!
公式キャラクターがイヌナキンでお馴染みの泉佐野市には、ランチを楽しめるおしゃれなレストランがたくさんあります。世界からの玄...
川島 剛
- 生ホルモン処おさむちゃんは堺の人気焼肉店!メニューや値段・予約方法は?
大阪の堺市にある生ホルモン処おさむちゃんは大人気の焼き肉店となります。厳選されたお肉が楽しめるおさむちゃんでは黒毛和牛を存...
LOOK
- 堺のカフェおすすめ23選!ランチが美味しいおしゃれなお店もご紹介!
堺には色々なタイプのカフェが沢山あります。大阪の市内観光で足を延ばして一息つくにもぴったりの堺。ランチが美味しいおしゃれな...
nyaokaka
- 北野田でランチならココがおすすめ!イタリアンやカフェなど人気店をご紹介!
大阪府堺市東区にある北野田には多くの飲食店が立ち並んでいます。和食や洋食、イタリアンやカフェなどジャンルも様々で、ランチを...
reiko
- 淡輪ときめきビーチはバーベキューも楽しめる人気海水浴場!アクセス・駐車場は?
大阪にある淡輪ときめきビーチは、水がキレイな人気海水浴場として有名です。潮干狩りやバーベキューなど様々な楽しみ方があるので...
木戸楠龍
- 関空のレストランまとめ!人気の朝食・おすすめのランチ店の営業時間も紹介!
西日本きっての空の玄関口である関空。国際線国内線ともに利用する人が増加する一方の人気空港です。そんな関空にはさまざまなグル...
egg star☆
- 関空は有料でシャワーが使える!ラウンジや混雑具合もチェック!
関空では有料でシャワーを使うことができます。長時間のフライトで疲れたときにシャワーを浴びてスッキリさせるのに非常に便利だと...
reiko
- 泉州弁は語尾に特徴がある独特の方言!大阪弁とは違う言葉尻が面白い!
泉州弁は大阪弁の一種ですが、一般に使われる大阪弁とは異なる部分が多々見受けられます。和泉方言とも呼ばれる泉州弁は、大阪南西...
南真州