地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

コピルアックは世界で一番高価なコーヒー!味・値段・おすすめの飲み方を調査!

コピルアックは世界で一番高価なコーヒー!味・値段・おすすめの飲み方を調査!
投稿日: 2020年5月23日最終更新日: 2020年10月8日

世界には有名なコーヒーがいろいろありますが、その中でも高価で希少なものがコピルアックです。そこでコピルアックはどのような作り方をするコーヒーなのか、また味やどのような飲み方をするのか、さらに日本で手に入れる方法について紹介します。

コピルアックは世界で一番高価で希少なコーヒー!見出し

Photo by sayo-ts

コーヒーはさまざまな豆があり、それぞれに味が違います。また焙煎のしかたによっても味が違ってくるため、こだわりを持っている方も多いのではないでしょうか。そんなコーヒーの中で、世界一値段が高く、希少なものとして知られるコピルアックというコーヒーについて紹介します。

味や値段・作り方・おすすめの飲み方もチェック!

Photo by yto

コーヒーというからには、コーヒー豆を焙煎して作るということになるのでしょうが、なぜそれほど値段が高いのでしょうか。実はコピルアックは特殊な作り方をするコーヒーであり、そのために値段が高いものになるのです。

コピルアックの特殊な作り方とはどのようなものでしょうか。また飲み方はふつうのコーヒーと違いがあるのでしょうか。そして味はどうなのでしょうか。そのあたりについて紹介していきます。

コピルアックってどんなコーヒー?見出し

コピルアックはインドネシアの島々で作られるコーヒーです。「コピ」というのはインドネシア語でコーヒーのこと、「ルアック」はマレージャコウネコのことを現地でこう呼んでいます。

コーヒーとジャコウネコというと、一見何の関係もなさそうなのですが、実はコピルアックはこの2つが揃わないと作ることができません。いったいこの2つにはどのような関係があり、作り方にどのように関わるのでしょうか。

メディアでも多く取り上げられた幻のコーヒー

Photo by Richard, enjoy my life!

このコピルアックは、次に述べるように映画などで取り上げられることで多くの人に知られるようになりました。しかし作り方が特殊であるためにその流通量は少なく、値段も高価であるため、コーヒー好きの方は「一度は飲んでみたい」というもののなかなかそれが叶わない、まさに「幻」のコーヒーと言われています。

「最高の人生の見つけ方」

2007年に公開されたアメリカ映画「最高の人生の見つけ方」(The Bucket List)は、余命6ヶ月を宣告された2人の男性が、死ぬ前にやり残したことを実現するという物語です。2人はやりたいことをリストにし、そのリストの項目に線を引き、クリアしていきます。

この物語に登場する大金持ちの男がお気に入りの最高級コーヒーがコピルアックなのですが、相手の男はその作り方を大金持ちの男に教えることで、「大笑いする」という項目をクリアするというシーンが出てきます。

「かもめ食堂」

2006年に公開された日本映画「かもめ食堂」にもコピルアックという言葉が出てきます。この映画はある日本人女性がフィンランドのヘルシンキで日本食の食堂「かもめ食堂」を開き、さまざまな人と交流するというものです。

この映画の中で、主人公の女性がコーヒーを美味しく淹れるおまじないとして「コピルアック」というシーンが出てきます。映画の後半ではこのコピルアックがコーヒーの名前であること、そしてその作り方について説明がされています。

コピルアックの珍しい作り方

それでは、コピルアックの作り方について紹介しましょう。前に述べた映画を見た方の中には既に作り方をご存知の方もいるかもしれませんが、とても特殊な作り方をするコーヒーなのです。

インドネシアのコーヒー園で栽培されているコーヒーの熟した実は、マレージャコウネコの餌となります。ジャコウネコにとってコーヒーの果肉部分は栄養となりますが、種は消化されず排泄されます。この排泄物を集め、その中から種を取りだし、きれいに洗い、乾燥させて焙煎したものがコピルアックとなるのです。

排泄物というと気になる方もいるかもしれませんが、実はコーヒー豆の種はパーチメントという殻に包まれており、種そのものが排泄物に接触しているわけではありません。

コピルアックが希少な理由

このように、コピルアックはその作り方が非常に特殊であり、当然ながらその流通量は多くありません。もともとジャコウネコは肉食ですから、コーヒー豆だけを食べているわけではないからです。

それではなぜ、コピルアックが珍重されるのかというと、独特の香味があるからだとされます。ジャコウネコの持つ消化酵素や腸内細菌の働きが影響しているとされており、さらにそれによりカフェインの量は一般的なコーヒーの半分ほどになるとも言われます。

実はこのコピルアック、1995年にはイグノーベル賞の栄養学賞を受賞したこともあるというものでもあります。それだけ作り方も珍しく、興味を引くものと言っていいでしょう。

コピルアックの値段(生豆/焙煎後)

それではその幻のコーヒーコピルアックは、いったいどのくらいの値段なのでしょうか。そもそも日本に輸出されるコーヒー豆の量は2017年で約46万トンなのに、コピルアックは世界全体で約300キロしかないのです。

そして、国内の相場はどのくらいかというと100グラムあたりで5000円から2万円くらいになるそうです。ちなみにコーヒー一杯に使う豆の量は約12グラムなのだそうで、計算すると100グラムで8杯分くらいにしかなりません。

なお、コピルアックを高級ホテルなどで注文すると、なんと1杯で8000円もする場合もあるそうです。確かに高いのですが、相場を考えると想像がつく範囲かもしれません。

インドネシアコーヒーの特徴とは?高級豆やおすすめの種類もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
インドネシアコーヒーの特徴とは?高級豆やおすすめの種類もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
インドネシアではスマトラ島を中心に、ジャワ島・スラウェシ島などでコーヒー豆の生産が盛んに行われています。特に高品質の「マンデリン」はインドネシアでは有名なコーヒー豆として知られます。この記事では、インドネシアコーヒーの魅力についてたっぷりご紹介します。

コピルアックの味わい・口コミ見出し

Photo by ume-y

いくら値段が高いといっても、そこはやはりコーヒーですから、重要なのはやはり味です。作り方が特殊なこともあって、最初にそれを聞いてしまうとますます味が気になるという方は多いのではないでしょうか。そこで口コミなどから、コピルアックの味をチェックしていきましょう。

コピルアックの味や香り

Photo by ume-y

先ほど少し触れたように、コピルアックには独特の香味があると言われています。実際、焙煎された豆の袋を開けてみると、この段階でとても良い香りがするそうです。もちろんお湯を注ぐと、さらに良い香りが漂うということで、これだけでも味を期待してしまいます。

次に味なのですが、濃厚な香りがすることと、淹れた色が普通のコーヒーより濃く見えることから、味も濃いのではないかと推測してしまいます。しかしむしろ、味は普通のものよりあっさりとして飲みやすいのだそうです。

種類によっても味が異なるコピルアック

ただし、コピルアックはその豆の種類によっても味が違うと言われます。実は現在コーヒーに焙煎されて流通している豆はアラビカ種とカネフォラ種の2種類がほとんどなのですが、コピルアックのコーヒー豆はアラビカ種とロブスタ種が多いそうです。

そして一般的にはアラビカ種の豆からできるコピルアックのほうが、味がすぐれていると言われているそうで、値段もこちらも方が高値で取引されることが多いそうです。

コピルアックを飲んだ感想・口コミ

Photo by masahiko

では、コピルアックを飲んだ感想をいくつかの口コミからチェックしてみましょう。やはり多いのは「美味しい」という口コミなのですが、先ほど触れたように、比較的さっぱりした味という意見が多いようです。

そしてしばらくすると上品なコクが感じられるようになるということで、自分のご褒美や特別な方に飲んでもらいたい時のコーヒーにしたいという方が多く見られました。これは値段が高いだけではなく、それだけ美味しいコーヒーであるということを示しているのではないでしょうか。

コピルアックの美味しい飲み方見出し

Photo byAlexas_Fotos

せっかくのコピルアックですから、できるだけその美味しさが引き立つ飲み方がしたいものです。次にコピルアックの美味しい飲み方について紹介します。ふだんコーヒーを飲んでいる方は焙煎方法や淹れ方などにこだわりがある方もいるでしょうが、まずは本場の飲み方から紹介していきましょう。

おすすめは本場インドネシア流の飲み方

Photo byChristoph

まず、コピルアックは本場インドネシアではどのような飲み方をするのでしょうか。インドネシアではカップに入れたコーヒーの粉に直接お湯を注ぎ、上澄みを飲むのが主流なのだそうで、コピルアックもこの飲み方で飲まれることが多いそうです。

コピルアックの粉は1人分約10グラム、大さじ2杯程度です。その上に直接お湯を注ぎ、砂糖やクリームを入れかき混ぜます。そうすると粉が沈殿していきます。完全に沈殿したところで飲むわけです。

そのため、インドネシアのコピルアックは日本のものよりさらに細かい、超極細挽きでパウダー状になっています。

他の淹れ方と飲み比べてみるのもおすすめ!

本場の飲み方がわかったところで、次に日本でよく使われる飲み方でも淹れてみましょう。基本的にコピルアックは今述べた超極細挽きが一般的ですが、それ以外のタイプのものも販売されています。日本でコピルアックを提供している店の中には、日本の淹れ方で入れている店もあるそうです。

ペーパードリップ式

ペーパードリップは一般的な器具なので、コーヒーが好きという方は自分で持って使っている方も多いでしょう。コピルアックをペーパードリップで淹れる場合はやや細挽きにして淹れていくとよいでしょう。

淹れるとややナッツのような風味が香ります。味は酸味がやや強めに感じられますが、全体にあっさりしており、ライトな感じになるそうです。ペーパードリップで淹れる場合は少し多めに豆を入れるとよいかもしれません。

フレンチプレス式

次にフレンチプレスで淹れてみましょう。フレンチプレスはコーヒーオイルや微粉もすべてコーヒー液に混じるため、豆の本来の風味がすべて感じられるのが特徴です。

コピルアックをフレンチプレスで淹れると、香りはさほど大きく変化しないのですが、よりまろやかな口当たりに変わるそうです。ペーパードリップでは出にくい味わいだそうなので、まろやかさを感じたい方にはこちらがおすすめかもしれません。

ネルドリップ式

次にネルドリップを使ってみましょう。ネルドリップを使うと、さらに濃厚にコーヒーのうまみを抽出してくれますが、どのように変化が起こるでしょうか。

結論から言うと、ネルドリップで淹れるコピルアックは最もおすすめの味わいになります。ペーパードリップの時は酸味が感じられると述べましたが、ネルドリップにすると酸味が抑えられ、甘みやうまみが出てきて、より味のバランスが整って感じられるそうです。

このように淹れ方によっても味が変わってくるので、いろいろ試してよりお気に入りの味を探すのもおすすめです。

コピルアックを日本で購入できる?見出し

Photo by SATOSHI TOMIYAMA

最後に、日本でコピルアックを飲んでみたいという方に、手に入れる方法を簡単に紹介します。コピルアックは現在も希少なコーヒーではあるのですが、ジャコウネコを飼育することでコピルアックを生産することもあるようで、日本でも手に入れることができるようになりました。

まず、コピルアックコーヒーを専門に扱う店があります。直販サイトなので、ネットなどから注文することが可能です。そのほか、一般的なネットショップでも扱っているところがあるので、それらを利用するとよいでしょう。

またカフェなどでもコピルアックが注文できる店があります。こちらは入荷しているかどうかによりますが、ネットなどで告知されていることも多いので、チェックしてみることをおすすめします。

インドネシアのお土産・おすすめランキング!空港でも買える人気の雑貨など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
インドネシアのお土産・おすすめランキング!空港でも買える人気の雑貨など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
南国リゾート地として人気のインドネシア。バリ風の雑貨は日本でも人気ですよね。今回は、インドネシアに行ったらおすすめのお土産を、ランキング形式でお伝えします。おすすめのランキングを参考に、インドネシアのお土産を選んでください。

世界一高価で希少なコピルアックを味わおう!見出し

Photo by norio_nomura

珍しい作り方をするコピルアックは、メディアなどでも取り上げられているものの、やはり高価なコーヒーであることは変わりありません。それでもネットなどを利用することで、インドネシアに行かなくても日本で手に入れることもできるようになってきました。ぜひ一度その「幻」の味わいを楽しんでみてください。

関連キーワード

投稿日: 2020年5月23日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote