地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ネクタイの収納術17選!シワにならなず選びやすいおすすめアイデアを紹介!

ネクタイの収納術17選!シワにならなず選びやすいおすすめアイデアを紹介!
投稿日: 2022年6月3日最終更新日: 2022年6月3日

スーツを日常的に着る方の必需品がネクタイですが、どうしても数が増えたり、しわが出たりすることが多いものです。そこで100均などで売られている収納アイテムを上手に使うことで、ネクタイをきれいに収納する方法について、それぞれのおすすめポイントとともに紹介します。

ネクタイの簡単収納のコツ見出し

Photo bycocoparisienne

ふだんスーツを仕事で着用する方にとっての必需品と言えばネクタイではないでしょうか。いろいろなデザインの物や季節感など考えるとついつい増えてしまいます。そこでネクタイのおすすめ簡単収納方法を紹介します。

省スペースにまとめるのがおすすめ

Photo by sekido

ネクタイはどうしても増えてしまうものですから、可能な限りコンパクトに収納したいものです。とはいえ、適当に突っ込んでしまったらしわがついていざという時に使えません。

そうなると、ネクタイの収納はしわがつかないようにしつつ、省スペースに収納するというのが基本と考えてよいでしょう。

また、朝ネクタイ選びをスムーズに行うためには、それでいてネクタイが取り出しやすく、見やすい収納であることも大切です。

吊るす

Photo by naka_hide

これらの条件を満たすネクタイの収納方法としてまずおすすめするのが「吊るす」方法です。吊るす収納方法スペースが少なくて済むうえ、しわにもなりにくいです。取り出す時も吊るされているものをさっと引き出すだけです。

ただし、ニットのネクタイなどネクタイそのものに重さがある場合、この収納方法だと重力により伸びる可能性があるという点が気になる所です。

丸める

Photo by audiophilia

朝その日のネクタイをスピーディーに選びたいという方には、ネクタイの柄がよく見える「丸める」収納がおすすめです。色や柄ごとにまとめて収納すれば、さらに見つけやすくなり、使い勝手もよくなります。

この収納方法の場合、折り目が多いネクタイだとしわや傷がつく可能性がある点が気になる所かもしれません。あまり使わないネクタイの時は注意することをおすすめします。

平置きする

Photo by Sheep purple

家にネクタイをいれておくためのケースやチェストがあるという方なら、お店で販売されているように、平置きで収納するのもおすすめです。きれいにネクタイが並んでいる様子は、見た目もおしゃれでSNS映えもしそうです。

平置きの場合の問題点は、平らな台に並べるだけなので、ケースや引き出しを動かしているうちに乱れてしまいやすいという点です。また長期間そのままにすると折りじわがついてしまうかもしれません。

ネクタイの色をそろえるのがおすすめ

Photo by bdesham

いずれの収納方法を取るにしても、ネクタイの収納で大切なのは、朝希望するネクタイを素早く手にできるということです。そのためには、収納方法に一工夫するのがおすすめです。

その一工夫のおすすめは、色の系統別に並べることです。同じような色合いのネクタイを並べて収納すれば、見た目もグラデーションのようになりきれいですし、スーツやシャツにすぐ合わせることができるでしょう。

季節ごとにそろえるのがおすすめ

もう一つの収納方法の工夫としては、季節ごとに分けるということがあります。ネクタイの材質によっては、使う季節が決まっているものがあるので、そういうものはそれで集めて収納するのもいいでしょう。

また、ケースなどを使って収納する場合は、季節的に今使わないものはしまっておいて、使うネクタイのケースを出しておくようにするという方法もあります。

ネクタイを吊るす収納方法7選見出し

Photo by mrhayata

それではさっそく、ネクタイの収納方法について、特におすすめしたい収納術を紹介します。まずは吊るして収納したいという場合です。

ネクタイを吊るして収納する場合、一般的にはクローゼットなどにあるネクタイかけを使う方が多いかもしれません。しかしそれで間に合わなくなった時など、100均で売っているものなどを使うと簡単でしかもおしゃれに収納することができます。

クローゼット+突っ張り棒で吊るす

ネクタイを吊るして収納する方法で最も簡単にできるのが、クローゼットに突っ張り棒をつける方法です。クローゼットの内側の側面などの空きスペースを使い、そこに突っ張り棒をセットします。

ネクタイそのものはそれほど重いものではないので、100均などで売っている突っ張り棒で十分です。1本でも問題はありませんが、2本にして先の方を押さえるようにすれば、さらに安定します。

ワイヤーネット+突っ張り棒で吊るす

こちらも100均で購入できるアイテムである、ワイヤーネットと突っ張り棒を使い、ネクタイ収納の場所を作ることができます。まず突っ張り棒2本をワイヤーネットの幅に合わせて設置し、その間にワイヤーネットを結束バンドなどで固定します。

後は、ワイヤーネットの枠のところにネクタイをかけていきます。ワイヤーネットにはいろいろなサイズのものがあるので、ネクタイが無理なく通るサイズの穴のものを選びましょう。

ワイヤーネット+フックで吊るす

同じワイヤーネットを使ったネクタイの収納方法で、もう一つ、ワイヤーネットにフックを取り付け、そのフックにネクタイを掛ける方法もあります。

この方法のメリットは、フックごとネクタイを当てて好きなものを選び、合わなければそのままフックを戻せばいいだけと簡単なこと、フックを増やせば収納が簡単に増やせるという点にあります。

すのこに吊るす

部屋に穴を開けたりしたくないという方に人気なのが、すのこを使った収納です。すのこを壁にたてかけて、それにフックなどをつけてネクタイなどを収納します。

すのこだと厚みがあり、立てかけることもできるので、おしゃれな雰囲気になるという点も人気のポイントです。すのこのサイズによってはクローゼットの中にも使えます。

ネクタイハンガーで吊るす

ネクタイを簡単に収納したいというのであれば、やはりその用途のために作られたネクタイハンガーが簡単です。ネクタイハンガーはフックがついていて、そのフックにどんどんネクタイを掛けるだけの簡単収納です。

重ねて掛けていく形になりますが、下の方のものでも取り出しやすくできているので、その点でも使いやすいです。他の収納にプラスしてこれを使うというのもおすすめです。

回るネクタイハンガーで吊るす

さらにネクタイハンガーの中には回転式のタイプのものもあります。放射状に掛ける棒の部分が出ている形で、くるくる回転させて好みのネクタイを見つけることができるため人気となっています。

ネクタイ専用のハンガーなので、スペースもそれほど取りませんし、好みのネクタイをすぐに見つけることができるので、その点でもおすすめです。

ディッシュスタンドで吊るす

お皿をたてかけて置くためのアイテムであるディッシュスタンドも、ネクタイの収納に大活躍するアイテムの一つです。ディッシュスタンドを垂直に立てて使います。

壁にはワイヤーネットをつけてもいいですし、直接両面テープなど使ってもかまいません。それにディッシュスタンドを取り付けます。あとは棒のところにネクタイをかけていくと、おしゃれな収納になると人気です。

100均のすのこを使えばDIYが楽しくなる!本棚や靴箱などの収納もお手の物のイメージ
100均のすのこを使えばDIYが楽しくなる!本棚や靴箱などの収納もお手の物
100均のすのこは、DIYをする際に万能なので大変重宝されています。最近ではどの100均でも、すのこが置いてあり、収納棚や本棚、さらには靴箱やベッドにDIYする方もいるほど、大人気となっています。そんな100均のすのこのDIY活用術をチェックしましょう。
ハンガー収納のアイデアを大紹介!人気のおすすめグッズで楽々!のイメージ
ハンガー収納のアイデアを大紹介!人気のおすすめグッズで楽々!
意外とかさばるハンガーは、収納方法に悩むもののうちの1つです。そのため、ハンガー収納の方法は、人によって様々。最近では、100均のグッズを活用した収納方法や、収納ボックスを使ったりする収納方法も人気。そこで、おすすめのハンガー収納術を伝授していきましょう。

ネクタイを丸める収納方法5選見出し

Photo byArtisticOperations

次はネクタイを丸めて収納する時の、人気の収納術です。先ほどの吊るす収納でも100均アイテムがいろいろ使われていましたが、丸めて収納する場合にも100均のグッズは人気が高く、よく活用されています。

丸めて仕切り板で仕切る

100均の収納コーナーを見ると、さまざまな仕切り板が売っています。自由にサイズを変えられる仕切り板も多く、ネクタイの収納スペースを作るのにぴったりです。

引き出しの中のサイズを測り、その中に仕切り板を使って枠を作ります。あとはその枠にネクタイを丸めて入れるだけです。仕切りのサイズは自由にできるので、取り出しやすいサイズにするのがおすすめです。きっちり収まり、おしゃれです。

仕切り付きの収納ケースに収める

100均に行くと、最初から仕切りに分かれた収納ケースがたくさん売られています。ネクタイのサイズに合わせたこれらのケースを使えば、手間をかけることなくきちんと収納することができます。

仕切りが付いている収納ケースの場合、その仕切りの枠がネクタイに合うかどうかが一番の問題です。実際にネクタイを丸めて収納する形にして、サイズを測っていくと安心です。収納ケースごと片付けることもできます。

ネクタイラックに収める

ネクタイが売られているお店などに行くと、おしゃれなラックに丸めたネクタイが並べられているのを見ることがあります。このような収納にしたいなら、ネクタイラックを使うのがおすすめです。

ネクタイハンガーと同様に、ネクタイラックも人気商品として様々なタイプのものが売られています。見せる収納のように使うのもいいでしょう。

クリアキューブケースに収める

出張などでネクタイを持ち歩く機会があるという方ならば、こちらの収納はいかがでしょうか。ネクタイをクリアキューブケースに入れて収納する方法です。

クリアキューブケースですから、家に置くときはそのまま並べたり重ねたりして置いて使えますし、出張などの時はケースごと持てば、ネクタイが傷んだりしわになったりすることはありません。

ソフトボックスに収める

ネクタイなどの収納ボックスというと、プラスチック製の固いものが多いのですが、柔らかいタイプの収納ボックスも使えます。ネクタイは衣料品ですから、服などをしまうソフトボックスも人気です。

ダイソー収納アイデア実例集41選!ボックスやケースを使っておしゃれに!のイメージ
ダイソー収納アイデア実例集41選!ボックスやケースを使っておしゃれに!
『ダイソー』には自宅の引き出しやクローゼットのなかの収納力をアップさせるグッズが目白押しです。さらに『ダイソー』にはシンプルに収納用のグッズも多いですし、別の用途のグッズも上手に組み合わせることでお手軽に整理整頓をすることができます。

ネクタイを平置きする収納方法5選見出し

Photo by candescent

次にネクタイを平置きで収納する場合の人気収納術です。先ほども述べたように、平置きというのはお店などで陳列したような形になり、おしゃれで見やすいというメリットがあります。使っているうちに乱れないよう工夫して収納してみましょう。

交互に重ねて平置きする

ネクタイを平置きで収納する場合、スペースに余裕がある場合は普通に並べておくことができるのですが、ネクタイの数が多くなった場合などは、ネクタイの剣先と細いところが交互になるように収納するのがおすすめです。

このように収納すると、ネクタイがうまく組み合う形になるため、きれいに収納することができます。なおかつネクタイの柄もちゃんと見えるため、選びやすくなります。

側面を立てにして平置きする

ネクタイの数がさらに多くなって、普通の平置きでは入りきらないという場合には、ネクタイの側面が上になるように立てて入れると収納量がぐんとアップします。本の背表紙を見せるように置くイメージです。

書類ケースに平置きする

平置きにしたネクタイは平らな状態ですから、厚みはあまりありません。そこで100均などでも購入できる書類ケースを使いましょう。書類ケースに平置きにすれば、使う時にそれを引き出してすぐに選ぶことができます。A3サイズだと余裕をもってしまえます。

薄型収納ケースに平置きする

同様に、薄型の収納ケースもネクタイの平置き収納にはぴったりのアイテムです。こちらのおすすめポイントは、収納ケースなので自由に移動できる点にあります。季節ごとにネクタイを入れ替えたい時や色別に分けたい時にいいでしょう。

不織布ケースに平置きする

ネクタイを平置きで収納する場合、不織布のケースを使うと、ふたがついているため、ほこりで汚れる心配がありません。不織布のケースにもさまざまなサイズがあるので、ネクタイのサイズに合ったものを選びましょう。

ネクタイ収納には100均のアイテムの活用が大人気!見出し

Photo byPexels

ネクタイがきれいに収納できずに困るという場合、100均などにある収納ケースなどを使うと、手軽にきれいに収納することができます。ぜひ100均のアイテムなども使い、見やすくきれいなネクタイ収納にチャレンジしてみてください。

投稿日: 2022年6月3日最終更新日: 2022年6月3日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote