地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

バイク用プロテクターおすすめ23選!事故防止に役立てよう!

バイク用プロテクターおすすめ23選!事故防止に役立てよう!
投稿日: 2022年6月5日最終更新日: 2022年6月5日

バイクに乗車する際、事故の衝撃から身体を守ってくれる役割を果たす「プロテクター」。バイクのプロテクターは種類豊富に販売されており、かっこいいデザインのモデルが多いです。バイクで有名なブランドからも販売され、おしゃれに身を守ることができます。

事故から身を守るバイク用のおすすめプロテクターをチェック!見出し

Photo bySplitShire

突然の事故でもしっかりと身を守ってくれると話題の「プロテクター」。バイクの事故はさまざまな身体の部位にダメージが及ぶので、プロテクターを装着するだけで安心して楽しむことができます。

今回はそんなバイクでおすすめのプロテクターについて詳しくご紹介します。安全性重視やおしゃれ重視などバイク乗りのスタイルによってさまざまな種類のプロテクターが販売されています。

バイク用プロテクター5選【安全性重視型】見出し

バイク用プロテクターで重要なのが、身体のどの部位を守っているかで選ぶのもおすすめです。プロのレーサーも着用する安全面重視のバイク用プロテクターは、突然の事故でも安心して走行できます。

事故の被害を軽減するには胸部・背中を守る必要があります。バイク用プロテクターのモデルや販売しているブランドによって部位が変わるので、自分の守りたい部位のバイク用プロテクターを見つけましょう。

①RSタイチ(RS TAICHI) ヘリンクスチェストプロテクター[TRV079]

安全性、そして利便性を両立させた人気のバイク用プロテクター「ヘリンクスチェストプロテクター」。身体へのフィット感が良く、硬質なTPUハードシェル・柔軟なへリンクスPUフォームの素材を使用しています。

常時分割式でデザインされているので、予めジャケットに装着するだけで違和感なく使用することができます。8000円未満で販売されているので、初めてバイク用プロテクターを購入したい方にもおすすめです。

②RSタイチ(RS TAICHI) TECCELLチェストプロテクターシリーズ[TRV067]

世界最薄・最軽量のチェストプロテクタ「TECCELLチェストプロテクターシリーズ」。わずか重量200gとかなり軽いことでも人気が高く、メンズ・レディースとサイズも幅広いので幅広い世代から注目されています。

特殊成型したハニカムコア構造を使用していることで軽量になっており、ポリプロピレン樹脂を利用しているので強度もしっかりとしています。一体式・分割式を選べるのでスタイルに合わせて購入可能です。

③コミネ(KOMINE) CEレベル2 マルチチェストプロテクター[SK-809]

2wayのバイク用プロテクターとして人気なのが「CEレベル2 マルチチェストプロテクター」。ジャケットはもちろん、ベルトにも装着できるモデルになっており、3Dメッシュパッドを使用しています。

着用することで快適性が上がり、CEレベル2取得済みなのでとても安心です。専用のバイクウェアではもちろん、普段着でもバイクに乗車したい方におすすめ。価格も6000円以内なのでコスパが良いと人気があります。

④コミネ(KOMINE) ボディプロテクションインナーベスト[SK-820]

バイクの事故で守りたい胸部と背中を同時に守ってくれるバイク用プロテクター「ボディプロテクションインナーベスト」。ジャケットの下に着るベストタイプとなっており、3Dメッシュのクッションパッドを採用しています。

着け心地も良く、ジャケットの下に着るだけなので初めての方でも簡単に使用することができます。蒸れやすい夏でも通気性がとても良いので、のんびりとバイク走行を楽しみたい方におすすめです。

⑤アールエスタイチ(RS TAICHI) CEフレックスバックプロテクター[NXV311]

軽量ですが高い安全性のあるバイク用プロテクター「CEフレックスバックプロテクター」。ハニカム構造パーツを使用しており、事故の衝撃力を吸収してくれる機能があるので身体への負担を下げることができます。

日本人の体形に合わせて設計されているので、よりフィットしたバイク用プロテクターを探している方におすすめです。乗車姿勢を考えてデザインを作っているので、レースにも公道走行にも利用できます。

バイク用ヘルメットおすすめランキングTOP15!人気の種類や特徴もご紹介!のイメージ
バイク用ヘルメットおすすめランキングTOP15!人気の種類や特徴もご紹介!
バイク乗りに欠かせないアイテム「ヘルメット」。バイク乗りにおすすめのヘルメットは種類豊富に販売されており、日本には人気のバイクヘルメットブランドもあります。おすすめのフルフェイスからデザイン性の高いものまでバラエティ豊かです。

バイク用プロテクター5選【かっこいいジャケット型】見出し

Photo byShutter_Speed

バイク用プロテクターの中には男性に人気のあるかっこいいジャケット型のバイク用プロテクターが販売されています。ジャケット型は羽織るだけで試せるので、初めてバイク用プロテクターを着用したい方にもおすすめです。

かっこいいデザインのものが多いので、おしゃれにバイク乗り、安全を両立させたい方にも人気があります。ジャケット型はサイズがフィットしていないと効果を発揮しないので、事前に確認しておきましょう。

①Riding Tribe モンスターエナジーメッシュバイクジャケット

世界中で有名な「モンスターエナジー」とコラボして作られたバイク用プロテクター「Riding Tribe モンスターエナジーメッシュバイクジャケット」。風通しが良く、モンスターエナジーのロゴがかっこいいです。

メッシュ素材のバイク用プロテクターなので夏でも着用することができ、走行しているときはとても涼しく感じることができます。ナイロン素材インナーがセットなので、着脱可能で春や秋でも着用可能です。

ジャケットにプロテクターも装備されているので、着るだけで安全に走行を楽しむことができます。価格も9000円とコスパが良く、おしゃれに着れるので幅広い世代から人気があります。

②SIMPSON バイク用ジャケット(レディース)

バイクの有名メーカー「SIMPSON」が手掛けているレディース用のかっこいいバイク用プロテクター「SIMPSON バイク用ジャケット」。防風仕様のインナーは袖部分が着脱可能なデザインになっています。

夏の時期はもちろん、春や秋など少し肌寒い時期でも使用することができます。肩・肘・背中部分にプロテクターを装備しており、別売りで販売されている胸部分のプロテクター用のポケットもついています。

メッシュ素材なので通気性がとてもよく、女性でもかっこよく着こなすことができます。夜間にバイクを走行している方にも便利なプロテクターが搭載されています。

③RSタイチ 防風インナージャケット

持ち運びに便利なバイク用プロテクター「RSタイチ 防風インナージャケット」。すでにインナーの着脱機能がないジャケットを持っている方におすすめのプロテクターで、軽量なので楽に持ち運びできます

専用の収納ポーチがセットになっているので、小さく折りたたんでバイクに収納することが可能です。価格も3000円前後なのでコスパがとてもよく、春や秋など肌寒い時期でも防風効果として着用している方もいます。

④Komine ライディングメッシュジャケット

デザインがかっこいいと人気の夏用バイク用プロテクター「Komine ライディングメッシュジャケット」。胸元にさりげなく「Komine」のロゴが記載されており、反射リフレクターが装備しているので夜間でも安心です。

ハードプロテクターはCE規格で認定されたもので、通気性がとても良いですが安全性もしっかりとしているのでプロのレーサーからも人気を集めています。かっこいいデザインなので、おしゃれに着こなせます。

⑤Komine フルメッシュジャケット

メンズ・レディースサイズがあるかっこいいバイク用プロテクター「Komine フルメッシュジャケット」。フルメッシュジャケットはとても通気性が高いので、汗ばむ夏にピッタリのデザインです。

肌触りがとても良く、カモフラージュやスモークなど珍しいカラーも販売されています。肘・肩・背中・胸部と4か所にプロテクターが装備されており、バイク事故の衝撃を和らげてくれます。

伸縮パネルや裾のジッパー式マチなど着心地にも特化したデザインは、バイクの走行のしやすさに関連しています。通常のバイク用プロテクターとは一味違うルックスでかっこいいデザインを楽しめます。

バイク用インカムのおすすめランキングTOP11!安いものや人気製品まで!のイメージ
バイク用インカムのおすすめランキングTOP11!安いものや人気製品まで!
ツーリング仲間と会話を楽しめるおすすめアイテム「インカム」。バイク用のインカムは種類豊富に販売されており、安い値段から人気のある種類まで提供されています。バイク用のインカムは、ツーリングをいつもの倍楽しく過ごせるおすすめのアイテムです。

夏向けバイク用プロテクター3選【通気性重視型】見出し

Photo bytookapic

汗ばむ夏はどうしてもジャケットなど脱ぎたくなってしまいますが、バイク走行を行う場合は危険につながります。最近では夏でも着用しやすいバイク用プロテクターが販売され、より快適・安全にバイクを楽しめます。

夏用のデザインなのでとくに通気性が良く、肌を露出せずに夏でもバイクを乗っている方が多くいます。夏でもバイク事故は防ぐことができないので、身を守るためにもチェックしておきましょう。

①GOLDWIN フルメッシュライダースジャケット

バイクで有名な「GOLDWIN」の手掛けるバイク用プロテクターで、フルメッシュで作られているので通気性がとても良いです。肩・肘・背・胸部分にプロテクターが搭載され、より安全性が上がっています。

カジュアルですがスポーティーなデザインはかっこいいと話題を集めており、胸と袖の一部だけにコットン系の素材を使用しています。重量がとても軽いので、着替え用の持ち運びにもおすすめです。

カジュアルなのでGパンなど普段着にも合わせやすく、さっとバイクを乗りたい方にも人気があります。サイズが幅広いので、女性でも着用できるバイク用プロテクターになります。

②HONDA フラッシュメッシュジャケット トリコロール

新型プロテクターを装備している注目のバイク用プロテクター「HONDA フラッシュメッシュジャケット トリコロール」。CE規格をクリアしており、肩・肘・背中部分に搭載されています。

腰部分には長時間のバイク走行でも身体への負担を軽減してくれる専用のパッドが入っており、長旅を楽しみたい方におすすめです。また、生地には高吸汗速乾燥機能素材「クールマックス」を採用しています。

③BENKIA ボディープロテクター インナーウエア

プロテクター付きインナージャケットとして人気のある「BENKIA ボディープロテクター インナーウエア」。春・夏・秋と使用することができ、通気性が良いので快適に使用することができます。

インナーウェアですが肩・背・肘・胸とバイク用プロテクターが搭載されており、人体工学に適したデザインなので着心地がとても良いです。軽く装着しやすいジャケットで、そのままでもおしゃれに着こなすことが可能。

バイク用ナビおすすめ11選!人気の機種や防水のものも紹介!のイメージ
バイク用ナビおすすめ11選!人気の機種や防水のものも紹介!
自分の知らない土地へ行く際に欠かせないのが「バイク用ナビ」。最近では防水の機能も搭載され、雨の日でも安心してバイク用ナビを使用することができます。バイクならではの機能が多く搭載され、機種も多く販売されているのでライダーから多くの人気を集めています。

バイク用プロテクター5選【普段着スタイル型】見出し

Photo bySanta3

数あるバイク用プロテクターの中には、普段着のように使用できる便利なデザインの種類も豊富にあります。バイク用プロテクターはどうしてもごつい見た目なので、そのままお店に入るのに躊躇してしまう方も。

普段着のようなデザインであれば、着用したままお店に入れるので便利に使用することができます。長旅をしている方や、女性の方は普段着スタイルのバイク用プロテクターを購入する方が多くいます。

①KOMINE SK-629 チェストアーマー

バイク事故の原因ともいわれる胸部を守ってくれるバイク用プロテクター「KOMINE SK-629 チェストアーマー」。身体を守ってくれますが薄いデザインなので、ジャケットの下にも羽織れます。

普段着の下でも着用できるので、そのままお店に入って飲食やショッピングを楽しむ方もいます。価格もかなり安いので、初めてバイク用プロテクターを購入したい方にもおすすめです。

②KOMINE SK-688 スプリームボディプロテクター

スリムなデザインですが、胸部と背中をしっかりと守りたい方におすすめなのが「KOMINE SK-688 スプリームボディプロテクター」。Amazonで販売されているバイク用プロテクターの中でもベストセラーに選ばれています

そのまま見るとごつい見た目をしていますが、着用してみればスリムなデザインだとわかります。その上からジャケットを着てもさほど目立たないので、デートなどにも利用することができます。

③KOMINE SK-808 CE Level2 Chest Armor

CE規格レベル2を取得しているチェストアーマー「KOMINE SK-808 CE Level2 Chest Armor」。インナーのバイク用プロテクターの中でも、より高い機能性に優れているモデルになります。

とてもスリムなデザインとなっており、普段着の下に着用できるので毎日バイクに乗っている方にもおすすめです。着用もしやすく、初めてバイク用プロテクターを利用する方にも簡単だと人気があります。

④RS TAICHI TRV045 ステルス CE ニーガード(ハード)

バイクで膝を守ってくれるバイク用プロテクターを探している方におすすめなのが「RS TAICHI TRV045 ステルス CE ニーガード(ハード)」。膝はバイクの下敷きになったり、引きずられる事故が多発している部位です。

薄いデザインなのでバイク用プロテクターをつけていても、上からGパンなど着用することができます。サポータータイプなので着用しやすく、ずれにくいので1日中着用したい方にもおすすめです。

⑤RS TAICHI TRV046 ステルス CE エルボーガード(ハード)

先ほど紹介した商品とデザインも似ており、サポータータイプなので人気のある「RS TAICHI TRV046 ステルス CE エルボーガード(ハード)」。ハニカム構造なので事故の衝撃を和らげてくれます。

インナータイプのエルボーガードなので普段着でも目立ちにくく、RS TAICHIのロゴが入ったデザインは人気があります。価格も5000円前後なので、バイク初心者の方は着用するのがおすすめです。

バイク用プロテクター5選【バイクパンツ型】見出し

Photo bypeterlesliemorris

バイクライフをより快適なものにしてくれる「バイクパンツ」。普段着よりもバイクの走行に特化したデザインのものが多く、バイクで長旅する方にもおすすめのモデルがたくさんあります。

最近ではバイクパンツにもプロテクターやリフレクターが搭載されている種類も多く、パンツを履くだけで安全に走行できます。かっこいいデザインも多いので、ぜひチェックしてみてください。

①Anlin バイクパンツメンズ

Photo by carrottops

スタイリッシュでメンズたちからかっこいいと話題のバイクパンツ「Anlin バイクパンツメンズ」。ストレッチ素材なので履き心地も良く、普段着のようなデザインはそのままお店にも入れます。

腰・膝のバイク用プロテクターが搭載されており、長時間走行しても疲れにくいデザインです。価格も5000円前後なので、初めて購入したい方にもおすすめ。

②コミネ バイクジーンズ

見た目はごく普通のジーンズで、普段着にも使用しやすいと話題の「コミネ バイクジーンズ」。レギュラースタイルのバイクジーンズで、カジュアルなバイクファッションを楽しみたい方に人気があります。

バイク用プロテクター付きなので安全面も高く、バイク乗りへのプレゼントにもおすすめです。デザインはおしゃれなので、若い世代からも人気を集めています。

③DUHAN バイクパンツ

バイクに嬉しいヒートガード付きのバイクパンツ「DUHAN バイクパンツ」。膝部分にバイク用プロテクターが搭載されており、プロテクターは外からでも簡単に取り外し可能です。

乗車姿勢を重視して膝上や腰部分にはシャーリングが採用されています。牛革製のヒートガードはエンジンの熱からの火傷を防いでくれるので、バイク初心者の方にもおすすめです。

④SPEED BIKERS バイクパンツ

春・夏・秋と着こなせるバイクパンツ「SPEED BIKERS バイクパンツ」。肘部分の3D保護バットは機能性がとても高く、保護力、耐久性に優れているので長年愛用している方もたくさんいます。

バイク用プロテクターは取り外し可能で、転倒や事故からも身を守ってくれます。襟袖口はマジックテープで調整することができるので、少し大きめのサイズを購入するのがおすすめです。

⑤RENHE メンズ用バイクパンツ

バイクパンツの中でも、さまざまな動きに対応できる「RENHE メンズ用バイクパンツ」。腰・膝部分に着脱可能なバイク用プロテクターを搭載しており、伸縮性が高い素材で作られています。

見た目はジーンズですが、履き心地がとても良いです。ライディング姿勢もとりやすく、サイズがたくさんあるのでレディースにもおすすめ。タウンユースでも履けるおしゃれなデザインになっています。

人気のプロテクターを着用して安全なバイクライフを楽しもう!見出し

Photo bychrissi_hch

バイクをより安全に走行できる話題の「バイク用プロテクター」。バイク用プロテクターはジャケットやパンツなど着こなし方によってデザインが変わり、さまざまなモデルが販売されています。

バイク用プロテクターはモデルによって機能性も違うので、事前に比べておくのがおすすめです。ぜひ、バイクライフに合うバイク用プロテクターを見つけたい方はこの記事を参考にしてみてください。

投稿日: 2022年6月5日最終更新日: 2022年6月5日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote