地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

おすすめの簡易シャワー11選!アウトドアに便利な人気アイテム!

おすすめの簡易シャワー11選!アウトドアに便利な人気アイテム!
投稿日: 2022年11月10日最終更新日: 2022年11月10日

簡易シャワーはアウトドア好きの方にはもちろん、災害時にも役立つおすすめのアイテムです。電池や電源を使わずに使える簡易シャワーもあり、とても便利です。今回は、人気のあるおすすめ簡易シャワーや、選ぶ時のポイントなどたっぷりご紹介します。

アウトドアで便利な人気簡易シャワーをチェック!見出し

Photo by955169

アウトドアシーンや災害時に便利なアイテムが簡易シャワーです。より快適な日常を送るための人気の簡易シャワーをご紹介します。購入の際の抑えておくべきポイントや、簡易シャワーの種類、おすすめの人気簡易シャワーなど要チェックです。

簡易シャワーの利便性見出し

購入する人も増えているという簡易シャワーは一体どんな点が人気なのでしょうか。口コミでも便利だと評判の簡易シャワーについて、その利便性を紹介しましょう。購入を考えている方はぜひチェックです。

簡易シャワーは場所を選ばず水を使える

人気の簡易シャワーは、場所を選ばずに水を使えるという点が最大の魅力です。水場から遠い場所で水が必要な時には大活躍します。

また、簡易シャワーは適度な水量と水圧で、汚れを落としやすくなっているため、アウトドアシーンだけでなく、シャワー設備のない風呂場などにもおすすめです。

アウトドアでは、海のレジャーなどで体に付着している海水や砂などを落としたり、キャンプでは調理前の野菜や食べ終わった後の食器などを洗う時に便利です。

さらに、釣り場での釣り道具の簡易洗いや水場が遠い場所での車の洗車やペットのシャンプー、ガーデニングの水やりなどにも使うことができます。

豊富な種類が揃っている

簡易シャワーはポンプ式シガーソケットを利用するもの、USB充電可能なもの、お風呂の浴槽にお湯をためて使えるもの、太陽光や高低差を利用したものなど種類が様々です。

用途に応じて色々なタイプを選べるので、自分のライフスタイルにぴったりのものが見つかります。災害時などに衛生を保つためにもとても便利です。

簡易シャワーの種類見出し

簡易シャワーには様々なタイプのものが存在することは先ほどご紹介しましたが、具体的にどんな種類があるのか詳しく見ていきましょう。使用する場所や電源の有無など、それぞれの簡易シャワーの特徴を要チェックです。

簡易シャワーの種類①浴槽のお湯を利用する

シャワー設備のないお風呂場などで便利なのが浴槽のお湯を利用するタイプの簡易シャワーです。浴槽にお湯を溜めて使用する簡単な使い方なので、通常の温水シャワーと同じ利便性があります。ただし、循環穴が2つあるお風呂で使用できるものがほとんどなので注意しましょう。

4人家族で湯船にお湯を張った場合と、シャワーを5分間出したままのお湯の必要量を比べるとシャワーを使用した場合の方が160リットルほど少なくなると言われています。浴槽のお湯を利用するタイプの簡易シャワーは、お湯の再利用にもなるエコなアイテムです。

簡易シャワーの種類②ポンプ式

ポンプ式の簡易シャワーは、水やお湯の入ったポリタンクやバケツに取水ホースを入れ、ポンプを押すことで使用できるタイプです。ポンプを押すだけでシャワーが出るので、アウトドアシーンにはぴったりの便利な簡易シャワーです。

ポンプを押す回数もそれほど多くなく、特別な力がいるわけでもないので、女性や子供でも簡単にシャワーを使うことができます。ただし、水場から遠い場合、水やお湯を溜めたタンクを運ぶのが大変です。

簡易シャワーの種類③シガーソケット使用

Photo by masato_photo

シガーソケットを使用するタイプの簡易シャワーは、車が近くにあることを前提としたアイテムです。コードやホース部分の長さが長めの商品もありますが、基本的には乗り入れできるキャンプ場や自宅周りで使うことになります。

シガーソケットを差し込んだら、あとはスイッチを押すだけという簡単な操作で、シャワー本体も車のガラスなどに吸盤で固定できるタイプが多くなっています。

簡易シャワーの種類④太陽光の熱を利用

Photo bygiografiche

太陽光の熱を利用して温水を作り、高低差を利用してシャワーにする、電源を使わないタイプの簡易シャワーもあります。

災害時で使える電力が制限されている時などにとても便利で、エコで経済的な簡易シャワーです。電源がない分、シャワーの水圧は低いですが、それでも問題ないという方にはおすすめです。

本栖湖のおすすめキャンプ場は?温泉やシャワーまであるコテージなど!のイメージ
本栖湖のおすすめキャンプ場は?温泉やシャワーまであるコテージなど!
富士山の眺望が素晴らしい本栖湖は、おすすめのキャンプ場が点在しています。本栖湖のキャンプ場は、コテージやバンガローも整備されていて小さなお子様連れでも安心してキャンプを楽しむことができます。そこで温水設備も完備された本栖湖のおすすめのキャンプ場を紹介します。
ウォータータンクがキャンプで大活躍!選び方やおすすめアイテム17選も!のイメージ
ウォータータンクがキャンプで大活躍!選び方やおすすめアイテム17選も!
キャンプや防災対策として大活躍のウォータータンク。一つ持っているといざという時に便利です。様々な形状のものがあり、どれにしようか迷ってしまうという方も多いでしょう。そこで、ウォータータンクの選び方や、おすすめのウォータータンクをご紹介します。

簡易シャワーの選び方見出し

簡易シャワーを購入する際には、どんな場面で何を目的として使うのかをはっきりさせてから選ぶのがおすすめです。色々な種類がある中から、自分の用途に合ったタイプの簡易シャワーを選ぶようにしましょう。簡易シャワーの選び方について紹介します。

簡易シャワーの選び方①車の近くなら電力タイプ

自家用車乗り入れ可能なキャンプ場や自宅周辺など、車の近くで簡易シャワーを使う場合は、電力タイプがおすすめです。USB充電やシガーソケット給電など、電力でポンプを動かせるので、スイッチひとつで簡単に簡易シャワーを使うことができます。

また、電力を使用するので、水圧や水量も十分なことが多く、しっかりとした洗浄ができるのも嬉しいポイントです。電気代はかかりますが、車があれば電源の確保で困ることはなく、一般的な浴室にあるシャワーと同じくらいの満足感が得られる商品もあります。

ただし、必要な水やお湯は自分で確保しなければならないため、ついつい使いやすく大量の水を消費してしまう点には注意が必要です。

簡易シャワーの選び方②場所を選ばない乾電池タイプ

フリー写真素材ぱくたそ

車が近くになくても、使い終わるたびに充電するわずらわしさがないのが乾電池タイプの簡易シャワーです。水さえ確保できれば、場所を選ばずに使えるのが魅力です。

電力と電池の両方使えるタイプなどもあり、ケースバイケースで使えるタイプもおすすめです。電力なので、十分な水圧と水量を確保できるのも嬉しいポイントです。

ただし、電池の買い忘れや、経年劣化など、電池のことを気にしなければならないことと、コストがかかる点はデメリットです。

簡易シャワーの選び方③動力不要の手動ポンプタイプ

アウトドアでの利便性に加えて災害時に備えたい場合は手動ポンプタイプがおすすめです。停電したり、乾電池が手に入らないといった場合でも影響を受けず安心して使用することができます。また、電力を一切使わないためエコな点も魅力です。

手動ポンプタイプの簡易シャワーも手動でしっかりとした圧力をかけるので、水圧はある程度確保できますが、使い続けると減圧して水が止まる点がデメリットです。散水範囲は狭いものが多いですが、水量よりも水圧を重視する場合にもおすすめの簡易シャワーです。

簡易シャワーの選び方④コンパクトな吊り下げタイプ

ツーリングやソロキャンプなどなるべく荷物の量を減らしたい場合は吊り下げタイプの簡易シャワーがおすすめです。吊り下げ式は、逆さに吊り下げることで落ちてくる水をシャワーとして使うことができる仕組みです。

タンク部分が折りたためてコンパクトになるのが魅力で、少ないスペースで持ち運びが可能です。構造もシンプルなため、壊れる心配もなく、メンテナンスが楽なのも嬉しいポイントです。

ただし、高低差のみを利用したシャワーなので、水圧は低く、重たいタンクを上に持ち上げたり、引っ掛けておく場所を確保しなければならない点はデメリットです。

簡易シャワーのチェックするポイント見出し

簡易シャワーを購入する際には、チェックしておきたいポイントがいくつかあります。実際使ったときに、こんなはずじゃなかったということにならないように、使い勝手の良さなどを考えたいくつかのポイントをご紹介します。

①ホースの長さ

電池式や充電式に限らず、ホースの長さはチェックしておきたいポイントです。後から取り換えることも可能な場合もありますが、すぐに使う場合はちょうど良いホースの長さのものを選ぶのがおすすめです。

短いよりは長い方が使うときに融通が利くため、最低どのくらいの長さが欲しいのかを考え、その基準をクリアしているかチェックしましょう。

給水位置がどこになるかでもホースの必要な長さが違ってきます。吊り下げタイプなのか、タンクからの給水なのかを考えて長さをチェックすることも重要です。

②水圧

Photo byPublicDomainPictures

簡易シャワーで汚れをしっかり落としたい場合は水圧も需要です。一般的な簡易シャワーはサッと汚れを洗い洗い流す程度であれば十分な水圧があります。しかし、電池や電流ではなく、手動のポンプ式の場合は、一定の水圧が確保されず、時間とともに水圧が下がってしまいます。

また、口コミなどで水圧が低いと評価する人が多い簡易シャワーにも注意が必要です。水量が多く、水圧もしかり確保したい場合は充電式の電動式がおすすめです。

③耐熱温度

Photo byjackmac34

温水シャワーを使いたいと思っている方は、耐熱温度をチェックしておくことも重要なポイントになります。海水浴場などで砂を落とす時など、温水を使えると冷えた体もリセットされ便利です。

一般的な汲み上げタイプの簡易シャワーでは、ポリプロピレンなど、使っている素材の耐熱温度は60℃以上あっても、使用するお湯の温度は40℃以上は控えるようにとの注意書きがあるものが多い印象です。

耐熱温度が45℃以上あれば、快適な温水でシャワーを浴びることができるので、ぜひ耐熱温度をチェックしましょう。

④浄水システムの有無

Photo bydearcompany

簡易シャワーの中には浄水システムが搭載されているタイプのものもあります。浄水システムがついていると、汲み置きの水でも、キャンプ場で手を洗ったり、食器を洗ったり、海水浴で顔を洗ったりする場合に安心して使うことができます

浄水システムはシャワーヘッド部分に塩素除去などのフィルターがついている場合やポンプの装置に搭載されている場合などがありますので、ぜひチェックしましょう。

⑤フックや吸盤の有無

電池式や手動ポンプなどに関わらず、簡易シャワーのヘッド部分は固定できると用途が広がります両手を使えるようになるので、体を洗うときにも、食器などを洗うときにもとても便利です。

簡易シャワーの固定は、車の窓ガラスに吸盤で固定する方法と、紐や木の枝などにフックで引っ掛けて固定する方法の2つがあります。吸盤やフックがあらかじめ付属しているものを選ぶと便利でおすすめです。

おすすめ簡易シャワー11選見出し

アウトドアに限らず、様々な生活シーンで活躍するおすすめの人気簡易シャワーをご紹介します。電池いらずの充電式のものなどは災害時にもぜひおすすめです。太陽光で水をお湯にして使うエコな簡易シャワーなどもぜひチェックです。

1.キャプテンスタッグ ポンピングシャワー 携帯用 7.5LM-9537

電池や電源不要の便利な人気のキャプテンスタッグのポンピング簡易シャワーです。20回のポンピングで1.5分間の使用が可能で、持ち手部分に出水のロックがついているので、連続や断続の調整が簡単にできます。

本体にはショルダーストラップがついているので、持ち運びもとても便利です。海などのアウトドアはもちろん、お墓の掃除や植物の水やりにもおすすめです。本体重量は1.4kg、サイズは外形18×55cm、ホースの長さは1.3m、適正容量は7.5Lです。

2.イクシル MAGNAMAGNA ポータブルシャワー

Photo bysferrario1968

USBやシガーソケットから簡単に充電、給電する人気の簡易シャワーです。水を入れたタンクにポンプを入れて電源ボタンを押すだけでシャワーがでます。

最大連続使用時間は60分で、ヘッド部分に精密なステンレス製の散水板を使用しているので、浴室のシャワー並みの使用感を体感することができます。

シャワーヘッドはストレートだけでなく、360度回転させることで、ストレートとジェットの2種類の水流を選ぶことができるものもあります。

散水直径11cmと広く、手元に止水機能のボタンがあるので、操作しやすいのもポイントです。シャワーは、用途に合わせてフックと吸盤の2通りで固定できます。ホースの長さは1.8m、重量740g、ヘッドの幅は7.5cm、耐熱温度は10~50℃です。

3.モルスコ シャワー 7L MS-32 簡易シャワー

リーズナブルな値段で、アウトドアシーンで大活躍する人気の手動蓄圧式の簡易シャワーです。水を補給できる場所があれば電池や電源なしでどこでも使うことができます。

レバーを押している間シャワーが出続ける断続シャワー、レバーをロックするとシャワーが出続ける連続シャワーの2種類使用できます。

また、ノズルを付け替えることでシャワーとミストを選択することができ、アウトドアだけでなく、植物の水やりなどにも重宝します。容量が7Lと少なめですが、持ち運びには便利です。

ホースの長さは1.6m、重量は1.4kgです。材質はポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレンで、40度以上のお湯は使用できません。

4.suaoki ポータブルシャワー

Photo by noriqnub

USB充電式の便利で人気の簡易シャワーです。ポンプを水中に沈めて電源スイッチをONにして簡単に使うことができます。シャワーヘッドは吸盤かフックで固定することがで、ポンプは100%防水で、浄水システムが採用されているのも便利で安心です。

フル充電で60分間連続して作動し、シガーソケットに差し込みながら使うこともできます。口コミによると水圧も十分あるとのことで、海水浴屋キャンプ、ペットや戦車、ガーデニングなど幅広い用途におすすめです。軽量なので持ち運びもとても簡単です。

電源はDC12V、水量は4L/分、ホースの長さは1.8m、コードの長さは3m、総重量0.5kg、サイズは直径5.7×12cmです。

5.Laserbeak|ポータブルシャワー

Photo byronymichaud

充電ランプが搭載されているUSB充電式の簡易シャワーです。一度のフル充電で60分ほど連続作動でき、50Lほどの水を使うことができます。アウトドアシーンのシャワーやキャンプ場での洗い物、また車の洗浄にも便利です。

流量制御シャットオフバルブ2段階の給水調節ボタンが設置され、デザインもとてもシンプルです。解体も簡単にできコンパクトなので、リュックやスーツケースなどにも簡単に収納し持ち運びできます。

充電の要件は出力5Vまたは2A以上で充電時間は3~4時間です。給水量は低段階は3L/分、高段階が4L/分です。全長210m、ポンプサイズは直径6.5×10.8cm、安全水温は5~50℃です。

6.キャプテンスタッグ M-1491 どこでもシャワー TP-V10

Photo byschissbuchse

シガーソケットが熱源になっている人気の簡易シャワーです。ONとOFはコード部分についているのが少々不便ですが、シャワーヘッドに水量調節レバーがついているので、止水以外の流出水量は簡単に調節できます。

釣りや海水浴、サーフィンやカヌーなどのアウトドアシーンで大活躍する他、車やペット、ガーデニングにもおすすめです。

高さ2mの高さでの水量は2.5L/分、40℃以下のお湯で使用できます。DC12V・15W、ヒューズは1.5Aです。シャワーヘッドは幅5.0×長さ19cm、長さは2m、ポンプは径3.6×長さ9.0cm、コードの長さは6m、重量0.6kgです。

7.NOSTEEZ ポータブルシャワー

Photo byPexels

シガーソケットが電源になっている簡易シャワーで、ポンプを水の中に入れて使います。シャワーヘッド部分は吸盤かフックで固定することができ、水圧の調整はヘッドの根元にある突起で細かく調整することが可能です。

キャンプシーンにおすすめ。コードの長さは4m、ホースの長さは2m、重量0.5kg、12Vの電圧が必要です。

8.KingCamp ポータブルシャワー

Photo byDarkmoon_Art

非毒性のエコPVC材料を使用し、太陽熱によって水を温めるタイプの人気の簡易シャワーです。20Lという大容量の温水を吊り下げ式で使用することができます。また、使い終わった後にはくるくるとコンパクトに丸めて収納、持ち運びできるのも便利です。

圧力を使用しない吊り下げ式なので水圧は低く、ビーチなどでしっかり砂を落とすほどのパワーはありません。また、ヘッド部分の穴も少ないので水量も少なく、素早く洗浄したい人には向きません。さらに、20L満タンに入れると吊り下げるために持ち上げるのも大変です。

本体サイズは60×40cm、重量は346.5gです。リーズナブルで、太陽光で温めるため、災害時用に常備しておくにはおすすめの簡易シャワーです。

9.タカギ アウトドア用品 アウトドアポンプ 電池いらず A122

市販のポリタンクを使用できる電池不要のエコな空気圧ポンプの人気の簡易シャワーです。本体上部を20回ポンピングしてタンクに空気を送り込むことによって空気圧でシャワーがでる仕組みになっています。

ヘッド部分には通水と止水の切り替えができるレバーがついていて、自分の手元で簡単に切り替えができます。使用後は、赤いエアー抜きボタンでタンク内の空気を抜くことができます。

アウトドアはもちろん、災害時などにも役立ちます。ホースの長さは1.5m、水タンク口径は5.0cmと6.5cmに対応していて、重量は450g、材質はポリプロピレン、耐熱温度は60℃です。

10.タカギ ジェットクイックシャワー

Photo by Oscar E.

浴槽のお湯を利用するタイプの簡易シャワーです。シャワーのない浴室に便利で、水道料金の節約にもつながります。風呂釜と浴槽を連結する循環穴が2つある風呂釜で使用が可能です。

面倒な工事はいらず、簡単に取り付けることができます。水圧も十分で、しっかり汚れを落とすことができます。風呂の残り湯を利用するのは、水圧が足りないためおすすめできません。

ホースの長さは蛇口側、シャワー側共に2m、適合蛇口は1.4~1.8cm、サイズは25.7×9.8×43.0cmです。

11.MOSCO 充電式 スマートアウトドアシャワー

Photo by andrewmalone

USB充電式の簡易シャワーです。ヘッドはシャワー穴が広がるように空いているので、水が一点に集中することなく広範囲のシャワーを満足できる水圧で浴びることができます。

ヘッドは吸盤都フックで固定が可能で、ONとOFFの切り替えは、電源についている留め具を利用し、ポンプから最大80cmの範囲内ならホースの好きな位置に取り付けが可能です。

一時的なONとOFFはヘッドの角度を変えることで簡単にできるのもポイントです。充電時間は2時間半から4時間で、充電ランプがついているので、充電中、充電官僚、充電残量10%の未満の状態をすぐに把握することができます。

バッテリーは単体で持ち運びができるので、バッテリーのみ持ち帰って充電することも可能です。電圧は3.7V、最大電流は3~3.5V、水流量は2.5L/分、バッテリーフル充電時の使用可能時間は30~45分です。ホースの長さは1.8mです。

簡易シャワーでアウトドアをより快適に!見出し

Photo bytookapic

いかがでしたでしょうか。人気の簡易シャワーには、電池式や充電式、太陽光や高低差を利用したタイプ、手動のポンプ式など色々な種類があります。

どんな場面でどういった使い方をするのかを考え、お気に入りの簡易シャワーを選んでみてはいかがでしょう。あなたのアウトドアライフがより快適になることは間違いありません。

投稿日: 2022年11月10日最終更新日: 2022年11月10日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote