ダイソーの養生テープが大人気!
壁の色を塗り替えたり、仮止めしたりと便利に使える養生テープですが、実はダイソーでも手に入れることができます。ホームセンターで買うよりダイソーのほうが一般的に安く買えるうえに色も豊富に揃います。この記事では、そんなダイソーの養生テープについてご紹介します。
ダイソーの養生テープの特徴
養生テープは、セロテープやガムテープなどと異なりあとで剥すのを前提で作られているテープです。したがって、粘着力が弱く作られているので、汚したくないところを保護するために貼ったり、仮止めに使うのが一般的です。
また、養生テープは手でも簡単に切れるので、いちいちはさみやカッターを使う必要がなく作業もスムーズです。最近では色も豊富に発売されているので、あえて目立たせる使い方もできます。
ダイソーの養生テープの商品名
ダイソーで養生テープを探すときに一番注意したいのはその商品名です。一般的には養生テープと呼ばれている種類のテープは、ダイソーでは「仮止めテープ」として売られています。
また、養生テープと同じように使えるテープとしては、ダイソーには「台所お役立ちテープ」や「一般塗装用マスキングテープ」がありますし、ダイソーの「マスキングテープ」も養生テープのように使えます。
ダイソーの養生テープは種類が豊富!
ダイソーの養生テープはとにかく種類が豊富に揃っています。一般的な養生テープは緑色をしていますが、ダイソーにある養生テープは乳白色や青などの色はもちろん、あえて目立たせるのにぴったりの柄入りもあります。
さらにダイソーには18mm、38mmなどの幅の異なる養生テープや、長さが異なる養生テープもありますので、使いたい用途にぴったりの養生テープが見つかるのです。
ダイソーの養生テープの売り場
養生テープは基本的には塗装に使われますので、ダイソーでも塗装用具を扱っているところに置いてありそうですが、文房具の扱いをされていることが多いのでダイソーに行ったらまず文房具の売り場を覗いてみてください。
ガムテープなどのテープが集められている売り場がある場合はそこにおいてあることもあります。また、ダイソーによってはDIYコーナーが設けられ、そこに養生テープがある場合もあります。「台所お役立ちテープ」はその名のとおりキッチン用品に置いてあります。
ダイソーは店舗によって品ぞろえが異なりますし、棚の配置も違いますので探しても見つからなかったらぜひ店員さんに尋ねてみてください。
ダイソーの養生テープの種類
ここからはダイソーの養生テープの詳しい種類についてご紹介します。色がついているものから、透明タイプ、柄が入っているのでデコレーションにも使える養生テープなど種類がたくさんあります。長さも10mや20mなどがあります。
ダイソーの養生テープ1:透明タイプ
一般的な養生テープとしての使い方ができるのが、ダイソーの透明タイプです。商品名は「仮止めテープ」で、色は乳白色となってはいますが、貼ってみるとほぼ透明になりますので目立たせたくないときにおすすめです。
素材はクロスで出来ており、耐水性もあるので水回りの汚れ防止にも使えます。また、透明なのでシンプルにラベルとしても使うのもおすすめです。
ダイソーの養生テープ2:色付きタイプ
ダイソーの養生テープには色付きのタイプもあります。透明タイプだと目立たなくて便利ですが、とくに隠す必要もないのであれば透明ではなくて色付きにしておけば剥すときに便利です。
また、あえて目立つ色の養生テープを使って矢印を壁に描いたり、子どもさんと絵を描いたりするのもおすすめです。必要がなくなったときにはきれいに剝がせますので賃貸でも心配いりません。窓ガラスの補強にも人気です。
ダイソーの養生テープ3:柄入りタイプ
ダイソーには、色付きの無地のタイプだけでなく、柄が入った養生テープも多く揃っています。中にはマスキングテープやダクトテープとして販売されていることもあり、売り場も文房具コーナーのことが多いです。プレゼントのラッピングなどにどうぞ。
ダイソーの養生テープ4:ミニタイプ
ダイソーの養生テープには便利に使えるミニタイプもあります。壁を塗り替えたりするならば大きな養生テープが必要ですが、細かなラベリングに使いたいならば小さいタイプがおすすめです。収納の際にも場所を取りません。色は透明と緑があります。
ダイソーの養生テープ5:その他のタイプ
キッチンでメモを取る用途で養生テープを使うのであれば、ダイソーの「台所のお役立ちテープ」がおすすめです。素材としては基本的に養生テープと同じですが、メモを取るのにぴったりの18mmの幅で、色は透明や緑があります。
ダイソーの養生テープの使い方 おすすめ8選
手で簡単に切れ、剥したあともベタベタしにくい養生テープ。ペンキ塗りや窓の補強はもちろんですが、子どもさんとの工作などにも幅広く活躍すること間違いありません。ここからはそんな養生テープのおすすめの使い方をご紹介します。
ダイソーの養生テープの使い方1:窓ガラスの補強
養生テープの使い方として最近特に注目を集めているのは窓ガラスの補強です。台風のサイズも年々大きくなり、念のために窓ガラスを補強することも珍しくなくなりました。
ガムテープを補強に使ってしまうと、剥した後にベタベタが残ってしまうこともありますが、養生テープならその心配もいりません。ダイソーで気軽に安く手に入るので万が一買い忘れていても安心です。
ダイソーの養生テープの使い方2:塗装のカバー
養生テープの次の使い方は塗装時のカバーです。壁塗りなどをするときにどうしても汚したくない場所がありますが、そこを養生テープでカバーしておくと安心してペンキを塗れるので便利です。
また、壁塗りだけでなく家具の塗り替えや車の塗り替え時にも便利に使えます。最近では靴を自分の好きなように色塗りをする方も多いですが、その際にも色を付けたくない場所に養生テープを貼っておけば仕上がりがきれいになります。
ダイソーの養生テープの使い方3:汚れ防止
小さい子どもさんがいる家庭では、汚れ防止に養生テープが大活躍します。食事の際に椅子の下に新聞紙を敷くと食べた後の掃除が簡単ですが、その新聞紙を固定しておくのに養生テープはぴったりです。絵具を使うときにも同じように使えます。
ダイソーには養生テープに透明のビニールがくっついた「マスカーフィルム」という商品があります。これだと新聞紙やビニールを準備する必要がありませんので、さらに便利に使えておすすめです。
ダイソーの養生テープの使い方4:仮止め固定
養生テープは剥しやすいので仮止め固定という使い方もできます。DIYで家具などを組み立てるとき、人が多くいれば誰かに抑えてもらうこともできますが、一人で作業しているときには養生テープで仮止め固定してから釘を打てば作業効率が上がります。
ダイソーの養生テープの使い方5:マグネットの固定
ダイソーの養生テープは、マグネットと組み合わせて使うのもおすすめです。飲み忘れたくない薬のパッケージにマグネットを養生テープで貼っておけば、薬を目立つように冷蔵庫に貼り付けておけます。
無くしやすいペンやハンドクリームなどもこの方法で冷蔵庫に貼っておけばすぐに手に取れますのでおすすめです。
ダイソーの養生テープの使い方6:ポスターの貼り付け
ダイソーの養生テープとマグネットを組み合わせてポスターを貼るというアイデアもあります。特に賃貸の場合は壁にポスターを貼りづらいですが、この方法であれば壁を傷つけることもありません。
まずはポスターを貼りたい壁の部分にクリップを養生テープで貼り付けましょう。そしてマグネットでポスターをクリップに貼り付ければ完成です。ポスターの張り替えも簡単にできます。
ダイソーの養生テープの使い方7:ラベル・メモ
ダイソーの養生テープは直接ペンで書ける素材なのでラベルやメモとしての使い方もできます。楽器の練習をしているときにラベルとして使うのもおすすめですし、タンスの引き出しに何が入っているのかのメモにするのも便利です。
また、作り置きを冷凍しておくときに中に何が入っているのかを養生テープに書いて貼っておけば、あとで取り出すときにスムーズです。
ダイソーの養生テープの使い方8:デコレーション
ダイソーの養生テープの使い方、最後にご紹介するのはデコレーションやリメイクです。ダイソーには色付きや柄入りの養生テープがありますが、それらを使えば簡単にデコレーションができます。
コンビニの傘でも柄の部分に柄入りに養生テープを貼っておけば、ほかの人の傘と間違えてしまう心配がありません。シンプルなケースも、おしゃれな養生テープで貼れば部屋にあったデザインに仕上げられます。
ダイソーの養生テープは優秀なおすすめ商品!
透明なものからおしゃれな柄入りまで多くの種類が揃うダイソーの養生テープ。王道の使い方としてペンキ塗りをするときの汚れ防止に使えるのはもちろん、窓ガラスの補強やDIY時の仮止め、子どもさんとの工作など幅広い用途で活躍すること間違いありません。ぜひ手に取ってみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm