地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

長崎「眼鏡橋」のハート石はどこ?見所や人気のカフェやランチを紹介!

長崎「眼鏡橋」のハート石はどこ?見所や人気のカフェやランチを紹介!
投稿日: 2017年6月2日最終更新日: 2020年10月7日

『眼鏡橋』は、修学旅行のコースにもよく含まれる長崎定番の観光地です。その『眼鏡橋』の何処かに、ハートの石があるそうです。長崎『眼鏡橋』の魅力と共に、ハートの石の秘密や周辺の人気のカフェやランチ処等もご紹介して行きたいと思います。

『眼鏡橋』は長崎を代表する観光地の一つ見出し

長崎の『眼鏡橋』は、日本で最も古い石で出来た橋、その貴重な石橋は国の重要文化財に指定されています。その歴史ある『眼鏡橋』と、その周辺の楽しみ方等をご紹介して行きます。周辺のレストランやカフェも一緒にご紹介しますので、楽しみにして下さいね。

長崎の観光ランキング!おすすめのスポットや穴場を紹介!モデルコースもあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
長崎の観光ランキング!おすすめのスポットや穴場を紹介!モデルコースもあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本有数の観光地としても有名な長崎。そんな長崎のおすすめの観光地をランキング化してみました。ランキング内では、絶対に外せない超人気スポットからちょっと意外な穴場までご紹介しますので、ぜひ長崎観光の参考にしてみてくださいね。

長崎『眼鏡橋』へのアクセスは?見出し

『眼鏡橋』へのアクセスは、JR長崎駅から路面電車に乗り所要時間約5分です。電停「公会堂前」で下車徒歩約5分となります。路面電車は、チンチン電車とも呼ばれていますね。昔は電車が走る前を人や車が通ったりする事も多く、安全の為に度々チンチンとベルを鳴らしていた事からこう呼ばれる様になったそうです。路面電車に乗れる所も減って来たので乗れるだけでも楽しいですね。

長崎『眼鏡橋』の見所見出し

『眼鏡橋』の見所と言えば、やはり上の画像の様な眼鏡の形に見える光景ではないでしょうか。川に沿ってある両端の歩道がフレームに見えて、本当に眼鏡そっくりですね。1634年に架けられたこの石の橋は、様々な長崎の歴史を眼鏡を通して見て来たのでしょうね。

長崎『眼鏡橋』にハートの石?見出し

『眼鏡橋』と共に観光スポットとなっているのが、ハートの形をした石「ハートストーン」です。1982年(S.57年)の長崎大水害の時の回収工事の時に、イタズラ心から埋め込まれた石だそうです。有名なのは、『眼鏡橋』のたもとの欄干の下にあるハートの石ですが、実は全部で20個もあると言うのですから驚きですね。

ハートの石は「ハッピーストーン」と呼ばれ、触ると幸せになれると言う噂が広がり、観光客はこぞってこの石を探します。何だか夢があっていいですね。地上から約160㎝の所に埋め込まれているので、カップルが記念写真を撮るのに丁度いい高さにあります。カップルで行かれたら、ぜひハッピーストーンを挟んで記念写真を撮って下さいね。

長崎『眼鏡橋』周辺で小さな感動見出し

ちりんちりんアイス

夏場『眼鏡橋』周辺を散策していると、ちりんちりんと鐘を鳴らしてアイスクリーム屋さんが通るのを見かけます。この「ちりんちりんアイス」は、ソフトクリームとアイスクリームが半々で作られているアイスです。ベテランのスタッフは、へらを器用に使ってアイスをバラの花の形に作り上げてくれたりします。味は同じでも形がバラの花だと感動的ですね。

長崎『眼鏡橋』周辺のイベント見出し

ながさき紫陽花(おたくさ)まつり

5月下旬から6月中旬になると、長崎の街の至る所に紫陽花の花が咲き誇ります。紫陽花は長崎の花でもあるのです。蒸し暑くなる季節に、涼しげな花色を持つ紫陽花には本当に癒されますね。特に『眼鏡橋』のある中島川周辺は、色とりどりの美しい紫陽花で溢れます。

2017年の「ながさき紫陽花(おたくさ)まつり」の期間は、5月20日から6月11日となっています。紫陽花の見所は、長崎市内の中島川周辺、シーボルト記念館、出島などで咲き誇る紫陽花を眺める事が出来ます。ぜひ蒸し暑い梅雨を、涼しげな紫陽花の花で癒されて下さい。

住所:長崎県長崎市魚の町 電話番号:095-822-8888(あじさいコール)

長崎ランタンフェスティバル

「長崎ランタンフェスティバル」は、長崎市の中華街や観光通りアーケード、中央公園等で行われる冬のイベントです。中国の春節祭を起源とする「長崎ランタンフェスティバル」の期間中は、街中にランタンが灯り非日常的な風景となります。各会場では毎日中国の雑技や龍踊りなどが披露されます。寒い冬の街が一気に暖かくなる様な、素晴らしいイベントです。

「長崎ランタンフェスティバル」の期間は、『眼鏡橋』の周辺にもランタンに灯がともります。このランタンは各所によって色が違い、『眼鏡橋』の周辺には黄色の灯がともります。こうして『眼鏡橋』は、一年を通して訪れる人々で賑わうのです。もし冬の長崎観光を予定されているのなら、ぜひこの「長崎ランタンフェスティバル」の期間をチェックされては如何でしょうか。

長崎『眼鏡橋』周辺のランチ処見出し

一二三亭

「一二三亭」は、美味しいおじやを食べさせてくれると評判のお食事処です。おじやと言えば、鍋の最後に締めで食べる物として定着しています。でもこちらの「一二三亭」では、おじやが確立したメニューとなっています。絶品のおじやは主役にもなるのですね。おじやの他にも長崎の郷土料理などが美味しく頂けます。

「一二三亭」の営業時間は、12時から14時と15時から23時です。定休日は不定休となっています。午後10時以降の入店も可能ですから、一杯呑んだ後の締めにおじやを食べに立ち寄るの茂いいかも知れませんね。勿論ランチにもおすすめです。

きっちんせいじ *閉店

「きっちんせいじ」では、美味しい長崎名物の「トルコライス」が頂けます。お子様用のトルコライスメニューも有ります。店内には、電車関係のグッズが飾られています。書棚には一杯の漫画が置かれていて、読む事が出来る様になっています。大人も子供も楽しめるレストランとなっています。

「きっちんせいじ」の営業時間は、10時から20時(日曜日は10時から17時)です。お休みは不定休となっています。

特に電車好きの方や漫画好きの方には、ずっと居たくなる様な場所ではないでしょうか。子供さんも大喜びしそうなお店ですね。ランチの後、沢山の方がお店の前で記念写真を撮って行かれます。

住所:長崎県長崎市東古川町2-14 電話番号:095-822-7612

長崎『眼鏡橋』周辺のカフェ見出し

カフェ・ブリッジ

『眼鏡橋』のすぐ傍にあるカフェ、「カフェブリッジ」は、美味しいふわふわのスフレパンケーキが人気のカフェです。ランチプレートも有りますし、チョコレート専門点でもありますのでチョコレート系のスイーツもおすすめです。ランチとスイーツを同時に食べてもいいかも知れません。パンケーキはスフレタイプなので軽く別腹で食べられてしまいます。

「カフェブリッジ」は、チョコレート工房も共にあるカフェとなっています。営業時間は11時から21時、年中無休となっています。店内はカウンター席やソファー席も有って、お洒落な空間となっています。お子様連れでも入店して頂けます。テイクアウトのサービスもあるので便利ですね。作り立ての風味豊かなチョコレートも食べる事が出来ます。

住所:長崎県長崎市魚の町7-17、みやまビル1F 電話番号:095-895-5071

elvcafe(エルヴカフェ)

「エルヴカフェ」では、カレーやホットサンドが人気のメニューとなっています。ホットサンドには具がたっぷり入っていて、サクサクした田舎パンの独特の風味が香ばしくて美味しいと評判です。店内はセンスが良く、お店の方の対応もとても親切で居心地が良いと評判です。ぜひ『眼鏡橋』付近へ行かれたら足をお運び下さいね。

「エルヴカフェ」の営業時間は、11時から19時となっています。定休日は毎週月曜日と第三木曜日です。店内は完全禁煙ですが、テラス席では喫煙可能となっています。店内はとても落ち着いた感じで、ソファ席やカップル席も用意されていますので、デートにもおすすめのカフェとなっています。お洒落なカフェで素敵なランチタイムをお楽しみ下さいね。

住所:長崎県長崎市栄町6-15 電話番号:095-823-5118

長崎『眼鏡橋』おすすめのお土産見出し

匠寛堂(しょうかんどう)

「匠寛堂」のカステラは、毎年皇室に献上しているカステラです。ふわふわであるにも関わらず、しっとりとした食感は絶品です。さすが皇室ご用達のカステラだけあって、気品に満ち溢れたお味です。価格もそれなりにするのですが、折角カステラの本場長崎を訪れたのならこう言う貴重なカステラを味わうのもいいですね。

「匠寛堂」の営業時間は、9時から19時、年中無休となっています。空港やデパートにも卸していない、ここだけでしか買う事の出来ない「匠寛堂」のカステラを、ぜひお土産にされては如何でしょうか。プレーンの他に、抹茶味やチョコ味のカステラ等もあります。

住所:長崎県長崎市魚の町7-24 電話番号:095-826-1123

長崎『眼鏡橋』へ行こう見出し

『眼鏡橋』周辺の楽しみ方やイベント、周辺のレストラン&カフェ、最上のカステラ屋さん等ご紹介して来ました。参考になりましたでしょうか。皆様の長崎の旅が楽しい物となります様に願っております。

投稿日: 2017年6月2日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote