地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

南国市観光スポットおすすめランキングTOP10!岡豊城・長尾鶏センター

南国市観光スポットおすすめランキングTOP10!岡豊城・長尾鶏センター
投稿日: 2017年3月5日最終更新日: 2020年10月7日

高知県南国市は岡豊城や長尾鶏センター、土佐国分寺に紀貫之など、歴史的に貴重なものがたくさんあり、美味しい食べ物もたくさんあります。この南国市で観光するならどこがいいのでしようか。今回は南国市の観光スポットを調べてランキング形式でご紹介いたします。

南国市に観光に行きたい!見出し

南国市(なんこくし)は高知県にあり、高知市の東に隣接しています。高知県第2の都市で、高知平野が開けた場所にあることから、高知の空と陸の玄関口となっています。この南国市は奈良時代に国分寺が置かれた時から長い歴史を持つ都市でもあり、岡豊城や長尾鶏センターなどの見どころも。今回はその南国市の観光スポットについて調べて、ランキングにしてみました。

南国市までのアクセスは?見出し

前述したように、南国市は高知の空と陸の玄関口です。というのは高知龍馬空港は南国市にありますし、鉄道は土讃線、とさでん交通、土佐黒潮鉄道が走り、高速道路に国道が交わるエリアでもあります。したがって、観光に来るには比較的便利と言えるでしょう。なお、鉄道の中心駅は「後免」駅であり、特急も停車します。

まず、飛行機ですが、東京(羽田)、大阪(伊丹)、名古屋(小牧)、福岡の他、夏季には新千歳からの便があります。飛行機を使うと東京からでも1時間15分程度で来ることができます。

陸路の場合は新幹線で岡山まで来て、そこから乗り換えることになります。岡山からは特急「南風」などで約2時間30分で後免駅に到着します。

南国市ってどんなところ?見出し

前述しましたが、南国市の歴史は古く奈良時代にさかのぼります。741年にこの地には国分寺が建立され、それと前後して土佐国府がおかれました。さらに930年になり、紀貫之がここに土佐守として赴任します。紀貫之といえば思い浮かべる文学作品として『土佐日記』がありますが、あの作品は紀貫之がここから京に戻る時に書かれたものなのです。さらに戦国時代になると、この地には長宗我部氏が入り、本拠地の岡豊城が作られました。長宗我部元親はここを四国統一の足がかりとしたのです。

このように、南国市には古くからの歴史を伝える観光スポットがたくさん。そういったところを中心に観光していくと、魅力に触れることができますね。

南国市の観光、季節ごとのおすすめは?見出し

南国市がある高知県は典型的な太平洋側気候で、一年を通じ温暖なのが特徴です。たとえば桜の開花などは日本のなかでもとても早く、一足先にお花見を楽しむことができます。岡豊山などではさくらまつりが4月初めごろに行われます。また、国土の84%が森林におおわれているほど自然が豊かであり、冬でも比較的晴天が多いです。ですから、春の訪れを一足お先に体験するなどの観光もおすすめです。

南国市の観光スポット10位~6位見出し

それでは南国市の観光スポットランキングを紹介しましょう。まずは10位から6位です。

10位:道の駅南国風良里

1999年にオープンした道の駅で、国道32号線沿いにあります。土佐の特産品を売るコーナーのほか、カフェレストがあり、食事もできます。朝のバイキングのほか、シャモを使った鍋やすき焼きなども食べることができます。

また、この建物の中にある「からくり時計」ですが、南国市は日本の機械工学の基礎を築き、「からくり半蔵」と呼ばれた細川半蔵の出身地であることから、代表的なからくり人形である「茶運び人形」が入っています。9時から18時の毎正時になるとこの人形が出て来てごあいさつをするとか。ぜひタイミングを合わせてみてみたいものです。

9位:西島園芸団地

高知といえば、恵まれた天候の中でおいしい作物がたくさん育つところですが、それらの作物を楽しんでみたいならここがおすすめ。イチゴにメロン、マンゴーにフルーツトマト、スイカと、みんなが喜ぶフルーツがたくさん。いちご狩りなど、実際に収穫してその場で味わうこともできますので、ぜひその季節の味を楽しんでください。一年中お花見を楽しみつつ、フルーツを使ったオリジナルメニューやランチを楽しむのもいいですね。

8位:紀貫之邸跡

前述しましたが、この地には中世まで長い間土佐の国府がおかれました。そのため、京からの官僚が国司として任官し、この地に居住したのです。その中で有名なのが、『土佐日記』の作者、紀貫之です。さすがに紀貫之の住んでいた家そのものはありませんが、この邸跡は整備され、隣接した庭は「古今集の庭」として平安朝をテーマにした庭となっています。

中には高浜虚子の句碑のほか、『古今和歌集』の選者であったことにちなんで32首の和歌が掲示されています。古典文学に興味がある方はもちろん、歴史で紀貫之を知ったという方にもおすすめです。

7位:坂本神社

高知、坂本、という流れでひらめく方もいるかと思います。その通り、坂本龍馬とその先祖を祀る墓所として知られる神社です。もともと坂本氏は近江から四国に渡った際に現在の南国市才谷に居を構えたとされています。坂本龍馬の変名である「才谷梅太郎」はこの先祖の出身地である才谷のことであると同時に、高知城下で商売を行った時に才谷屋と号したことによります。敷地内には龍馬と先祖の墓所を示す石碑、龍馬の銅像などが置かれています。

6位:やなせたかしロード

『アンパンマン』などで有名な漫画家であるやなせたかし氏は、南国市後免で少年時代を過ごしました。そこで後免商店街の活性化などをはかるため、アンパンマンのキャラクターの他、「ごめん生姜地蔵」というキャラクターの石像を作りました。この後免商店街を「やなせたかしロード」と呼び、後免町駅から商店街沿いにキャラクターが飾られています。アンパンマンは子供も大人も大好きなキャラクター、ぜひお気に入りのキャラクターを探して散策してみましょう。

南国市の観光スポット5位~1位見出し

続いて、ランキングのトップ5です。

5位:禅師峰寺

禅師峰寺は真言宗豊山派の寺院で、四国八十八箇所霊場の第三十二番札所となっています。聖武天皇の命によって行基が堂宇を建立したことに始まり、以後特に海上交通の無事を祈願する寺院として崇敬を集めました。特に土佐藩主山内一豊以後、信仰を集めました。山上からは土佐湾が一望でき、絶景です。地元では峰寺と呼ばれ、案内などにも峰寺と書かれている場合も多いです。

4位:高知県立歴史民俗資料館

1991年に高知県初の歴史系博物館として開館しました。場所は岡豊城の跡地にあり、周辺は歴史公園になっています。このようなエリアで戦国時代にこの地をおさめた長宗我部氏の資料を中心に展示がなされています。2015年には「長宗我部元親飛翔之像」も建立されました。戦国時代の歴史が好きという方にはぜひおすすめの観光スポットです。

3位:長尾鶏センター

長尾鶏センターはその名の通り、「長尾鶏」=「オナガドリ」に関する観光施設で「おながどりセンター」もしくは「ちょうびけいセンター」と読みます。実はオナガトリは高知、しかも南国市篠原地区の原産で国の特別天然記念物になっているのです。この長尾鶏センターではオナガドリの飼育がおこなわれており、実物を見て、写真撮影をするなどすることができます。特別天然記念物のオナガドリを間近で見られるのは長尾鶏センターならでは。ぜひその美しい尾を見てみたいものですね。

2位:土佐国分寺

土佐国分寺は真言宗智山派の寺院で、四国八十八箇所霊場の二十九番札所となっています。札所寺院としては国分寺と呼ばれます。741年、行基が千手観音菩薩を刻み、それを本尊としたことが始まりと言われ、聖武天皇の「国分寺造立の詔」によって作られた国分寺の一つでした。周辺は古代から中世まで土佐国の国府の所在地です。

1558年、長宗我部国親、元親により金堂が再建され、1655年には土佐藩主山内忠義によって山門が寄進されました。1922年、全域が史跡に指定され、現在に至ります。

1位:岡豊城

おこうじょう、と読みます。岡豊城は香長平野の北西端、岡豊山に位置する、戦国期の城跡です。築城時期は13世紀から14世紀頃とされ、城としては戦国末の1591年に廃城となりましたが、石垣、土塁、曲輪などが残っており、2008年に国の史跡となりました。

1574年、城主だった長宗我部元親はこの城を足がかりにして土佐を平定し、1585年には四国統一をなしとげます。のちに羽柴秀吉により土佐一国のみを領するようになりますが、1591年に浦戸城を築いてうつるまで累代の本拠として機能しました。

南国市の観光スポットの傾向見出し

南国市の観光スポットランキングを見ると、古い歴史を持つスポットが多いのが特徴です。岡豊城や土佐国分寺、紀貫之邸など、教科書などで出て来るような有名人が関係するのも見どころと言えましょう。また、長尾鶏センターのオナガドリは、特別天然記念物を実際に見られるということで人気があります。

南国市の観光スポット以外のおすすめは?見出し

観光スポット以外のおすすめとして、忘れてはならないのが食べ物です。もともと気候に恵まれ、海に面していることから、カツオに代表される海の幸、農産物などがたくさん。

中でも南国市のグルメとして特にあげられるのは「ごめんシャモ鍋」があります。これは坂本龍馬が殺害されたとき、シャモ鍋を食べようと買いに行かせていた最中だったことから、そのシャモを龍馬のかわりに食べよう、ということからできたもので、研究会も結成されています。市内の11店舗で味わえます。

南国市ランキング外でおすすめ観光スポットは?見出し

ランキングには入っていませんが、いろいろ観光して疲れたら、ぜひ温泉ですっきりしたいもの。ながおか温泉は天然温泉で、疲れをすっきり癒してくれます。中にはトレーニングルームやプールなどもありますので、ちょっと体を動かすのもいいですね。小蓮古墳などの古墳もありますので、いろいろ組み合わせてみてください。

自然あふれる南国市の観光を楽しもう!見出し

岡豊城に長尾鶏センターなど、ランキングに入ったところだけではなく、たくさんの自然と歴史に親しむことができる南国市。ぜひのんびりと観光を楽しんでくださいね。

関連キーワード

投稿日: 2017年3月5日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote