地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

多摩六都科学館のプラネタリウムが人気!料金や割引情報もあり!

多摩六都科学館のプラネタリウムが人気!料金や割引情報もあり!
投稿日: 2017年11月2日最終更新日: 2020年10月8日

今、西東京にある多摩六都科学館のプラネタリウムが話題になっています。ギネスに認定されているプラネタリウムだけでなく、展示物や体験コーナーにも人気の理由が沢山。多摩六都科学館について割引や駐車場のことなども詳しくご紹介いたします。

多摩六都科学館のプラネタリウムが話題!見出し

東京都西東京市にある多摩六都科学館のプラネタリウムが話題になっています。休日になると大勢の家族連れで混雑するプラネタリウムの人気の秘訣はプラネタリウムだけではありません。科学に興味のある子もない子も楽しめるほか、デートでもおすすめの体験型科学館についてお得な割引や駐車場の情報などもあわせてご紹介いたします。

多摩六都科学館とは?見出し

多摩六都科学館は、西東京市にある科学館です。「Do!サイエンス!」を合言葉に、展示物を見るだけでなく触って体験して科学を身近に感じられる施設となっています。球体のフォルムが特徴のプラネタリウムや5つの常設展示室とイベントホール、休憩室で構成されています。駐車場もあります。

エントランスではボイジャーがお出迎え見出し

地下1階の入り口に入るとさっそくボイジャーが来場者を迎えます。惑星探査機ボイジャーは数多くの惑星や天体を観測し、衛星や星々の地形などを新しく発見しました。そんなボイジャーの原寸大の模型を見上げながら、クイズラリー参加カードを作ることもできます。クイズラリーに参加するには入館時の料金とは別に200円が必要です。

多摩六都科学館の展示室1「チャレンジの部屋」見出し

多摩六都科学館地下1階のエントランスを抜けると最初の展示室「チャレンジの部屋」があります。チャレンジの部屋では力や重さ、光や宇宙などを実際に体感しながら学ぶことができます。実物が入った元素周期表やオーロラ製造機など大人も思わず見入ってしまう展示がたくさんあります。ここなら初めてのデートでも話すことに困りません。

ムーンウォーカーは月の重力を感じられるアトラクションです。ムーンウォーカーのシートに身体を固定して地面をけると、地球のおよそ6分の1の重力の再現によって身体が高くまであがります。身長と体重に制限がありますが70㎏以下なら大人でも乗ることができます。人気アニメのデートシーンのモデルになったスポットともいわれています。

多摩六都科学館の展示室2「体の部屋」見出し

多摩六都科学館地下1階にある2つ目の展示室「体の部屋」では「見る」「触る」「嗅ぐ」など五感に直接うったえかける展示物が目白押しです。人間だけでなく動物の体の仕組みパズルなどで楽しく学ぶことができます。身体の仕組みだけでなくさまざまなパズルが充実しています。

特に「カプラ」というパズルが人気です。フランス生まれの木のブロックで、形はシンプルな直方体1種類のみ。ブロックを高く積み上げたい。そんな願いにこたえた精巧なつくりで15m以上まで積み上げることが可能。カプラ以外にもパズルがたくさん用意されているので、パズルだけで1日を過ごす方もいるそうです。

多摩六都科学館の展示室3「しくみの部屋」見出し

多摩六都科学館地下1階の3つ目の展示室「しくみの部屋」では電気やガス、機械のメカニズムについて学ぶことができます。子ども心を刺激するロボットなどが展示されています。ひときわ目を引く赤いロボットは、最先端科学の結晶であるはずなのになぜだかノスタルジックを刺激する相澤ロボット。何十年も前に考えられたロボットです。

しくみの部屋では、機械の仕組みを体験することもできます。リニアモーターカーの仕組みを応用して模型を実際に動かしてみたり、ピアノの中身を見たり、家庭ではできないことができるのも科学館ならでは。普段なら調律の時にしか見ることのないピアノの中を透明のふた越しに見たり、実際に弾いてみたりすることもできます。

多摩六都科学館の展示室4「自然の部屋」見出し

多摩六都科学館4つ目の展示室「自然の部屋」は2階にあります。自然の部屋は、関東の武蔵野一体に生息する生き物や自然環境などについての展示がされている部屋です。見るだけでなく、クイズを通して参加して楽しみながら知識を増やしていくことができます。

昆虫標本やはく製など動かない資料だけでなく、はく製をつくっているところを見ることができるのも科学館の魅力です。はく製を見ているだけだと生き物であった実感が持てないものですが、はく製をつくっている現場に実際に立ち会うことで見方がかわってくるかもしれません。また、生きた魚や昆虫などに会えたり触れ合えたりもします。

しながわ水族館の魅力は?アクアパークとは違う?人気秘密を調べてみた! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
しながわ水族館の魅力は?アクアパークとは違う?人気秘密を調べてみた! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「東京 品川 水族館」で検索すると出てくる二つの水族館。「しながわ水族館」と「アクアパーク品川」です。この二つ、どちらも人気の水族館ですが、場所もタイプも違います。ここでは、アクアパークとの違いも含めながら「しながわ水族館」の魅力、人気の秘密をご紹介します!

多摩六都科学館の展示室5「地球の部屋」見出し

多摩六都科学館2階にある5つ目の展示室「地球の部屋」では、地層や地震など地球について学ぶことができます。貴重な化石や岩石をすぐまじかで見られたり、フロア真ん中に位置する大きな地球儀を眺めたりしながら地球について思いをはせましょう。勉強の時間になりがちな地球についても体験を通して楽しく触れることができます。

施設の立地上、特に武蔵野台地について詳しく展示されています。立川断層帯の図では、防災についても考えさせられます。そんな立川断層帯や武蔵野台地の地質も、大きな目で見れば地球のプレートのうちの1枚です。身近な土地からだんだんと視野を広げていき、地球について考えます。

「サイエンスエッグ」ではプラネタリウムや大型映像を楽しもう見出し

多摩六都科学館の目玉はなんといってもプラネタリウムです。プラネタリウムといえばデートの定番でもあります。ここでは最先端のプラネタリウムを大迫力で楽しむことができます。投影機「CHIRON(ケイロン)Ⅱ」は最も多くの星を投影するプラネタリウムとして世界一に認定されていて、星の数は1億4000万個にのぼります。

そのクオリティの高さから、休日は混雑が予想されます。特に午前の部では、小さい子どもにも楽しいキッズプログラムのため思うように予約が取れないこともしばしば。家族で席が離れてしまうこともあるようです。混雑のため、開演前から並ぶことを覚悟したほうが良いでしょう。大人同士やデートなら午後からの部がおすすめです。

2ヶ月ごとにテーマが変わるのも魅力の1つです。生解説プラネタリウムでは専門のスタッフによって詳しい解説の中に特撮ネタなど子どもも楽しい話を交えながら星の魅力について知ることができます。プラネタリウムだけでなく、大型映像の投影やバンドによるライブが行われることもあり、何度行っても飽きることがありません。

東京のプラネタリウムおすすめ10選!デートで使える雰囲気満点のスポット厳選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京のプラネタリウムおすすめ10選!デートで使える雰囲気満点のスポット厳選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京都内には数多くのプラネタリウムがあります。おしゃれな雰囲気がありデートに最適なプラネタリウムを10選形式で紹介します。満天の夜空を眺め、二人だけの時間を楽しみましょう。そして東京都内でプラネタリウム巡りを楽しみませんか。

多摩六都科学館を季節ごとに彩る「イベントホール」見出し

イベントホールは地下1階にあり、季節ごとに展示のテーマが変わります。この秋は、食事についての展示が行われています。昨日の晩ご飯を起点にして、食べ物や体について考えます。展示を見終える頃には今日のデートでこの後何を食べに行くかも決まるかもしれません。見るだけでなく自分の生活を「科学する」を体験してみてください。

多摩六都科学館1階のカフェや休憩室でひとやすみ見出し

多摩六都科学館の1階は休憩スペースになっています。お昼ご飯等の持ち込みが可能なので、外食が心配なお子様でも安心。デートでお弁当を作ってきても楽しいかもしれません。授乳やおむつかえスペースもあり、混雑に疲れたときにも立ち寄りたい場所です。カフェでは軽食やスイーツを注文でき、年パスの方は割引になることもあります。

多摩六都科学館の基本情報見出し

多摩六都科学館の開館時間は9:30~17:00です。不定休のため、公式サイト等でご確認ください。料金は、展示物を見るだけの場合は大人が500円、高校生までの子どもは200円で、駐車場は別料金です。プラネタリウムや大型映像も別料金ですが、セット料金が用意されています。展示室以外に何を見たいか決めてから訪れるとスムーズです。

住所:東京都西東京市芝久保町5-10-64 電話番号:042-469-6100

多摩六都科学館へのアクセス見出し

多摩六都科学館へは近くのバス停まで8つの電車の駅からバスが運行しています。最寄駅からは距離があり、駐車場もあるため、車で来場される方も少なくありません。そのため、駐車場周辺道路でも混雑することがあります。駐車場は開館15分前から開場されておりスペースもありますが、休日は開館時間前から大勢の車で混雑するようです。

多摩六都科学館をお得に利用するには?見出し

①友の会年パス

多摩六都科学館を何度も利用する予定がある方は年間フリーパスがお得です。プラネタリウムと大型映像は別料金ですが、1年以内に4回利用すれば損はしません。近くにお住いのご家族なら児童館を利用する気持ちで気軽に遊びに行くのも良いでしょう。長期休暇中以外の平日はカフェ料金が1割引きになるのも家計の味方です。

年間フリーパスには圏域料金が存在し、更にお得に年間フリーパスを購入することができます。圏域(小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市)に住んでいたり、学校や仕事で通っている方は圏域料金に該当し、年3回利用で元が取れるお得なプランです。在住または在勤・在校を証明するものを提示することで割引が適用されます。

②ぐるっとパス

ぐるっとパスは東京近郊の80施設の入場券や割引券が綴られたチケットブックです。大人料金のみで1冊2000円。多摩六都科学館では、展示物を見るだけでなくプラネタリウムまたは大型映像を1回観覧することができます。ただし、混雑時は予約が取れないこともあるので注意が必要です。ぐるっとパスは最初に利用した日から2ヶ月有効です。

多摩動物公園の料金や動物の種類は?園内でランチもできる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
多摩動物公園の料金や動物の種類は?園内でランチもできる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
多摩動物公園は東京都日野市にあり、広大な敷地に約320種の動物と昆虫が展示されています。今回はこの多摩動物公園の利用料金や多摩動物園内の動物の種類をまとめました。また、多摩動物園内のランチスポットやナイトサファリも合わせてまとめましたので、参考にしてください。

多摩六都科学館を全世代で楽しもう!見出し

最後までご覧いただきありがとうございました。子どもだけでなく大人も楽しめる科学スポット「多摩六都科学館」について、割引情報や駐車場の情報なども交えてご紹介いたしました。ギネスに認定されたプラネタリウムは休日になると混雑必至。家族連れからデートにも楽しい多摩六都科学館で是非「科学する」を楽しんでみてください。

投稿日: 2017年11月2日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote