聖徳太子が建立した四天王寺の見どころに加え御朱印もご紹介!
歴史の教科書などにも登場する大阪の四天王寺は、聖徳太子が建立したことでも有名な寺院です。ここでは、そんな四天王寺の歴史・境内の見どころ・アクセス方法のほか、最近大ブームとなっている御朱印を拝受できる場所・時間・種類などの情報を含め、以下にその詳細をご紹介します!
四天王寺の見どころ1:歴史
創建は、推古天皇元年の593年と伝わり、日本最古の本格的な仏教寺院といわれています。日本書紀によれば、崇仏派の蘇我氏と排仏派の物部氏との間に武力闘争が勃発し、形成が不利であった蘇我氏側の聖徳太子は自ら四天王像を彫り、戦いの勝利後にはこの四天王像を安置する寺院を必ず建てると誓ったというのが創建の経緯です。
そして、実際に勝利を収めて創建に取り掛かったわけですが、その伽藍配置に特徴があります。それは、中門・五重塔・金堂・講堂が南から北へ一直線上に並び立ち、これらを回廊が取り囲む形の様式。これは6世紀から7世紀ごろの中国や朝鮮半島にみられるもので、当時の大陸様式を伝えるものという意味からも貴重な存在となっています。
四天王寺の見どころ2:聖徳太子
聖徳太子という名前は、誰もが目にしたり耳にしたことがあるはずですが、生誕年は574年。二十歳の時に推古天皇が即位し、その皇太子に就任。その後は、身分制度の冠位十二階を制定・社会福祉事業として四箇院制度を開始するなどして、当時の国内平定につなげるとともに、日本の礎を築くことにも貢献された人物です。
そして、以前は一万円紙幣にも聖徳太子の肖像画が使用されていましたが、日本書紀によれば本名は「厩戸皇子」(うまやとのみこ)のようです。上に紹介した以外にも多数の功績を残されていることから後世の人々から「徳のある聖なる人」という崇敬の意味を込めて「聖徳太子」と呼ばれるようになったようです。
四天王寺の見どころ3:五重塔
四天王寺、五重塔どあべのハルカス(?) pic.twitter.com/KXA7PG0DHG
— 秋田のいいどご (@akitano_iitoko) December 6, 2017
四天王寺境内でひときわ目立つ存在が五重塔で、この中に四天王の木像がお祀りされています。塔の礎石心柱には、お釈迦様の遺骨である仏舎利6粒と聖徳太子自身の髪が6毛納められていますが、それは、天道・人間道・修羅道・畜生道・餓鬼道・地獄道で輪廻転生を繰り返す世界から救いたいという六道利救(ろくどうりぐ)の願いを込めてのものです。
四天王寺の見どころ4:講堂・金堂・中門
講堂
講堂の中は、中央を境として東側は冬堂・西側は夏堂と呼ばれています。冬堂には現世における苦悩から人々を救済してくださる十一面観世音菩薩がお祀りされており、夏堂には死後に人々を来世の極楽に導いてくださる丈六阿彌陀如来がお祀りされています。すなわち、現世と来世の両方において人々を安楽へと導いてくださる場所が講堂です。
金堂
金堂には聖徳太子のご本地仏である救世観音がお祀りされており、その四方を四天王により守護されています。なお、毎日11時から舎利出しの法儀がおこなわれており、その際には、舎利に経木があてられ、その経木を頭に当ててもらってご利益を授かることができるということで、この時間帯を狙って多くの参拝者が訪れています。
中門
中心伽藍の一番南側の場所に位置するのが中門です。一般的には「仁王門」という名称の方がよく知られていますが、その左右には、中央伽藍を守護する神様である金剛力士像(仁王像)がお祀りされており、四天王寺の見どころの1つです。ちなみに、東側は那羅延(ならえん)金剛力士・西側は密迹(みつじゃく)金剛力士と呼ばれています。
四天王寺の見どころ5:再建
四天王寺。
— combination (@combination01) December 6, 2017
門の見張り番ニャーが可愛かった。
数々の仏像も良かった。
写真禁止の場所多いから撮れないけどニャーは撮れた。 pic.twitter.com/Hmekd7kcLN
四天王寺は、これまでにたび重なる災害に見舞われており、1934年(昭和9年)には室戸台風により、五重塔が倒壊したほか、中門も壊滅し、金堂も傾斜破損するなど、境内の全域に大きな被害を被っています。1940年に五重塔は再建。しかし、その5年後の1945年には大阪大空襲により再建された五重塔を含め、境内のほぼ全域が壊滅的な被害を受けています。
四天王寺というデカいお寺行って来ました。パワースポットらしい。 pic.twitter.com/8CYf2KlyeJ
— おとなり@美顔機屋さん一万台 (@Otonarey) December 6, 2017
様々な方面からの協力を得ながら復興への努力がなされ、1963年に伽藍が復興され、その他の建造物も次々に再興が進み、現在では、飛鳥時代の創建当時の様式を忠実に再現した形で復興されています。なお、宝物館は、創建当時から残るものを含め、国宝や重要文化財に指定されている品々など500点あまりが所蔵されている場所です。
四天王寺の御朱印1:そもそも御朱印とは
あべのハルカスのある天王寺駅から徒歩15分ほどの四天王寺。
— 長靴猫♫果報は寝て待つ (@kater781) December 7, 2017
聖徳太子が推古天皇元年(593年)に建立したそうな。
古いなんてものじゃありません!
グレゴリウス聖歌のグレゴリウスⅠ世の頃ですよ。
本尊の救世観世音菩薩を安置する金堂の中、お坊さんの読経に手を合わせる地元の方の姿が印象的でした。 pic.twitter.com/weqrwXs83E
テレビや雑誌などのメディアでも多数取り上げられ、「御朱印ガール」という言葉が生まれるほど全国的に大ブームとなっている御朱印。元々は御納経と呼ばれていたもので、写経をおこない、そのお経を奉納した証として授与されていたものですが、現在では参拝の証として寺院だけでなく神社でも授与されているものです。
したがって、スタンプラリーとは異なるものです。神社仏閣も多くの人に参拝していただいて新しい縁を結びたいということで、色のついた紙・イラスト入りの御朱印など様々な種類を積極的に取り組んでいることから、あまり堅苦しく考える必要はありませんが、しっかりと参拝した上で御朱印を拝受するようにしてください。
四天王寺の御朱印2:場所・時間・種類
四天王寺で頂いた御朱印です。
— maroon (@_tamura_maro_) November 15, 2017
種類がたくさんあるとは事前に聞いていましたが、一覧表が置いてありました。
今回は時間が無くて回れなかったので、またゆっくり回りたいと思います:blush: pic.twitter.com/uJrmTkc5e4
御朱印が授与されている場所は、五重塔などがある中心伽藍の西側に位置する「納経所」の看板が掲げられた建物です。受付時間は、4月から9月は8時30分から16時30分まで、10月から翌3月は8時30分から16時までです。種類は非常に多く、20種類近くが用意されており、多くの御朱印をご希望の場合は事前連絡が必要となります。
四天王寺の御朱印3:御本尊
四天王寺
— 焼きおにぎり (@yakionigiri56) October 7, 2017
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11−18
長年の夢でありました憧れの四天王寺。1400年前の推古天皇の時代に聖徳太子が建てたお寺さん。建物はどれも立派。御朱印もすごくたくさん種類がありました。#過去御朱印 pic.twitter.com/l67nM6YJLg
たくさんの御朱印が用意されている神社仏閣では、どれか1つを拝受する場合、御本尊・主祭神の御朱印が基本となります。複数を拝受する場合も、御本尊・主祭神の御朱印とあわせてという形が基本です。なお、四天王寺における御本尊の御朱印は、「大悲殿」の文字に「大日本佛法最初」の印が押されたものです。
四天王寺の御朱印4:聖徳太子
四天王寺で御朱印いただいてきました。 代表?の大悲殿ってのと、聖徳太子!! 聖徳太子好きなのでこれ欲しかったんです! 嬉しい(^O^) pic.twitter.com/vO4ThDNgOW
— たかね (@shachi1126) May 21, 2016
四天王寺を参拝したのであれば、御本尊の御朱印とあわせて、創建者である「聖徳太子」の御朱印はやっぱりあわせて拝受しておきたいところです。御本尊の御朱印と同じく、「大日本佛法最初」の印が押されているほか、何といっても「聖徳太子」の文字には強いインパクトがあり、SNSに自然と投稿したくなるはずです。
四天王寺の御朱印5:その他
四天王寺 拝受した御朱印を纏めて失礼します。 pic.twitter.com/TsgC6HsVNf
— Mayo (@Bijou_fleur) October 29, 2017
上にも紹介したように、四天王寺では多数の御朱印が授与されており、布袋堂の「布袋尊」・大国堂の「三面大黒天」などの御朱印も拝受できます。なお、これも上に紹介したことですが、参拝の証として授与されるものですので、それぞれのお堂の場所を参拝した上で御朱印をお願いしてください。
四天王寺の御朱印6:庚申堂
なお、四天王寺には、南側500メートルあまりの境外飛び地に「庚申堂」があります。ここの御朱印だけは、上に紹介した四天王寺境内の納経所ではなく、庚申堂で直接拝受する形となります。種類は1つで、四天王寺庚申堂の名で「青面金剛童子(しょうめんこんごうどうじ)」の御朱印が授与されています。
四天王寺の拝観時間・拝観料金
中心伽藍・庭園・各お堂の拝観時間は、4月から9月は8時30分から16時30分まで、10月から翌3月は8時30分から16時まで拝観できます。昼夜6回の諸礼拝が行われている六時堂の拝観時間は、8時30分から18時までとなります。なお、境内は24時間開放されており、お堂の外からであればいつでも時間を気にすることなく拝観することができます。
中心伽藍の拝観料は、大人300円・大学生と高校生は200円・中学生以下は無料。庭園は、大人300円・大学生以下は200円。宝物館は、大人500円・大学生と高校生は300円・中学生以下は無料です。ちなみに、30名以上であれば団体割引の適用があります。
四天王寺へのアクセス方法
公共交通機関でのアクセスは、地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から南へ徒歩5分ほどのアクセス。ちなみに、地下鉄御堂筋線やJR環状線の天王寺駅からは北へ徒歩12分ほどでアクセスできます。車でのアクセスは、阪神高速14号松原線の夕陽ケ丘出口から約6分のアクセスで、南大門に隣接するコインパーキングの利用が便利です。
住所:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 電話番号:06-6771-0066
四天王寺で御利益はもちろんのこと御朱印も拝受!
四天王寺の見どころ・アクセス方法・御朱印などの情報はいかがでしたでしょうか?特に御朱印は、授与されている場所・時間のほか、種類についても紹介させていただきました。四天王寺にアクセスされた際には、御利益を授けていただくとともに、この中の情報も参考にしてぜひ旅の想い出にもなる御朱印をあわせて拝受してください!
RELATED
関連記事
RELATED
- 中之島でディナーがおすすめ店9選!夜景も楽しめてデートにも最適!
大阪にある中之島は、川と川に挟まれたとってもおしゃれな街。そんな中之島には美味しいディナーをいただけるお店がたくさんあるの...
erierieri1
- 梅田のパンケーキが絶品すぎる!おすすめ人気店8選を紹介!
パンケーキ店の激戦区といわれている大阪市梅田では、舌鼓を打ちたくなる美味しい人気パンケーキ店がたくさんあります。今回はその...
indigoblue68
- 裏なんばのおすすめ居酒屋等のグルメスポットをご紹介!大阪の人気路地裏を探訪!
路地裏に人気店がたくさん隠れている裏なんばは、大阪でも今大注目のホットスポットです。安いのに美味しい居酒屋がたくさんあり、...
AyumiMK
- 心斎橋のパンケーキランキングTOP9!女子に人気のお店を大紹介!
大阪の心斎橋にある人気のパンケーキのお店をご紹介いたします。パンケーキは数年前から大流行していますが、今現在もその人気は衰...
ちーみん
- 梅田のお好み焼き屋おすすめ10選紹介!個室あり・ランチOKの店もあり
大阪といえばお好み焼きですね!大阪駅周辺の梅田は、安いのに美味しいお好み焼き屋さんがいっぱいある激戦区です。そんな梅田で、...
mamesumi
- 中之島ラスクとは?値段や評判・購入場所は?お土産にも人気の秘密とは?
大阪土産の定番の「中之島ラスク」は、「大阪往来館」といブランドのスイーツです。主に大阪駅や空港などのお土産店で販売されてい...
K2449和田美喜代
- 東梅田駅周辺ランチおすすめ11選!安い・個室・子連れ歓迎の店!
大阪府内だけでなく近隣都市からも多くの人が訪れる梅田。なかでも東梅田はオフィス街も多く、梅田の中心部に比べてランチ価格帯の...
りえ
- 中之島のランチおすすめ21選!おしゃれな川沿いにあるお店も紹介!
大阪を代表するビジネス街である中之島。古くから商業やビジネスの地として中心的な役割を担っています。最近では大阪のウォーター...
tabotabo1221
- 梅田の文房具屋まとめ!安い・かわいい・おしゃれな物が売っているのは?
世の中は空前の文房具ブームです。梅田にはおしゃれな雑貨を扱う文房具屋さんがたくさんあります。実用的なものから、持っているだ...
guc
- 難波でおすすめのランチ21選!おしゃれで女子に人気なお店を一挙紹介!
大阪ミナミの玄関口ともいえる難波には、おしゃれでステキなお店がいっぱいあるのでランチにも迷ってしまいそうですね。女子に人気...
mamesumi
- USJトラウマのネタバレ内容・感想まとめ!かなり怖い理由を徹底調査!
USJが誇る過去最恐のトラウマ級アトラクションをご紹介します。ネタバレを含むのでご注意ください。ネタバレしていてもトラウマ...
VIVI=ANGERICA
- 大阪の肉料理がおいしすぎ!おすすめ10選!安い店・食べ放題なども調査!
大阪のおいしい肉料理の店を10店、入りやすい安い店やたくさん食べれる食べ放題から大阪ならではの名店まで、肉のお店選びに役立...
BWモア
- 心斎橋を観光しよう!おすすめスポット紹介!子供も一緒に楽しめる場所あり
関西でも多くの観光客を賑わわせている天下の台所「大阪」には、多くの観光スポットが存在します。その中でもミナミエリアにある「...
katsu23
- 心斎橋で焼肉!食べ放題・ランチ・個室ありの店紹介!女子会にも使える!
天下の台所大阪でミナミエリアの「心斎橋」には、多くのグルメ店やファッション店が存在します。疲れた日や女子会・宴会など様々な...
katsu23
- 大阪でカフェに行くなら!人気店・個室あり・隠れ家のような店紹介!
大阪と言えば、たこ焼き屋さん、お好み焼き屋さん、串カツ屋さんと、カジュアルなお店が多い印象ですよね。しかし、意外にもおしゃ...
Achan
- 心斎橋のグルメランキングTOP21!安い・おいしい人気の店はどこ?
大阪の中心部に位置する繁華街、心斎橋。お仕事に、デートに、ショッピングに。毎日多くの人で賑わいます。そんな心斎橋には、食通...
りえ
- 京橋の立ち飲み屋ランキングTOP11!大阪の人気エリアで楽しもう!
京橋には多くの人が集まり、多くの立ち飲み屋が存在します。立ち読み屋で飲むことによって、知らない人とコミュニケーションをとる...
arugo321328
- 大阪の遊園地まとめ!安い施設・絶叫出来る・子供も楽しめるところは?
西の都大阪には、誰もが知っている超人気テーマパーク型遊園地や絶叫系マシーンが充実の遊園地、家族で気軽に利用できる安い遊園施...
抹茶林佳子
- 大阪駅の待ち合わせ場所まとめ!わかりやすい!利用したい所一挙紹介!
関西を観光する際、一度は立ち寄る大阪駅。関西在住の場合でも、大阪駅は待ち合わせ場所の定番スポットです。阪急線、阪神線、地下...
田前希美
- 大阪天満宮のご利益・御朱印は?参拝時間は何時まで?駐車場情報あり!
参拝に行こうと思った時が参拝する時です。その前に知っておきたいのが、大阪天満宮には、どんなご利益があるかとか、神社との縁を...
kana
- 北新地の焼き鳥おすすめランキングTOP11!おいしい人気店紹介!
北新地は大阪を代表する歓楽街です。北新地にはおいしい焼き鳥を楽しめるお店が何軒もあります。今回は口コミで高評価のお店をラン...
Fluxus2