地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーを優雅に楽しもう!予約は必要?

ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーを優雅に楽しもう!予約は必要?
投稿日: 2018年4月25日最終更新日: 2020年10月8日

日々の喧騒から離れて非日常を味わいたいなら、ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーがおすすめです。女性にとって憧れの貴婦人のような本格ティータイムを味わってみませんか。今回は、極上の空気が流れるペニンシュラ東京のアフタヌーンティーについてご紹介いたします。

ペニンシュラ東京で本格アフタヌーンティーを楽しもう見出し

Photo byGwen24

「イギリスの貴婦人のように午後の優雅なひとときを過ごしたい」とアフタヌーンティーに憧れを抱いたことはありませんか。ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーは、美しいスイーツに囲まれて素敵なティータイムを楽しむことができます。今回は土日はほぼ満席といわれるペニンシュラ東京のアフタヌーンティーの魅力をご紹介いたします。

エンポリオアルマーニカフェはアフタヌーンティーがおすすめ!値段やメニューは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
エンポリオアルマーニカフェはアフタヌーンティーがおすすめ!値段やメニューは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京にあるアルマーニカフェは日本ではここだけしかありません。おしゃれで素敵なランチやアフタヌーンティーを楽しみたいのであれば大注目してみましょう。素敵な店内や豪華ランチが大注目です。アルマーニカフェで家族や友人や恋人と少し贅沢気分で楽しんでみましょう。

ペニンシュラ東京に行く前に!アフタヌーンティーとは?見出し

Photo byMariamichelle

「アフタヌーンティ」とは、イギリスの食文化から由来した言葉です。紅茶の産地であるイギリスでは、14時から17時にかけて、名産品である紅茶とともにスコーンやケーキなどのメニューを食べる習慣があります。日本でいうならば「おやつ」の時間。ちなみにランチ直後は「クリームティー」、夕方以降は「ハイティー」と名前が変わります。

Photo by TAKA@P.P.R.S

イギリスの「アフタヌーンティ」と、日本人の「おやつ」との大きな違いはティータイムにかける時間にも表れています。アフタヌーンティはとにかくゆっくりと時間をかけ、友達や家族、同僚などとの会話を楽しみます。ケーキやお茶をパッと食べて済ませてしまう日本人にとっては、目新しい感覚かもしれません。

アフタヌーンティーの特徴とは?見出し

アフタヌーンティーの特徴は、なによりもその美しい見た目に現れます。ティースタンドと言われる3段式のトレイに、美しく作られたサンドイッチやパン、スコーンやケーキなどが盛り付けられています。日本で言うなら3段式のお重といったところでしょうか。お皿に盛られてテーブルに並ぶ料理とはひと味違う豪華さが楽しめます。

Photo bystevepb

アフタヌーンティーは、スイーツやサンドイッチけではなく美味しい紅茶にもこだわりたいもの。紅茶の本場イギリスでは、朝に飲む「アーリーモーニングティー」や「ブレックファストティー」、11時の休憩の「イジブンジィズ」など時間によって違うお茶を飲みます。アフタヌーンティでは華やかで風味豊かな紅茶を楽しむのが主流となっています。

アフタヌーンティーは堅苦しいもの?見出し

Photo by ~☆~Teng_y_c~☆~

イギリスの伯爵夫人が開いたお茶会から生まれたアフタヌーンティは、多くの人から「上流階級の文化」として認識されています。厳しいマナーや気の効く会話、ひいては教養や作法が伴う堅苦しいもの、となんとなく敬遠してしまう人も少なくありません。しかしイギリスでは上流階級だけでなく労働者階級にも広まったカジュアルな嗜みなのです。

Photo byjyst3260

アフタヌーンティでは必要以上に気取ったり着飾る必要はありません。しかし、場所によってはある一定のマナーが必要です。これはアフタヌーンティーに対するマナーではなく、高級ホテルなどの場所に対するマナーです。アフタヌーンティー自体は午後のひと時を楽しむためのもの。気楽なものと捉えても問題はありません。

Photo byTapisRouge

アフタヌーンティーは別名「ロー・ティー」と呼ばれます。それに対し夕方以降は「ハイ・ティー」と呼ばれます。ローとハイはテーブルの高さを意味し、低いテーブルは高いテーブルより気軽なものとされています。3段式のスタンドは低いテーブルでも料理を撮りやすくするため。アフタヌーンティーは気軽なものということの証明なのです。

アフタヌーンティーが楽しめるペニンシュラ東京について見出し

今回ご紹介するのは、ペニンシュラ東京で楽しむアフタヌーンティ。ペニンシュラ東京は、外資系ホテルとして注目される都内最上級のホテルです。ペニンシュラホテルは香港や上海にもあり、高額な料金ですがラグジュアリーな雰囲気が最大の魅力のホテルとして、多くの観光客にとって憧れのホテルとなっています。

ペニンシュラ東京はスイートルームの1泊料金が170万円を超える超高級ホテルです。もっともシンプルな部屋でも1泊するだけで6万円以上の料金。まさに世界が認める日本を代表するホテルといえるでしょう。土日は土日祝限定のメニューが楽しめることで食事目的でレストランに訪れる人も少なくありません。

ザ・ペニンシュラ東京

住所:
東京都千代田区有楽町1ー8ー1
アクセス:
車以外/JR「有楽町駅」日比谷口出口 徒歩2分
料金の目安:
サイトでご確認ください
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 12:00 (OUT)
提供:

ペニンシュラ東京の「ザ・ロビー」について見出し

アフタヌーンティーが楽しめる「ザ・ロビー」はペニンシュラ東京の1階にある広々としたダイニングペース。その中には春は桜、秋には紅葉の大きな木が飾られます。天井には星空のように繊細に輝くシャンデリア。華やかな日本の四季の移ろいを堪能し、時おり流れる生演奏に耳を傾けながら極上のひとときを楽しんでみませんか。

「ザ・ロビー」で味わうアフタヌーンティーは、イギリス式のアフタヌーンティーの伝統的スタイルをモチーフにしたもの。開放的な空間の中で、本格的なアフタヌーンティーを初めて経験する人も気軽に楽しむことができます。夜にはカクテルタイムに切り替わり、一味違った雰囲気が演出されるのでおすすめです。

ペニンシュラ東京のおすすめ!ブルーミング アフタヌーンティー見出し

ペニンシュラ東京で楽しむアフタヌーンティーのおすすめメニューは、庭園をイメージした「ブルーミングアフタヌーンティー」。季節ごとに食材が変わり、旬の果物を使ったスイーツや新鮮旬野菜のサンドイッチが堪能できます。スタンドに乗せられて登場するのは彩りが美しいプチケーキたち。どれから食べようか迷ってしまう、魅力も満載のスタンドです。

軽食には季節の食材のサンドイッチやバンズ、自家製のスコーンが用意されています。付け合せのクロテッドクリームやジャムをつけていただくスコーンは紅茶との相性も抜群。カニやエビなどをふんだんに使用したミックスサンドイッチは、高級ホテルならではのメニューが堪能できます。

Photo bymanfredrichter

ペニンシュラ東京おすすめのメニュー「グルーミングアフタヌーンティー」は、季節ごとに使われる食材が変化します。春はストロベリーを中心とした「ストロベリーアフタヌーンティー」、秋にはイチヂクやカボチャといった「オータムアフタヌーンティー」が開かれました。季節が変わるたびに一味違うアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめです。

ペニンシュラ東京で味わうアフタヌーンティーの紅茶メニュー見出し

Photo bychezbeate

アフタヌーンティーに欠かせないもの、それは「紅茶」です。ペニンシュラ東京では最高級ブランドである「アートオブティー」の厳選セレクションが楽しめます。絶品のスイーツやティーフードには、華やかな芳香の紅茶がぴったり。ハーブティーセレクションとクラシックセレクションの中からお好きな紅茶が注文できます。

Photo byAjale

おすすめはクラシックセレクションに分類されるペニンシュラ東京オリジナルの紅茶です。ブレックファストティー・アフタヌーンティー・ブレンドティーの3種類から選ぶことができます。コーヒーメニューやエスプレッソも用意されていますが、アフタヌーンティーを楽しむなら淹れ方にもこだわり抜いたペニンシュラ東京の紅茶メニューがおすすめです。

Photo bycongerdesign

紅茶がちょっと苦手という人には、ハーブティーセレクションがおすすめです。カモミールやペパーミントやレモンバーベナといったスタンダードなメニューもあれば、リラクゼーションに重点をおいたオリジナルメニューも用意されています。ラベンダーやバラの花びらやブラックマローをブレンドした「リラックスセラピー」はお店おすすめのメニューです。

紅茶専門店は東京ではここがおすすめ!茶葉の販売におしゃれなカフェもあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
紅茶専門店は東京ではここがおすすめ!茶葉の販売におしゃれなカフェもあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
毎日多くの人があつまる東京は、日本を代表するグルメスポット。今回はそんな東京でおすすめの紅茶専門店をたっぷりとご紹介いたします。東京には、美味しい茶葉の紅茶を堪能できるおしゃれなカフェや、ギフトに最適な紅茶を販売している紅茶専門店がたくさんあるんです。

アフタヌーンティーのマナーを知っておこう見出し

Photo bystrecosa

ペニンシュラ東京で素敵なアフタヌーンティーが楽しみたいけれど、やっぱりマナーが気になる!という人に、ここで少し「アフタヌーンティーのマナー」についてご紹介いたします。ちょっとした知識さえあればアフタヌーンティーでは緊張する必要はほとんどありません。ここではアフタヌーンティの基本的な食べ方についてお話いたします。

下から順に食べる

Photo bySkitterphoto

アフタヌーンティーは、トレイ下段から上段にむけて「下から順に」食べ進めるのがマナーとされています。多くの場合、下段にはサンドイッチやパン、キッシュなどの温かい料理が置かれています。中段にはスコーン数種が置かれ、上段はケーキやチョコレート、マドレーヌなどのスイーツとなります。

Photo byla-fontaine

下段から料理をとっていくだけで、フード類から間食に、間食からスイーツへと自然に変化していきます。下段でキッシュなどの温料理が置かれている場合は、サンドイッチなどの冷たい料理よりも先に温かいうちにいただきましょう。または味の薄いものから食べることで数種類の料理をよりおいしく食べることができます。

ナイフとフォークでとる

Photo byfreeGraphicToday

3段式のトレイから自分のお皿まで運ぶときは、ナイフとフォークを使いましょう。フォークで刺してお皿まで運んだり手づかみにするのは見た目にも美しくありません。お皿に運んだサンドイッチが大きいときは、フォークとナイフでひと口サイズにカットして食べます。すでにひと口サイズの場合はサンドイッチのみ手で食べても差し支えありません。

スコーンやパンは割って食べる

Photo byAlbanyColley

焼きたてを丸ごと出されるスコーンは、パンのように丸ごと齧りつくのは間違いです。いったん大きく2つに割り、そこから1口ずつちぎって口に運びましょう。ジャムやクリームをつけるときも1口分ずつ。大きな口を開けて食べ物を押し込むのはおすすめできないNGマナーです。ケーキやシュークリームも1口分ずつ切っていただきましょう。

紅茶のソーサーは持ち上げる?持ち上げない?

Photo byWild0ne

ソーサーを持ち上げるのは「テーブルから離れて飲むとき」だけです。立食パーティやソファへ移動するときはソーサーも一緒に持ち運ぶのがマナーとされています。アフタヌーンティーでは席から移動することはほとんどありません。アフタヌーンティーではソーサーは持ち上げず、テーブルに置いたままでカップだけ持ち上げ紅茶をいただきましょう。

ペニンシュラ東京のアフタヌーンティのドレスコード見出し

Photo byConcord90

敷居が高い「アフタヌーンティー」、マナーとともに気になるのは服装です。アフタヌーンティーは決して「ハイソなティータイム」ではないので、基本的に服装の決まり「ドレスコード」はありません。しかし今回は東京屈指の高級ホテルでのアフタヌーンティーですから、土日であってもホテルに相応しい服装であることが求められます。

Photo byKRiemer

ペニンシュラ東京の「ザ・ロビー」のドレスコードは「カジュアル」と明記されており、特別に礼服や豪華な服装でなくても入店できます。しかし高級ホテルではパーカーやジーンズ、ビーチサンダルやタンクトップは不向きの服装となります。女性であればスカートやワンピース、男性であればジャケットを羽織るのが好ましいでしょう。

ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー予約は必要?見出し

Photo byStartupStockPhotos

ペニンシュラ東京のザ・ロビーで楽しむアフタヌーンティーは土日はとくに事前予約が必要です。電話やネットで予約できますが、外部予約サイトとホテル専用サイトでは予約できるメニュー内容や料金、滞在時間に若干の違いがあります。外部サイト独自の特別プランを希望するなら、外部予約サイトの利用もおすすめです。

Photo byrawpixel

予約できるのは来店する3カ月前からで、予約できる人数は2名から6名です。また、2時間制となる日もありますので滞在時間にも注意しましょう。予約できるのは14時30分以降です。予約する人数や曜日によって予約できる時間が毎日変わります。予約サイトで空席状況を確認しながら予定を決めることをおすすめします。

ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーの混雑状況見出し

ゆったりと楽しむアフタヌーンティーは、時間を気にせず寛ぎたいもの。そうなると必然的に土日に予約が集ります。ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーもこれに違わず、土日はほぼ予約で満席状態となっています。予約サイトをみても土日に席を取ることは不可能に近いです。土日に訪れたいなら毎日サイトのチェックが欠かせないでよう。

Photo byanhnhidesign

土日以外でも母の日などのイベントデーでは期間限定メニューに変わり、さらに予約が集中します。土日に行きたい場合は候補日を複数あげておき、土日が開いているときにあわせるしかありません。しかし、キャンセルが発生している可能性もまったくないわけではないので、当日ダメもとで電話してみるのも方法の1つです。

ペニンシュラのマンゴープリンがスゴイ!1日300個完売の人気の秘密とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ペニンシュラのマンゴープリンがスゴイ!1日300個完売の人気の秘密とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
有楽町にある5つ星ホテルのペニンシュラ東京で、日本一美味しいと評判のマンゴープリンが食べられます。1日に300個も売れると言われているマンゴープリンは、お土産やギフトにも喜ばれるスイーツです。ペニンシュラ東京はわざわざ行っても満足できます。

ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーの気になる料金見出し

ペニンシュラ東京で楽しむアフタヌーンティーの料金は、ホテルのサイトでは1人あたりの料金は5000円となっています。さらに8%の消費税と15%のサービス料金が加算されますので実質料金は6150円となります。外部予約サイトではすでにサービス料が含まれているなど表示されている料金が異なる場合があります。

Photo bymicahsimpson760

ティータイムの料金としてはかなり贅沢な料金ですが、ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーでは紅茶のおかわりは自由となっています。ペニンシュラ東京自慢のアフタヌーンティーが堪能できるとしたら、決して高すぎる料金ではないといえるでしょう。予約サイトの特別プランを利用すればお得な料金で楽しめるチャンスがあるかもしれません!

ペニンシュラ東京へのアクセス見出し

Photo by : : Ys [waiz] : :

ペニンシュラ東京へはJR山手線・京浜東北線の「有楽町駅」が便利です。有楽町駅からは徒歩で約2分、東京メトロ各線「銀座駅」からは3分程度の位置にあります。特に東京メトロ銀座線「有楽町駅」からは直結していますので、東京都内からのアクセスもまさに一等級といえるでしょう。

ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーで非日常を味わおう見出し

Photo by toshifukuoka

土日はいつも満席状態でなかなか予約がとれないペニンシュラ東京のアフタヌーンティーは多くの人が順番を心待ちにする大人気のアフタヌーンティースポットです。その豪華さは料金が気にならないほどの非日常を私たちにもたらしてくれます。「ザ・ロビー」は忙しい日々を過ごす人にこそ、時間を見つけて訪れて欲しい特別な場所なのです。

投稿日: 2018年4月25日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote