地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

富士山の山小屋おすすめはどこ?食事や個室情報を調査!予約方法は?

富士山の山小屋おすすめはどこ?食事や個室情報を調査!予約方法は?
投稿日: 2017年4月18日最終更新日: 2020年10月7日

富士山の登るのに欠かせないのが山小屋です。目標まで上る途中で、休憩や、食事を山小屋でとることは、安全に富士山を楽しむ上で必須です。そんな山小屋を立ち寄り安いコース上にあるものから、眺めのいい人気のおすすめ山小屋まで、一挙にご紹介していきます。

富士山のおすすめ山小屋をご紹介!見出し

Photo by Yasuo Kida

日本一の富士山は誰もが一度は登ってみたい山ですね。世界遺産の話題にもなった富士山は一年を通してとても人気です。富士山の楽しみ方は多種多様で、登山を楽しむ人や、最近ではツーリングしている人も多く見かけます。そして富士山に欠かせないのが山小屋です。今回登山に欠かせない人気のおすすめ山小屋を一挙ご紹介していきます。

富士山の山小屋は魅力的見出し

富士山の山小屋からは、地上のたくさんの植物も見渡すことができて、景色は素晴らしいものです。桜の季節もとても人気です。そして体力を付けるために食事はとても重要になってきます。カレーやどんぶり等、山小屋によってメニューも様々で、宿泊できる山小屋も多数あります。今回は中でもおすすめの山小屋をピックアップしました。

富士山のおすすめ山小屋1:佐藤小屋見出し

標高2230メートルのコースの通りにあるこちらは、ご主人がとても親切で人気の富士山の山小屋です。五合目のコースにあるので、疲れた体を癒して、次のコースへの気持ちと体力を養うことができます。100周年以上立っている富士山山小屋の老舗です。予約せずにコースを歩きながら立ち寄る人が多い人気の山小屋です。

大きく佐藤小屋と木の看板が出ているので、とても見つけやすいです。外にベンチもあるので、山の景色を見ながらゆっくり過ごす事ができます。営業期間が通年なので、それも人気要素の一つです。ただし、冬季は予約が必要なので、冬に訪れたい場合は、事前に予約の電話を入れていきましょう。収容人数は100人と大きな山小屋です。 連絡先:0555-22-1945

富士山の日帰り登山は初心者でも大丈夫?ルート選びや時間などを徹底調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
富士山の日帰り登山は初心者でも大丈夫?ルート選びや時間などを徹底調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
一昨年、富士山の日帰り登山に挑戦した初心者山ガールが語る!初心者が注意すべきポイント、そして下調べの重要性、これさえあれば日帰り登頂できる!というノウハウを一挙大公開!富士山頂で食べた700円のカップラーメンは本当~に美味でした。

富士山のおすすめ山小屋2:日の出館見出し

佐藤小屋に比べて、少し入口が小さい富士山の山小屋ですが、とても人気のお店です。ホームページも英語表記が多いので、外国人も安心して利用できて人気です。タバコや、ライターなどは売っていません。富士山なので当然ですが、夜や雨の日は気温が下がって冷えるので、暖かい防寒具も持っていくことをおすすめします。

富士山七合目のコースにある二番目の山小屋です。五合目からは徒歩で90分の距離にあります。日の出館では、暖かいコーヒーや、おでん、カップラーメンなどの食事があるので、とても人気でおすすめです。囲炉裏のある小屋なので外国人にとても人気で、日本らしい山小屋の味わいがあります。茶釜は文政9年のものとのことです。 連絡先:0555-24-6522 料金:素泊まり5800円

富士山のおすすめ山小屋3:鎌岩館見出し

2016年にグランドリニューアルオープンしたコースの途中にある鎌岩館は、宿泊施設がついているのとリニューアルで綺麗な建物が人気で、おすすめします。事前に予約とることで、安心して利用ができます。看板に英語も書いてあるので外国人にも人気です。ガイド付きのツアーも予約することができます。

綺麗な木造の床に、寝袋が並んでいるのでゆっくり休むことができます。食事をとって翌日の登山に控えて体力を回復できるのでとても人気です。そして食事の時には、ジャズや、クラシックピアノが流れているので、こういったところも人気の秘密になっています。一度は立ち寄りたいおすすめ山小屋です。宿泊は予約をおすすめします。 連絡先:080-1299-02223

富士山のおすすめ山小屋4:里見平星観荘見出し

とても綺麗で人気の富士山の山小屋が、里見平星観荘です。こちらは六合目のコースにあります。そして六合目唯一の焼印所になっているので、人気でおすすめです。写真でもわかるようにとても綺麗な外観です。営業は10月頃までなので、期間ぎりぎりに富士山へ行く場合は、事前に確認しましょう。 素泊まり:5400円、1泊朝食付き:6500円

富士山の数ある山小屋の中でも、里見平星観荘の名前のとおり、綺麗な星空をみることができるので、とても人気でおすすめです。そして富士山からの夕焼けもとても人気です。下に雲が広がって夕焼け色に染まっている光景はとても幻想的で、虜になる人も多いようです。午前7時前に山小屋を出る場合の朝食はお弁当になります。

富士山のおすすめ山小屋5:トモエ館見出し

Photo by jetalone

標高2700メートルの七合目の看板に近くにあるのが、七合目トモエ館です。吉田コースにあります。コースの途中に看板があるのでわかりやすくておすすめです。空室状況はホームページでいつでも確認することができるので、便利でおすすめです。食事では、富士山の焼き印が入ったアンパンが名物で人気です。1つ300円です。

Photo by jetalone

こちらの山小屋には、個室があり人気なので、個室利用をする場合は事前に予約しておくことをおすすめします。とてもカワイイデザインの看板が目印です。バナナも売っているので、食料を補充することもできて人気です。七合目はクリームパン、八合目にはクリームパンがります。幻の富士山パンと言われている食事が楽しめます。 連絡先:0555-24-6521

富士山のおすすめ山小屋6:奥庭荘見出し

昔からある富士山の山小屋で、大自然の庭園や、野鳥も見かけることができるので人気です。そして食事や、お土産のことなら、奥庭荘が人気でおすすめです。こみたけ店では、暖かいコーヒーをいただくことができます。雨天の場合でも350名が休憩できる大型の山小屋になっています。宿泊は90名まで可能です。

秋の富士山もとても綺麗です。夕日に染まった富士山をゆっくりしたスペースでコーヒーを飲んで眺めることができるので、人気の山小屋です。果敢なコースに挑む前にしっかり体力を蓄えて、安全で楽しい富士山登山をするには欠かせないお店です。人気のシーズンでも、大人数収容なので安心です。10月から11月までは紅葉で人気です。 連絡先:0555-82-2910

富士山のおすすめ山小屋7:富士一館見出し

七合目にある富士一館は、かわいいマスコットが店の前にあったりなど、とても入りやすい雰囲気です。2800メートルのコースの位置にあります。2010年に全館リニューアルしているので、内装や新しく人気を集めています。こちらの富士一館から、山頂までは約4時間から5時間で目指すことができます。クレジットカードも利用可能です。

富士山に限らず登山では天候によって視界が悪くなるので、危険を感じたら山小屋で一休憩することをおすすめします。雲の中を通るので霧の中を進んでいくイメージです。こちらの富士一館は七合目にあります。食事もとれるので人気です。茶色い建物で立地がいいので、富士山からの絶景を楽しむことができます。この絶景はおすすめです。 連絡先:080-1036-6691

富士山のおすすめ山小屋8:富士急雲上閣見出し

五合目にあって有名なのが、こちらの富士急雲上閣です。三階建ての建物で、駐車場の近くにあるので、人気です。食事や、お守りも売っていて、宿泊も可能なので、是非立ち寄りたい山小屋です。目の前にそびえ立つ富士山を眺めることができるので、登山前の気持ちを高めることができます。お土産も充実しています。

美味しそうなガッツリ系のどんぶりや、ラーメン、富士山クロワッサン、カレー、そば等、たくさんの種類の食事があるので人気です。富士山新聞という富士山ならではの新聞もあるので、一度立ち寄ってみることをおすすめします。宿泊はカプセルホテルを完備していて女性部屋も20室あるので人気です。料金は一律7560円となっています。 連絡先:0555-72-1355

富士山のおすすめ山小屋9:東洋館見出し

レンガの上に、木でできた建物に東洋館の看板がついているのが目印です。こちらの山小屋はなんといっても景色が格別綺麗なので人気です。天気が曇っていても、ここまで標高高く登れば、雲の上に抜けて絶景を拝むことができます。こちらの山小屋で特に話題になって人気なのが、夕方の雲海と、夜の星空、そしてご来光です。

コースを登ってたどり着くのは大変ですが、綺麗な景色を眺めながら、ゆっくり休憩すれば、登ってきた疲れも吹き飛ぶという人もいるので是非おすすめしたい山小屋です。東洋館までのコースは大変ですが、たどり着けばそこは海抜約3000メートルの山頂なので、景色も素晴らしいですが、体力も消耗しているので、多くの人が利用しています。 連絡先:0555-22-1040

富士山でご来光を拝む!最適な時間やルートは?人気の撮影場所も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
富士山でご来光を拝む!最適な時間やルートは?人気の撮影場所も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
四季折々に美しさを見せてくれる富士山のご来光を拝む最適な時間と撮影場所をご紹介させていただきます。最適なルートは富士吉田口をおすすめします。当日8合目まで登り、トモエ会館で疲れをとってから、翌朝に富士山の頂上でご来光を見る事が格別です。

富士山のおすすめ山小屋10:富士山みはらし見出し

富士山登山に備えて、衣類をそろえたり、不要な物をロッカーに預けたりできるので、便利でおすすめなのが富士山みはらしです。お土産やワインなども売っていてとても賑やかです。美味しい食事で人気を集めている富士山みはらしは、連日にぎわっています。入口も丸太とロープが特徴的で人気です。

富士山みはらしで人気の食事が、富士山をイメージして作られたライスが特徴のカレーです。富士山のように高くライスが積み上げられています。登山の前に景気付けで、富士山を制するという願いを込めて食べる人もいます。カレーは栄養が高いので、登山前の食事には人気でおすすめです。その他鳥飯などたくさんのメニューがあります。 連絡先:0555-72-1266

富士山登山にはおすすめ山小屋も!見出し

山小屋は、体も心もリフレッシュできるので、登山家にとても人気です。食事を楽しんだあとは、気持ちのリフレッシュにトランプなども人気です。山小屋で素敵な思い出ができそうですね。五合目から七合目のコースに山小屋が多いですが、お店によって特徴や食博施設の有無など様々なので事前に確認して利用しましょう。

富士山登山の際は山小屋を利用してみよう見出し

Photo bysasint

富士山を満喫するのに山小屋は欠かせません。日常から離れた環境の山小屋は通年人気です。山の上でもテントではなく山小屋の大きな布団でゆっくり休んで登山の疲れをとることができるので登山には必須ですね。空腹時や疲れた時の食事も充実しているので、コースや予算にあった山小屋の選択をおすすめします。

投稿日: 2017年4月18日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote