地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都のお好み焼きならジャンボ!メニューや営業時間・テイクアウトは?

京都のお好み焼きならジャンボ!メニューや営業時間・テイクアウトは?
投稿日: 2018年8月1日最終更新日: 2020年10月8日

京都にも美味しいお好み焼き屋さんがあります。龍安寺や仁和寺、妙心寺の近く「お好み焼きジャンボ」は、地元京都の人にも大人気です。そして、そのボリュームは、お値段以上です。そんな京都「お好み焼きジャンボ」の美味しいメニューやテイクアウトについて紹介します。

アイコンこの記事の目次

      1驚きのジャンボサイズ!京都の「お好み焼ジャンボ」
      2京都「お好み焼きジャンボ」テイクアウトに専念!
      3京都美味しいもん!「お好み焼きジャンボ」プチ電車旅
      4京都等持院の風情溢れる「お好み焼きジャンボ」
      5美味しいお好み焼きの為には
      6学生に愛される京都「お好み焼きジャンボ」
      7京都「お好み焼きジャンボ」昔と変わらぬ味を!
      8京都「お好み焼きジャンボ」のメニュー
      9京都「お好み焼きジャンボ」メニュー解説
      10京都人気のジャンボ焼そば!
      11京都「お好み焼きジャンボ」は等持院にあり
      12京都「お好み焼きジャンボ」お好み焼きのテイクアウト
      13京都「お好み焼きジャンボ」焼きそばのテイクアウト
      14京都「お好み焼きジャンボ」テイクアウト生なら具材は一割増し!
      15お好み焼きの歴史京都「お好み焼きジャンボ」
      16「お好みジャンボ」へのアクセス京都駅から嵐電
      17「お好み焼きジャンボ」の駐車場(駐輪場1):「ONE PARK等持院南町」
      18「お好み焼きジャンボ」の駐車場2:「タイムズ馬代一条第3」
      19「お好み焼きジャンボ」の駐車場3:「くるっとパーク馬代一条」
      20「お好み焼きジャンボ」の駐車場4:「フルーツパーク大将軍一条町」
      21「お好み焼きジャンボ」の駐車場5:「キョウテク 京都学園西パーキング」
      22「お好み焼きジャンボ」の営業時間など
      23京都観光の友「お好み焼きジャンボ」でテイクアウト!

驚きのジャンボサイズ!京都の「お好み焼ジャンボ」見出し

等持院
Photo by Kyoto-Picture

鉄板の上のお好み焼きと焼きそばを手慣れたコテさばきで、素早く焼き上げてゆきます。ああ、これぞ!「お好み焼きジャンボ」です。大盛、半端ない量です。ふっくらのお好み生地ともっちりの焼きそば麺と特製ソースが自慢のお店です。そんな美味しい「お好み焼きジャンボ」の美味しさの秘密を探りつつ、メニューや営業時間、テイクアウト等についてご紹介します。

京都「お好み焼きジャンボ」テイクアウトに専念!見出し

Photo by 海爾渥 / Hairworm

現在、「お好み焼きジャンボ」は、長年、イートイン(店内の飲食)とテイクアウトの併用でしたが、当分の間、テイクアウトのみの営業とするそうです。お店が前よりも増して忙しくなった事で、人手をテイクアウトに集中させています。営業時間、定休日、メニュー、駐輪場などの最新の情報は、FacebookやTwitterで確認してください。

京都美味しいもん!「お好み焼きジャンボ」プチ電車旅見出し

「お好み焼きジャンボ」へのアクセスは、後ほど詳しく紹介しますが、京都の街の風情を楽しみながら向かいたいものです。それには、京福電車が一番です。四条大宮駅からコトコトと民家の間を縫うように、京福電車(嵐電)に揺られて、夏ならば、乗り換えの帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅で「チリーン」と民家の軒先から、風鈴の音が聞こえて来たりすることがあります。そして、また、コトコトと嵐電で、たどり着く「お好み焼きジャンボ」です。

京都等持院の風情溢れる「お好み焼きジャンボ」見出し

Photo by Kyoto-Picture

外から見た目では、地味目な京都らしい暖簾の文字、右から読んで「おジャンボ」です。何だか明るい雰囲気の暖簾と清潔な店先です。店内は、昭和のお好み焼き屋さんらしく、何の装飾もなく、お好みの鉄板台が無ければホントに殺風景な感じですが、清潔な店内で、張り出されたメニューは、シンプルです。そして、お好み焼きの命、鉄板はとてもキレイにされています。

美味しいお好み焼きの為には見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

鉄板をキレイに保つ事が美味しいお好み焼きの第一歩ですが、これがまた、大変な作業で店が終わった後、疲れ切った体を引きずって(オーバーではありません)、ストイックにコシコシと鉄板に着いた汚れを削り取ったり、洗剤を使って洗浄したり、毎夜、繰り返されるお坊さんの修行のような、やり遂げなくてはならない作業です。暑い夏の夜ならば間違いなく汗だくになってしまいます。

京都「お好み焼きジャンボ」準備は万全!

Photo by INABA Tomoaki

さて、カウンターの前にはびっしり詰まったキャベツ玉が冷蔵庫のガラス戸越しに見えます。そして、とりわけ目に付くのは、厨房の前に整然と並べられ、切り分けられたお好みの具材です。普通なら、お好み専用のアルミのボウルに入っているものですが、「お好みのジャンボ」では、調理用の中くらいの大きさの片手鍋なのです。それが組体操の様に互い違いに積み上げられています。

ボリューム満点!仕込みもジャンボ

Photo by roypeppermint

行列のできる店らしい準備の仕方です。そして、何と言っても具材がとても多くてキャベツ中玉なら半分、大玉なら四分の一位はあります。卵なんかは、四個、入っていてこんなお好み焼は見たことがありません。鉄板にみっちり敷き詰められた焼きそばは、嘘、偽りなく、お店の屋号通り「ジャンボ」です。

学生に愛される京都「お好み焼きジャンボ」見出し

Photo by TAKA@P.P.R.S

京都市街は観光地でもありますが、学生の街でもあります。お店の近くには立命館大学等があります。同志社や立命のキャンパスも学部によっては、京都市外に移転してしまいました。昔よりは、学生が減ったとはいえ、まだまだ、京都の洛中、洛外には、夢多き、腹ペコの学徒さんどもが安くて美味しいお店を探して徘徊しているのです。

「お腹いっぱい食べてもらいたい」母心

Photo by isado

初代女将の江島奈津子さんが、「お好み焼きジャンボ」を始めた1980年頃、「学生さんにお腹いっぱい食べてもらいたい」という思いでお店を始めたのだそうです。有言実行、ボリュームのあるお好み焼きと焼きそばで、あったかい母心が伝わらない筈がありません。今でも沢山の学生さん達があの涼し気でおじょひん(お上品)な暖簾をくぐります。

SNSのおかげ千客万来!

Photo by hiroaki.hirano

お店の番頭サンみたいな佐々木さんによるとお客さんは、昔から変わらず、学生さんが中心だそうです。有難い事に、最近は修学旅行生や海外からの観光客も増えたそうです。こんな奥まった京都市民の憩いの場にまで、観光客が押し寄せるなんて、やはり、SNSのおかげでしょう。

京都「お好み焼きジャンボ」英語表記のメニューもあり

現在は江島さんの息子さんが店を継ぎ、昔からのベテランの調理人の佐々木さんも店を守っています。また、英語表記のメニューまで作って外国人観光客を受け入れる準備も整えて、やる気満々です。メニューは、お好み焼きと焼きそば、そして、野菜焼きとイカ塩焼きのみと昔と変わりません。

京都「お好み焼きジャンボ」昔と変わらぬ味を!見出し

Photo by othree

お客に新しいメニューの追加をリクエストされるそうですが、佐々木さんによると昔のまんまというのが売りで、味が変わったと言われるのが一番つらいそうです。久しぶりに来られたお客さんの「この味や!」と言う言葉が一番、嬉しいそうです。美味しく話題性のある「お好み焼きジャンボ」はレジェンドになりつつあるお店です。

京都「お好み焼きジャンボ」のメニュー見出し

Photo by othree

メニューは、至ってシンプルです。ジャンボお好み焼き(ミックス、豚、イカ、肉、ミンチ)は、750円です。ジャンボお好み焼きの素玉は、650円です。お好み焼きの並は、それぞれ200円安くなります。ジャンボ焼きそばも、750円です。そして、ジャンボ焼きそばの並は、550円です。その他のメニューは、イカ塩焼、550円、野菜焼は、400円です。

京都「お好み焼きジャンボ」メニュー解説見出し

お客さんが絶えないメニューは、シンプルで分かりやすいです。そして、人気の秘密は何処にあるのでしょう。早速、メインメニューのジャンボお好み焼きを見てゆきましょう。ジャンボミックス玉750円です。普通サイズもありますが、ほとんどのお客さんは「ジャンボ」を頼んでいます。片手鍋のミックス玉は、つくね芋入りの生地にキャベツ、天かす、紅ショウガ、豚バラ、味付けした牛ミンチ、イカが入っていて750円とは、太っ腹です。

ジャンボ美味しさの秘密1:広く薄く

Photo by Kyoto-Picture

商売の基本、薄利多売(世の中に利益を還元しながら、多く売る事により利益を上げる)を忠実に守っているのです。そして、例によって手慣れたスプーンさばきです。ぐるぐると手早く混ぜて焼きます。「ジュワ」っと片手鍋から流れ落ちるようにして、鉄板に広がって行った生地は、直径30センチはあります。生地を広げると速く焼けるので時間短縮になります。そして、高級食材の自然薯芋を使う事によってふっくらです。

ジャンボ美味しさの秘密2:素早いコテさばき

Photo by greggman

これは、大阪のお好み焼きよりも薄い感じで、東京のもんじゃ焼きに近い感じです。具は、どこを食べてもちゃんと均一に入っています。焼くのはすべてお店の方におまかせです。このジャンボなお好み焼きをこれまた、大きなウチワの様なコテで、格闘技の投げ技の様に、素早くひっくり返すと「ジュッ」っとお好みの丸い円からはみ出す生地があります。これをコテで、これまた、素早く元に収める様を見ているのが楽しいです。

ジャンボ美味しさの秘密3:具材のコンビネーション

Photo by hecate7290

キャベツの食感を失くさないように、かつ、火の回りが良いようにザクザクと太めの千切り(拍子切り)キャベツがしっかりとした歯ごたえです。自然薯の入った生地ですからフカフカでしっとり、後から出汁の旨味がじっくりと口一杯に広がります。牛ミンチと紋甲イカと豚バラスライスがそれぞれの食感でもって、美味しいです。イカは、新鮮な紋甲イカを使っているので、しこしことした食感が楽しめます。

ジャンボ美味しさの秘密4:切り分け方

最後のお好み焼きの切り分け方ですが、外国人観光客ならば、ピザの様にユニオンジャックに切り分けるでしょうが、ここは、日本、しかも伝統とお作法を重んじる京都です。切り分け方は、京都の碁盤の目の通りの様に、四角く食べやすいサイズに切り分けましょう。いずれにしても、お好み焼きの上で花がつをが優しく手を振るのが、ポイントです。

京都人気のジャンボ焼そば!見出し

Photo by titanium22

ジャンボ焼そばも750円です。特別注文の中華麺が3玉に、キャベツがゴッソリ、豚バラ、紅ショウガとボリュームが凄いです。この具材、スーパーで買ったらもっとお金がはります。さて、ジャンボ焼きそばは、麺を無造作に鉄板の上にそのまま載せて、ほったらかしです。そして、キャベツなどの具材と一緒に、同時進行に焼いてゆきます。

麺はカリッと

「じゅじゅう」と肉の焼けるいい匂いです。麺は何時まで経ってもひっくり返さず、放置したままです。「早く返さないと、焦げてしまう」と言う心の声が聞こえたのか、ようやくひっくり返してくれましたが、案の定、半分きつね色です。「大丈夫かなぁ」と思いながら見守ります。後から気づいたのですが、ここで焼き方のコツが学べました。「麺はカリッと」。

特製ソース美味し

Photo by Kyoto-Picture

「ソースは甘、辛、普通がありますが、どうしましょ?」と聞かれます。大概は、甘口の注文ばかりですが、おまかせにすると、ミックスしてくれます。ソースもマヨネーズも勢い良く「ビュー」っと飛ばし入れて、素早くかき混ぜます。この時、すかさず、鰹の粉を振りかけるのが美味しさの秘訣です。鉄板に流れだしたソースとしっかりと火の通った麺が、香ばしくて、これぞ焼きそば!美味しいです。

美味しさの秘密

Photo by ume-y

ボリュ-ム満点のジャンボ焼きそばは、腰のあるむっちりとした太麺の弾力が小気味よく「あっ」という間に食べてしまいます。焼きそばのキャベツは、新鮮な物でないといけません。普通、麺をほぐすのに水を掛けたりしますが(水を掛けるとソースの香ばしさが失われます)、「お好み焼きジャンボ」では、キャベツの水分(蒸気)だけで麺をほぐします。その為、鉄板の温度も普通の焼きそばを焼く温度よりも高いです。

とても良心的

Photo by sabamiso

麺、キャベツ、豚肉の味がはっきりと自己主張して、とっても、美味しいです。ソースは、普通、焼きそばとお好み焼きとは、違う辛さですが、ここ「お好み焼きジャンボ」では、同じです。甘めのソースがカリッとした麺に絡んで、美味しいです。1000円もあれば、お腹いっぱいになります。食べきれない分はパックに入れてお持ち帰りできるので、とても良心的です。また、酒の肴にもなります。

京都「お好み焼きジャンボ」は等持院にあり見出し

Photo by karitsu

「お好み焼きジャンボ」は、同じ屋号のお店がありますので、時間に余裕があれば、食べ比べて等持院の「お好み焼きジャンボ」との違いを確かめるのも良いかもしれません。桂川の近く西京区に「お好み焼きジャンボ本陣」があります。そのお店は、等持院の「お好み焼きジャンボ」とは、無関係だそうです。(写真は等持院駅近くの嵐電です)

京都のお好み焼きランキング27選!おすすめの人気ランチも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都のお好み焼きランキング27選!おすすめの人気ランチも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
お好み焼きといえば、大阪と広島がイメージしやすいです。あまりイメージがない京都に、お好み焼きの店が多かったりします。京野菜が美味しくて有名な京都です。そんな京都のお好み焼き屋さんでランチ時間にも利用できる27店をご紹介します。

京都「お好み焼きジャンボ」お好み焼きのテイクアウト見出し

Photo by Mal B

現在、テイクアウトのみの営業となっています。メニューは、店内と同じです。「お好み焼きジャンボ」のテイクアウトでは、お好み焼きは、大ぶりな透明なプラスチックのカップにざく切りキャベツと多めのラードとみじん切り紅生姜と豚肉、そして、小さめの透明なプラスチックのカップに特製生地が入っています。(中身は、当然生です。直ぐに焼けるように、粉をドロリと液状にといてあります。)それと卵が4つと特製ソースです。

京都「お好み焼きジャンボ」焼きそばのテイクアウト見出し

焼きそばのテイクアウトは、スーパーのレジ袋の類にたっぷりのざく切りキャベツと極太のモチモチ麺と透明なプラスチックのカップに豚肉、ラード、ソースです。沢山入っています。ジャンボお好み焼き1人前で女性なら2人で十分お腹一杯に成ります。普通のお店では特大メニューを食べ残すと怒られたりしますが、「お好み焼きジャンボ」では、ちゃんと残りをテイクアウトさせてくれます。本当に良心的です。

京都「お好み焼きジャンボ」テイクアウト生なら具材は一割増し!見出し

Photo by othree

テイクアウトは、お好み焼きも焼きそばも生の具材だけならば、完成品よりも一割増しで、テイクアウト出来るそうです。家庭で焼いてもとても美味しく頂けます。ので、京都市内に住んでいる人は、具材のテイクアウトの方がおすすめです。また、テイクアウトは、焼いたのと生のままを選べます。

お好み焼きの歴史京都「お好み焼きジャンボ」見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

お好み焼きの歴史は、江戸時代末期、江戸で庶民の食べ物として始まったそうです。戦前からある大阪の「一銭焼き」は、東京の「どんどん焼き」が大阪に伝わり、現代に至るまでに「お好み焼き」と言われるようになったそうです。

京都にしかない等持院「お好み焼きジャンボ」

等持院
Photo by Kyoto-Picture

しかし、大阪の老舗の「ぼてじゅ」の創始者、三宅正弘氏によれば、広島が関わり、大阪で、「お好み焼き」が発祥したそうです。モダン焼きは、大阪お好み焼きの代名詞です。「新しい京都のお好み焼き屋さん」では、例えば、柴漬け等の京漬物が入っていたり、生地に宇治抹茶が入っていたり、伝統を守るのか、それともブレイクするのか、どちらにしても、京都のその店にしかない「お好み焼き」が頂きたいものです。

「お好みジャンボ」へのアクセス京都駅から嵐電見出し

Photo by taku412

楽しい京都旅には、初めに申し上げた通り、京福電気鉄道(嵐電)でのアクセスをおすすめします。但し、時間は、かかります。京都からのアクセスならば、市営地下鉄「京都駅」から烏丸線「四条駅」で下車し、徒歩5分で阪急線に乗り換え、阪急「烏丸駅」から「大宮駅」で下車し、徒歩5分で嵐電「四条大宮駅 」から嵐電「帷子ノ辻駅」(かたびらのつじ)で乗り換え、嵐電「等持院駅」で下車、徒歩3分です。

「お好みジャンボ」へのアクセス京都駅から地下鉄/嵐電

もう一つは地下鉄「京都駅」から烏丸線「烏丸御池駅」で地下鉄東西線に乗り換え「太秦天神川駅」で下車し、徒歩1、2分で嵐電「天神川駅」から、嵐電「帷子ノ辻駅」(かたびらのつじ)で乗り換え、嵐電「等持院駅」で下車、徒歩3分です。時間的には、こちらの方がかかりません。

お好みジャンボ」へのアクセス京都駅からバス

Photo by Kyoto-Picture

バスでのアクセス ならば、京都市バス、10号系統「等持院南町 」下車、徒歩1分です(19m)。同じく10号系統「等持院道」下車、徒歩4分です(290m)。同じく10号系、「妙心寺北門前」下車、徒歩5分です(370m)。また、JR京都駅より京都市バス、宇多野山越行で40分、「等持院南町」より徒歩すぐです。渋滞があれば、時間がかかります。

お好みジャンボ」へのアクセス京都駅から自動車

Photo by casek

自動車でのアクセスならば、今出川通りを真直ぐ北上し、堀川通りを西へ行きます。渋滞が無ければ32分と時間が短縮できます。「お好み焼きジャンボ」には、駐輪場はありますが、駐車場は、ないので自動車以外のアクセスをおすすめします。

「お好み焼きジャンボ」の駐車場(駐輪場1):「ONE PARK等持院南町」見出し

Photo by Kyoto-Picture

「お好み焼きジャンボ」に駐車場は、ありませんが、お店の裏の宇多川(立派な名前が付いていたのでビックリ)の小橋を渡り直ぐに左に曲がった処に駐輪場が設けてあります。また、お店のすぐ横にコインパーキング「ONE PARK等持院南町」があります。17台ほど停められる駐車場です。平日、1時間あたり、200円、土日祝日ならば、30分200円と安い駐車場です。最大料金は、平日、1日あたり、800円で、土、日、祝日は、1200円です。

住所:京都府京都市北区等持院南町73-3

「お好み焼きジャンボ」の駐車場2:「タイムズ馬代一条第3」見出し

「タイムズ馬代一条第3」もお店から近い駐車場です。「お好み焼きジャンボ」から徒歩1分です。4台と少なめですが、タイムズのコインパーキングで平日、7時から23時までが、60分、200円で、23時から7時まで60分100円です。また、土、日、祝日の7時から23時までが、40分200円で、23時から7時まで60分100円です。平日、最大料金が、600円(24時まで)で、土、日、祝日、最大料金が、1000円(24時まで)です。安くて便利な駐車場です。

住所:京都府京都市北区大将軍坂田町6

「お好み焼きジャンボ」の駐車場3:「くるっとパーク馬代一条」見出し

Photo by RYOTA NAKANISHI A ONE-MAN ARMY RETURNS TO THE HELL

「くるっとパーク馬代一条」もお店から近い駐車場です。「お好み焼きジャンボ」から徒歩3分です。4台と少なめですが、時間料金は、8時から20時までで40分、200円、20時から8時までが、60分、100円と安くて便利な駐車場です。平日は、12時間最大料金500円、土日祝は、12時間最大料金1000円なので、安心して停められます。

住所:京都府京都市北区大将軍一条町25

「お好み焼きジャンボ」の駐車場4:「フルーツパーク大将軍一条町」見出し

Photo by MShades

「フルーツパーク大将軍一条町」もお店から近い駐車場です。お好み焼きジャンボ」から徒歩3分です。2台と少なめですが、時間料金は、8時から19時までで40分、200円、19時から8時までが、60分、100円と安くて便利な駐車場です。平日は、12時間最大料金600円、土日祝は、12時間最大料金300円なので、夜が安いです。(写真は北野天満宮です)

住所:京都市北区大将軍一条町

「お好み焼きジャンボ」の駐車場5:「キョウテク 京都学園西パーキング」見出し

Photo by densetsunopanda

「キョウテク 京都学園西パーキング」もお店から近い駐車場です。「お好み焼きジャンボ」から徒歩3分です。6台と少なめですが、時間料金は、平日は、8時から20時までで60分、200円、20時から8時までが、60分、100円と安くて便利な駐車場です。平日は、12時間最大料金700円、土日祝は、8時から20時まで、12時間最大料金900円、夜間20時から8時までが、300円なので、安心して停められます。

住所:京都府京都市右京区谷口唐田ノ内町16番

「お好み焼きジャンボ」の営業時間など見出し

Photo by Kyoto-Picture

営業時間は、昼の時間は、11時から14時(ラストオーダー)までです。夜の時間は、16時30分から23時(ラストオーダー)までです。定休日は、毎週月曜日、火曜日、毎月第4日曜日です。平均利用金額は、1000円です。予約は、テイクアウト(焼き上がった物のテイクアウトと材料のテイクアウト)のみです。終日、混雑が予想されますので昼と夜の早い時間、特にオープン前の時間だと並ばずに済みそうです。

住所:京都府京都市北区等持院南町35
電話番号:075-462-2934

京都観光の友「お好み焼きジャンボ」でテイクアウト!見出し

等持院
Photo by karitsu

いかがでしたか?超大盛の「お好み焼きジャンボ」の美味しさ、伝わりましたでしょうか?高級食材のつくね芋がたっぷり入ったお好み焼きと新鮮キャベツともっちり太麺、特製ソースの焼きそばをお腹いっぱい食べて、京都観光を満喫しましょう。近くには、龍安寺、仁和寺、妙心寺それから金閣寺があります。できれば、徒歩で散策したいものです。この記事が参考になれば幸いです。

投稿日: 2018年8月1日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote