地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ナガタパンは行列ができるレトロなパン屋さん!おすすめメニューや営業時間は?

ナガタパンは行列ができるレトロなパン屋さん!おすすめメニューや営業時間は?
投稿日: 2018年8月10日最終更新日: 2020年10月8日

福岡にあるレトロな雰囲気が人気のナガタパン。対面販売と昭和初期にいるかのようなレトロな雰囲気が素敵で、多くのお客さんが訪れています。テイクアウトの他にイートインも可能で、中でゆったりと過ごすこともできるナガタパンについて紹介します。

福岡のレトロなパン屋・ナガタパン見出し

Photo byTiBine

パンの激戦区である福岡。多くのパン屋があり、住んでいる方はそれぞれお気に入りのパン屋があるほど。そんな福岡にある昭和レトロの雰囲気が味わえる人気のパン屋が「ナガタパン」です。豊富な種類のパンが揃っており老若男女問わず人気が高いナガタパンについて紹介します。

福岡のパン屋をランキング!激戦区で人気の美味しい店TOP15! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
福岡のパン屋をランキング!激戦区で人気の美味しい店TOP15! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
福岡はグルメ旅をするのにおすすめなので、女子だけで美味しいものを満喫するのにもってこいです。朝食や昼食で大活躍のパンが美味しいパン屋さんも、福岡には多いので、ちょっと小腹が空いた時にフラッと立ち寄ってパクリ、見た目も味も大満足のパン屋さんへ行ってみませんか?

ナガタパンの店舗見出し

Photo bycongerdesign

福岡で人気のナガタパンですが、福岡県内に4店舗ありどの店舗も非常にお客さんが多いです。本店は春日市にあり、「ナガタパン」の他に「石窯パン」や「パンのナガタ」と呼ばれていますが実は「パン・ナガタ」という名称です。本店はレストランを併設しており、焼きたてのパンを食べることができます。

Photo by Sig.

春日にある本店の他に、独立店が3店舗あります。那珂川店とアクロス店、箱崎店です。那珂川店とアクロス店は「パン・ナガタ」であり箱崎店は「ナガタパン」という名前となっています。それぞれの店舗で営業時間や定休日も変わりますので行かれる際はチェックしてみてください。

それぞれの店舗によってメニューもかわり、店内の雰囲気も違いますので食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。モーニングにランチに、手土産にと様々なシーンで利用できるナガタパンですがそんな中でも今回は箱崎にあるレトロな雰囲気が人気の「ナガタパン」について紹介します。

ナガタパンのアクセス方法見出し

Photo by momentoncem

それでは、ナガタパンのアクセス方法について紹介します。ナガタパンは福岡市営地下鉄箱崎宮前駅から徒歩2分の場所にあり利便性も抜群です。箱崎エリアは、天神からも地下鉄で約10分、博多駅からはJRで10分福岡の中心部からもすぐで、日本三大八幡の一つである筥崎宮があるため多くの観光客が訪れています。

Photo by yto

ナガタパンは筥崎宮の本殿すぐそばにあり、参拝の帰りに訪れるお客さんも多いです。車で行かれる場合は、2軒隣に提携の有料駐車場があります。ナガタパンを利用すると40分無料となりますのでそちらをご利用ください。提携駐車場は広々としていますので、お正月など筥崎宮が混雑している時期以外は駐車できないことはそうありません。

ナガタパンの店舗基本情報見出し

Photo bymanfredrichter

続いて、ナガタパンの店舗基本情報を紹介します。ナガタパンの営業時間は8時から19時まで、営業時間内はテイクアウトもイートインも可能です。定休日は第一火曜日、お盆、年末年始となっています。店内は完全禁煙で、1階はテイクアウトのみ、2階はイートインスペースで小さいお子さんがいらっしゃる方でも気軽に利用することができます。

ナガタパンの店内の雰囲気見出し

レトロな雰囲気が人気のナガタパンですが、実際に店内の雰囲気はどのようなものなのでしょうか。ナガタパンは古民家をリノベーションしてあるため外観からレトロな雰囲気を味わうことができます。古民家に大きな「ナガタパン」という目立つ看板があるため遠くにいてもわかりやすいです。

店内はショーケースの中に数多くのパンが並んでおり、対面販売形式となっています。福岡に数多くあるナガタパンの中でも対面販売はこの箱崎店だけであり、購入するときに店員さんにおすすめを聞いたりとコミュニケーションが取れるためこの形式が嬉しいという方も多いです。

パンは商品ごとに説明書きもあり、読んでいるとついついどれもこれも買いたくなってしまいます。店員さんもレトロなスタイル、割烹着に白い帽子をかぶっており昭和時代にタイムスリップしたような気分になれてしまいます。昭和レトロが好きな方は必ず気に入る雰囲気のナガタパンです。

パンのメニューは常に40から50種類ほどあり、次々とパンが焼きあがっています。石窯で焼き上げられたパンは外側はカリッと中はふんわりとしており、お食事系のパンもお菓子系のパンも揃っています。それぞれのパンの焼き上がり時間に合わせて訪問する常連さんもいらっしゃいます。

ナガタパンのおすすめパン1:練乳パン見出し

それでは、ナガタパンのおすすめパンを紹介します。ショーケースの中には様々なパンが並んでおり、どれにしようか迷ってしまうほど。そんな中でもおすすめのパンを紹介します。まずは数多いナガタパンの中でも一番人気が高い「練乳パン」です。値段は1つ130円とお手頃で、いくつも購入して帰る方もいらっしゃいます。

練乳パンはフランスパン生地の中に練乳クリームが挟まっています。パン生地はハードですが中はふんわりとしており、中の練乳クリームはたっぷり入っています。練乳クリームの甘みは強く、しっかりとした生地ともぴったりです。こぼれ落ちんばかりに入っている練乳クリームが特徴の練乳パンは冷やして食べても美味しいです。

練乳パンは人気のため時間帯によっては売り切れていることも多いです。パンはそれぞれ焼き上がり時間が店頭に表示されているため、目当てのパンの焼き上がり時間に合わせて訪問するという常連さんも多いです。練乳パンの焼き上がり時間は一日4回ありますので気になる方はチェックしてみてください。

ナガタパンのおすすめパン2:ハニー見出し

ナガタパンのおすすめパン2つ目は「ハニー」です。こちらも練乳パンと同様甘めのパンですが非常に人気が高く、甘い系のパンが好きな方におすすめです。値段は160円です。ナガタパンオリジナルのハチミツバターを包み込んで焼き上げており、生地にしっかり染み込んでいるためどこを食べてもしっかりハチミツバターが感じられます。

ハニーという名前から非常に甘いイメージですが、甘すぎることがなくバターの塩気とうまくまじわって非常に良いあんばいになっています。ハチミツバターもパンにしみこんでいますがちょうどよい具合になっており一度食べると何度でも食べたくなってしまうリピーターが多いメニューです。

ナガタパンのおすすめパン3:食パン見出し

ナガタパンには毎日40から50種類ほどのパンのメニューがありますが、定番の食パンも非常に人気がありおすすめのメニューの一つです。食パンは1本、2分の1本、3分の1本とサイズを選ぶことができ、値段はそれぞれ740円、370円、250円となっています。食パンの焼き上がり時間は8時10分と10時10分です。

ナガタパンの食パンは耳まで柔らかいため焼かずにそのまま食べても非常に美味しいと評判です。焼かずに食べるとふわふわもちもとの食感、焼いて食べると外はカリッ中はふんわりの食感になり、老若男女問わず多くの方から人気です。この食パンを使ったサンドイッチも販売しておりそちらも人気が高いです。

食パンは4枚切り、5枚切り、6枚切りと選ぶことができます。またサンドイッチ用に8枚切り、10枚切りも可能ですので注文時にお伝えください。焼きたての場合はスライスができない場合もあり、その場合は持ち帰って自分でスライスすることになります。最近は食パン専門店も増えてきていますが専門店にも引けを取らない美味しさの食パンです。

ナガタパンのおすすめパン4:やわらかクリームチーズパン見出し

ナガタパンのおすすめパン4つ目は「やわらかクリームチーズパン」です。コロンとしたフォルムにパウダーシュガーがかかっておりSNS映えも抜群の見た目です。名前の通り、パン自体が非常に柔らかく、中にはたっぷりのクリームチーズが入っています。チーズ好きな方におすすめのメニューです。

ふわふわで柔らかい生地の中には、酸味と甘みががあるクリームチーズが入っており気を付けないとこぼれおちてしまうほどの量です。クリームチーズの量は多いけれどくどくないため後味もさっぱりとしています。運良く焼きたてを食べることができた場合は中のクリームも温かく口の中でとろけていきます。

ナガタパンのおすすめパン5:メロンパン見出し

ナガタパンのおすすめパン5つ目は「メロンパン」です。値段は130円とお手頃価格で、老若男女問わず人気の高いメニューです。メロンパンといえば中にクリームが入ったものや生地が薄いものなど最近ではバリエーションも豊富ですが、ナガタパンのメロンパンは昔ながらのものであり長年のファンがいるほどの人気メニューです。

メロンパンはオリジナルのクッキー生地が特徴であり、サクサクの食感で中のパン生地の部分はふんわりとしています。定番のメロンパンの他に紅茶味のメロンパンなどもあり、どれにしようか迷ってしまいます。小さいお子さんにも喜ばれるメロンパンは手土産にもぴったりです。

ナガタパンのおすすめパン6:明太フランス見出し

ナガタパンのおすすめパン6つ目は「明太フランス」です。明太フランスとはなかなか他の地域では見かけることが少ないパンですが、福岡では定番のパンであり多くのパン屋で定番メニューとして置いてあります。福岡に旅行に行かれる際にはぜひ一度食べてみてほしい地元の味です。

そんな明太フランスですがナガタパンの明太フランスも非常に人気が高く多くの方が購入しています。明太フランスとはその名の通り、フランスパンに明太子をペースト状にしてバターやにんにくなどを塗って焼き上げたものです。明太子フランスパンを略して明太フランスと呼ばれるようになっています。

ナガタパンの明太フランスは他店と比較して小ぶりなサイズで、フランスパンといっても柔らかめの食感なので高齢の方でも食べやすくなっています。また、海苔がたっぷりまぶされているのもナガタパンの明太フランスの特徴です。持ち帰って食べる場合は少し温めなおして食べると焼きたての美味しさをまた味わうことができます。

ナガタパンのおすすめパン7:こめっこ見出し

ナガタパンのおすすめパン7つ目は「こめっこ」です。こちらはその名の通り米粉で作られたパンで、中はふわふわはモチモチ、外はザクっと香ばしくきつね色に焼き上げられています。シンプルなパンなのでお食事のときに合わせるのにもぴったりで、バターがふんわりと香るためそのまま食べてももちろん美味しいおすすめのパンです。

ナガタパンの2階ではイートインができる見出し

ナガタパンは2階建てになっており、1階ではパンを購入出来ますが2階のイートインスペースで購入したパンを食べることができます。2階のスペースもレトロなテーブルや椅子がならんでおり店舗のイメージにぴったりでついつい時間を気にせず長居をしたくなってしまうほど落ち着いた雰囲気です。

パンを購入された方にはコーヒーやお水の無料サービスがついているの人気の秘密です。コーヒーは紙コップではなくホーローのかわいいコップでいただけるためちょっと贅沢な気分になれます。窓からは筥崎宮を見ることができ、筥崎宮に参拝に行く前後のランチに利用される方も多いです。

無料のコーヒーのほかに、紙パックのジュースやや瓶の牛乳・コーヒー牛乳・フルーツ牛乳も販売しています。瓶の牛乳は普段はなかなか飲む機会も少なくなっているため、懐かしく思って飲まれる中高年の方も多いです。ドリンクメニューも様々ありますので様々な年代で楽しむことができます。

ナガタパン本店も人気見出し

ナガタパンは対面販売ができるレトロな箱崎店も人気ですが40年以上前から経営している本店も多くのお客さんが訪れており人気が高いです。本店は箱崎店と違い、パンはセルフで選んで取るシステムとなっておりイートインのスペースも広く取ってあるため開店から閉店まで駐車場は常に満席になっているほどの人気です。

ナガタパン本店は春日市にあり、常に50種類ほどのパンが並べられています。人気のパンは売り切れになってしまうことも多いですが、補充の回数も多くタイミングが合えば焼きたてを購入することも可能です。イートインスペースでは2階の外に喫煙席もあり、天気の良い日は外の席でランチもおすすめです。

本店ではイートインする方のために、ハンバーガーなどのメニューも揃っています。注文を受けてからバンズを焼き始めてプレスするため提供までに時間がかかりますがアツアツの状態をいただけるということで非常に人気が高いです。ハンバーガーは本店のみの限定メニューです。また、パーティーメニューもあり近隣の方には大人気です。

また、平日限定さらにイートイン限定メニューである「ブレッドボウル」もおすすめです。手作りのパンの中にクラムチャウダーが入ったメニューで、アツアツのクラムチャウダーの中にはアサリや野菜がゴロゴロ入っており食べごたえも抜群です。クラムチャウダーを食べ終わった後はクラムチャウダーがしみ込んだパンも最後まで美味しくいただくことができます。

福岡に行ったらナガタパンへ行こう見出し

Photo byPexels

いかがでしたか。福岡で人気のナガタパンについて紹介しました。4店舗あり、どこもそれぞれイメージが違うためはしごするというファンもいるほどです。パンのメニューも豊富なので食べたいものが必ずみつかる、レトロな雰囲気のナガタパンへぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連キーワード

投稿日: 2018年8月10日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote