地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

博多で神社めぐり!有名パワースポットやライトアップ場所をご紹介

博多で神社めぐり!有名パワースポットやライトアップ場所をご紹介
投稿日: 2017年8月31日最終更新日: 2020年10月7日

福岡市博多の街中には、多くの有名な神社仏閣や、パワースポットがあるのをご存知ですか?今回は博多の有名な神社仏閣のおすすめパワースポットをご紹介したいと思います。夜には幻想的にライトアップされるお寺もあり、観光がてら神社めぐりもおすすめです。

博多の神社めぐりでおすすめのパワースポットをご紹介!見出し

グルメで有名な博多で、神社めぐりはいかがですか?市街地から簡単にアクセスでき、観光の合間にパワースポットでエネルギーを充電できるのも、魅力の一つです。ここでは、博多の神社めぐりで、おすすめのパワースポットや、夜には幻想的にライトアップされる、神社仏閣をご紹介いたします。

博多・神社めぐりのおすすめパワースポット1: 櫛田神社見出し

博多祇園山笠

博多のど真ん中、上川端町に鎮座する櫛田神社は、博多っ子に「お櫛田さん」と呼ばれ、愛されている神社です。7月に行われる「博多祇園山笠」の舞台となる神社でも、お馴染みです。また5月の「博多どんたく」や10月の「博多おくんち」も、ここ櫛田神社のお祭りなんです。

櫛田神社の御祭神は、大幡大神(オオハタノオオミカミ:櫛田大神)、天照皇大神(アマテラスオオミカミ)、素盞嗚大神(スサノオノミコト:祇園大神)です。これほどパワフルな御祭神が、博多の中心地に祀ってあるとは驚きです。幾つもの大祭が、開催される場所であることに納得です。

霊泉・鶴の井戸

「霊泉・鶴の井戸」は、櫛田神社の本殿地下からの湧き水で、無病息災の霊水が湧き出る井戸として有名な、パワースポットです。「一口目には自分の不老長寿を、二口目には家族の不老長寿を、三口目には親類縁者の不老長寿を」を祈り、口に付けるといいそうです。

楼門天井の恵方盤

楼門をくぐると天井に、色彩豊かな方位盤が設置されています。これは毎年大晦日に、新年のえとに矢印を合わせて、その年の恵方・吉方位を示しているそうです。また櫛田神社は、夜のライトアップも神々しくておすすめです。パワースポット満載の、櫛田神社でエネルギー充電してはいかがでしょうか。

博多・神社めぐりのおすすめパワースポット2: 警固神社 見出し

お祓いの神様

中央区天神のど真ん中にある警固神社は、伝説によると、神功(じんぐう)皇后が、西暦200年の三韓出兵の際に、皇后の船団を守るため、警固大神を現在の福岡城跡地に祀ったのが、始まりだそうです。1601年、福岡城築城に際し、藩主の黒田長政の手により現在地へ移されたという、深い歴史を持つ神社です。

警固神社のご祭神の警固大神は、お祓いの神様として知られています。悪を示して過ちを良い方向へ導き、罪や穢(けが)れを払い、足りないものを補い、善い方向へ導いて下さる神様だそうです。ここは「警(いまし)め、固める」神のやどる社として、博多でも有名な神社です。

御神水の足湯

警固神社の境内には「足湯」があります。ショッピングや散歩、仕事帰りなど、地元の人々から観光客に至るまで、様々な人に愛されている、隠れた憩いの場です。タオルは社務所で100円で販売されており、手ぶらでも大丈夫です。またそばには、神社の御神水もあり、心身共に清められるパワースポットです。

今益稲荷(いまますいなり)神社

警固神社本殿のすぐ隣には、赤い鳥居が目印で、五穀豊穣の神様の「宇迦之御魂神(うかのみたまかみ)」が祀られています。地元博多では「笑い狐」と呼ばれている、お狐さまを撫でて、福運を得るのが風習だそうです。お狐さまの可愛らしい表情に、つい撫でたくなってしまいます。

博多・神社めぐりのおすすめパワースポット3: 水鏡天満宮見出し

ここも博多一繁華街のど真ん中に鎮座する、知る人ぞ知るパワースポットです。天神の名の由来にもなる、菅原道真公が祀られています。無実の罪で左遷された菅原道真公が、今泉の四十川(現:薬院新川)の水面に映った自分の姿を見て、涙を流したという逸話から、今泉(天神そば)に建立されたのが、はじまりだそうです。

1612年、藩主黒田長政が、まだ戦乱で不安定な世の中に、何とか太平の世を築けないかと思案。そこで福岡城の鬼門となる方角に、天神様の強力なパワーをお借りしようと、天満宮を現在地に移築したそうです。それほど天神様のパワーは強いと、昔から評判だったのです。博多のど真ん中に、学問の神様が祀ってあるとは、博多の学生達が羨ましい限りです。

博多・神社めぐりのおすすめパワースポット4: 住吉神社見出し

航海・海上の守護神

住吉神社は、大阪の住吉大社、下関の住吉神社とともに、日本三大住吉の一つです。御祭神は「住吉三祭神」に加え、天照大神に神功(じんぐう)皇后の五祭神。心身を清め、災から身を護る神として、昔から広く信仰されています。かつて神社のまわりは海であったことからも、航海、海上の守護神として有名です。

境内には土俵があり、毎年10月、神社で最も重要な「相撲会大祭」が行われます。また大相撲九州場所中には、横綱による奉納土俵入りも催される、相撲に縁の深い神社です。境内にある「古代力士像」の手のひらには「力」の文字が刻みこまれ、手を合わせるとパワーをわけてもらえそうな迫力です。

住吉神社の境内に「三日恵比寿神社」があり、愛らしい恵比寿様像が私達を出迎えてくれます。この恵比寿様は、触る部位によってご利益が違い、お顔は家内安全、お腹は病気退散、鯛は商売繁盛、招運、腕は、交通安全や技能向上にご利益があるそうです。恵比寿様の懐の大きさに、あやかりたいものです。

天津神社は密かなパワースポット

住吉神社西門の、道路を挟んだ向かいにひっそりある神社ですが、ここは知る人ぞ知るパワースポットなんです。創建年代不詳の、古いほこらが祀ってあります。目の前には「天竜池」があり、日本神話に登場する伊弉諾尊(イザナギノミコト)が、禊(みそぎ)を行った場所という伝説があります。

博多・神社めぐりのおすすめパワースポット5: 筥崎宮見出し

厄除け・勝運の神様

筥崎宮は、石清水八幡宮、宇佐神宮とともに、日本三大八幡宮の一つです。御祭神は応神天皇と母の神功皇后、玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)で、千年以上の歴史を持ちます。鎌倉時代、蒙古(もうこ)襲来時に「神風」が吹き、困難に打ち勝ったことから、厄除、勝運の神として有名になりました。プロ野球福岡ソフトバンクホークスも毎年、参拝に訪れます。9月に行われる「放生会」大祭でも有名です。

表参道から一の鳥居、ニの鳥居と進み、正面の楼門に「敵国降伏」という文字が見えますが、これは蒙古襲来後の筥崎宮再建の際、亀山上皇が納められた事で有名です。真の意味は、武力で敵を降伏させるのではなく「徳」の力をもって、相手を降伏へ導くという意味だそうです。

パワーが湧出る石

「湧出石」は昔、天変地異を占う為の石で、この石を撫でると運が「湧き出てくる」といわれています。また「お潮井(しおい)」と呼ばれる砂も開運アイテム。地元の人は玄関先にお潮井を置き、外出の際に身体を清める風習があります。博多祇園山笠は、この砂でお清めしてから、祭りが始まります。真砂は境内に設置してあり、ご自由にお持ち帰りができます。

樹齢800年と言われる「大楠」のそばに「さざれ石」があります。国歌君が代に出てくる、さざれ石だそうで、こちらも必見です。また神功皇后が、応神天皇を出産した際の胞衣(えな)を箱に入れ、この地に納めた印として、松を植えられた「筥松」も、パワースポットの一つです。筥崎(箱崎)という名の由来ともされています。

博多・神社めぐりのおすすめパワースポット6: 香椎宮見出し

安産祈願で有名

香椎宮の起源は、1800年前にさかのぼります。御祭神は仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)と神功皇后です。神社ではなく「神宮」と呼ばれるところからも、格式の高さを伺えます。深い歴史に包まれた香椎宮は、開運パワースポットに溢れています。また安産祈願でも有名です。

地元では、参拝の仕方にもこだわりがあるそうです。まず、狛犬の口が閉じてある方の「ウン」を撫でることで運が開き、次に手水舎横の石畳から、楼門を覗くと、そこから目に飛び込んでくる景色が「開」の字に見えるそうです!これで「開運」は、間違い無しだそうです。

不老水

香椎宮の「綾杉」と呼ばれるご神木は、神功皇后の鎧(よろい)の袖にささったた杉の枝が、成長したものという言い伝えがあり、大変神聖な木として有名です。近くに「不老水」と呼ばれるお水をいただける所があります。武内宿禰(たけしうちのすくね)は、この水のお陰で300歳まで生きたとか。このお水目当てに訪れる人も多いそうです。

博多・神社めぐりのおすすめパワースポット7: 東長寺見出し

弘法大使が創建した日本最古の霊場

東長寺は、弘法大師が日本で最初に創建した寺として有名です。真言密教が東に長く伝わるようにと願って「東長寺」と名付けられました。また二階の大仏殿には、木造座像で日本最大の「福岡大仏」が鎮座しており、訪れる参拝客を、圧倒的な厳かさで驚かせています。これほど由緒高いお寺が、博多のど真ん中にあります。

幻想的なライトアップは夜景遺産

大仏台座に「地獄・極楽めぐり」が設置されています。その通路を手すを頼りに進んで行き、途中で仏の輪に触れると、極楽に行けると信仰されています。また東長寺はライトアップの美しさで、若者からも絶大な人気を得ています。2006年に、日本夜景遺産にも認定されたそうです。

福岡ライトアップウオークもみどころ沢山!見出し

福岡では、毎年秋の11月頃に「福岡ライトアップウオーク、博多千年煌夜(こうや)」が開催されます。開催期間中は博多の有名神社・仏閣が、幻想的な光に包まれ、その美しさで、日本夜景遺産に認定されています。櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺などが、幻想的にライトアップされる福岡ライトアップウオークへ、是非足を運んではいかがでしょうか。

博多の神社めぐりでパワーアップ!見出し

最後までお読みいただき、ありがとうございました。博多の神社めぐりで、おすすめのパワースポットや、ライトアップの美しい神社・仏閣をご紹介いたしました。殆どのパワースポットが、博多の中心地にあるというのが驚きです。アクセスも簡単ですので、観光やショッピングの合間に、博多の神社めぐりをしてはいかがですか。

福岡で神社巡り!有名パワースポットや縁結びのご利益があるところも | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
福岡で神社巡り!有名パワースポットや縁結びのご利益があるところも | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「九州・アジアの窓口」とも言われている福岡には、たくさんの神社や有名なパワースポットがあります。広すぎず、集積された都市福岡は、一日でたくさんの神社を巡れることでも人気!今回は、福岡の神社・パワースポットをそれぞれ魅力・特徴とともに紹介していきます。
福岡観光おすすめ名所ランキング!カップルや子供連れに人気の穴場も | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
福岡観光おすすめ名所ランキング!カップルや子供連れに人気の穴場も | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
福岡と言えばグルメな街として知られていますが、それだけではなく観光するのにおすすめなスポットもたくさんあります。今回は福岡観光に訪れる方のために、友達同士やカップルにおすすめなスポットから子供連れに人気のスポットまでをランキング形式でご紹介します。
投稿日: 2017年8月31日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote