地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

『ほうとう不動』の人気メニューや店舗の場所は?山梨名物ほうとうを堪能しよう

『ほうとう不動』の人気メニューや店舗の場所は?山梨名物ほうとうを堪能しよう
投稿日: 2018年10月12日最終更新日: 2020年10月8日

河口湖のほとりにある『ほうとう不動』は山梨県のご当地グルメを楽しめる人気のお店です。特に『ほうとう不動』の看板メニューである"不動ほうとう"はほぼ全員が注文すると言っても過言ではない人気っぷりで、時にはこの味を求めて行列ができることもあります。

山梨にある『ほうとう不動』は河口湖の人気グルメスポット見出し

Photo by blueberrystream

山梨県にはいろいろな観光地がありますが、特に高い人気を誇っているのが河口湖周辺のエリアです。人気の観光地だけにグルメスポットもたくさんあるのですが特におすすめなのが『ほうとう不動』です。今回はこの『ほうとう不動』の人気メニューや店舗までのアクセス方法などをご紹介します。

河口湖でほうとうを食べるなら?地元で人気の名店ランキングTOP5 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
河口湖でほうとうを食べるなら?地元で人気の名店ランキングTOP5 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山梨県河口湖は、湖面に映る逆さ富士もおすすめですが、食べて温まる美味しい「ほうとう」が人気です。河口湖でほうとうを食べるなら、地元で人気の名店ランキンTOP5。四季折々に季節感豊かな河口湖周辺の観光情報を盛り込んで、河口湖で食べて美味しいほうとうを紹介します。

山梨名物のほうとうって何?見出し

Photo by hide10

おそらく「ほうとう」が山梨県の名物であることは多くの人が認識しているでしょう。しかしながら改まって「ほうとうの歴史は?」と聞かれると答えに詰まってしまいます。実はほうとうは古くは平安時代から食べられていた料理で、清少納言が残した『枕草子』のなかにも「はうたうまいらせん、しばしとどまれ」という一文があります。

Photo by odysseygate

もともとは中国で食べられていたものがさまざまな文化と一緒に日本に伝わったと考えられています。また山梨県と言えば戦国武将の武田信玄が治めていた地域としても知られていますが。武田信玄は戦の際の食事として野菜をたっぷり入れたほうとうを食したと言われています。

山梨『ほうとう不動』のおすすめメニュー1:不動ほうとう見出し

山梨の『ほうとう不動』にはいろいろなメニューがありますが、やはり1番人気なのが"不動ほうとう"です。来店したお客さんのほぼ全員が間違いなく注文するメニューが"不動ほうとう"です。ただ最近では山梨の郷土料理を扱うお店が増えているためほうとう自体はそこまで珍しくありません。

ただ『ほうとう不動』の看板メニューである"不動ほうとう"は一般的なほうとうとはレベルが違います。まず"不動ほうとう"に使用している麺は市販されているものではなく専用に作った自家製です。普通のものと比べると"不動ほうとう"の麺はコシが強く、噛んでいると小麦の風味が鼻を通り抜けていきます。

また味噌仕立てのスープも絶品です。ちなみに"不動ほうとう"の具材には山菜やカボチャなどがたっぷりと入っているのですが、スープにはそれらの旨味も溶けだしているのでひと口飲むとどこか素朴な味わいながらもパンチ力もきちんとあります。一度食べ出したら止まらなくなる絶品ほうとうです。

また『ほうとう不動』の"不動ほうとう"はそのまま食べても美味しいのですが、卓上にある秘伝の薬味を加えると味わいがぐっと変わってさらに美味しく楽しめます。さまざまな薬味をほうとうにあうように独自にブレンドしたもので、少し加えるだけでほうとうの美味しさが2倍にも3倍にもパワーアップします。

山梨『ほうとう不動』のおすすめメニュー2:黒糖炊きいなり見出し

『ほうとう不動』のほうとうは味噌仕立てのスープが絶品で白いご飯との相性も抜群です。ただ『ほうとう不動』には白いご飯よりもおすすめのほうとうのお供があり、それが"黒糖炊きいなり"です。ちなみに"黒糖炊きいなり"は2個セットで、横にはほんの少しお新香も一緒に添えられています。

ここ『ほうとう不動』の"黒糖炊きいなり"は油揚げを上質な黒糖を使って丁寧に炊き上げ、そのなかにご飯を詰め込んだ特製のお稲荷さんになっています。ほんのり甘いお稲荷さんなので子どもから大人まで全員が楽しめる逸品で、多くのお客さんが"不動ほうとう"と一緒に注文していきます。

山梨『ほうとう不動』のおすすめメニュー3:馬刺し見出し

Photo by takeshikj

山梨の『ほうとう不動』で隠れた人気メニューなのが"馬刺し"です。ただ馬刺しと聞くと「熊本県の名物では?」と思う人もいるでしょう。実はまだまだ知らない人も多いのですが山梨県も馬刺しが名物なのです。そして『ほうとう不動』では山梨名物の美味しい馬刺しをほうとうと一緒に味わうことができます。

Photo by macbsd

余談ですが『ほうとう不動』の"馬刺し"は美味しいだけでなく身体にもいいです。馬刺しにはビタミンやミネラルがたくさん含まれており、健康にも美容にもとても高い効果があると言われています。脂がそこまでしつこくないため年配の人にもおすすめで、ショウガやにんにくを付けるとさらに美味しくなります。

山梨『ほうとう不動』のおすすめメニュー4:あんみつ見出し

山梨の『ほうとう不動』には美味しいスイーツも用意されており、それが"あんみつ"です。ここ『ほうとう不動』の"あんみつ"はあんこや寒天といってオーソドックスな具材の上にバニラ味のアイスクリームが豪快に盛られたボリューム満点のメニューです。かなり量はありますが絶品なので別腹ですぐに完食できてしまいます。

山梨にある『ほうとう不動』の店舗は全部で4つ見出し

Photo bySuthumW

"不動ほうとう"をはじめとする美味しいメニューが目白押しの『不動ほうとう』は河口湖周辺を中心に全部で4店舗あります。ちなみに取り扱っているメニュー自体はほとんど同じです。ただしなかには富士山がきれいに見える店舗や徒歩ですぐの店舗など特徴を理解しとおくといざアクセスする時に便利です。

山梨「ほうとう」人気店ランキングTOP17!老舗や穴場に眺めの良い店もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
山梨「ほうとう」人気店ランキングTOP17!老舗や穴場に眺めの良い店もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまな飲食店が勢ぞろいしている山梨は、人気のグルメスポットです。今回はそんな山梨でおすすめのほうとうをたっぷりとご紹介いたします。山梨には美味しいほうとうを食べられる老舗のお店や、絶品ほうとうが話題の穴場のおすすめ店がたくさんあるんです。

山梨『ほうとう不動』の店舗1:河口湖北本店見出し

Photo by Ryosuke Yagi

山梨『ほうとう不動』にはいくつかの店舗がありますが、せっかく行くのであれば河口湖北本店をおすすめします。また『ほうとう不動』の河口湖北本店は観光スポットのすぐ近くにある店舗となっています。そのため観光に来た人のランチやディナーにはもってこいと言えます。

Photo by 雷太

山梨『ほうとう不動』の河口湖北本店は営業時間が午前11時から午後19時までとなっており、定休日は基本的には設けられていないので休みの日などにも来訪できます。ただし『ほうとう不動』の河口湖北本店ではメニューに使用している麺が終了次第閉店となるので気を付けてください。

山梨『ほうとう不動』の河口湖北本店へのアクセス方法は?見出し

山梨『ほうとう不動』の河口湖北本店へアクセスする場合にはバスがおすすめです。ちなみに『ほうとう不動』の河口湖北本店の最寄り駅は富士急行河口湖線の河口湖駅となっているのですが、店舗までの距離が3000m近くあるので徒歩でアクセスするのはかなり大変でおすすめしません。

Photo by jetalone

『ほうとう不動』の河口湖北本店の店舗そばまで行くバスは河口湖駅から出ています。例えば河口湖周遊バスに乗ると約20分で「河口湖美術館」のバス停に着きます。そこから河口湖北本店の店舗までは3分ほとでアクセスできます。ちなみに「河口湖美術館」のバス停はNo.16です。

Photo by Strolling

また普通の路線バスを使っても『ほうとう不動』の河口湖北本店へはアクセス可能です。この場合は河口湖駅から甲府駅まで行く便があるのでそれに乗ります。降りるバス停は先ほどと同じで「河口湖美術館」ですが、所要時間は少し短く10分くらいとなっています。乗り継ぎのタイミングにもよりますが可能なら路線バスがおすすめです。

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町河口707
電話番号 0555-76-7011

山梨『ほうとう不動』の店舗2:河口湖南店見出し

山梨『ほうとう不動』の河口湖北本店は観光スポットから近いこともあって混雑しやすいです。ただどうしても「山梨名物の美味しいほうとうが食べたい」という時には河口湖南店をおすすめします。本店と同じで河口湖南店も座席数が300近くあるのでかなりの確率で座れます。

山梨『ほうとう不動』の河口湖南店へのアクセス方法は?見出し

先ほどの『ほうとう不動』の本店は少し郊外にありましたがこの河口湖南店はかなり市街地の方にあるためアクセスしやすいです。さらにアクセスする方法にもいろいろな選択肢があります。例えば最寄り駅は富士急行河口湖線の河口湖駅ですが、店舗までの距離が約1300mと十分徒歩圏内です。

Photo by yoppy

また『ほうとう不動』河口湖南店へは自動車でのアクセスもおすすめです。自動車で河口湖南店の店舗へアクセスする場合にはまず中央高速道路の河口湖ICを目指してください。そして河口湖ICを降りたら今度は国道138号線を本栖湖方向へ進みます。

この国道138号線を走っていると「東恋路」と書かれた交差点が出てくるのでそこを左折です。すると進行方向に対して左手側に目的地の『ほうとう不動』の河口湖南店の店舗が見えてきます。店舗のすぐ横には富士河口湖町役場があるのでそれも目印です。

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1672-2
電話番号 0555-72-5011

山梨『ほうとう不動』の店舗3:河口湖駅前店見出し

Photo by 柏翰 / ポーハン / POHAN

河口湖の人気グルメスポットである『ほうとう不動』へ観光のついでに行くのであれば河口湖駅前店がおすすめです。この『ほうとう不動』の河口湖駅前店の最大の魅力は最寄駅から店舗までの距離が非常に近く、それこそふらっと立ち寄ってほうとうを味わえる点でしょう。

山梨『ほうとう不動』の河口湖駅前店へのアクセス方法は?見出し

Photo by Shiruchi

山梨の『ほうとう不動』の河口湖駅前店は文字通り富士急行河口湖線の河口湖駅からすぐの場所になります。ここから店舗までの距離は150mもなく、土地鑑のない人でもものの数分で到着できます。さらに『ほうとう不動』の看板がすぐ目に入るので初めての人でも迷う心配がありません。

Photo by ururun4412

ほかにも『ほうとう不動』の河口湖駅前店はほかの店舗と比べると営業時間が少し長めで午前11時から午後20時までとなっています。定休日もありません。ただしアクセスしやすい好立地に店舗があることから休日のランチタイム等は大混雑しやすいです。その部分だけはあらかじめ理解しておきましょう。

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3631-2
電話番号 0555-72-5560

山梨『ほうとう不動』の店舗4:東恋路店見出し

Photo by kawamura shin

最近『ほうとう不動』には新しい店舗がオープンしました。それが『ほうとう不動』の東恋路店です。ちなみにいままで紹介してきた3つの店舗は古民家を改装したような趣のある建物でしたが、ここ東恋路店は少し建物の雰囲気が違います。富士山にかかる雲をイメージしたおしゃれな外観です。

有名な建築家によってデザインされた『ほうとう不動』の東恋路店は美味しいメニューだけでなくその外観も目玉のひとつとなっています。実際かなり特徴的な見た目となっているためメニューではなく建物の方を写真に撮ってSNSにあげる人までいるほどです。

山梨『ほうとう不動』の東恋路店へのアクセス方法は?見出し

『ほうとう不動』の東恋路店へ自動車でアクセスする際には中央道の河口湖ICから向かうのが最短です。河口湖ICを降りたら国道139号線に出て、そのまま本栖湖方面へ車を走らせます。すると「東恋路」と書かれた交差点が見えてくるのでそこを左折です。前述した河口湖南店からも近いです。

Photo by yoppy

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津東恋路2458
電話番号 0555-72-8511

山梨にある『ほうとう不動』へ行く際の注意点は?見出し

Photo byIT-STUDIO

河口湖のそばにある『ほうとう不動』は美味しい山梨グルメを味わえるお店だけに非常に混雑しやすいという面も持ち合わせています。それこそゴールデンウイークや夏休みの時期になると行列ができることも珍しくありません。また麺がなくなるとクローズしてしまうため可能ならば早め早めに来店しましょう。

山梨にある『ほうとう不動』で河口湖を満喫しよう見出し

Photo by alpyaca

河口湖周辺には『ほうとう不動』の店舗が全部で4つあります。景色のいい店舗やアクセスのいい店舗などそれぞれに特徴があるため状況に応じて使い分けられるのも『ほうとう不動』のいいところです。ここ『ほうとう不動』のメニューはどれも絶品なのでぜひ遊びに行った際には食べてみてください。

投稿日: 2018年10月12日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote