この記事の目次
ジグサビキは初心者にもおすすめの釣り方
現在世の中には数え切れないほどの趣味が存在していますが、そのなかでも特に高い人気を誇っているのが釣りです。また単に釣りと言っても狙う魚やポイントによって仕掛けを変えるのが普通です。そんな多種多様な釣り方のなかでも特に初心者におすすめなのがジグサビキで、今回はこのジグサビキについてご紹介します。
ジグサビキってどんな釣り方?
釣りをよくする人であれば「ジグサビキ」という単語を一度は聞いたことがあるでしょう。ただし釣り初心者のなかには「ジグサビキ」というフレーズを初めて耳にするケースもあるでしょう。
そこで簡単にではありますがジグサビキについて説明します。私たちは普段「ジグサビキ」と呼んでいますが正式には「メタルジグサビキ」と言います。
このメタルジグサビキを略して私たちは「ジグサビキ」と言っているわけです。普通は針の先にエサを付けた釣り方をするのですがジグサビキではエサを使いません。
ジグサビキの仕掛けは?
ただ「ジグサビキはエサを使わない釣り方」と言うとなかには「その釣り方でどうやって魚を食いつかせるのか?」と疑問に思う方もいるでしょう。
ジグサビキではサビキ針と呼ばれる特殊な枝分かれした仕掛けを使って魚を釣ります。サビキ針の下にメタルジグというルアーを取り付け、その仕掛けを魚が潜んでいるであろうポイントに繰り返し投げてヒットさせる釣り方です。
エサを仕掛けに付けた釣り方はその都度新しいエサを付け直さないといけないため手間もかかりますし金銭的な負担も小さくありません。これに対してジグサビキは一度仕掛けを作ってしまえば半永久的に使い続けられるのでとても経済的な釣り方です。
ジグサビキが有効な理由は?
ジグサビキの仕掛けにはエサがなくても魚がかかるような工夫が随所に組み込まれています。例えばサビキ針には小型の魚が好んで食べている小さいエビやプランクトンにそっくりの意匠が施されています。
キラキラと光る素材が巻き付けられていて、それが光に反射すると魚にはさもエサであるエビやプランクトンが漂っているように見えるわけです。またジグサビキの仕掛けの先端についているルアーにも大きな意味があります。
先ほどサビキ針は海にキャストした後はただ漂わせておくしかありませんが、ルアーの方はロッドやリールを駆使してアクションさせることが可能です。またこのルアーが仕掛けにあることで大型の魚を狙うこともできます。
ジグサビキの仕掛けの選び方は?
アウトドアショップなどの釣りコーナーへ行くとジグサビキ用の仕掛けやロッドがたくさん売られています。パッと見るとどれも同じに見えるので「適当に安いのを選べばいいや」と考える人も少なくないです。
もちろん最近のジグサビキ用の仕掛けは非常によくできているので適当に選んでロッドに付けるだけでも根気よく狙えば坊主になる確率はそこまで高くありません。
ただしジグサビキのなかにもいくつか種類があるので「釣果を可能な限り上げたい」という場合はそれぞれの特徴を理解した上で釣り方や仕掛けを使い分けるのがベストでしょう。
ジグサビキを用いた釣り方1:小型の魚
まずはジグサビキを用いた小型の魚の釣り方をご紹介します。まず仕掛けに取り付けるサビキ針の種類ですができるだけ小さいものを選ぶのがおすすめです。
なぜ小さいサビキ針がおすすめなのかと言うとあまり大き過ぎるとアジなどの小魚が物理的に食いつけないからです。またメタルジグに関しても少し軽めを選ぶのがおすすめです。目安としては15g前後の軽いメタルジグを選ぶといいでしょう。
ジグサビキを使って小魚を狙うシチュエーションは意外と多いので小型の魚用の仕掛けはひとつ持っておくと重宝します。
ジグサビキを用いた釣り方2:中型の青物魚
ジグサビキの仕掛けを使って中型から大型の青物魚を釣ることも可能です。青物とは背中が青い魚の総称です。例えばイワシやサバやサンマなどが私たちがよく見かける青物魚の代表格でしょう。
ジグサビキで青物を釣る際には仕掛けに付けるサビキ針を少し大きめにします。ちなみに釣具店などのジグサビキコーナーに行くといろいろな種類の仕掛けが売られていますが、そのなかで最も多いのがこの青物などを狙う大きめのサビキ針です。
またメタルジグも中くらいの20g前後を選ぶのがおすすめです。なかには堤防などから遠投をして青物を狙いたいケースもあるでしょうが、その場合にはさらに重めのメタルジグを装着して飛距離を出すのもおすすめです。
ジグサビキを用いた釣り方3:大型の魚
ジグサビキは釣り方や仕掛けを工夫すれば大型の魚を狙うことも十分に可能です。ただしジグサビキで大きな魚をターゲットにする場合には船釣りをするのが一般的です。
ただしジグサビキで大きめの魚を狙う場合にはほかの種類の魚とは少し仕掛けを変える必要があります。特にメタルジグは重めのものを選ぶのがおすすめです。
なぜ重めのメタルジグがおすすめかと言うと沖合でジグサビキをする場合には素早く海底まで仕掛けを落とし込む必要があり、それを考慮するとしっかりと重みのあるものを選びましょう。
ジグサビキにおすすめのロッドは?
ジグサビキを始めようとすると針やルアーといった仕掛けに意識が向きがちです。しかしロッドの選択もジグサビキでは重要です。
ジグサビキ用のロッドを選ぶ時には特殊な機能は必要ありません。ただしロッドの耐久性には注意しましょう。釣具店などでロッドを手に取ると必ず重さの許容値が記載されています。ですからロッドを買う際にはジグサビキの仕掛けの総重量を考えて選ぶ必要があります。
例えばロッドに許容値を超えたジグサビキの仕掛けを付けて釣りをすると途中で折れるなど破損する恐れがあります。またロッドと仕掛けのバランスが悪いとキャスト時に飛距離も出ません。ロッドを選ぶ際は耐久血を要チェックです。
ジグサビキにおすすめのポイント1:本牧海釣り公園
関東近郊でジグサビキをしたいのであれば『本牧海釣り公園』がおすすめです。この『本牧海釣り公園』は横浜フィッシングピアーズの海釣り施設のひとつです。
釣り用のエリアがきちんと整備されているので安全にジグサビキを楽しみたい人には『本牧海釣り公園』は一押しです。それこそ小さいお子さんと一緒に家族でジグサビキを楽しみたい場合にもおすすめです。
またかなり釣り専用のエリアが広めに作られているので週末などに遊びに行っても混雑し過ぎてジグサビキができないといった心配もほとんどありません。
住所 | 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1番地 |
電話番号 | 045-623-6030 |
ジグサビキにおすすめのポイント2:市原海釣り公園
千葉県にある『市原海釣り公園』も非常にジグサビキに最適の釣りポイントのひとつです。この『市原海釣り公園』は岸から沖へ向かって伸びるような形で釣りスポットが整備されており、沖合に入る青物などもジグサビキで狙えるおすすめのポイントです。
また『市原海釣り公園』の釣り堀にはぐるっとフェンスが設置されていて、さらに足場は滑りにくいようにフラットになっているので安全面に関してもばっちりです。駐車場もきちんと用意されているので気軽にジグサビキをできる人気の釣りポイントです。
住所 | 千葉県市原市五井南海岸1-12 |
電話番号 | 0436-21-0419 |
ジグサビキにおすすめのポイント3:大井ふ頭中央海浜公園
東京の都心からアクセスしやすいジグサビキポイントと言えば『大井ふ頭中央海浜公園』も外せません。
この『大井ふ頭中央海浜公園』は非常に自然豊かな公園で、四季折々の花などを眺めながらジグサビキを楽しめます。また『大井ふ頭中央海浜公園』は釣りポイントだけでなくさまざまなアクティビティーを楽しめる施設が数多く用意されているので小さいお子さんと一緒に出掛けるにはもってこいと言えます。
都心からとても近くてアクセスしやすいので晴れた日にはぜひ『大井ふ頭中央海浜公園』まで出かけてジグサビキを楽しんでみてください。
住所 | 東京都品川区八潮4-2-1 |
電話番号 | 03-3790-2378 |
ジグサビキにおすすめのポイント4:浮島つり園
東京国際空港のすぐそばにある『浮島つり園』もジグサビキを楽しめる人気のスポットです。ちなみにジグサビキを楽しめるポイントはいくつかありますが、ここ『浮島つり園』は24時間開放されているので好きな時にアクセスできます。それこそ仕事終わりにふらっと『浮島つり園』まで行ってジグサビキの夜釣りをすることも可能です。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区浮島町500 |
電話番号 | 044-287-6034 |
ジグサビキにおすすめのポイント5:東扇島西公園
ジグサビキの仕掛けを使って夜釣りをすることも可能です。ただし夜釣りは灯りがないことから転倒などの危険性もあります。
それを考えるときちんと整備されたスポットでジグサビキの夜釣りを楽しむのがおすすめです。関東近郊だと神奈川県の『東扇島西公園』がその代表格です。東京の都心からも『東扇島西公園』は近いので深夜に行っても夜釣りを楽しんでいる人がたくさんいます。
ちなみに『東扇島西公園』では青物をはじめとするいろいろな魚が狙えるのも嬉しいポイントです。夜釣りのジグサビキで青物などの中型以上を狙いたいのなら『東扇島西公園』は穴場でしょう。
住所 | 神奈川県川崎市 川崎区東扇島94-1 |
電話番号 | 044-287-6034 |
ジグサビキにおすすめのポイント6:東雲水辺公園
東京都内でジグサビキの夜釣りを楽しみたいのなら『東雲水辺公園』もおすすめです。この『東雲水辺公園』は最寄りの辰巳駅から歩いてすぐの場所にある夜釣りスポットです。
駅から歩いて辰巳桜橋をこえるとすぐに夜釣りのポイントが見えてきます。また『東雲水辺公園』からは臨海部にあるビルやマンションを眺めることができるのでとてもムーディーな夜釣りスポットでもあります。ライトアップがきれいなので夜釣りデートにもおすすめです。
ちなみに『東雲水辺公園』は青物やセイゴ、運がいいとアナゴなどもジグサビキで狙えることもあります。
住所 | 東京都江東区辰巳1-1 |
電話番号 | 不明 |
ジグサビキはエサを使わないのでとても気軽な釣り方
いままで釣りをしたことのない人のなかには「エサとなる虫を仕掛けに付けるのが嫌」という人もいるでしょうがジグサビキではその必要がまったくありません。また一度仕掛けを作ってしまえばジグサビキはそこまで特別な技術を必要としない釣り方なので「これから釣りを始めたい」という人にもおすすめの釣り方と言えます。
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm