地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

和歌山のお土産人気ランキングTOP16!おすすめの名産品を一挙ご紹介!

和歌山のお土産人気ランキングTOP16!おすすめの名産品を一挙ご紹介!
投稿日: 2017年4月25日最終更新日: 2020年10月7日

今和歌山は熊野古道をはじめ紀州の「大自然」という観光地を訪れる人達が増えてきています。今回は和歌山を訪れ、和歌山の想いでのお土産や名物の中から特に温暖な気候で育てたフルーツを使ったお土産、和歌山の老舗の名物お土産、今人気のお土産等を紹介させていただきます。

和歌山の隠れた名物、お土産発見見出し

今和歌山は京都、大阪以上に観光客に人気があります。何故なら和歌山には世界遺産の熊野古道、高野山等を含め串本、白浜といった大自然という素晴らしい観光地があります。更に和歌山の歴史も古く紀州藩の頃から続く老舗も多くあり、今回和歌山の思い出を残すおすすめのお土産を名店のものから最新の話題の名産品迄をご紹介させていただきます。

和歌山を訪れた時に、旅の想いでとして御家族や友人においしいお土産を持って帰られることだと思います。和歌山には温暖な気候で育てた美味しい果実を原料とした和歌山ならでのお土産、創業100年から500年の老舗のお土産、皇室も召し上がられたお土産等選ぶのに悩むくらい豊富にありますので旅の思いで作りに忘れないようにしてください。

お土産人気ランキング第16位「抹茶入りソフトクリーム」見出し

和歌山で茶葉の名家(玉林園)

石臼で丁寧にひいた抹茶本来の風味を損なうことなく、さっぱりした甘さに仕上げています。東京の主要キー局のご当地グルメの調査ランキングで1位なり全国的に和歌山県のおいしいご当地グルメとして人気がでてきて、現在では冷凍のお土産用商品も販売されていて和歌山を訪れる人の定番のお土産になってきています。

[基本情報] 住所:和歌山県和歌山市出島48-1 電話番号:073-473-0456

お土産人気ランキング第15位「川添煎茶」見出し

白浜地区名物茶葉(JA紀南)

白浜町鹿野地区で生産される、高級煎茶です。川添茶は4月中旬から5月にかけて一番茶を摘み2番茶は6月中旬迄に摘んで良質のものだけ煎茶に加工されます。良質のものだけの生産な為、大量に出荷することができないのでなかなか手にいれる事ができません、希少なお土産です。

[基本情報] 住所:和歌山県田辺市朝日ヶ丘24番17号 電話番号:0730-23-3450

お土産人気ランキング第14位「醤油ソフトクリーム」見出し

醤油のソフトクリームを商品化(丸新本家)

醤油ソフトクリームて、どんな味か想像がつきますか?丸新本家では自社自慢の生一本黒豆醤油と同県の黒沢牧場の牛乳とコラボして醤油ソフトクリームを商品化しました。味はソフトクリームの中に醤油の風味は感じますが、乳脂肪分とは別に甘さを加えてあるので醤油の香ばしい香りと甘さが絶妙にあい平日で50本休日で100本の人気商品になりました

[基本情報] 住所:和歌山県和歌山市有田郡湯浅町湯浅7466-1 電話番号:0737-62-2035

お土産人気ランキング第13位「生姜丸搾りWakayama GinjerAir」見出し

和歌山発祥の名物飲料(JAわかやま)

和歌山は生姜の生産量で全国2位になり、JAわかやまで豊富な生姜を使用して2010年5月に「生姜丸搾りWakayama Ginjer Air」を販売してランキングも見事に上がりヒット商品となり、100万本の売上げを達成しました。味は生姜特有のスパイシーな風味と自然な甘さが特徴で、人気も上がり焼酎等と一緒に頂くと新生姜のみずみずしさを味わうことが出来ます。

[基本情報] 住所:和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 電話番号:073-488-5581

お土産人気ランキング第12位「かげろう」見出し

南紀白浜の銘菓(福菱)

和歌山では定番のお土産で子供から大人迄安心して渡せる長年親しまれているお菓子で、昭和42年から販売して人気が落ちることなく、独特な甘さと口の中に入れた時のとろけるような繊細な食感がいつまでも人気を保っている秘訣で和歌山の定番お土産で、和歌山を訪れた人の鞄の中の一品です。

[基本情報] 住所:和歌山市白浜町1279-3 電話番号:0739-42-3125

お土産人気ランキング第 11位名物「やきもち」見出し

高野山の麓で創業300年(上やしき)

世界遺産高野山の麓で、300年以上の歴史を持つ「焼きもち」と呼ばれる、ほどよい甘さのあんと口の中で溶けてしまいそうな柔な生地の「白もち」や地元で取れた新鮮なよもぎを練り込んだ「よもぎもち」のおいしいメニューだけですが、数百年の時を超えて数多くの人が高野山の名物としていただいた事だと思います。

基本情報] 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山732-1 電話番号:0736-56-2886

お土産人気ランキング第10位「うすかわ饅頭」見出し

和歌山の名物創業100年の老舗(儀平菓舗) 

串本一のおすすめ老舗はうすかわ饅頭の儀平菓子舗です。創業して100年以上過ぎた今でも味へのこだわりが受け継がれいます。「甘さだけがあんではない」というこだわりを創業以来もち続け、職人の手で一つ一つ作られ、蒸し上げたうすかわ饅頭はふんわり酒の香りが残り口の中にいれたときに深い甘さとおいしい味を堪能する事ができる絶品のお土産です。

[基本情報] 住所:和歌山県串本町串本1851 電話番号:0735-62-0075

お土産人気ランキング第9位「最高の梅酒」見出し

梅酒生産県内No.1(中野BC)

和歌山県は温暖な気候と自然の豊かな立地条件で、梅の生産量の60%がこの地で生産されています。そのなかでも最高品と言われている「紀州南高梅」は長い間梅の代表的なブランドとしてランキング上位を保ってきました。その梅を使用して作った梅酒は一口飲むと口の中でさっぱりした梅の香りがいつまでも漂い続けてつい飲み過ぎてしまう事もあります

[基本情報] 住所:和歌山県海南市藤白758-46 電話番号:073-482-1234

お土産人気ランキング第8位「じゃばらぽん酢」見出し

和歌山名物幻しの果実(樽の味)

幻の果実と呼ばれている和歌山県北山村特産のじゃばらは希少な柑橘でこの地区でしか生産されていません。この果汁を使用して作った無添加ポン酢は独特の香りとほのらかな苦味と旨味更に糖度とまろやかな酸味が絶妙のバランスで、近畿で人気が上がり結果全国ランキングでも上位に入るようになり今では和歌山の主要お土産のひとつになっています。

[基本情報] 住所:和歌山県御坊市島661 電話番号:0738-23-1493

お土産人気ランキング 第7位「南高梅」見出し

和歌山名物梅の老舗店(勝僖梅)

和歌山は梅の生産で国内の約6割りを生産しており、その中で最高級品と言われているのが[南高梅]でその種は小さく果肉は柔らかいために機械化ができなので、高価なものになります。その梅を使用して作った梅干は一般の梅干しに比べて倍近い価格になり、お土産としては高級品になります。

[基本情報] 住所:和歌山市友田5丁目18 電話番号:073-436-5555

お土産人気ランキング第6位「鈴焼」見出し

新宮市一番の名物(香梅堂)

鈴焼は地元新宮のみの販売でなかなか手にすることができないお土産で、和歌山に行かれた時に少し足をのばして、新宮迄行かれてみてはいかがですか、新宮も自然豊かで新鮮でおいしい魚が地元ならでの値段でいただくことができます。世界遺産の熊野古道へも便利な地域にありこの地域限定の名物やお土産もまだ色々とあります。

[基本情報] 住所:和歌山県新宮市大橋通り3丁目3-4 電話番号:0735-22-3132

お土産人気ランキング第5位「金山時味噌」見出し

伝統の味噌造り(丸新本家)

創業は明治14年のこの店は湯浅醤油発祥の地で750年前に考案された、味噌の起源とも言える金山時味噌の伝統の味作りを今も引き継いで、湯浅醤油と共に和歌山では老舗名店として様々なサイトのランキングでも上位にあり、おすすめのお土産として味噌汁の他にお酒のつまみとして人気もあり、多くの観光客が思い出の一品として買い求められています。

[基本情報] 住所:和歌山県和歌山市有田郡湯浅町湯浅7466-1 電話番号:0737-62-2035

お土産人気ランキング第4位「練り羊羮」見出し

創業500年の歴史の店(総本家駿河屋)

全国的に有名な和菓子の老舗名店です。練り羊羮はこの店が発祥とも言われています。創業は500年以上と老舗名店と呼ぶにふさわしい歴史があり、今尚創業当時から職人に 受け継がれた製法が守り続けられて、これぞ伝統の味というものが人気の秘訣で常にランキングも上位にあり、和歌山でおすすめの名物お土産としては最高のものではないでしょうか。

[総本家駿河屋練り羊羮歴史秘話]この店の開業は室町時代中期に鶴屋という屋号の饅頭屋から始まりました。練り羊羮は天正15年5代目岡本善右衛門が考案して、豊臣秀吉に献上して聚楽台で開かれた大茶会の引き出物として出されて大名から称賛を受けたのが練り羊羮の始まりと言われています。

[基本情報] 住所:和歌山県和歌山市駿河町1-2 電話番号:073-431-34

お土産人気ランキング第3位「湯浅醤油」見出し

醤油造りの元祖(角長)

日本の醤油発祥の地とも言われている湯浅で創業が天保12年と醤油の元祖ともいえる店です。伝統技法の冬仕込みに徹してそれに使用している蔵は創業当時のものを使用し続けてます、おいしい醤油の味はまらやかで舌の先にいつまでも醤油の香りが残ります。湯浅醤油の人気は高く、和歌山のおいしいお土産として価値ある一品に間違いありません

角長の数ある名品の醤油のなかでも特別な醤油がこの「3年熟成濁り醤」「匠」です。これは完成まで10年の歳月をかけ、製法も圧搾、加熱といったものはいっさいかけず麹が原料を分解してできた汁のみを取り出して、人の手を全く使わないで完成させた角長が誇る究極の醤油です。

[基本情報] 住所:和歌山県和歌山市有田郡湯浅町湯浅7 電話番号:0737-62-2035

お土産人気ランキング2位「デラックスケーキ」見出し

和歌山で最も高貴なお土産(鈴屋)

鈴屋は大正13年創業で、この店のこだわりは地元の材料の梅、みかん、柚子等を優先的に使い、独自の製法でつくるおいしいカステラに店自慢のジャムをサンドしてホワイトチョコレートでコーテイングすることで更においしいデラックスケーキが完成します。贈って喜ばれる、もらって喜ばれる名物お土産です。

鈴屋は創業以来このデラックスケーキの製造方法を代々受け継いで創業当時のままに職人の手だけに伝えられてきました。そんな伝統の味を秋篠宮殿下、紀子妃殿下が田辺市を訪問されたときに召し上がられました。主要キー局やNHKでも大々的に取り上げられる事になり、和歌山を代表する最も高貴なお土産かも知れません。

[基本情報] 住所:和歌山県田辺市湊1022番地 電話番号:0739-22-0436

お土産人気ランキング1位名物「和歌山ラーメン」見出し

和歌山ラーメン発祥(井手商店)

和歌山ラーメンの元祖は井手商店が昭和8年頃に屋台で中華そばを販売したことが発祥とされ、和歌山ラーメンの名前が誕生したのは1990年代後半に「まっち棒」という中華そば屋が東京に進出したときに「和歌山ラーメン」と名乗った事が始まりです。ここから和歌山ラーメンの全国へのメジャー展開が始まります。

和歌山ラーメンが最も脚光を浴びたのが1998年元旦に放映された「日本一うまいラーメン決定戦」で石神秀幸氏が井手商店を推奨したことで和歌山ラーメンの名前が全国へ知れます。和歌山ラーメンの食べ方の特徴としては味は2系統で「醤油ベース豚骨醤油味」「豚骨ベース醤油豚骨味」で地元ならでの食べ方が早寿司、ゆで卵、おでん等を一緒に食べることが和歌山の中華そば文化の一端です。

和歌山ラーメンを代表する店はもちろん発祥とも言われている「井手商店」です。食のランキングでも常にトップの位置にあります。店は20席しかない小さな店ですが連日深夜までリピータで混雑しています。味は和歌山の地元湯浅の醤油を使った醤油ベース豚骨醤油がなんとも言えない奥深い癖になる味が口の中を占領します。

[基本情報] 住所:和歌山県和歌山市田中町4-8-4 電話番号:073-424-1689

和歌山の旅の想いで・・・見出し

和歌山県内には高野山をはじめとして、熊野古道や吉野古道といった他の地域ではないような世界遺産が連なっています。これらを訪れ神秘の世界への体験を行う事もでき、また県最南端の串本には毎年クジラがやってきてホエールウォッチングが楽しめ他の地域にはない経験がふんだんにできます。

和歌山は歴史、文化、気候、地域いづれをとっても、まだまだ語り尽くせないくらい色々な情報が埋もれていて楽しくなる所です。見所も南は串本の美しい太平洋と山側は那智の滝等の世界遺産が数々つらなっていて。海の幸、山の幸の両方を堪能できる素晴らしい場所でそこには必ず素敵なお土産が揃っていますので期待してください。

いかがでしたでしょうか少しの間和歌山を楽しいんでもらえましたか。お気に入りのお土産はもう手に入りましたか?今回ご紹介させていただいたお土産や名産品以外にも、まだまだ和歌山にはおすすめの隠れたお土産や名物がたくさんありますので、次回の旅の計画でも和歌山に立ち寄って素敵なお土産を手に入れられてはいかがでしょうか。

もっと大阪のグルメが気になるアナタへ!

大阪お好み焼きランキング!絶対食べておきたいおすすめの有名・人気店は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪お好み焼きランキング!絶対食べておきたいおすすめの有名・人気店は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
食い倒れの街大阪で、絶対に食べておきたいものといえばお好み焼きですよね。大阪には有名店やランキング上位の店など、おすすめしたいお店が盛りだくさん!そこで今回は特におすすめのお店の中から独自にランキング!ハズレなしの名店で、美味しいお好み焼きをどうぞ。

関連キーワード

投稿日: 2017年4月25日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote