地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

榛名山の登山を徹底調査!初心者向けのルート・アクセス・駐車場も紹介

榛名山の登山を徹底調査!初心者向けのルート・アクセス・駐車場も紹介
投稿日: 2019年4月14日最終更新日: 2020年10月8日

群馬県高崎市の榛名山は二百名山に数えられる名山ですが、初心者でも登山ができるルートがいくつもあります。榛名山は高崎駅や伊香保温泉からアクセスしやすいばかりでなく、東京都内からも行きやすい場所にあります。また登山で疲れた後にはゆっくり温泉を楽しむこともできます。

榛名山登山を満喫しよう!見出し

Photo by Инариский

群馬県の赤城山、榛名山、妙義山の3つの山は上毛三山と呼ばれ、赤城山と榛名山は那須火山帯に属しています。また過去の榛名山の火山活動により、標高1100メートルの地点に榛名湖ができています。ここではそんな榛名山登山について、初心者でも登れるルートやアクセス、駐車場、冬の登山などの情報を取り入れながら紹介します。

榛名山ロープウェイで山頂へ!料金・割引券・時間は?アクセス・駐車場情報も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
榛名山ロープウェイで山頂へ!料金・割引券・時間は?アクセス・駐車場情報も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
榛名山ロープウェイは榛名山や榛名湖の美しい景色を眺めることができます。伊香保温泉の近くでもあり、多くの観光客が訪れる人気観光スポットです。ここでは、榛名山ロープウェイの料金、割引券、営業時間などの基本情報や魅力などについて紹介しますので、参考にして下さい。
榛名湖イルミネーション 2017年の期間・時間は?アクセス方法も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
榛名湖イルミネーション 2017年の期間・時間は?アクセス方法も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
群馬県にある榛名湖(はるなこ)という湖をご存知ですか?毎年、この湖を使った壮大なイルミネーションがきれいでとても人気みたいなので、今年の榛名湖イルミネーションの情報をまとめてみました!要チェックなのでぜひ確認してみてください!

榛名山はどんな山?見出し

Photo by Nisa Yeh

榛名山は年間を通してその美しい景観や自然を楽しめるおすすめの山です。火山活動によってできた榛名湖に映る榛名山の姿は感動的で、思わず登ってみたくなる山ですが、標高は1391メートルとあまり高くなく、初心者でも楽に登れるおすすめの登山ルートがいくつもあります。

日本二百名山の一座

Photo by puffyjet

榛名山は日本二百名山の一座に数えられています。二百名山というのは、文筆家であり登山家の深田久弥氏のファン組織である「深田クラブ」が、日本百名山に更に百の山を加えて選定した山々のことを言います。深田氏は彼の著わした随筆で、自己が定めた基準で選定した日本各地の百の山を百名山という形で紹介した人物です。

榛名山には榛名富士を中心に、標高1449メートルを誇る最高峰の掃部(かもん)ヶ岳から反時計回りに1303メートルの天目山、1411メートルの相馬山、1344メートルの二ッ岳、1363メートルの烏帽子岳、1350メートルの鬢櫛(びんぐし)山などの外輪山が取り巻いています。

更にその外側を、1194メートルの水沢山から反時計回りに、1060メートルの五万石、1292メートルの杏が岳、1315メートルの三峰山、956メートルの鷹ノ巣山など、いくつもの火山が囲んでいます。榛名山はそれらの山々の総称です。

名曲「湖畔の宿」で歌われた

Photo by yoppy

榛名山の麓にある榛名湖は、少し昔ですが、昭和15年に発表された名曲「湖畔の宿」のモデルとなった湖です。この湖にはその曲を記念して造られた公園があります。また「湖畔の宿」の歌碑も立てられており、人気の散策コースにもなっています。榛名山登山の際には、この場所を訪れてみるのも良いでしょう。
 

カルデラ地形

Photo by necoco

榛名山は榛名湖を中心に、烏帽子ヶ岳や掃部ヶ岳、三峰山などの外輪山を持つカルデラ地形です。そしてその中央にある火口丘は榛名富士と呼ばれています。榛名富士の標高は1391メートルで、榛名湖との標高差は300メートルほどとなります。榛名山は榛名富士とそれを取り巻く外輪山を総称して呼ばれる山名です。

榛名山の登山術【季節毎の楽しみ方】見出し

Photo by maijou2501

榛名山はそれほど高くない山のため、基本的には日帰りで登る登山者や初心者が多く、冬も含め1年中登山が楽しめます。榛名山は、冬の時期にはせいぜい20センチ程の雪が積もる程度で、しっかりとした装備をすれば冬山でも問題なく登山できます。都心からもほど近い榛名山は、年間を通して気軽に登山が楽しめる山です。

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

榛名山は4月になれば雪の無いシーズンとなります。この春爛漫のシーズンには、萌黄色に染まった新緑の中を爽快な気分で山登りができます。榛名山では、5月に入るとヤマツツジや初夏を彩る数々の花々が美しく咲き乱れ、楽しい登山ができます。また、その頃に榛名山中で開かれる自転車レース、ヒルクライムレースを観戦することもできます。

Photo by puffyjet

榛名山は標高がそれほど高くないため、夏は20度を超える気温になることがしばしばあります。それでも休憩を取ったり、木陰に入れば快適に過ごすことができます。また、榛名山登山の途中でヤマユリなどの夏の花を鑑賞することができます。ただ、笹薮があるため、早朝登山の場合は濡れないための雨具等を用意することをおすすめします。

Photo by crewords

榛名山登山は、紅葉の美しい秋の時期がおすすめです。秋には、カエデ、モミジ、ヤマウルシ、カラマツなどが色も鮮やかに紅葉し、絶景を眺めながらの榛名山登山が楽しめます。

注目すべきは榛名富士山頂からの眺めです。眼下に榛名湖が望める他、谷川連峰や浅間山、関東平野などが一望できます。榛名山の紅葉の見頃の時期は10月中旬から11月初旬となります。

Photo by Nisa Yeh

12月下旬から3月上旬は冬の登山となります。冬の榛名山は雪があまり多く積もらないものの、やはりアイゼンなどの装備は必須となります。冬の榛名山では、澄んだ空気を吸いながら絶景の雪景色が堪能でき、身の引き締まるような気分を楽しみながら冬山登山が満喫できます。ただし、天候の悪い冬の日の登頂は避けるようにしましょう。

榛名山の登山術【登山のあとにおすすめの温泉】見出し

Photo by neverbutterfly

榛名山の登山で疲れた体をリフレッシュするには温泉が一番です。榛名山周辺には日帰り温泉や温泉旅館などの温泉施設がいくつもありますが、中でもおすすめの施設を3件紹介します。

なめらかな泉質を持つ榛名湖畔の榛名湖温泉ゆうすげの湯、高崎インター近くにある大きな温泉・京ケ島天然温泉湯都里、伊香保温泉の公共露天風呂・伊香保温泉露天風呂の3件です。

榛名湖温泉ゆうすげの湯

Photo by tetuzin

榛名湖の東側に榛名湖温泉ゆうすげの湯があります。榛名山は那須火山帯に属する二重火山で、地中深くから湧き出る温泉は、きめ細やかでなめらかな泉質を持つ天然温泉です。男女別露天風呂では、榛名山の壮大な大自然をバックにゆったりと登山の疲れを癒すことができます。

ゆうすげの湯には宿泊施設や大広間があり、日帰り入浴もできます。この温泉の泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物温泉で、美肌効果や肌の蘇生効果があります。

日帰り入浴料は大人510円、子供250円で、入浴時間は10時30分から21時までとなっています。ゆうすげの湯に宿泊する場合は別館のレークサイドゆうすげの温泉も無料で利用できます。また無料の駐車場にに80台の車が駐車できます。

住所 群馬県高崎市榛名湖町846-3
電話番号 027-374-1137

京ケ島天然温泉湯都里

Photo by mizuo_fiat

京ケ島天然温泉湯都里は、高崎インターの近くにあるスケールの大きい日帰り温泉で、高崎駅からも車で10分ほどでアクセスできます。この温泉には寝そべりながら入浴ができる「見上げの湯」など、5種類の露天風呂と8種類の内湯があり、変化に富んだ温泉が堪能できます。また、貸切の湯や岩盤浴もあり、様々なお風呂が楽しめます。

京ケ島天然温泉湯都里は毎月第3木曜日が休業日で、営業は午前5時から深夜零時までやっています。日帰り温泉入浴料は大人830円、子供450円です。駐車場には380台の車が収容できます。

住所 群馬県高崎市島野町890-3
電話番号 027-350-8811

伊香保の露天風呂

Photo by shishamo72

伊香保露天風呂は伊香保温泉の階段を登った頂上付近にある公共の露天風呂で、伊香保神社から少し奥の源泉地の横にあります。昔から子宝の湯として親しまれており、婦人病に効果があると言われています。

春には湯舟の真ん中にあるツツジの花が、秋にはもみじの紅葉が楽しめるなど、春夏秋冬、季節に応じた楽しみ方ができます。車でアクセスする場合は、関越自動車道・渋川伊香保インターから30分ほどでアクセスできます。無料の駐車場もあります。

伊香保露天風呂の営業は4月から9月が9時から19時まで、10月から3月が10時から18時までやっており、休館日は毎月第1木曜と第3木曜となっています。入浴料は大人450円、子供200円です。

住所 群馬県渋川市伊香保町581
電話番号 0279-72-2488

榛名山の登山術【おすすめ登山口】見出し

Photo by Инариский

榛名山を目指す登山口はいくつかありますが、最も一般的で人気のある登山口は、円錐形の榛名富士を登る榛名富士登山口です。円筒形に尖った烏帽子(えぼし)岩に登る烏帽子岩登山口も人気があります。また、榛名山最高峰の掃部ヶ岳に登る掃部ヶ岳登山口からのルートも、初心者が2時間ほどで往復可能な比較的やさしいコースです。

榛名富士登山口

Photo by yoppy

榛名山への登山ルートで最も人気の高いコースは榛名富士登山口から榛名富士の山頂を目指すルートです。このルートは走行距離が約2.5キロと短いため、難度が低く、初心者や子どもでも1時間30分程度で登れる比較的楽なルートです。円錐形の榛名富士を登った先の頂上からは、榛名湖の美しい姿が眼下に眺望できます。

烏帽子岩登山口

Photo by Инариский

2番目の榛名山登山ルートは円筒形に尖った烏帽子岩目指して登る烏帽子岩登山口からのルートです。烏帽岩登山口は榛名湖の北側にあり、その登山口から鬢櫛山の北側に位置する烏帽子岩を目指します。

登山の歩行距離はおよそ2キロで、初心者でも1時間30分程度で登ることができます。ただ、途中から急坂があるため、体力が無い人にはちょっと厳しいかも知れませんが、登山ルートとしては比較的やさしいルートと言えます。

掃部ヶ岳登山口

Photo by Nisa Yeh

3番目の榛名山登山ルートは榛名湖西側の掃部(かもん)ヶ岳登山口から榛名山最高峰の1つである掃部ヶ岳を目指すルートです。このルートは榛名富士登山口からのルートに次ぐ人気のルートで、登山道が階段状に整備されており登りやすいルートと言えます。ただ、所により足場の悪い場所や笹の茂っている場所があるため、油断は禁物です。

このルートも難度が低く、歩行距離が2.5キロほどとなっており、初心者でも2時間あれば往復できます。コース途上の硯岩(すずりいわ)からは榛名湖に映る榛名山の絶景を望むことができます。

榛名山の登山術【難易度別4つのルート】見出し

Photo by prelude2000

榛名山は榛名富士とそれを二重に取り巻く外輪山でできています。榛名山の1つ1つの山はそれほど高くないため、初心者でも比較的簡単に登ることができます。難易度を上げるには、榛名山のいくつかの山を日帰りで登る形となります。榛名湖周辺に散らばる榛名富士と外輪山を複数で登るルートは、かなり厳しい上級者向けの登山コースとなります。

1:初心者や高齢者と一緒の場合のルート

Photo by toshifukuoka

初心者や高齢者と一緒に榛名山登山をする場合はロープウエイを利用するのが最も安心できる方法で、ロープウエイはロープウエイ駅から山頂駅まで約2分50秒でアクセスできます。料金は一人440円、往復なら840円ですが、帰りは下りなので1時間ほど徒歩で下れば年配者でも問題ないでしょう。榛名湖温泉方面に下れば温泉にゆったり浸かれます。

2:初心者におすすめの榛名富士山頂を制覇する周回ルート

Photo by shishamo72

榛名富士周回ルートは榛名富士山頂付近を周回するコースです。まず榛名富士登山口から榛名湖を眺めながら50分ほど登って榛名富士の山頂に到着します。ロープウエイ駅のすぐ下側から本物の富士山を眺望することができます。

榛名富士山頂付近にある鳥居をくぐると富士山神社があります。そして富士山神社前に一等三角点「榛名富士」を見つけることができます。山頂の景色を満喫した後、烏帽子岳を眼下に見下ろしながら30分ほどで榛名湖温泉の登山口に到着します。

3:掃部ヶ岳杏が岳2山制覇ルート

Photo by maijou2501

榛名山西方の掃部ヶ岳と杏が岳の2つの山を巡る縦走ルートを歩いてみましょう。初心者でも登れますが周回で9キロほどあり、歩行時間は約6時間となります。まず、掃部ヶ岳登山口からスタートし、20分ほどで硯岩にアクセスします。硯岩からは榛名富士が湖に映る幻想的な光景が見られます。

しばらく絶景を楽しんだ後は、約40分ほどの登山により掃部ヶ岳山頂に到着します。昼食を取って小休止した後、50分ほどかけて杖ノ神峠を抜け、更に1時間ほどかけて杏が岳山頂にアクセスします。

山頂で少し休んだ後、帰途につきます。帰りは杖ノ神峠を下り分岐の道を右に曲がれば、約1時間半で掃部ヶ岳登山口に戻ることができます。

4:榛名富士烏帽子ヶ岳掃部ヶ岳3山制覇ルート

Photo by Инариский

榛名富士、烏帽子ヶ岳、掃部ヶ岳の3つを制覇するルートの紹介ですが、難度が高いため初心者には厳しいルートとなります。距離にして約16キロ弱、時間にして7時間を超える、日帰りにしてはかなりのロングコースとなります。

まず、榛名富士登山口から榛名富士山頂駅まで約50分ほどの登山をした後、反対側を下り榛名富士登山口まで30分ほどで戻ります。次に北側の烏帽子ヶ岳登山口まで湖畔を歩いた後、烏帽子ヶ岳登山を開始し、約1時間で烏帽子ヶ岳山頂に到着します。そこから鬢櫛山まで50分ほどかけて進み、鬢櫛山山頂から掃部ヶ岳登山口まで約40分で下山します。

しっかり休憩を取った後、約20分かけて西側の硯岩へ、そして40分ほどで掃部ヶ岳山頂に到着します。山頂から西峰、耳岩、杖ノ神峠、湖畔の宿公園と巡り2時間半ほどで榛名湖バス停に到着します。

榛名山の登山術【アクセス編】見出し

Photo by Matsukin

榛名山へアクセスするには高崎駅か伊香保温泉からバスで榛名湖に出る方法とマイカーで榛名湖にアクセスする方法があります。いずれにせよ、榛名湖を起点にして種々の榛名山登山口にアクセスします。榛名湖周辺には公営の無料駐車場がたくさんありますが、できるだけ希望の登山口に近い駐車場に車を停めることをおすすめします。
 

バスでのアクセス

Photo by rail02000

榛名山にバスでアクセスする場合は、群馬バスの伊香保温泉から榛名湖へ行く路線と高崎駅から榛名湖へ行く2つの路線があります。伊香保温泉からのバスは榛名湖を周回しているため、最寄りのバス停で下車できます。

榛名湖東南に位置する榛名山ロープウエイ前バス停は、榛名山ロープウエイ駅の前にあり、榛名湖北東に位置する湖畔の宿記念公園入口バス停は烏帽子岳登山口前にあります。

JR高崎駅から榛名湖へのバスは高崎駅から90分ほどで榛名湖バス停にアクセスします。そのバス停から榛名富士登山口へは伊香保温泉行きの群馬バスに乗り換えます。バスを使わなくても1500メートルほど歩けば、登山口やビジネスセンターにアクセスできます。

マイカーでのアクセス

Photo by inunami

榛名山へマイカーでアクセスする場合は、関越自動車道・渋川伊香保インターで下車後約40分で、高崎インターからは約60分で榛名湖畔にアクセスできます。走行途上にあるメロディラインでは「静かな湖畔」のメロディーが流れるので、行きも帰りも楽しみながら走ることができます。榛名湖畔では登山口に近い駐車場を選んで停めることをおすすめします。

駐車場情報

Photo by yoppy

榛名湖畔には県営または市営の駐車場が多くの場所にあり、いずれも無料で駐車可能です。公共の駐車場には計1000台ほどの車が駐車できます。ただ、12月に行われる榛名湖イルミネーションの期間中は、警備協力金として1台につき300円が必要となります。

駐車場内にはトイレはありませんが、駐車場付近にトイレがあります。宿泊や釣り、ボートなどのお店の駐車場はそのお店専用の駐車場のため、利用者以外の人は使用できません。

初心者向けのルートを利用して榛名山登山をしよう!見出し

Photo by Инариский

群馬県の榛名山は高崎や前橋、東京都心からも近く、気軽に登山ができる山です。榛名山が榛名湖に映る様は大変美しく、1年を通して楽しめるスポットです。また初心者でも登りやすい山のため、老若男女を問わず人気があります。ここではそんな榛名山登山について、アクセスや駐車場、冬の登山、初心者向きルートなどの情報を交えて説明してみました。

投稿日: 2019年4月14日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote