地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大洗で潮干狩り!時期はいつがベスト?駐車場アクセスなど徹底解説!

大洗で潮干狩り!時期はいつがベスト?駐車場アクセスなど徹底解説!
投稿日: 2017年4月27日最終更新日: 2020年10月7日

茨城県東茨城郡の大洗第二サンビーチの潮干狩りに適した時期は4月中旬~6月末まで。潮干狩りの料金は駐車場とともに無料!採取できる貝は、ハマグリ、ホッキガイ、コタマガイがメインです。大洗第二サンビーチでの潮干狩りについてさらに詳しくご紹介します。

北関東最大の砂浜!大洗サンビーチで潮干狩り見出し

潮干狩りはまるで宝探しのような気分も味わえますね。大人でもつい夢中になってしまいます。「大洗サンビーチ」は茨城県大洗町にある北関東最大の砂浜を持つ海水浴場です。「大洗第一サンビーチ」と「大洗第二サンビーチ」に別れており潮干狩りが可能なのは「大洗第二サンビーチ」になります。(「大洗第一サンビーチ」は保護区となっていて採取は禁止されております。)広大な砂浜で大自然を感じながらお宝を発見してみましょう!

大洗第二サンビーチの潮干狩り最適な時期は?見出し

大洗第二サンビーチでは4月中旬~6月末までが潮干狩りに適した時期となっております。時間は大潮(海水の満ち引きが一番大きい)の日の干潮時の前後1時間程度が潮干狩りには最適な環境でおすすめです。干潮と満潮では採取できる貝の量が随分変わってきますので干潮時を狙いたいですね!

大洗第二サンビーチの潮干狩りはなんと無料!見出し

大洗第二サンビーチの潮干狩りは無料なのでファミリーや団体でも気軽に楽しむことができます。漁業権者である鹿島灘漁業権共有組合連合会は無料で提供することにより地域振興を目的としています。周辺施設も満喫しちゃいましょう!

大洗第二サンビーチの潮干狩りのルール見出し

採取しても良い貝の量は1人1kgまで。3cm以下のハマグリ、3cm以下のコタマガイ、7cm以下のホッキガイは資源保護のため採取しないようにしてください。熊手は幅は20cm未満、爪の長さは5cm未満、柄の長さは50cm未満のものを使用しるようにしてください。採取道具に網をつけることは禁止されています。ルールをを守りながら楽しく遊びましょう。

大洗第二サンビーチの潮干狩りはどんな貝が?見出し

大洗第二サンビーチで採れる貝は、ハマグリ、ホッキガイ、コタマガイがメインです。中にはスマホくらいの大きなサイズの貝が採れるとの報告も出ています!大きなハマグリの採れる砂浜も希少なので是非見つけてみましょう。

とても大きい貝が見つかりましたね!大きな貝が採れた時の喜びは思わず誰かに声を掛けたくなっちゃうくらい嬉しいです!どの貝も模様も色も様々で見ていても飽きません。大洗第二サンビーチで採れる貝についてさらに詳しくご紹介していきます。

ハマグリ

長さ8cm、幅3.5cm、高さ6.5cm程の丸みを帯びた三角形の貝。大きいものだと10cm以上になることも!東北より南の地域に生息をしています。大洗サンビーチでは大量のハマグリ種苗を放流しているそうです。言わずと知れたハマグリですが、お吸い物、酒蒸、焼き蛤、パスタ、ブイヤベースなどの料理にするのがおすすめです。

ホッキガイ

成熟した貝は10cm以上にもなり殻も厚みがあります。浅い海に生息しており、貝殻は全体的に黒ずんだ色に見えます。成長は遅く捕獲対象になるまでには4〜6年も掛かります。その代わりに寿命がとても長く30年程生きることができます。ホッキガイは甘みがたっぷりありしっかりとした歯ごたえも感じられる貝です。又、ミネラルが豊富で栄養価も高く様々な料理に適しています。

コタマガイ

見た目も味もハマグリとよく似ておりハマグリの類似品として流通したことがある貝です。調理によって加熱すると殻が褐色に変化します。お吸い物、味噌汁、バター焼き、パエリア、ワイン蒸しなどの料理におすすめです。

これがあると便利!潮干狩りの持ち物見出し

熊手やスコップ、貝を入れる網、又はバケツ、クーラーボックス、保冷剤(無い場合はコンビニで売っているロックアイスやペットボトルを凍らせたものでもOKです。)新聞紙(貝を持ち帰る時に使用します。)、絆創膏、服装は白っぽい長袖のシャツ(日焼けや熱中症対策におすすめです。)、ビーチサンダル、タオル、着替え、レジャーシート、日焼け止めクリーム、お茶やお弁当など。

沢山の貝を!潮干狩りの仕方とコツとは?見出し

熊手やスコップを使用して砂浜を探ります。ガリッとした感触を感じられたらその箇所を素手で探り当てます。この時に貝の殻で怪我をしないように注意しましょう。1つの貝が見つかるとその周辺にも貝が生息している場合が多いので周りも探してみましょう。5〜10cmくらいの深さで広く浅く探すのがおすすめです。

万一、貝を傷つけてしまった場合は残念ですが持ち帰らない様にしましょう。貝はすぐに死んでしまい、腐敗がとても早く周辺の貝に臭いがうつってしまったり雑菌が繁殖しやすくなります。貝を掘る時は丁寧に優しく採取するようにしましょう。

潮干狩りで採った貝を鮮度よく持ち帰る方法見出し

時間を掛けて採った大切な貝。新鮮な状態で持ち帰りたいですね!休日の道路は混んでいて帰宅に時間がかかってしまったり、時期的にも車内の気温も上昇しやすくなるので注意が必要です。なるべく貝を痛めないよう、適切な状態で持ち帰る方法をご紹介します。

まず、真水で貝を洗っていきます。貝の表面上の汚れや腸炎ビブリオ菌などを洗い流せます。真水で洗うことによって貝が口を堅くしっかりと閉じるので外気の影響を受けにくくなります。鮮度が保たれるポイントです!次に新聞紙を水道水で軽く湿らせて洗い上げたあさりを包みます。湿度を保つ目的とクーラーボックスで保冷剤と貝が直接触れないようにする役割があります。

海水が無くても大丈夫?と思われるかも知れませんが海水が無くても問題ありません。スーパーで販売している活貝もそのままのパックされた状態が多いのです。バケツに海水を入れて持ち帰ると海水がぬるくなって貝が痛んでしまったり、移動中の揺れで貝同士がぶつかってしまい貝が傷ついてしまうことがあります。

潮干狩りおすすめの貝料理ピックアップ見出し

酒蒸し

酒蒸しはプルプルでジュージーな貝そのままの味を楽しむことができます。作り方もとってもシンプルでおすすめです。料理酒と少しの醤油だけでできるのでサッと作れちゃいます。フライパンにハマグリなどの貝を並べて料理酒を振りかけます。蓋をして貝殻が開くまで蒸します。貝の身に醤油を少し垂らしてできあがり!

焼き蛤

焼き蛤は香ばしい風味とハマグリの味がマッチしていて素朴ながらも味わい深くおすすめです。暖かい時期だと外でバーベキューをしながら料理するのも心地よいですね!炭火を使うと一層美味しさが引き立ちます。家庭ではフライパンでの調理が便利です。貝の蓋が開いたら醤油やポン酢などを少し垂らしていただきます。

お吸い物

ハマグリの出汁を存分に感じられるお吸い物。ふんだんにハマグリを入れられるのも潮干狩りならでは!贅沢な逸品ですね!昆布だしと一緒に弱めの中火で煮込みます。貝の口がパカリと開いたら醤油と塩で味を整えます。磯の香りと味がたまりません!

ボンゴレロッソ

潮干狩りで採れた貝を使ってオシャレなカフェ風パスタにもできちゃいます。こちらはボンゴレロッソ。フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニク、鷹の爪を炒めます。ニンニクが色づいたら鷹の爪を取り出します。次にハマグリなどの貝をフライパンに入れ、白ワインを振りかけて蒸し煮にします。貝の口が開いたらトマトの缶詰を入れ煮込み砂糖で味を整えます。茹だったパスタとあえて塩胡椒でさらに味を整え、できあがり!

パエリア

ゴージャスな見栄えと魚介の味をふんだんに楽しめるパエリアもおすすめです。難易度が高そうなパエリアですが炊飯器を使えば手間が掛かりませんよ。オリーブオイルで野菜、貝、魚介類(シーフードミックスでもOK)を炒めます。塩を振りかけて味付けをします。洗ったお米にコンソメを入れて水を張ります。炒めた具材も加えてスイッチオン!炊きあがりに混ぜてできあがり!

大洗サンビーチまでのアクセス方法は?見出し

電車でのアクセス方法

電車でのアクセスは鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」より徒歩15分。「東京駅」からの場合は常磐線特急「ときわ」又は「ひたち」を利用し「水戸駅」で一度乗り換え、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」へ向かう方法が最も早く到着するアクセス方法となっております。

尚、「ときわ」「ひたち」は特急車両の為、特急券が必要です。特急券は「みどりの窓口」や駅の指定席券売機で購入することができます。運賃は「ときわ」又は「ひたち」を利用の場合「東京駅」から「水戸駅」まで3,818円、「水戸駅」から「大洗駅」まで320円、合計4,138円です。所要時間はおおよそ2時間10分前後です。

通常車両のみでのアクセスは「東京駅」からの移動の場合は京浜東北線「上野駅」まで行きます。次に常磐線に乗り換えて「水戸駅」まで行きます。次に鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗り換えて「大洗駅」に到着です。運賃は2,588円、所要時間は2時間50分前後です。

お車でのアクセス方法

お車でのアクセスは東水戸道路水戸「大洗IC」より国道51号経由10分です。東京方面から「大洗IC」までは常磐自動車道「三郷JCT」から北関東自動車道「友部JCT」へ。さらに北関東自動車道「友部JCT」から東水戸道路水戸「大洗IC」までがシンプルなルートです。時期によっては混雑が予想されますので余裕を持ったプランにしましょう。

大洗サンビーチ 所在地:〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央 電話: 029-267-5111

大洗サンビーチの広い駐車場は無料見出し

駐車場もとても広々としており7500台を収容できるスペースがあります。第1~3駐車場まであります。障害者用の駐車場も完備されており50台分の駐車が可能です。駐車場の料金は24時間無料です。ただし夏期の海水浴の時期は有料となりますのでご注意ください。駐車場周辺には水道、シャワー、更衣室もありますよ。駐車場が広すぎて海岸まで歩きがいがあります!

潮干狩り後におすすめ!大洗サンビーチ周辺施設見出し

大洗まいわい市場

潮干狩りが終えたら周辺施設も楽しんでみませんか?大洗サンビーチ周辺には潮干狩り後も楽しめる施設がたくさんありますよ。こちらの「大洗まいわい市場」は直産市場で現地おすすめのお土産が手に入ります。猿島茶の鯉吉や濃茶アイスや人気です!2階には「ガルパンギャラリー」もあります。

潮騒の湯

「潮騒の湯」では露天風呂や食事処があり、潮干狩りで頑張った体を癒すことができます。長時間の運転前に軽くマッサージもいいですね!宴会プランを注文すると入浴料が無料になります。食事とお風呂のセットがお得です。

大洗リゾートアウトレット

話題の「大洗リゾートアウトレット」もおすすめですよ。「大洗リゾートアウトレット」は60店舗以上ものショップが集まるアウトレットモールです。アパレル店はもちろんのこと飲食店も充実しています。又、地元のお土産も販売しています。

大洗サンビーチで潮干狩りを楽しもう!見出し

大洗サンビーチでの潮干狩りは、楽しそうでしたね、大洗サンビーチ周辺には他にも、日帰り入浴施設「ゆっくら健康館」、鮮魚や干物などのお土産が購入できる「大洗海鮮市場」、大洗を一望できる「大洗マリンタワー」などもあります。潮干狩り後でも短時間で楽しむことができますので、この機会に是非訪れてみてはいかがでしょうか。

大洗の観光おすすめスポット20選!"ガルパン"の聖地巡礼や子供連れ | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大洗の観光おすすめスポット20選!"ガルパン"の聖地巡礼や子供連れ | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
茨城県の大洗は、茨城県の小さな港町で、メジャーな海のリゾート地です。夏場は海水客で賑わい、年間約440万人が訪れる茨城県有数のおすすめのスポットです。アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台で、近年観光客が増えています。大洗の観光おすすめスポットをご紹介します。
投稿日: 2017年4月27日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote