地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

烏森神社の御朱印・御朱印帳をチェック!受付時間やアクセス方法も!

烏森神社の御朱印・御朱印帳をチェック!受付時間やアクセス方法も!
投稿日: 2019年9月10日最終更新日: 2020年10月8日

東京の中心部にある「烏森神社」は、様々な御朱印があることで有名な神社です。全国から参拝に訪れるようです。限定御朱印、季節によって違う様々な御朱印も、とても人気があります。そこで、烏森神社の御朱印やオリジナル御朱印帳、神社へのアクセス方法などもチェックしました!

東京・新橋へ行く!烏森神社の御朱印や御朱印帳をチェック!見出し

Photo by ume-y

全国から参拝に訪れる人気の高い「烏森神社」(からすもりじんじゃ)は、様々な御朱印を扱っていることで有名です。とにかくかわいいと人気の御朱印、反対にシックなデザインの御朱印帳も人気が高いです。そこで、烏森神社の御朱印や御朱印帳をチェック!他にも、御朱印を頂ける時間や烏森神社へのアクセス方法もご紹介します。

烏森神社は東京・新橋に鎮座する有名な神社!見出し

Photo by Kanesue

東京新橋・烏森神社は港区の都会に位置している神社です。烏森神社はカラフルな御朱印がとても有名で、個性的な御朱印を頂けるとのことで、たくさんの方が参拝に訪れている神社です。そこで、東京新橋・烏森神社の御朱印、限定御朱印、アクセス方法などをご紹介します。

カラフルな御朱印が話題に!

Photo by chiaki0808

新橋・烏森神社の御朱印は、とてもカラフルな色合いがかわいいと評判の御朱印です。黒と朱色のシンプルな御朱印が多い中で、色をたくさん使った華やかな御朱印です。今ではカラフルな御朱印を頂ける神社が増えています。

新橋・烏森神社には、通常の御朱印もありますが、他にも神事や行事に合わせて書いて頂くことができる特別御朱印が10種類ほどあります。カラフルな色合いは、とてもかわいい印象をもちます。ポップな御朱印は、女性に人気があります。

初詣や節分、ひな祭り、例大祭などの季節の限定御朱印が特に人気が高いです。かわいらしいカラフルな御朱印は話題となり、全国から参拝に訪れる方が後を絶ちません。烏森神社は、カラフルな御朱印の先駆けと言われているようです。

芸能の神様・天鈿女命をお祀りしている数少ない神社の一つ

Photo by NakaoSodanshitsu

新橋・烏森神社のご祭神は、「倉稲魂命」(うかのみたまのみこと)、「瓊瓊杵尊」(ににぎのみこと)がお祀りされています。どちらの神様も五穀豊穣の神様として有名です。数少ない芸能の神様「天細女命」(あまのうずめのみこと)もお祀りされています。

天細女命は、天岩戸に隠れてしまった天照大神が出てくるきっかけを作った、見事な踊りを踊ったと言われています。そのため、芸能関係の仕事をしている方にご利益があるとされています。芸能のご利益の他にも、美容運や社交運もアップすると言われています。

烏森神社で御朱印をいただく方法見出し

Photo byHeungSoon

新橋・烏森神社に着くと既に長蛇の列になっていることが多いのですが、すぐに並ぶことはNGです。神社で御朱印を頂くのは、参拝した証です。参拝を先にするようにと声をかけられるのですが、参拝の列と御朱印の列は、別になっています。参拝の列の最後尾を確かめてから並びましょう。

御朱印をいただける場所

Photo by NakaoSodanshitsu

新橋・烏森神社で御朱印を頂くことができる場所は、境内の左側奥にある「第1授与所」となっています。行事によっては、烏森神社の参道の途中にある「第2授与所」の場合もあります。御朱印を頂くことができる場所は、変更になることもありますが、基本的に第1授与所となっています。

御朱印の受付時間・待ち時間

Photo byLoboStudioHamburg

新橋・烏森神社で御朱印を頂くにあたって、気を付けなければならないことがあります。それは、「受付時間」です。お手持ちの御朱印帳に手書きで書き入れる時と、一枚和紙の書置きの御朱印とでは、受付時間も違うことです。手書きの場合は、SNSで事前に確認をする必要があります。

新橋・烏森神社の御朱印をご自分の御朱印帳に手書きで入れてもらうための受付時間は、日時を「こい吉Twitter」で確認が必要になります。手書きで御朱印を入れてもらう場合は、日時の確認をお忘れなく!待ち時間は10分程度ですが、混雑状況によって時間はかなり前後します。書置き御朱印の場合は、9時から17時となっており、すぐに頂くことができます。

御朱印の料金

Photo byHeungSoon

新橋・烏森神社の御朱印の料金は、500円となっております。烏森神社の御朱印は、一般的な御朱印の料金よりも少し高めの設定になっていますが、ご授与品の「限定お守り」と「梅茶」が付いてきます。期間限定の御朱印には、幸飴やひなあられが付いてくることもあります。参拝の証に、ご授与頂いてはいかがでしょうか。

厄除けなら東京で!最強の寺社やおすすめの人気有名神社等をご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
厄除けなら東京で!最強の寺社やおすすめの人気有名神社等をご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
人生の中で何度かある厄年。気にしていないようでも気になるものです。東京都にも厄除けで有名な神社やお寺がいくつもあり、どちらへお参りすればよいのか迷ってしまうほど。そこで東京の厄除け祈願で人気のおすすめ寺社をご紹介します。ご利益は最強と言われる寺社ばかりです。

烏森神社の御朱印<通常の御朱印>見出し

Photo by G4GTi

新橋・烏森神社の通常の御朱印は、赤・黄・緑・水色の4色の巴紋に、かわいらしくデザインされた烏の大きな社紋がデザインされています。御朱印の中央には、味のある字体で、烏森神社と記されています。通常の御朱印とは言え、カラフルでとてもかわいらしい印象を受ける人気の御朱印です。

御朱印と一緒に心願色みくじをひくと授与される品

Photo by Kobetsai

新橋・烏森神社の御朱印を頂く際に、一緒に「心願色みくじ」をひくと、授与される品がありますので、ご授与頂いてはいかがでしょうか。心願色みくじの授与品は、特別授与品2つと透かし印がありますので、御朱印と一緒に頂くことをおすすめします。御朱印と心願色みくじの合計は1000円となっています。

特別授与品

Photo by chidorian

新橋・烏森神社で引くことができる心願色みくじは、色によって願い事が分けられており、色を選ぶところから始まります。赤(縁結び・恋愛)、黄色(金運)、青(厄払・技芸上達)、緑(健康・家庭)と、分けられていますので、一緒に授与される願い札に同じ色のペンで願い事を書きます。同じ色のひもに願いを込めながら結びます。

願い札の他にもおみくじと一緒の色の「願い玉」と言われるお守りも頂くことができます。願いが叶うように少しだけ大きめの願い玉を授与頂くことができます。どうしても叶えたい願いをお持ちであれば、試すのもよいのではないでしょうか。

御朱印に入る透かし印

Photo by beggs

新橋・烏森神社では、御朱印と一緒に心願色みくじを引くと、御朱印に透かし印が入ります。黄色の巴紋と東京新橋鎮座の文字の間にありますので、よく見てみましょう。かわいらしいデザインの透かし印を見つけることができます。かわいい透かし印の横に「心願色祈願」の文字を見つけることができます。

烏森神社の御朱印<年末年始限定の御朱印>見出し

Photo by yuiseki

新橋・烏森神社の御朱印には「年末年始限定の御朱印」があります。年末に頂ける御朱印は、「年越大祓」と書かれ、年始に頂ける御朱印には「新春奉拝」と記された御朱印を頂くことができます。どちらの御朱印も頂きたいとお考えでしたら、授与期間をチェックしておくことをおすすめします。

年越大祓限定の御朱印

Photo by NakaoSodanshitsu

新橋・烏森神社で「年越大祓」と記されている限定御朱印を頂くことができます。3つの巴紋と小さな太鼓、中央には烏森神社と社名と烏紋が入っており、年越大祓の下のスペースに「年越」と金色の文字が記されています。通常の御朱印よりも違った印象を受ける素敵な御朱印となっています。

授与期間・時間

Photo by BONGURI

年越大祓特別御朱印の授与期間が、12月中旬から12月31日までとなっています。御朱印は、全て書置きとなっています。お持ちの御朱印帳に手書きをすることはしておりませんので、お気を付けください。受付時間は、9時から17時となっており、わりと早く頂くことができます。

授与所の場所

Photo by cybergene

新橋・烏森神社で御朱印を頂くことができる場所は、第1授与所となっています。行事によっては、第2授与所と変更になることもありますので、確認が必要なこともありますのでお気を付けください。第1授与所は境内の左側の奥にあります。御朱印の列と参拝の列を間違えないようにしましょう。

お正月限定の御朱印

Photo by inazakira

新橋・烏森神社のお正月限定御朱印は、通常の御朱印とは違い、赤い巴紋に「新春奉拝」と記され、その下にはその年の干支、黒字で烏森神社と社名が入り、中央には金色の社紋が入った、シンプルですが豪華さを感じる御朱印となっています。授与品もあり、「無病息災守」と「梅茶」が付いてきます。

授与期間・時間

Photo by800bikuni

お正月限定の新春特別御朱印の授与期間は、1月1日から1月15日までとなっており、全て書置きの御朱印となります。1月1日から9日の9時から17時までは手書きの書置き、1月10日から15日の9時から13時まで手書きの書置き、13時から17時までは印字の書置きとなっています。お手持ちの御朱印帳に直接手書きをすることは対応していません。

東京で神社巡り!おすすめランキング・トップ31!御朱印情報もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京で神社巡り!おすすめランキング・トップ31!御朱印情報もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京には皆さんが考えている以上に多くの神社があります。知られているものから知られていないおすすめ穴場スポットまで。そんな東京にある神社のパワースポットから御朱印の情報とともに東京にあるおすすめの神社をランキング形式でトップ31をご紹介します。

烏森神社の御朱印<人気の御朱印>見出し

Photo by nubobo

カラフルな御朱印が人気の新橋・烏森神社ですが、かわいらしい御朱印だけではありません。特別な御朱印も注目を集めています。平成から令和へ移り変わった際の御朱印がそうです。神社へ足を運んだ方も多くいらっしゃったと言うことですが、問い合わせも多いようです。授与期間も調べてみました。

令和への改元を記念した特別御朱印

Photo byHeungSoon

新橋・烏森神社では、平成から令和へ改元した際の記念に頒布された御朱印があります。「践祚改元奉祝御朱印」(せんそかいげんほうしゅくごしゅいん)です。この御朱印を求めに、授与所に殺到したそうです。新橋・烏森神社では、まだ問い合わせが続いているとのことです。

践祚改元奉祝御朱印

Photo by 阿橋花譜 KHQ Flower Guide

践祚改元奉祝御朱印の場合は、4つの巴紋ではなく、天皇家の菊花紋章が金箔押しで入り、中央には烏森神社の社名と社紋が押され、奉祝践祚改元の文字が入っています。紫色の鳳凰印が入った、とても豪華な御朱印となっています。御朱印帳に手書きの対応はしておりませんので、全て書置きの御朱印となります。

例大祭蔭祭特別御朱印

Photo by Kentaro Ohno

例大祭蔭祭特別御朱印は、カラフルな巴紋ではなく、紫色の巴紋が入り、例大祭奉拝と記され、中央には金文字で社名が入った、素敵な仕上がりの御朱印です。こちらも、令和を記念した特別な御朱印です。こちらも、お手持ちに御朱印帳に手書き対応はしておらず、書置きの御朱印となります。

授与期間・時間

Photo by NakaoSodanshitsu

践祚改元奉祝御朱印の頒布期間は、令和元年5月1日から8月末まで延びたのですが、問い合わせが続いているので、9月も頒布しているとのことです。最新情報は烏森神社のこい吉Twitterで確認をしましょう。御朱印の授与時間は9時から17時までとなっています。

例大祭蔭祭特別御朱印の頒布期間は、令和元年5月1日から、なくなり次第終了の扱いとなっておりました。こちらの御朱印の頒布は、令和元年5月23日に終了となっております。こちらの御朱印のお求めの方は、お気を付けください。

ひなまつり限定の御朱印

Photo by coloredby

新橋・烏森神社で頒布しているひなまつり限定御朱印は、ピンク色のかわいい御朱印で、人気の高い御朱印となっています。そのため、お持ちの御朱印帳に書いて頂く御朱印ではなく、書置きの御朱印となっています。あまりの人気に、予約証を取るのも大変なほどです。予約証を配布する期間が決まっており、それ以外の日は受け取ることができないのです。

手書き御朱印と印字御朱印

Photo by TAKA@P.P.R.S

ひなまつり限定御朱印は、烏森神社の社名のみ手書きのご朱印の他に、印字されてタイプの御朱印もあります。できるなら手書きの御朱印を頂きたい方が多いかと思いますが、手書き御朱印と印字御朱印のサンプルもあるので、ご覧になってはいかがでしょうか。

手書き御朱印の予約方法

Photo by fukapon

ひなまつり限定の手書き御朱印を頂きたい場合は、事前に予約が必要になります。授与所にて予約証を受け取ることが必要になり、おひとり1枚となりますのでお気を付けください。予約証を受け取った日は、御朱印を受けることができないので、覚えておきましょう。

新橋・烏森神社の御朱印帳でひな祭り限定御朱印を受ける場合には、最初の1ページ目に手書きの御朱印を頂くことができます。こちらの場合も予約が必要になりますので、予約証を受け取りましょう。お持ちの御朱印帳には書き入れることができないのでお気を付けください。

ひなまつり限定御朱印と一緒にいただける授与品

Photo byminree

ひなまつり限定御朱印と一緒に頂くことのできるご授与品があります。ひとつは、ひなまつり御守りで、良縁や家内安全、こどもの健やかな成長を祈願して頂いた限定のお守りです。こちらは印字御朱印の場合のお守りです。予約が必要の手書き御朱印のお守りは、無病息災守となります。

もうひとつのご授与品は、「結びの塩」と言うもので、縁を結ぶ祈願をした塩です。縁結びは、男女の縁結びだけではなく、家族の結束を固くしたり、仕事の縁を結んだりと、様々な縁を結びます。料理に使って頂いて、料理を食べると縁も深くなるのだとか。結びの塩には数に限りがあります。他にも、お供物として、梅茶を2つ頂けます。

授与期間・時間

Photo by coloredby

ひなまつり限定御朱印の予約期間は、2月中旬から3月3日までとなっており、時間は、9時から17時までの間です。そして、御朱印は後日、受け取りに行くことになります。3月中旬から3月31日までの、9時から17時となっていますので、予約された方は受け取りに行くのをお忘れなく!

夏越大祓限定の御朱印

Photo by urasimaru

新橋・烏森神社の御朱印で、「夏越大祓限定御朱印」と言う、限定御朱印があります。ブルーの巴紋に水色の文字で夏越大祓と記されています。中央の烏の神紋と茅の輪がデザインされた夏らしさを感じることができる、爽やかな印象を受ける素敵な御朱印となっています。

夏越大祓限定御朱印と一緒にいただける授与品

Photo byMareefe

夏越大祓限定御朱印と一緒に頂けるご授与品があります。それは「大祓の塩」と言うもので、瀬戸内の海塩に祈願をし、料理などに使って体の中から祓うと言う意味を持ちます。数に限りがあるため、無くなり次第終了です。

授与期間・時間

Photo by zunsanzunsan

夏越大祓限定御朱印の授与期間は6月中旬から6月30日までとなっており、境内の授与所で頂くことができます。御朱印の授与時間は、9時から17時までとなっています。御朱印は書置きのみとなりますが多めに用意していたようです。時間等の変更は、こい吉Twitterでお知らせしてくれます。

こいち祭限定の御朱印

Photo bySpencerWing

新橋・烏森神社の御朱印の中には、「こいち祭限定御朱印」があります。カラフルな御朱印に、「こいち祭」と記され、こい吉がうちわを持ったデザインでとてもかわいいです。こちらも、手書きの御朱印ではなく、書置きの御朱印のみとなっています。烏森神社の限定御朱印は書置きが主となっています。

授与期間・時間

Photo by atotto

新橋・烏森神社のこいち祭の限定御朱印の頒布は、こいち祭の当日2日間となっていますが、こいち祭終了後は御朱印がなくなり次第終了となります。限定御朱印が気になる方は、こいち祭の当日に足を運んではいかがでしょうか。時間は、お祭りの時間に合わせて、9時から19時までとなっています。

こいち祭とは

Photo by Hirotomo.SABETTO

「こいち祭」の「こいち」とは、「小1時間」と言う意味を持っています。新橋で小1時間遊んで行ってくださいということで、地域の活性化を目的としたお祭りです。地域の方に愛されるお祭りでたくさんの方が訪れ、大変賑わっています。

茅の輪くぐりを行う東京の神社は?作法や由来などを行く前に必要な知識をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
茅の輪くぐりを行う東京の神社は?作法や由来などを行く前に必要な知識をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
6月ごろになると神社の境内に大きな茅の輪が作られます。この中を人がくぐることを茅の輪くぐりといいます。茅の輪くぐりはれっきとした神事ですからくぐり方にも作法があります。正しい作法と茅の輪くぐりが行われることになった由来についてご紹介します。

烏森神社の御朱印帳見出し

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

新橋・烏森神社のオリジナル御朱印帳があるかどうか、気になりませんか?オリジナル御朱印帳の取り扱いがあります。まだ御朱印帳をお持ちではないのでしたら、この機会に手中に収めてはいかがでしょうか。カラフルな御朱印とは反対に、シックな感じの素敵な御朱印帳です。

御朱印帳が頂ける場所

Photo by mossygajud

新橋・烏森神社の御朱印帳が頂ける場所は、授与所となっています。授与所の場所は、社殿に向かって、左側奥にある「第1授与所」で頂くことができます。烏森神社の授与所には案内板が出ているので、すぐにわかるようになっているので安心です。

御朱印帳の受付時間

Photo by mrhayata

烏森神社で頂くことのできる御朱印帳は、1ページ目に烏森神社の御朱印が入るようになっています。特に限定御朱印の場合は、予約期間が決められているため、予約証を事前に頂くことになります。予約期間と御朱印の受け取ることができる日は別になっておりますので、お気を付けください。予約証を受け取った日に御朱印を受け取ることはできません。

御朱印帳の料金

Photo by n.kondo

新橋・烏森神社の御朱印帳は、黒を基調とし、紫の烏紋が入ったシックなデザインの御朱印帳です。裏面に、金色の社紋がデザインされています。縦16cm・横11.2cm・厚さ1.5cmの蛇腹式で46ページの御朱印帳です。御朱印帳の料金は1000円となっています。

東京の御朱印帳特集!限定品や人気の神社・寺などかっこいいデザインも多数! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京の御朱印帳特集!限定品や人気の神社・寺などかっこいいデザインも多数! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
最近流行っている御朱印帳めぐり。東京のお寺や神社にもおしゃれなデザインかっこいいデザインの御朱印帳や、期間限定の御朱印帳などたくさん揃っています。ここでは、東京で人気のある御朱印帳を紹介しましょう。お気に入りの1冊を見つけてください。

烏森神社へのアクセス見出し

Photo by d3l

新橋・烏森神社へのアクセス方法がいくつかあります。電車が一番アクセスに便利なのですが、遠方からお越しの方は、車の方がアクセスしやすいかもしれません。そこで、烏森神社へアクセスするための、電車や車でのアクセス、烏森神社周辺の駐車場情報を合わせてお届けします。

電車の場合

Photo by まっしろあねも

新橋・烏森神社へ電車でアクセスする場合は、JR新橋駅を目指します。西口・日比谷口を出て、徒歩で2分ほど移動します。烏森口からですと3分ほどの移動時間です。地下鉄でのアクセスは、銀座線・都営浅草線の新橋駅で下車し、徒歩で3分ほどとなっています。

東京メトロでアクセスする場合は、少々歩くことになりますがアクセス可能です。「日比谷駅」からアクセスする場合は、徒歩で13分ほどとなっています。東京メトロ丸の内線でアクセスする場合は「銀座駅」で下車し、徒歩で15分ほどとなっています。

車の場合

Photo byFree-Photos

新橋・烏森神社へ車でアクセスする場合は、日比谷線・西新橋2丁目交差点を目指します。コンビニエンスストアやCJビルがある交差点です。この交差点を新橋駅方向に入っていくと一方通行になっており、JR新橋駅手前にコインパーキングがあるので利用できます。

駐車場はある?

Photo by iwazer

新橋・烏森神社は、都会の真ん中にある神社なので、敷地内には駐車場がありません。車でのアクセスをお考えの方は、神社周辺のコインパーキングを利用します。烏森神社へのアクセス方法と合わせて、コインパーキングのアクセス方法も調べておくことが必要になります。

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

新橋・烏森神社から一番近いコインパーキングは、「ニュー新橋ビル駐車場」で、徒歩で2分ほど、移動距離は120mほどとなっています。烏森神社から200m周辺には、いくつかコインパーキングがありますが、周辺は一方通行が多い場所なので、ご利用の際はお気を付けください。

住所 東京都港区新橋2-15-5
電話番号 03-3591-7865

新橋の駐車場おすすめ23選!予約OK・最大料金が安い人気の場所も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新橋の駐車場おすすめ23選!予約OK・最大料金が安い人気の場所も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京のビジネス街、新橋には車で訪れる人も多いです。ここでは、新橋にある駐車場のおすすめ23選を紹介しています。最大料金が安い穴場や無料サービスが利用できるお得な駐車場、そして予約ができる便利な駐車場などの情報をまとめました。

烏森神社で人気の御朱印をいただこう!見出し

Photo by ga2006138827

東京新橋・烏森神社をご紹介しました。烏森神社で頂くことができる通常の御朱印の他、いくつもの期間限定の御朱印やシックなデザインの御朱印帳など、御朱印に関する様々な情報をお届けしましたがいかがでしょうか。

御朱印と合わせて頂くことのできる心願色みくじでは、限定のご授与品もあり、合わせて授与頂く方も多いようです。どうしても叶えたい願いをお持ちの方は、心願色みくじを試すものよいかもしれません。カラフルな御朱印が人気の、新橋・烏森神社へ足を運んではいかがでしょうか。

投稿日: 2019年9月10日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote