山口は観光スポットがたくさん!
山口市は山口県のほぼ中央に位置し、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。室町時代に大内弘世がここ山口市を大内氏の本拠としたことで発展し、その後の大内義興・義隆の頃には西国一の大名として栄華を極めました。
また幕末には萩市から山口市に藩庁が移され、明治維新の中心的役割を果たします。維新の志士や文化人も入浴した「湯田温泉」。穏やかな瀬戸内海、癒しの森。山口市には歴史遺産や自然が数多く残っています。
1979年、SL復活を望む沿線の自治体をはじめSLファンなどによる活動が実り、 復活を果たしたSL「やまぐち」号は、 2011年には利用者が200万人を達成しました。
国宝瑠璃光寺五重塔(こくほうるりこうじごじゅうのとう)
応永の乱で戦死した大内義弘の菩提を弔うため、弟の盛見が建立を計画し、1442年に完成した国宝瑠璃光寺五重塔。屋根は檜皮葺(ひわだぶき)で、相輪の尖端まで31.2メートル、各層軒が広く張出し、檜皮葺の屋根の勾配は緩くなっています。
塔身は上層ほど間を縮め、塔の胴を細く見せ、すっきりした感じがします。全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、美しさは日本三名塔の一つに数えられています。
西の京山口のシンボルとして桜や楓の裏山を背に、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の風情があり、大内文化の様々な顔をみることができます。
また、夜間は日没から22:00頃までライトアップされ、夜も見どころの一つです。国宝瑠璃光寺五重塔のある香山公園には、大内文化や明治維新に関連した様々な史跡が点在しています。
湯田温泉
その昔、白狐が傷を癒すため足をつけていた池から温泉が湧き出たという伝説を持つ湯田温泉。湯田温泉はアルカリ性単純温泉で、肌によく馴染むやわらかい湯が特徴です。
肌表面の皮脂や硬くなった角質を溶かしてお肌をすべすべにする効果があり、「美肌の湯」と言われています。
一番の特徴は豊富な湯量、1日になんと2,000トンもの天然温泉が湧き出ています。また、温泉の熱源には「火山性」と「非火山性」がありますが、非火山性の源泉の場合は42℃を超えない場合がほとんど。
しかし、湯田温泉は非火山性でありながらも70℃を超えており、県内の温泉の中では最も高い値を誇っています。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進に効能があるため、昔から多くの人々に親しまれ、愛されてきました。
山口のお土産といえば「山口外郎」
山口旅行のお土産としても人気の高い「山口外郎」ですが、地元山口では、来客時のおもてなしや、挨拶の際に出す“お使い物”としても重宝されており、市民にとって特別な存在です。
名古屋、小田原、京都など、国内各地にも「外郎」は存在しますが、そのほとんどは米粉から作られています。しかし、「山口外郎」の主な材料はわらび粉です。
わらびの根からとれるデンプンは糊(のり)としても使われていたこともあり、食感、風味など、他地域の「外郎」とは一線を画していて、ぷるっとした食感が特徴です。
山口を訪れた際には、「山口外郎」を是非お土産にどうぞ。
山口で歴史を感じる旅を!
いかがだったでしょうか?山口は歴史的建築物や温泉といった、旅行時に訪れたい観光スポットが数多くあります。ただ見て回るのではなく、それぞれの歴史や成り立ちを知った上で体験するのでは楽しみ方が全然違います。
時期によっては地域行事やイベントが開催されます。詳しい情報は山口観光コンベンション協会の公式ページを確認してください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 山口県おすすめ寺・神社ランキングTOP10!有名なパワースポット観光地!
本州の西端・山口県にある、パワースポットとしてもおすすめの寺・神社をランキングTOP10でご紹介します。山口観光といえば「...
nomad works
- 山口県道の駅おすすめランキングTOP10!温泉もある人気の施設をご紹介!
山口県の道の駅は23駅あります。県別で17番目に多い県です。1位は北海道117駅で2位の倍以上です。山口県は北側は日本海、...
TA27
- 山口の元乃隅稲成神社は鳥居がたくさんで有名!絶景も素晴らしい!
山口県・長門市に位置している「元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)」は、日本海に面した、たくさんの鳥居が連なっている...
kana
- 別府弁天池はコバルトブルーの湧水が人気!隠れたパワースポットとしても話題
隠れたパワースポットとしても話題の山口県美祢市の別府弁天池。透き通ったコバルトブルーの湧水は大変神秘的で一見の価値ありです...
yuzuki35
- 竜王山公園は桜の名所!見ごろはいつ?おすすめのお花見スポットは?
日本人が大好きな花の一つである桜ですが、山口県にある竜王山公園が桜の名所だとご存知でしたか?今回は竜王山公園の桜の見ごろが...
kananchuchu
- 山口の瓦そばがおすすめの有名店10選!山口県発祥!おいしいと人気!
山口県のご当地グルメで代表的な物が下関のふぐを思い浮かべますが、山口県にはもう一つ県民食とも言えるご当地グルメがあります。...
津々木和男
- 山口県おすすめグルメランキングTOP20!おいしい名物と有名店を一挙紹介!
本州の最も西に位置する山口では、周囲三方を取り囲む海の恵みのグルメが沢山。その中でも下関のフグは有名で他にも剣先いか、はも...
asiasi
- 山口県キャンプ場ランキングTOP10!豊かな自然とコテージも楽しめる!
山口県は三方が海に面しており、内陸部の多くは山岳地帯。その為、山口県では様々な姿の自然と触れ合うことができ、キャンプ場も豊...
wolt
- 山口名物ばりそばとは?おいしいと話題の人気店をご紹介!ふぐだけじゃない!
山口県の名産物はふぐだけではありませんよ!実は名物のばりそばと言う食べ物をご存じでしょうか?今回おいしい『ばりそば』の有名...
LOOK
- 元乃隅稲成(もとのすみいなり)神社は絶景!観光のアクセス・御朱印は?
山口県長門市の「元乃隅稲成神社」は、『日本で最も美しい場所31選』に選ばれた絶景で有名な神社です。「立ち並ぶ鳥居の美しさ」...
nomad works
- ときわ公園はイベントたくさん!動物園・遊園地もある子供連れに人気の遊び場
山口県宇部市にある「ときわ公園」は、大きな総合公園で、敷地内には遊園地や動物園があり、ファミリーの人気のスポットとなってい...
kana
- 山口のラーメン屋人気ランキング!おすすめしたい名店まとめ!
関門橋などで有名な山口県ですが、今回はそんな山口県にあるラーメン店を紹介します。ラーメンの名店なども多数紹介しますので是非...
kurumiru
- 山口県観光スポット厳選10選!自然豊かなおすすめ絶景スポットをご紹介!
歴史的な名所で知られる山口県。観光で訪れる人も多い県ですが、山口県には数々の自然が作り出した絶景があります。海と山に囲まれ...
柳沢吉
- 山口県お土産ランキングTOP15!お菓子などもらってうれしい人気商品!
山口は日本の絶景ランキングで1位をとった角島のある県。特産品も多く、お土産の種類が豊富すぎてどうしようか迷ってしまうことが...
柳沢吉
- 瑠璃光寺五重塔を見に行こう!アクセス・御朱印は?おすすめの観光スポットは?
山口県山口市にある瑠璃光寺五重塔は、日本三名塔の一つとして数えられるほどの圧倒的な美しさが人気。「西の京やまぐち」のシンボ...
nomad works
- 山口県の温泉おすすめランキングTOP15!日帰り温泉宿で癒されよう!
山口県の地元の人しか知らない日帰り温泉おすすめスポット15ランキングです。絶景の露天風呂や家族風呂や色んな温泉の種類の温泉...
石田祐江
- 秋吉台サファリランドは家族連れに人気!アクセス・料金は?おすすめの動物は?
山口県美祢市美東町にある秋吉台サファリランドは、日本三大カルスト台地と言われる国定公園秋吉台のすぐ近くにあり、家族連れで楽...
Yuwi
- 福徳稲荷神社はパワースポットで人気!ご利益・御朱印・お守りの種類などご紹介!
福徳稲荷神社は海の見える絶景パワースポットとして人気があります。ここでは福徳稲荷神社のご利益などの基本情報に加え、千本鳥居...
YS
- 山口県の名所巡りならココ!観光を楽しめるおすすめスポット21選!
山口県といえば秋吉台や関門橋が有名ですが、そのほかにも数多くの観光名所がたくさんあります。山口県は自然が豊かな場所なのでそ...
おもち
- 山口でふぐ料理を食べるなら?旅館や美味しい店を旬の時期とあわせて紹介!
ふぐの名産地の山口県下関市には、ふぐ料理が楽しめる美味しい店や旅館等の名店が沢山あります。特にふぐが旬の冬にはふぐ料理がい...
TabiNeco
- 山口の方言はかわいい!「~っちゃ」や「~そ」といった語尾が特徴的!
山口県は総理大臣を8人排出していますが、何事においても全国的には中クラスに位置することが多い県です。さらに、山口弁、山口の...
yuribayashi