登別温泉は北海道を代表する温泉地
札幌から、車でおよそ2時間、室蘭から1時間以内、というアクセスの良さと、良質な温泉で年間約300万人が訪れるという、登別温泉。数ある北海道の温泉地の中でも、代表格と言えるでしょう。その人気の秘密は、何と言っても泉質の良さではないでしょうか。一日に約一万トン湧き出ている天然温泉は、なんと9種類もの泉質があります。
源泉は地獄谷にあり
日和山の噴火活動によってできた爆裂火口。その大きさは直径約450m、面積約11haもあると言われています。登別温泉の源泉はこの地獄谷です。谷に沿って、多数の湧出口があり、泡を立てて煮えたぎるその様子が、鬼が棲む地獄に見えたと言われています。
豊富な湯量と、良質な泉質の登別温泉は、14件の宿と1件の入浴施設があります。宿泊はもちろん、日帰り温泉もありますので、一度は立ち寄ってみたいですよね。食事ができるプランなどもたくさんあるので、ちょっとした旅行気分を味わえます。ここでは、日帰り入浴ができる人気の温泉をランキングで紹介します。ぜひ参考にしてください。
おすすめの日帰り温泉ランキング第9位・第一滝本館
昭和の初期から備わっている大浴場は、総面積1500坪の広さを誇り、男女合計35のお風呂があります。ここではそれぞれ泉質の違う7つの温泉に入ることができます。これは全国でも珍しいことです。温泉天国の豊富な湯量と、良質な温泉で、心ゆくまで登別の名湯を楽しむことができます。
第一滝本館・日帰り入浴情報
入浴時間は9:00~16:00、料金は大人2000円、小人1000円、プラス500円で1000円分の昼食チケット付き「湯~らんチケット」販売。お食事は館内食事処にて。夕割料金16:00~18:00、大人1500円、小人750円。このほか、日帰り入浴プラス夕食付のお得なプランもあります。
おすすめの日帰り温泉ランキング第8位・森の湯山静館
カルルス温泉にある山静館は、空の見える露天風呂をコンセプトに、屋根のないお風呂を楽しむことができます。全18室の源泉かけ流しの温泉旅館は、湯治だけでなく研修や合宿などにも人気のある旅館です。また、保健所が許可した「飲める温泉」があります。常連のお客様の中には、お酒を飲む前に、この温泉を飲んでおくと二日酔いにならないという人もいます。
森の湯山静館・日帰り入浴情報
入浴時間は12:00~20:00、料金は大人600円、小人300円。バスタオル・フェイスタオル各200円。15名以上の団体で昼食付きプラン承ります。 車での移動で、札幌市中央区から1時間半(高速利用)、新千歳空港から1時間(高速利用)、苫小牧フェリーターミナルより40分(高速利用)、室蘭市より40分です。
おすすめの日帰り温泉ランキング第7位・ホテル岩井
大自然に囲まれた、登別カルルス温泉は100年の歴史を刻み続けている名湯です。全浴槽、源泉かけ流しでオロフレの山々に囲まれながら、ゆったりと温泉を楽しむことができます。カルシウムとラジウムを多く含んだ源泉による湯の花が豊富で、肌触りが柔らかく、カルルスの名湯を堪能できます。
ホテル岩井・日帰り入浴情報
受付時間は11:30~18:00(20:00終了)。料金は大人500円、小人300円、バスタオルレンタル200円。サンライバスキー場の近くの高台にある静かなホテルです。
おすすめの日帰り温泉ランキング第6位・夢元さぎり湯
気軽に利用できる銭湯ならではの、雰囲気がなんだかとても落ち着きます。水を加えない硫黄泉は、独特の香りで皮膚病などに効果があるとされています。また、さぎり湯でしか、入ることのできない明礬泉(ミョウバンセン)は結膜炎などに効く「眼の湯」とも呼ばれています。
夢元さぎり湯・日帰り入浴情報
営業時間は11月から3月が7:00~21:00、4月から10月は7:00~22:00。料金は大人420円、小人180円。無料休憩室ありで有料休憩室は一日650円です。出入り自由・持ち込み自由です。
おすすめの日帰り温泉ランキング第5位・登別グランドホテル
何と言っても自慢は、落差8メートルの滝を望める庭園露天風呂です。他にも、本格ドーム型ローマ風大浴場が圧巻のホテルです。昭和13年創業当時のモダンスタイルを今も引き継いでいます。
食塩泉、硫黄泉、鉄泉の3つの泉質のお風呂があり、それぞれの湯の感触を楽しむことができます。また、こちらでは入浴着の着用を歓迎しており、乳がんや体の手術跡を気にすることなく、入浴を楽しむことができます。
登別グランドホテル・日帰り入浴情報
入浴時間は12:300~20:00、月・木は14:30~20:00。料金は大人1500円、小人(2歳から小学生)500円、2歳以下は無料です。有料でスパヘルパーを利用することも可能ですので、フロントへ問い合わせしてみてください。
おすすめの日帰り温泉ランキング第4位・花鐘亭はなや
源泉かけ流し100%の硫黄温泉が自慢の温泉宿です。白濁の湯の底には湯の花が沈殿しており、体がポカポカと温まります。大きな窓のある内湯は景色を眺めながら、体を芯から温め、お肌もつるつるにしてくれます。露天風呂は登別の四季折々の自然を満喫することができます。冬は雪見風呂を楽しむこともできます。
華やかな盛り付けと、懐石料理が自慢のはなやでは、昼懐石プランもあります。上品な味付けと旬の食材で作られたお料理は、3150円・4200円・5252円と3つのコースから選べます。ちょっとしたお祝いや家族の集まりに食事と温泉を楽しむことができます。
花鐘亭はなや・日帰り入浴情報
入浴時間は11:00~16:00(最終入場15:30)。料金は大人700円、小人350円、バスタオル・フェイスタオルは各216円です。フリードリンクコーナーがあり、コーヒー、ソフトドリンク、お茶が飲めます。時間は11:00から15:00までの利用となります。
おすすめの日帰り温泉ランキング第3位・ゆもと登別
豊富な湯量と3種類の源泉からなる、源泉かけ流しの大浴場が自慢のホテルです。開放感のあるゆったりと広々とした温泉は、贅沢な気分にさせてくれます。
仰向けに寝ながら、温泉につかれるバイブラや、肩や腰に温泉が落下する天然のマッサージ、打たせ湯。そのほかサウナもあります。また、自然と木の香りに包まれた露天風呂は、日ごろの喧騒を忘れさせてくれます。
ゆもと登別・日帰り入浴情報
入浴時間は13:00~20:00(最終受付時間19:00)。料金は大人1000円、小人500円、2歳から小学生未満200円、タオルレンタル200円です。
おすすめの日帰り温泉ランキング第2位・登別万世閣
登別温泉の玄関口に立つ、万世閣は全200室の大型温泉ホテルです。ジャグジーやスチームサウナのほか、インドアプールも兼ね備えており、大人から子供まで楽しめるリゾート施設です。お湯は湯の花が浮かぶ白濁で、体の芯まで、じんわりと温まります。硫黄の香りが立ちのぼり、心の底からリラックスできる温泉です。
土・日限定で、カレーランチバイキングプランを行ってます。3種類以上のカレーが食べ放題のうえ、サイドメニューやデザート、ドリンクもあります。家族みんなでお風呂と、バイキングを楽しむことができる人気のプランです。
万世閣・日帰り入浴情報
受付時間は11:00から18:00、入浴時間は13:30~20:00。料金は大人1100円、小人550円、0~2歳無料、タオルセット300円。タオルセットは無料貸し出し。無料休憩所の利用時間は11:00~20:00。土日限定カレーランチバイキングプラン大人2200円、小人1100円。食事のみ大人1500円、小人750円。ランチバイキング時間は11:00~14:00(最終入場は13:00となります)。
おすすめの日帰り温泉ランキング第1位・登別石水亭
目の前には緑が広がり、登別の大自然を堪能できる、空中大浴場がおすすめです。8階から眺める景色は、広大で気持ちまでパーッと解放してくれるようです。季節のごとの彩を楽しみながら、のんびりつかる温泉は日常を忘れさせてくれます。
食事は、夕食のズワイガニ食べ放題プランや、ランチは海鮮丼、夜はバイキングと0泊2食付きのプランなどがあります。貸切風呂が付くプランもあり、家族で夜までゆっくりと旅行気分を味わうことができるでしょう。
石水亭・日帰り入浴情報
受付時間は11:00~18:00(退館19:00)。料金は大人800円(税込)、小学生400円、幼児無料、バスタオルは200円にてレンタル可能です。入浴は12:00~20:00まで(21:00退館)。0泊2食付きプラン(客室付)大人4506円、3歳から小学生1216円。昼食は13:00までの提供となります。一室2名から5名様でも利用となります。
ランチも堪能!登別温泉周辺のお店
温泉もいいけどせっかくなんだから、おいしいランチも食べたいですよね。日帰り入浴の食事付きプランの他にも、室蘭・登別周辺の人気のランチを調査してみました!
室蘭カレーラーメン
北海道第4の味を目指して室蘭カレーラーメンが一押しみたいです。室蘭・登別と言えばカレーラーメン!つるつる屋はカレーラーメンが絶品のお店です。JR鷲別駅のすぐそばで、火曜日は定休日です。ちなみに、カレーラーメン総本山は、「味の大王室蘭本店」です。
いずみ亭
いずみ亭は、天ぷらとお蕎麦がおいしいお店です。レディースセットはデザート付きで女性に大人気です。JR室蘭本線冨浦駅からタクシーで4分ほどで到着します。
温泉市場
「とれたての美味しさを最大限に味わっていただきたい」をコンセプトに最高の食材を使った、料理を提供してくれます。そのほか、ソフトクリームも絶品です。食事の時間は11:30~20:30になってます。数々の雑誌などにも紹介されている大人気のお店です。登別温泉に行ったら、ぜひ一度は行ってみたいですよね。
登別温泉・日帰り入浴まとめ
北海道の名湯、登別温泉。四季を存分に味わいながら、ゆっくりと温泉に入れば、日頃の疲れなんか、どこかへ吹っ飛んで行ってしまいますね。人気の日帰り温泉と、地元でも人気の食事処をぜひ堪能してください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 洞爺湖温泉の日帰り入浴がおすすめ!人気スポットを紹介!景色に満足!
北海道の洞爺湖温泉は洞爺湖や有珠山といった自然の雄大な景色を存分に楽しむことができる観光地です。ここではそんな洞爺湖温泉を...
よしぷー
- 登別温泉の人気ランキング・トップ11!宿や旅館に宿泊してのんびり!
温泉地で有名な登別での、人気宿泊先をランキング形式でご紹介しちゃいます!せっかく登別温泉に行くんですからより素敵で人気のあ...
近藤 知華
- 樽前山で登山を楽しむ方法!初心者向けの登山ルートは?服装などの準備は?
樽前山は初心者でも比較的簡単に登ることができる山。登山入門にはうってつけです。しかし入門とはいえ、その一方では本格的な登山...
瀬尾愛里紗
- 室蘭の観光おすすめスポット!温泉や夜景の人気ポイントあり!穴場はどこ?
周辺を海に囲まれた北海道の室蘭市には、雄大な自然やおすすめの観光スポットが盛り沢山。室蘭は北海道を代表する重化学工業の街で...
Shiori910
- 苫小牧の名物グルメランキングBEST11!ホッキが有名!味わえるのは?
苫小牧市といえば工業都市のイメージが強いですが、港には苫小牧地方卸売市場もあり、北海道中の名物が集まってきます。そう、実は...
乗富 純
- 室蘭市内のランチランキング・ベスト11!名物料理も安い!子連れにも!
北海道・室蘭市は三方が海に囲まれた自然豊かな観光地としても有名です。室蘭の美しい景色と、おいしい名物ランチは、次々と訪れる...
mog
- ニセコ温泉おすすめランキングTOP11!日帰りでも人気!秘湯もあり!
ニセコのおすすめの温泉をご紹介いたします。宿泊はもちろん、日帰りでも人気の温泉や秘湯と呼ばれている温泉もピックアップしてみ...
ちーみん
- 苫小牧でランチのおすすめまとめ!バイキングやワンコインの店も!
『苫小牧でランチを!』と思った時に役に立つ情報を紹介します。観光名所『ウトナイ湖』その周辺のレストランや駅近のレストラン。...
HanaSmith
- ニセコのランチグルメおすすめ9選!バイキングも人気!絶品料理を景色と!
今回は、ニセコのおすすめランチ特集です!おいしいランチやバイキングを各所に織り交ぜながら、ニセコならではのニセコおすすめグ...
Ishikawa Miws
- 苫小牧のラーメン人気ランキングTOP11!カレーラーメンの元祖とは?
北海道と言えばラーメン!ネットでも各地ラーメンランキングが紹介されていますね。中でも苫小牧では、この人気グルメにカレーをプ...
himeno-a
- 苫小牧の焼肉屋のおすすめは?食べ放題が安い!地元でも人気の店あり!
贅沢空間を演出する焼肉店、地元民に愛されている昔ながらの焼肉店など、苫小牧でおすすめの焼肉店をご紹介します。苫小牧の水は“...
イルミー
- 北海道・洞爺湖の観光スポットおすすめ9選!ドライブにもピッタリ!
北海道は観光スポットも多く、観光をするにはもってこいの場所です。いくつもある観光スポットの中から、洞爺湖を選んでみました。...
kana
- 室蘭のグルメ・名物を紹介!お土産にするなら?口コミ評価もあわせて!
北海道の有名観光地・室蘭には魅力的なグルメや名物がたくさん!どれも室蘭に来たら食べずにはいられない名物ばかりをチョイスしま...
mog
- 北海道・苫小牧の観光スポット31選!名所はもちろん穴場も紹介!
苫小牧(とまこまい)のおすすめ観光スポットをご紹介します。苫小牧は産業都市のイメージが強いですが、樽前山やウトナイ湖など自...
drifter
- 室蘭「カレーラーメン」おすすめランキング!地元で有名!お土産にも!
室蘭でカレーラーメンを食べるなら地元で有名なお店に行きたいものです。そこで室蘭の地元の人おすすめの有名店をランキング形式で...
mojisan
- 室蘭の居酒屋人気店を紹介!飲み放題もあり!名物料理が食べられる!
室蘭と言えば、地球岬や工場の夜景などが有名ですが、ビューポイントだけではありません。室蘭名物グルメはやはり「室蘭やきとり」...
お節介オヤジ
- 登別市・温泉周辺観光スポットおすすめランキングTOP9!穴場情報あり!
登別市の観光周辺温泉スポットのオススメランキングです。登別には、有名な温泉だけでなく、水族館や峠、公園なども意外な穴場観光...
浦 久美子
- ニセコのコテージ人気ランキングBEST7!大人数で宿泊!自然を満喫!
ニセコで泊まれるコテージを探している人必見!初めてニセコに旅行をする人や前回のニセコ旅行で失敗しちゃった人、旅行先で思いっ...
近藤 知華
- 羊蹄山(蝦夷富士)に登山へ!どんな山?観光で行きたいパワースポット!
北海道の道央にある羊蹄山は別名蝦夷富士を呼ばれており富士山にそっくりなんです。パワースポットでも羊蹄山(蝦夷富士)でパワー...
gohan_okawari
- 室蘭ラーメンの人気ランキング・トップ11!おすすめは絶品スープ!
札幌市の南西にある室蘭市は工業都市であると同時に、地球岬をはじめとした雄大な大自然が共存する街でもあります。そして、この室...
さとん
- 『鵡川ししゃも』がおいしい!むかわ町名物!旬の時期はいつ?お刺身も!
ししゃもは北海道の太平洋岸でしか獲れない幻の魚です。その味わいは一般に出回るししゃもとは一線を画す旨さで、むかわ町産は特に...
乗富 純