この記事の目次
クアロアランチでおすすめのアクティビティをご紹介!
ハワイの中心地であるワイキキから車で50分ほど、オアフ島の北東に位置しているのがクアロアランチです。古代では王族のみしか入ることができなかったと言われており、大自然の中にもスピリチュアルな雰囲気が漂っているクアロアランチでは様々なアクティビティを楽しむことができるハワイでも人気のスポットです。
クアロアランチってどういうところ?
まずは、「クアロアランチ」についてご紹介していきましょう。クアロアランチはオアフ島の北東に位置しており、その敷地面積は東京ドーム450個分にも相当するほど広大です。クアロアランチは日本語で「クアロア牧場」ともいい、クアロア牧場と呼ぶ日本人も非常に多いです。
牧場という名前なので、アクティビティも牧場に関することが多いかと思われがちですが、クアロアランチでは牧場に関することのみならず様々なアクティビティを楽しむことができます。
クアロア牧場では、非常に広々とした敷地になっており山並みや草原、ビーチなどが約約500万坪の中に広がっています。そのため、映画撮影やCMなどのロケ地としても使用されてることが多いです。
また、クアロア牧場の敷地内はもともとはカメハメハ王朝の所有地でした。そこに牧場がオープンしたのは1850のことです。その後様々な歴史を経て現在のクアロア牧場となっています。現在では、ハワイの中でもスピリチュアルな場所ということで人気が高いです。
ホノルルから少々離れた場所にあり、ホノルルの喧騒を忘れてゆっくりと過ごしたり様々なアクティビティを体験したりと、好みに合わせて一日中過ごすことができるのがクアロア牧場の魅力です。そこで、クアロア牧場で体験できるアクティビティをご紹介していきましょう。
様々な旅行会社からクアロアランチのアクティビティのプランが出ているので、料金や条件、予約方法などはそれぞれ異なります。今回ご紹介するアクティビティは平均的なものであり、アクティビティによっては少々違うものもありますのでご了承ください。
アクティビティをいくつか組み合わせて、朝から晩まで一日中楽しむこともできる場所がクアロアランチです。ホノルルとはまた違った雰囲気で、ハワイ・オアフ島の様々な顔を体験することができます。
クアロアランチの人気アクティビティ1:乗馬
クアロアランチでは、様々なアクティビティが楽しめます。もともとは牧場だったということもあり、まず最初に紹介する人気アクティビティは「乗馬」です。この乗馬は今までに経験したことがないという初めての方でも丁寧に教えてもらえます。
乗馬では1時間コースと2時間コースがあり、それぞれ内容が異なります。1時間コースは片手で手綱を持って馬に乗るウェスタン・スタイルで、初心者の方におすすめです。2時間コースは両手で手綱を持つウェスタンスタイルです。初心者の方が2時間コースを選んでも、丁寧に教えてもらえるのでご安心ください。
ハワイの雄大な自然を馬に乗って優雅に堪能するのも最高の気分です。クアロア牧場の名前の通り、緑の中を馬で走るのは非常に気持ちよく、山並みと太平洋の景色のどちらも楽しむことができます。
1時間コースと2時間コースでは回るルートが違います。そのため、都合や興味に合わせて選びましょう。2時間コースでは、季節によっては乗馬をしながらホエールウォッチングができることもあります。
乗馬できる馬はしっかりと訓練されているため、初めは怖いといっていた方でもすぐに慣れて景色を楽しむことができます。インストラクターも経験豊富なので安心できるでしょう。
クアロアランチで乗馬を楽しむには年齢や身長制限などがあります。10歳以上で身長は137cm以上、体重は104kgまで、とこの3つの条件を全て満たしているという方しか乗馬は体験できません。また、妊娠されている方も参加できないようになっています。
乗馬をするには、動きやすく汚れても良い恰好をしてからいきましょう。また、予約が早く埋まってしまうこともありますのでハワイに行く予定が立ったらすぐに予約をすることをおすすめします。
クアロアランチの人気アクティビティ2:四輪バギー
クアロアランチで乗馬に並んで人気が高いアクティビティが「四輪バギー」です。21歳以上であれば普段運転をしたことがない、免許を持っていないという方でもバギーを運転することは可能です。バギーの運転は想像しているよりも簡単なので、意外とあっさりと運転できてしまいます。
クアロアランチの壮大な景色を眺めながら、起伏にとんだオフロードを四輪バギーで走るのは爽快です。映画のロケ地を巡ったり、坂道やデコボコ道を進んでいくので迫力満点です。山も海も草原も見渡しながらの四輪バギーは日本ではなかなか体験できません。
四輪バギーには1人乗りと5人乗りのものがあります。大勢でワイワイと楽しむのであれば5人乗り、四輪バギーを運転する楽しみを味わいたいのであれば1人乗りがおすすめです。ただし、1人乗り四輪バギーは予約が早めに埋まってしまうことが多いので、早めの予約がおすすめです。
四輪バギーは実際に走行する前にテスト走行があります。四輪バギーを安全に運転できないと判断されると、スタッフが運転する四輪バギーに乗ることになりますのでご了承ください。
四輪バギーでは1時間と2時間のそれぞれのコースがあります。回るルートが変わりますので前もってご確認してご予約ください。また、四輪バギーに参加できるのは16歳以上となっており、妊婦さんや体に障害がある方は参加できません。
四輪バギーに乗っている間は舗装されていない道を走るので想像以上に泥はねすることがあります。そのため、汚れても良い服装にしましょう。雨天決行です。
クアロアランチの人気アクティビティ3:ラプターUTVツアー
1人乗りの四輪バギーでは運転できないという方や、お子さんがいるという方でも楽しめるクアロアランチのアクティビティが「ラプターUTVツアー」です。ラプターツアーは、は家族や仲間たちで楽しむことができる6人乗りのUTV(オフロード多目的車)のことです。
ラプターでは最大6人まで乗車が可能です。大人だけであれば4人乗りがおすすめです。運転手であれば21歳以上、同乗者では5歳以上で乗ることができるので家族連れで参加される方が非常に多いです。
ラプターUTVツアーも1時間コースと2時間コースがあり、ルートが変わります。ランチ付きのコースもありますのでお好みでどうぞ。妊娠されている方や飲酒されている方は乗車できません。こちらも四輪バギーと同様に泥で汚れることが多いですので、汚れても良い格好での参加がおすすめです。
クアロアランチの人気アクティビティ4:ジップライン
なかなか日本では体験できないアクティビティが「ジップライン」です。クアロアランチのジップラインはオアフ島内でも最大規模を誇っており、ジップラインをするためにクアロアランチまで足を運ぶという方もいるほどです。
ジップラインとは、木々の間にワイヤーロープが張られており、そのロープをプーリーと呼ばれる滑車を使って滑り降りるアクティビティのことです。スリル満点の中でハワイの絶景を楽しむことができます。
クアロアランチのジップラインは7つのコースが設定されており、最大の高低差は30メートルです。最長のジップラインは約400メートルと非常に長く、滑り降りながらも美しい景色や草花を見ることができます。所要時間は3時間程度であり、ジップラインと乗馬やジップラインと四輪バギーといった組み合わせを楽しむ方も多いです。
ジップラインは年齢制限はありませんが、身長は142cm以上で203cm以下、体重は30kg以上127kg以下と細かく決まっていますのでご予約の際はご注意ください。予約制になっており、予約をしていない方はできませんのでご了承ください。
クアロアランチの人気アクティビティ5:カヤック
クアロアランチでは、乗馬や四輪バギーなどの陸地のアクティビティだけではなく海で楽しめるアクティビティもあります。それが「カヤック」です。
ビーチから出発して、モコイリ島屋シークレットアイランドを巡ります。途中でサンドバーに立ち寄ってカヤックから降りて泳いだり歩いたり、ウミガメに出会えるスポットへ行ったりとカヤックをこぐだけではなく様々な楽しみ方ができます。
ハワイの海の上から眺めるクアロア牧場の雄大な自然は、陸地から見る時とはまた違った景色となっています。カヤックは10歳以上から参加することができ、水着や着替え、日焼け止めが必要です。予約制となっていますので、行かれる前にはしっかりとご予約をするようにしてください。
クアロアランチの人気アクティビティ6:映画ロケ地ツアー
クアロアランチで人気のアクティビティといえば「映画ロケ地ツアー」は外せません。クアロアランチは、ジュラシックワールドやゴジラなどの有名なハリウッド映画のロケ地として使用されたことが多く、テレビドラマや日本のコマーシャルでも使われています。
映画ロケ地ツアーでは、バスに乗って有名なロケ地を巡っていきます。一度でも映画を見たことがあるという方であれば楽しめること間違いなしです。途中で写真撮影の機会も多々あります。老若男女問わず楽しめるアクティビティです。
クアロアランチの人気アクティビティ7:ジャングルエクスペディションツアー
クアロアランチでは、牧場の敷地の南側にジャングルが広がっています。そのジャングルを特別仕様車で駆け抜けていくツアーが「ジャングルエクスペディションツアー」です。まるでトラックの荷台部分を座席にしたような車に大勢で乗ることができるので、家族連れでも楽しむことができます。
牧場の南側はトロピカルな雰囲気が感じられるジャングルになっており、どんどん山を登っていったり、細い小道を抜けたり小川を横切ったりとなかなか普段では体験できないような道を進んでいきます。
コースの途中では、色とりどりの花が咲き誇っている姿を見ることができたり、季節によってはマンゴーやグアバなどトロピカルフルーツを間近でみることができます。また、ジュラシックワールドのセットなど映画ロケ地に立ち寄ることもあるため、ジャングルとロケ地の二つを楽しめるお得なツアーです。
最後には高台に到着しますが、その高台から太平洋とコオラウ山脈が見えます。非常に美しく、ついつい写真をたくさん撮りたくなってしまうほど。カメラはお忘れなく。このコースは12歳以下は大人が同伴で、3歳以上で参加可能です。
クアロアランチの人気アクティビティ8:オーシャンボヤージ
クアロア牧場では、陸地でも様々な楽しみ方がありますが、海の上でも楽しめるアクティビティが用意されています。それが「オーシャンボヤージ」です。
浜辺からカタマランに乗って、湾を約1.5時間かけてゆっくりと周遊します。ハワイならではの美しい海とコオラウ山脈の見事なコントラストは見応えも抜群です。クアロア牧場の壮大な景色をボートの上から眺めるというのもなかなか普段はできない経験として人気のツアーです。
オーシャンボヤージでは、途中でウミガメの赤ちゃんに出会えることもあります。また、デッキでは360度見まわすことができるのでハワイらしさを体感できるでしょう。
ツアー中には、クアロア牧場に関する話や古代ハワイの話などを聞くこともできます。歴史ロマンが感じられる壮大な話は引き込まれてしまいます。オーシャンボヤージは12歳以下は保護者同伴、年齢制限はありません。
クアロアランチの人気アクティビティ9:テイストオブクアロアツアー
クアロア牧場ならではのアクティビティが「テイストオブクアロアツアー」です。クアロア牧場でしか体験できない新しいツアーであり、クアロア牧場のアクティビティの中でも唯一のグルメツアーです。
トロリーに乗車して、ハワイで育つ農作物について学ぶことができます。クアロア牧場で実際に育てされているフルーツやナッツ、魚などを試食することもできます。楽しくて美味しいと評判のテイストオブクアロアツアーです。12歳以下は保護者同伴、年齢制限はありません。
クアロアランチの人気アクティビティ10:eBikeツアー
バスや乗馬、バギーなどもいいけれど、自分で自転車をこいでクアロアランチ内をめぐることができるのが「eBikeツアー」です。使用するマウンテンバイクは、オフロード用の電動アシストが付いているので山の中もすいすいとこいでいくことができます。
ジュラシックワールドやゴジラなど、人気の映画ロケ地をマウンテンバイクで回っていきます。自分の足でこいで進んでいく自転車は風を肌に感じることができ、爽快感を得ることができると人気です。あまり体力に自信がないという方でも大丈夫、どんなレベルでも参加することができます。
eBikeツアーでは1時間と2時間のそれぞれのコースがあります。また、身長は137cm以上200cm以下、体重は38kg以上114kg以下、自転車に乗ることができる方と条件が決まっていますのでご予約の際はご注意ください。
つま先が隠れる靴で汚れても良い服装での参加です。ヘルメットや雨具などの貸し出しもありますので、持っていないという方でも安心してご参加ください。
クアロアランチの人気アクティビティ11:シークレットアイランドツアー
ホノルルから離れた場所にあるクアロアランチで、静かにゆっくりと過ごしたいという方は「シークレットアイランドツアー」がおすすめです。クアロアランチにはシークレットアイランドと呼ばれているプライベートビーチがあり、野生そのままの自然で昔ながらの景観を楽しむことができます。
ビーチは穏やかな波で、非常に美しい砂浜が広がっているので海水浴にもぴったりです。カヌーやカヤック、ビーチバレーなどのアクティビティも揃っているので、のんびりと過ごすのも体を動かした楽しむのもと好みに合わせて過ごすことができます。
クアロアランチにはアクティビティ以外の施設もある!
クアロアランチでは、上でご紹介したアクティビティ以外にも楽しめる施設があります。小さいお子さんがいてなかなかアクティビティに参加できないという方や、同伴の方がアクティビティに参加している間の待ち時間はどうやって過ごそうかと思われる方でも、クアロアランチでは十分に楽しむことができます。
ミニ動物園
クアロアランチには入場無料のミニ動物園があります。こちらでは、牛・ヤギ・クロブタ・ラマ・ウサギなどを飼育しています。そう広くはありませんが、3歳程度のお子さんにはぴったりの大きさで、実際に動物たちを触れ合うことも可能です。
数名で予約をした場合には、動物たちに餌をあげることもできます。テーブルや椅子もあるのでランチを食べることも可能です。
アンティ・パッツ・パニオロ・カフェ
クアロアランチでちょっと休憩をしたいというときや、美味しいランチを食べたいというときにおすすめなのが「アンティ・パッツ・パニオロ・カフェ」です。
このカフェでおすすめなのが「クラシックバーガー」です。クラシックバーガーには、クアロア牧場で飼育された無農薬の牛肉を使用しており、非常にジューシーで美味しいと評判が高いです。無農薬で天然芝で育てられたというアンガス牛は、低脂肪でローカロリー、そしてビタミンEが豊富です。
美味しいだけではなく体にもよいというハンバーガーを食べるためにホノルルから訪れるという方もいるほどです。ぜひクアロアランチでのお食事にいかがでしょう。
ウェディング
映画のロケ地としても多数使用されることがあるクアロアランチでは、その美しい自然を背景としたウェディングを行うこともできます。神秘的で美しいクアロアランチでの結婚式は一生の思い出に残ること間違いないでしょう。
挙式やセレモニーだけではなく、写真撮影だけでの利用も可能です。広々とした敷地の中でも特に厳選された場所で撮影をすることができます。新婚旅行でホノルルを訪れているというカップルは、クアロアランチで写真を撮るということもおすすめです。
クアロアランチへの行き方
それでは最後に、クアロアランチへの行き方についてご紹介していきましょう。日本からハワイに行かれるという方の多くは、オアフ島のホノルルに宿泊されているというケースが多いでしょう。そこで、ホノルルからクアロアランチへの行き方についてそれぞれご説明します。
ホノルルからクアロアランチまでは様々な行き方がありますが、一番おすすめなのが送迎バスを利用した行き方です。クアロアランチでは体を動かすアクティビティに参加するという方が多いでしょう。そういった場合には帰りには体が疲れてクタクタになってしまっているということも多いです。
レンタカーで気ままに行くという行き方やバスを乗り継いでいくという行き方も良いですが、慣れないハワイでの日差しやアクティビティに参加するということを考えると、送迎付きのパッケージツアーを予約されることをおすすめします。
パッケージツアーを利用の場合の行き方
クアロアランチへの行き方、まずは「パッケージツアーをご利用の場合」です。クアロアランチのパッケージツアーは様々ありますが、その中でも送迎付きのものを予約したの場合についてです。
送迎付きツアーを申し込んでいるという場合には、ホノルルにある主要ホテルからの送迎が含まれています。そのため、ホノルルのホテルへバスが迎えに行くので、予約の際に指定された時間に待っているようにしてください。ホテルのは7時もしくは10時に迎えに行くようになっています。
車での行き方
続いて車を使ってワイキキからクアロアランチまでの行き方です。ハワイでレンタカーを借りて移動しているという方もいらっしゃるでしょう。そういった場合の行き方をご紹介します。クアロア・ランチまではホノルルから約40kmほどであり、50分程度で到着します。
ホノルルからまずはH1西方向に乗って、9kmほど走ります。そこからリケリケハイウェイに入ってそのまま北上し、12km程走ってカヘキリハイウェイに入って西へ向かいます。そのまま道なりに進んでいくと、16kmほどでクアロアランチに到着します。
バスでの行き方
送迎バスでの行き方や、自分で車を使っての行き方をご紹介しましたが、どちらも利用できないという方にはバスを利用してもクアロアランチまで行くことができます。最後にバスでの行き方についてです。
ホノルルからバスを利用する場合は、8・19・20・23・24・42番のThe Busに乗ります。そしてアラモアナショッピングセンターにて60番に乗り換えるとそのままクアロアランチに到着します。バスを利用するとホノルルからクアロアランチまで約1時間45分ほどかかります。
住所 | 49-560 Kamehameha Hwy. Kaneohe, HI 96744 |
電話番号 | (808) 237-7321 |
ハワイに行ったらクアロアランチで楽しもう!
ハワイで大自然が堪能できるクアロアランチ。ホノルルから50分程度で行くことができ、自然の中で乗馬やバギーなど様々なアクティビティを楽しむことができます。スピリチュアルな雰囲気も感じられ、日本ではなかなかできない経験ができるクアロアランチにぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
関連キーワード

RELATED
関連記事

RELATED
- ハワイ諸島の主な島の名前を8つ紹介!火山の噴火でも有名?
ハワイ諸島は全部で132の島、岩礁、砂洲が集まってできています。その全長は2,465キロメートル。今回はその中でもオアフ島...
Ayano Naito
- ハワイのレストランおすすめ店まとめ!ディナーも美味しいと人気!
ハワイでの食事、もちろん美味しいものを食べたいですよね。ただワイキキ等、オアフ島でレストランを探すのは簡単だけど、他の島だ...
Klimt.S
- ポルネシアカルチャーセンターへ行こう!ショーは見物!行き方や料金は?
ハワイのポリネシアカルチャーセンターは、見どころがたくさん。イブニングショーは圧巻で一見の価値ありです。ポリネシアカルチャ...
yuzuki35
- ハワイのおすすめホテルランキング!ハネムーンや家族旅行にも!
ハワイ旅行でどこに泊まるのか、たくさんホテルがあるので選ぶのも迷ってしまいます。また、誰と行くのか、予算や目的によっても決...
you-you
- ハワイのトロリーバスは観光に便利!乗り放題もあり!料金は?
ハワイでの移動はツアーは添乗員がいるので問題ありません。個人旅行の場合ツアー会社のトロリーバスなどはは利用できません。移動...
TA27
- ハワイのコナコーヒーはお土産の定番におすすめ!種類や銘柄も豊富!
定番ハワイ土産の1つでもあるコナコーヒー。ABCストアや免税店などホノルルでも簡単に手に入るものから、ハワイ島コナ地区の農...
くろくろ
- ハワイのステーキ店まとめ!人気で安いおすすめのお店情報満載!
アメリカ合衆国に所属するハワイ州。日本人観光客も多く訪れる大人気の観光地で美味しいステーキを堪能しませんか。ハワイには日本...
Koharu
- ハワイのパンケーキが美味しいおすすめの人気店を紹介!日本未上陸店も!
ハワイといえばパンケーキを思い浮かべる人は多いですよね。日本でもパンケーキは未だ根強いブームで様々なお店が誕生していますが...
chocolatecoffee
- ハワイのガーリックシュリンプが絶品なお店TOP9!ソースが決め手!
ハワイのB級グルメといえば「ガーリックシュリンプ」。食欲をそそるガーリックの香りとエビの旨味がクセになり、ハワイに行ったら...
Ayano Naito
- オアフ島のホテルBEST6!ハネムーンにもおすすめ!一度は泊まりたい!
世界中の誰もが一度は訪れたいと憧れる地「ハワイ」。中でも特に人気なのがワイキキビーチなどで有名な「オアフ島」です。そんなオ...
rikorea
- ハワイのワイケレプレミアムアウトレット!行き方は?コーチが安い!
ハワイで人気のアウトレットのワイケレプレミアムアウトレットでおすすめの情報をご紹介します。ワイケレプレミアムアウトレットは...
kazuki.svsvsv
- ハワイの物価事情!食品や外食は東京並みに高いって本当?予算の参考に!
ハワイに旅行したい、または移住したいとお考えの方は結構いらっしゃいます。そんな時に考える事は言葉の壁やハワイの物価が問題点...
LOOK
- ハワイのクッキーはお土産の定番!女子にも人気で喜ばれる!
ハワイのお土産で悩まれている方に是非おすすめしたいハワイのクッキー!ハワイのクッキーは種類が豊富でとても美味しいので、女子...
ナノ花
- ハワイホノルル観光のおすすめスポットTOP15!グルメ情報もあり!
1年を通して日本人に人気の楽園・ハワイ。そんなハワイの中でも、特に人気の観光スポットが集中しているホノルルに注目してみまし...
you-you
- ハワイの2月!服装や気温は?雨季で旅行料金が安くなるって本当?
夏のイメージが強いハワイ。2月の冬は日本と違て雨期になっています。ハワイの雨期は日本の梅雨と違い、気温も過ごしやすく、ツア...
柳沢吉
- ハワイの気温は温かい?雨が多い時期は?旅行のベストシーズンを調査!
今回はハワイの気温や雨の多い時期などをご紹介していきたいと思います。年中暖かいと思われているハワイにも暖かいときや寒いとき...
shingo4
- ハワイのハンバーガーが美味しいお店TOP5!日本上陸店もあり!
日本に多くのハワイアングルメが上陸する中、ハンバーガー店も徐々に店舗を拡大しつつあります。日本のハンバーガーとは違い、ハワ...
my4208lp
- ハワイの食べ物でおすすめまとめ!ワイキキの有名グルメもあり!
南国の楽園ハワイは、豊かな自然や気候に恵まれた人気の旅行先です。ハワイでの楽しみのひとつは、食べ物でもあります。ハワイだか...
Mina
- ハワイで買い物!ショッピングのおすすめ情報・お得になる裏ワザなどご紹介!
ハワイ旅行と言えばキレイな海や食べ物ですが、やっぱり一番の楽しみは「お買い物」。せっかくハワイまで行ったのだからお得にお買...
Ayano Naito
- ハワイでの挙式・結婚式が人気!おすすめのシーズンや場所は?
観光地として不動の人気を誇るリゾート地・ハワイは、人生の一大イベント挙式・結婚式をあげる場所としても大人気ですよね。今回は...
Miku Nakamura
- ワイキキのおすすめレストランまとめ!人気のロコモコもリーズナブル!
ワイキキといえばビーチを思い浮かべますが、実はたくさんのレストランが集まっている人気のエリアでもあるんです。日本人にも人気...
真理