地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

安藤忠雄氏設計の「光の教会」の見どころを一挙公開!見学時の予約方法は?

安藤忠雄氏設計の「光の教会」の見どころを一挙公開!見学時の予約方法は?
投稿日: 2020年3月4日最終更新日: 2020年10月8日

光の教会は安藤忠雄氏設計の有名な建物です。国内外からの見学も多く、観光スポットとしても有名な光の教会について詳しくご紹介します。光の教会の見どころ、見学方法、予約の仕方など必見!安藤忠雄氏の手掛ける有名な作品なども併せてご紹介です。

光の教会は大阪の人気観光スポット!見出し

Photo by jutok

光の教会は大阪の人気観光スポット。日本人だけでなく、海外からの観光客も訪れるという光の教会は建築好きなら一度は見ておきたい建物です。

今回は大阪にある、日本を代表する世界的な建築家が手掛けた光の教会について詳しくご紹介します。

見どころや見学の予約方法もご紹介!

光の教会は一瞬誰もが息をのんで見入ってしまう光景が見どころの教会です。シンプルでありながら人間の深い部分に訴えかけるデザインは国内外から注目されています。また他にも多くの見どころがあり、そのポイントもご紹介します。見学可能な日時や予約方法なども併せてご紹介!ぜひチェックしてください。

光の教会とは見出し

多くの見学者屋観光客が訪れ、大阪茨木市の有名な観光スポットにもなっている光の教会とは一体どんな教会なのでしょう。

住宅街の中にポツンと現れる神秘的な空間。手がけて人物や建築秘話について簡単にご紹介します。

日本を代表する建築家・安藤忠雄氏が手掛けた教会

光の教会は日本を代表する建築家、安藤忠雄氏が手掛けた教会です。安藤忠雄は大阪生まれで1969年に研究所を立ち上げ、その後世界で様々な賞を受賞した世界的な建築家です。現在は東京大学特別栄誉教授であり、21世紀臨調特別顧問、東日本大震災復興高層会議議長代理、大阪府・大阪市特別顧問も務めています。

安藤忠雄氏が手掛けた光の教会以外の有名作品

安藤忠雄氏が手掛けた光の教会以外の有名な作品には1976年の住吉の長屋があります。光の教会に通じるコンクリート打ちっぱなしの建築で安藤氏の初期建築を代表する作品です。

また、教会関係では1988年に作られた水の教会、1986年の風の教会、1991年の本福寺水御堂などがあります。

さらに光の美術館や熊本県立装飾古墳館なども有名。淡路島にはリゾート施設である淡路夢舞台も素敵です。

光の教会の設計秘話「十字のスリットへのこだわり」

代表作ともなっている光の教会の建築では十字架を光で表現することに強くこだわった安藤氏。天井から床まで建物の隅から隅までスリットを入れるデザインも安藤氏の強いこだわりだったと言います。

スリットからは当初光だけでなく、風も入ってくるようにガラスを入れない設計だったのだそう。人間の深い精神部分に訴えかけるようなデザインは辛辣で魅力的です。

大阪北部地震の大きな揺れで被害を受けた光の教会

観光スポットにもなっている光の教会は2018年の大阪北部地震で大きな被害を受けました。鷹さ6mもある窓ガラスは6枚も割れ、フレームも変形してしまいました。パイプオルガンは大きな揺れで空気漏れを起こし、音が出ない鍵盤や音程のずれも複数観察されています。

唯一無事だったのは光の十字架で、十字架のスリットには上から下まで一切亀裂が入っていなかったのだそうです。

水の教会は北海道・トマムに佇むスポット!一般への公開時期もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
水の教会は北海道・トマムに佇むスポット!一般への公開時期もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
雄大な北海道トマムの自然の中に佇む、近代的な水の教会。洗練されたその設計はモダンでありながら、周囲の自然ともとてもよく融合された空間が広がっています。一度は訪れてみたいと言うファンも多い水の教会について、今回ご紹介致します。

光の教会の見どころ見出し

観光スポットにもなっている安藤忠雄の代表建築、光の教会の見どころは一体どこにあるのでしょうか。建築に詳しくない人でも楽しめるように、事前に見どころをチェックしておくことは大事です。住まい・原点、光、余白の空間、場所を活かした設計、あるものとないもののベストな共存という5つのポイントで見どころをご紹介します。

光の教会の見どころ①:住まい・原点

光の教会の見どころのひとつは、安藤忠雄建築の原点ともなっている人間の「住」という営み。安藤氏は人間の「住む」という行為そのものに価値を置き、建物はあくまでシンプルで良いという考え方をしています。箱型のコンクリート打ちっぱなしの建築は、そこに人間の営みが加わり装飾されていくことが前提で作られている建築です。

光の教会の見どころ②:光

光の教会の最大の特徴でもあり、安藤氏が最もこだわった光。光の教会の名前の所以ともなった建物内に十字に差し込む光は光の教会を圧倒的に迫力ある存在にしています。

祭壇の後ろ、ちょうど神父の立つ後ろから外の光が射し込む設計。光は時間によって色を変え、十字かもまたその光と共に変化していきます。当初はガラスをはめることさえも拒んだという安藤氏の魂のデザインです。

光の教会の見どころ③:余白の空間

光の教会の見どころの3つ目は、余白の空間です。安藤建築の特徴として人が集まる場を生み出すために、余白の空間を作っているのだそう。教会内に入ると、安藤氏の意図する余白の空間を随所に感じることができます。余白があることで交流が生まれ、時間によっては、その場所に自然と十字架の光があたることがあるのかもしれません。

光の教会の見どころ④:場所を生かした設計

光の教会の見どころの4つめは場所を生かした設計です。大阪の茨木市は大阪の郊外にあり、大阪の中で比較的自然の多い場所です。住宅街の中にある光の教会は緑に囲まれ、周りにある木は全て建築前からそこに生えていたものなのだそう。既に存在している生命の中に溶け込むような設計がとても魅力的です。

光の教会の見どころ⑤:あるものとないもののベストな共存

光の教会の見どころの5つ目は、あるものとないもののベストな共存です。見どころの4つ目でもご紹介した既にあるものを活かし、ないものを創り出すことが安藤氏の建築の特徴です。古いものと新しいものの共存、全てを壊して新しくしてしまうのではなく、しっかりと歴史を背負い、そのうえで未来へつながっていく建築であるというポリシーを感じます。

光の教会の見学&予約方法見出し

大阪茨木市にある安藤忠雄の代表建築、光の教会は見学することができますが、見学には予約が必要です。

見学の予約方法や見学時の注意点など詳しくご紹介しましょう。国内外からも多くの見学者が訪れる光の教会。思い立ったらすぐに予約がおすすめです。

光の教会の見学予定日・時間

Photo bywebandi

光の教会は見学に来る観光客によって様々な問題が発生したため、現在は日曜日の1時間に限って見学が可能になっています。

見学可能な時間帯は見学可能日の13時半から16時で、見学可能日は光の教会の公式HPで確認することができます。日曜日には10時半から礼拝があり、HPには見学の場合でもできる限り礼拝に参加する旨が記載されています。

光の教会の見学の予約方法

Photo byJESHOOTS-com

大阪・茨木市にある光の教会の予約方法は、光の教会の公式HPから行うことができます。電話での予約は、教会の集会や面談などが中断されるため受付けしていません。

1日の定員数が決まっていて、HPでは定員になり次第、その日の見学受け入れがストップされるシステムになっています。

光の教会の見学時の注意点

Photo byfreestocks-photos

大阪にある光の教会を見学する時に注意したいのは、服装と靴です。必要以上の礼服を着る必要はありませんが、人前に出るうえであまり失礼のないような服装を心がけましょう。また、教会ホールの床には柔らかい杉板が使われていて、ピンヒールなどでは床を傷つけてしまう場合があります。ピンヒールは避けた方が良いでしょう。

光の教会のアクセス方法見出し

Photo byUp-Free

日本を代表する建築家、安藤忠雄が手掛けた光の境界へのアクセス方法をご紹介しましょう。自家用車でのアクセスはできない光の教会。バスやタクシー、モノレールを使ってのアクセス方法を詳しくご紹介します。尚、ホームページでも自家用車ではくれぐれもアクセスしないようにとのこと。ぜひ守って出かけて下さい。

光の教会のアクセス方法①:バス

光の教会へバスでアクセスする場合は近鉄バスを利用します。JR茨木駅、もしくは阪急茨木駅からは春日丘公園行きの循環バスに乗車します。下車するのは春日丘公園停留所で、約10分程の距離です。バスの信仰方向と逆方向に歩き、ひとつめの角を左折するとすぐ前方に教会が見えてきます。

光の教会のアクセス方法②:タクシー

Photo byRyanMcGuire

JR茨木駅、もしくは阪急茨木駅からはタクシーを利用するのも便利です。時間のない方や体の不自由な方はタクシーが便利です。

タクシーに乗車した場合は行き先を「北春日丘のキリスト教会へ」とお願いしてください。そうすればスムーズに光の教会へアクセスできます。

光の教会のアクセス方法③:モノレール

大阪空港から光の教会へアクセスするのはモノレールが便利です。大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール線を利用した場合は、阪大病院前駅で下車になります。

下車後は改札口を出てエレベーターで一番下まで降り、そのまま外のスロープを車止めまで進みます。その後目の間に電柱看板があり、それに従って800mほど進み、次の電柱看板があります。左折後約50m穂先に光の教会があります。

近隣に駐車場がないため車でのアクセスはNG!

Photo by franckinjapan

大阪の光の教会には専用の駐車場がありません。また周辺は住宅街になっていて、近隣にも有料駐車場などはありません。

路上駐車などは近隣への迷惑になるため、自家用車でのアクセスは一切できないことになっています。

住所 大阪府茨木市北春日丘4丁目3-50
電話番号

光の教会での結婚式見出し

Photo byTakmeomeo

光の教会では結婚式をすることも可能なようです。ただし、結婚式のスタイルはキリスト教式で、牧師さんとの面接などもあり、曜日の制限もあります。

条件が合えば、十字架の光が射し込む光の教会での結婚式も可能です。興味のある方はぜひ光の教会にお問い合わせください。

見どころいっぱいの光の教会を観光しよう!見出し

Photo by yuco

いかがでしたでしょうか。見どころが沢山ある光の教会。安藤忠雄建築に興味のある方はもちろん、そうでない方でも何かを感じる建物にになっています。

ぜひ大阪に観光や仕事で出かけた際には、大阪茨木市にある光の教会に足を運んでみてはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2020年3月4日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote