地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

雨の日の富士急ハイランドでの楽しみ方は?乗れるアトラクションもチェック!

雨の日の富士急ハイランドでの楽しみ方は?乗れるアトラクションもチェック!
投稿日: 2020年7月27日最終更新日: 2020年10月8日

山梨県にある富士急ハイランドは、子供から大人まで楽しめるテーマパーク。日本を代表する遊園地の一つです。富士急ハイランドは雨の日でも乗れるアトラクションや楽しみ方があります。雨の日の富士急ハイランドの楽しみ方をチェックしましょう。

山梨・富士急ハイランドの雨の日の楽しみ方をご紹介!見出し

Photo by senngokujidai4434

山梨県富士急ハイランドは、世界一のアトラクションを多く備えているテーマパークです。富士急ハイランドは「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」を併設しているので、子供から大人まで楽しむことができます。

富士急ハイランドは、雨の日でも営業しているテーマパークです。雨の日でも乗れるアトラクションや、雨の日だからこその楽しみ方など、様々な遊び方ができます。山梨県富士急ハイランドの雨の日の楽しみ方をチェックしましょう。

乗れるアトラクションやおすすめの持ち物もチェック!

山梨県の富士急ハイランドは、富士山の麓にある人気のテーマパークです。入園無料なので、気軽に行きやすいテーマパークとなります。

富士急ハイランドには、雨の日に中止になりやすいアトラクションもあるので、事前に知っておくことで計画を立てやすいです。雨の日でも乗れるアトラクションや、雨の日におすすめの持ち物などをご紹介します。

富士急ハイランドで雨の日に中止になりやすいアトラクション見出し

富士急ハイランドは、雨の日に中止になりやすいアトラクションが幾つかあります。霧雨程度であれば、運行するアトラクションもあるので、事前にチェックしておくことがポイントです。

中止になりやすいアトラクションを調べておくことで、違った愉しみ方ができます。富士急ハイランドで雨の日に中止になりやすいアトラクションをチェックしましょう。

FUJIYAMA

富士急ハイランドで雨の日に中止になりやすいアトラクションは、「FUJIYAMA」です。こちらのアトラクションは、1996年に誕生したジェットコースターとなります。

FUJIYAMAはコースの途中にライドフォトカメラが設置されているので、乗車後に写真を購入することができるアトラクションです。搭乗者2000万人を突破している人気アトラクションとなります。

ド・ドンパ

雨の日に中止になりやすいアトラクションは、「ド・ドンパ」です。こちらのアトラクションは、スタートから僅か1.8秒で最高時速172キロに達する加速力があるジェットコースターとなります。

富士急ハイランドにあるド・ドンパは地上52メートルまで垂直上昇し、そのまま垂直落下するスリルがあるアトラクションです。

高飛車

「高飛車」は雨の日に中止になりやすいアトラクションで、富士急ハイランドの4大コースターの1つです。

高飛車は2011年7月に落下角度が世界1のローラーコースターとして、ギネスに認定された過去があります。富士急ハイランドの他のコースターに比べると、雨の日の運航に強いアトラクションです。

ええじゃないか

雨の日に中止になりやすいアトラクションは、「ええじゃないか」です。こちらのアトラクションは、総回転数14回のギネスに認定されているローラーコースターとなります。

ええじゃないかは座席が回転するため、浮遊感を味わうことができるアトラクションです。上半身はしっかりと固定されますが、下半身は膝から下がぶら下がっているような状態なので、足が振られることがあります。

テンテコマイ

雨の日に中止になりやすいアトラクションは、「テンテコマイ」です。テンテコマイは、タワー型の回転アトラクションとなります。

こちらのアトラクションは1人乗り用で、高さ32メートルの高さに上昇し水平旋回するアトラクションです。風の抵抗によって回転する仕組みなので、日によって回転数が変わります。

鉄骨番長

富士急ハイランドで雨の日に中止になりやすいアトラクションは、「鉄骨番長」です。こちらのアトラクションは、ブランコが上昇下降を繰り返し水平回転するブランコ型アトラクションとなります。

鉄骨番長は、工事現場をコンセプトにしているアトラクションです。黄色と黒の配色で、タワーの上部には「絶叫第一」書かれています。

トンデミ~ナ!

「トンデミ~ナ!」は、雨の日に中止になりやすいアトラクションです。トンデミ~ナ!は長さ25メートルのアームが、振り子のようにスイングするアトラクションとなります。

円盤型の座席で、スイングしている最中に円盤型の座席がぐるぐると回転し、スリル感を味わうことができるアトラクションです。

雨が止んでから再開するまでの時間の目安

雨が止んでから再開するまでの時間の目安は、アトラクションによって時間は違うようです。富士急ハイランドのホームを見ると、アトラクションの運航状況を確認することができます。

運行が再開していない場合は、「営業準備中」や「雨天のため」と書かれます。富士急ハイランドにいる方は、近くのスタッフに聞いてみるのも良いようです。

富士急ハイランドのアトラクションおすすめランキング!絶叫系の人気No.1は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
富士急ハイランドのアトラクションおすすめランキング!絶叫系の人気No.1は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
富士急ハイランドに行かれたことのある方は多いと思います!富士急ハイランドは、絶叫系のアトラクションで定番のスポットです。そんな富士急ハイランドの人気のおすすめアトラクションをご紹介いたします。No.1のアトラクションとは一体なんでしょう!

富士急ハイランドで雨の日も楽しめるおすすめアトラクション見出し

山梨の富士急ハイランドには、雨の日でも楽しめるおすすめアトラクションが約13機種あります。その中でも人気がある5機種をチェックしましょう。

雨の日でも屋外で楽しめるアトラクションも人気です。富士急ハイランドで雨の日に乗れるアトラクションをご紹介します。

絶凶・戦慄迷宮

雨の日でも乗れるおすすめアトラクションは、「絶凶・戦慄迷宮」です。こちらのアトラクションは、全長900メートルあるお化け屋敷となります。人体実験を繰り返していた隔離病棟跡地がコンセプトで、史上最長のホラー系アトラクションです。

年齢制限は小学生以上で、所要時間は約50分ほど掛かる長いアトラクションとなります。全て室内のアトラクションなので、雨の日におすすめです。

絶望要塞

富士急ハイランドで雨の日に乗れるアトラクションは、「絶望要塞」です。絶望要塞は室内にある巨大迷路で、頭も体も使う楽しめるアトラクションとなります。

絶望要塞はAIに乗っ取られ誰も入ることが出来ない、要塞と化した研究所がコンセプトです。様々なミッションが用意されていて、ミッションにクリアしないと先に進むことができません。何度でも楽しめる攻略系アトラクションです。

グレート・ザブーン

「グレート・ザブーン」は、富士急ハイランドに1995年に登場したウォーターアトラクションです。2014年に「クール・ジャッパーン」と名称が変わり、雨の日でも乗れるアトラクションとして注目を集めています。

こちらのアトラクションは、最高時速80キロで池に着水するアトラクションで、40度の傾斜を一気に滑り降ります。着水する際は、水しぶきが18メートルの高さに上がり、びしょ濡れ覚悟のおすすめアトラクションです。

ナガシマスカ

富士急ハイランドで雨の日に乗れるアトラクションは、「ナガシマスカ」です。富士急のこちらのアトラクションは、日本初の巻き上げ型ラフィテングアトラクションとなります。

地上18メートルから激流を下るアトラクションで、ゴールする際にはずぶ濡れになっている人気のウォータースライダーです。全長500メートルのスライダーで、年齢制限はありません。所要時間約5分の雨の日でも楽しめるアトラクションです。

富士飛行社

山梨の富士急ハイランドで雨の日でも乗れるアトラクションは、「富士飛行社」です。富士飛行社は、富士山の魅力を5感で体感できるアトラクションとなります。2014年に登場したフライトシュミレーションライドです。

全天候型のアトラクションなので、天候が悪く富士山を見ることができない際にもおすすめのアトラクションとなります。年齢制限がないアトラクションなので、雨の日でも気軽に乗れるライドです。

雨の日の富士急ハイランドの混雑状況は?

山梨県にある富士急ハイランドは、雨の日でも乗れるおすすめのアトラクションが幾つかあります。雨が降っている日の富士急ハイランドは、基本的に空いているようです。

人気があるジェットコースターは雨が降ると運行停止となるため、ジェットコースター以外を目的に来場される方は雨の日が狙い目となります。

雨の日の富士急ハイランドでおすすめの楽しみ方見出し

雨の日の富士急ハイランドは、様々な楽しみ方ができます。雨の日に乗れるアトラクション以外に、子供から大人まで遊べる楽しみ方があるので注目です。

また雨の日は来場者数が減るので、中止になりやすいアトラクション以外を目的に来場する方はおすすめのタイミングとなります。雨の日の富士急ハイランドでおすすめの楽しみ方をチェックしましょう。

ショッピングを楽しむ

雨の日の富士急ハイランドでおすすめの楽しみ方は、「ショッピングを楽しむ」方法です。富士急ハイランドには、富士急ハイランドのオリジナル商品の他に、山梨県のお土産やグッズなどが販売されています。富士急限定の信玄餅なども販売されているので、興味のある方は注目です。

山梨県の富士急ハイランドには、10店舗以上のショッピングスポットがあります。中でも山梨の名産品など商品数2000点以上を揃えているのが「SHOPFUJIYAMA」です。富士急で一番の品揃えで、お土産を購入する際にはSHOPFUJIYAMAがおすすめとなります。

雨の日で目的のアトラクションに乗れない方は、ショッピングをする楽しみ方も最適です。「トーマス」や「ゲゲゲの鬼太郎」など、富士急でしか購入できないグッズも販売しています。

オリジナルグッズ作りを楽しむ

山梨県の富士急ハイランドには、「オリジナルグッズ作り」をする楽しみ方があります。晴れの日でもできる楽しみ方なので、富士急で手作りのアイテムを作りたい方におすすめです。

富士急には、リサとガスパールタウンがあります。タウンの中にはオリジナルグッズを作ることができる体験工房があり、リサとガスパールタウンをモチーフにしたグッズを作ることが可能です。オリジナルグッズは「ジェルキャンドル」「アロマスプレー」「ドライフラワーアレンジ」などの5種類から選ぶことができます。

それぞれ難易度が違うので、多様な楽しみ方ができるポイントです。オリジナルグッズは1000円から2000円の間で作ることができます。

温泉で冷えた体を温める

雨の日の富士急ハイランドでおすすめの楽しみ方は、「ふじやま温泉」です。ふじやま温泉は、富士急ハイランドの隣に隣接している温泉となります。急な雨で体が冷えてしまったり、温泉で疲れを癒したい方におすすめです。

ふじやま温泉は、温泉の他に岩盤浴やサウナ、マッサージサービスなどがあるので、多様な楽しみ方ができます。レストランもあるので、長い時間ゆっくりすることも可能です。こちらの温泉は朝6時から23時まで営業しているので、富士急ハイランドに行く前や後にもアクセスできます。

富士急ハイランドの混雑状況や待ち時間を予想!事前に情報をチェック! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
富士急ハイランドの混雑状況や待ち時間を予想!事前に情報をチェック! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
富士急ハイランドの混雑についてご紹介致します。富士急にはFUJIYAMAやええじゃないかなど人気アトラクションがたくさんある遊園地です。今回はそんな富士急のアトラクション別の混雑情報と待ち時間予想をまとめました。アトラクションに効率的に乗って思い切り楽しんでください。

雨の日の富士急ハイランドでランチ見出し

富士急ハイランドには、アトラクションやキャラクターをモチーフにしたレストランが幾つかあります。富士急ハイランドは入園無料なので、食事だけ楽しむ方もいるようです。

富士急ハイランドには、ティーサロンもあるので興味のある方は注目です。ゆっくりと食事を楽しみたい方にもおすすめとなります。

フードスタジアム

富士急ハイランドの「フードスタジアム」は、富士急ハイランドのアトラクションをモチーフにしたフードコートです。

お子様用の低いテーブルとイス席があるエリアもあるので、子供連れにも人気があります。店内のインテリアやトイレなど、楽しめるポイントが多様にある食事スポットです。

雨の日の富士急ハイランドにおすすめの持ち物・服装見出し

山梨県にある富士急ハイランドは、雨の日だからこそ持っていきたいおすすめの持ち物や服装があります。

あると便利に使えるアイテムもあるので注目です。富士急ハイランドにおすすめの持ち物と服装をご紹介します。

ビニール素材のバッグ

雨の日の富士急ハイランドにおすすめの持ち物は、「ビニール素材のバッグ」です。ビニール素材のアイテムは、雨の日でも汚れや滲みを気にせず持ち歩くことができます。

またビニール素材のバッグは撥水加工されているものがあり、雨の水を弾くのでバッグ自体が濡れにくいです。

レインコート・ポンチョ

雨の日におすすめの持ち物は、「レインコート・ポンチョ」です。富士急ハイランド周辺は風が強いので、傘を持つと動きにくい場合があります。

またレインコート・ポンチョを持っていくと、ずぶ濡れになるアトラクションでも着ることが可能です。雨予報の日は、レインコート・ポンチョを持っていくと便利に使用できます。

雨用靴・レインシューズカバー

雨の日におすすめの持ち物は、「雨用靴・レインシューズカバー」です。雨の日の富士急ハイランドは、風も強い可能性があるのでサンダルなどを履くと、足元が冷えてしまう可能性があります。

またスニーカーを履く方は、シューズカバーなどを履くと足元が濡れにくく冷えにくいです。雨の日に富士急ハイランドに行く方は、靴も気を付けたいポイントとなります。

タオル

雨の日でも晴れの日でも「タオル」は、富士急ハイランドに持っていくと便利に使用できます。雨の日は荷物や身体を拭くのに便利です。

晴れの日は汗を拭いたり、びしょ濡れになるアトラクションで水を拭いたり、様々なポイントで使うことができます。

着替え

雨の日の富士急ハイランドでおすすめの持ち物は、「着替え」です。雨の日にびしょ濡れになるアトラクションにあえて乗る楽しみ方があります。

全身びしょ濡れになりますが、密かに人気がある楽しみ方です。富士急にはロッカーがあるので、着替えを入れておくことができます。

ビニール袋

雨の日の富士急ハイランドでおすすめの持ち物は、「ビニール袋」です。ビニール袋は、常に常備しておくと重宝するアイテムとなります。

ビニール袋はゴミ袋として利用したり、濡れたものを入れたり、ショッピングバッグを忘れた場合など、便利に利用できるアイテムです。

しっかり準備して雨の日の富士急ハイランドを満喫しよう!見出し

Photo by smashrockgirl

山梨県にある富士急ハイランドには、雨の日でも乗れるアトラクションや雨の日だからこその楽しみ方など、多様な遊び方があります。

中止になりやすいアトラクションや事前に準備することで、雨の日でも存分に楽しむことができるテーマパークです。雨の日の富士急ハイランドの楽しみ方を是非参考にしてみて下さい。

関連キーワード

投稿日: 2020年7月27日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote