地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ウニの旬の時期をリサーチ!産地や種類・美味しい食べ方もチェック!

ウニの旬の時期をリサーチ!産地や種類・美味しい食べ方もチェック!
投稿日: 2021年12月4日最終更新日: 2021年12月8日

日本人が大好きな高級食材のウニ。多くの種類がいますが、日本で漁獲され食用されているのは6種類です。知っているようで意外と知らないウニの種類ごとの産地や、旬のウニの美味しい食べ方など詳しくご紹介します。旬の美味しいウニの見分け方も必見です。

ウニの旬の時期を徹底リサーチ!見出し

Photo byvandijkies

他の魚介類にはない濃厚な味わいのウニは、近年の野菜と同じく、1年中食べることのできる食材です。しかし実際、野菜に旬の時期があるように、ウニにも旬は存在します。今回は、ウニの旬の時期を徹底リサーチします。

ウニの種類や産地・美味しい食べ方もご紹介!

Photo by hide10

スーパーには1年を通して同じ野菜が並び、一体その野菜の旬がいつなのかが分かりにくい昨今ですが、そのひとつの要因が種類や産地の豊富さにあります。

野菜と同じように、魚介類にも産地や種類の違いがあり、ウニもその例外ではありません。今回は、意外に知られていない、ウニの種類と産地、種類別の旬やウニの美味しい食べ方についても詳しくご紹介します。

ウニの基礎知識見出し

Photo byhalef_

ウニはお寿司屋さんで食べるもの、という方も多いことでしょう。そういう方は、ウニの旬や産地、種類などは気にしたことがないかもしれません。

勿論お寿司屋さんでは、厳選された旬の美味しいウニが提供されますから、それで問題はないのですが、ウニについての基礎知識があると、美味しいウニをより一層楽しんで食べられるようになるかもしれません。

ウニの種類

Photo byAlexSky

世界に900種類程が生息しているウニですが、多くのウニは食用にはならないと言われています。ウニの中には猛毒を持つ種類もいて、実際に食用されているのは900種類のうちの16種類のみです。

日本に生息し食用として流通しているのは、エゾバフンウニ、キタムラサキウニ、バフンウニ、ムラサキウニ、アカウニ、シラヒゲウニの6種類です。

ウニを食べる食文化の歴史

Photo by prelude2000

ウニのような棘に覆われた生物を日本人はいつ、どのタイミングで食べようと思ったのでしょう。ウニは、日本以外ではチリやニュージーランド、フィリピン、韓国、ヨーロッパの海沿いの地域などで食べられていますが、食用にしている国は決して多いわけではありません。

海産物が豊富な日本では、ウニは縄文時代からが食べられていたことが分かっています。世界遺産に登録された三内丸山遺跡では、「捨て場」と言われる食べたものの殻や残骸を捨てる場所から、ウニの棘や殻が見つかっています。

奈良時代の風土記には、貴族がウニを食べていたという記録が残されていて、ウニは既に奈良時代から高級食材として扱われていたことが分かります。

ウニのオレンジ色の実の正体

Photo by regvn

私たちが普段食べているウニのオレンジ色の部分は生物学的にはウニの生殖巣にあたります。つまり、オスの場合は精巣、メスの場合は卵巣です。

精巣と卵巣には大きな形状の違いはなく、オスかメスかという判断は生殖巣の色合いで区別します。精巣は黄色っぽく、卵巣は赤っぽい色をしています。

ウニの美味しい旬の時期

Photo bytigerlily713

魚介類全般に共通することですが、ウニが最も美味しいと言われるのは、産卵前の時期です。種類を問わず、ウニの産卵時期は9~10月にかけてなので、日本のウニの旬は6~8月、夏の真っ只中ということになります。

ウニの栄養と効能

Photo by NanakoT

高級で贅沢な食材であるウニについて、栄養価などは考えたことがないという人も多いかもしれません。しかし、実はウニには健康維持に役立つ栄養素がしっかり詰まっています

ウニ100g当たりでみると、最も多いのはタンパク質で16g、次いで脂質が4.8gとなります。先にも説明しましたが、食用部分はウニの生殖巣ですからタンパク質や脂質が多いのは当然のことです。

タンパク質は人間の体に不可欠ですが、脂質は摂りすぎると肥満の原因になります。タンパク質と脂質以外には、抗酸化作用が期待できるビタミンEやカロテン、エネルギー代謝を良くし肌を健康に保つビタミンB2、貧血予防に良い葉酸などが含まれています。

うに丼が食べたい!都内でうにが食べれるお店集!食べたくなったらココ!のイメージ
うに丼が食べたい!都内でうにが食べれるお店集!食べたくなったらココ!
東京には、おいしいうに丼が食べられるお店がいっぱいあります。うにだけではなく、いろんな海鮮グルメとのコラボ丼もたくさんあって魅力的。うに丼や海鮮が死ぬほど食べたいと思ったときのために、おすすめのお店を徹底調査してみましたので、うに好きさんは必見です。
東京のうに専門店で贅沢料理を堪能!安い名店や美味しい人気店をまとめ!のイメージ
東京のうに専門店で贅沢料理を堪能!安い名店や美味しい人気店をまとめ!
東京でうにがおいしいお店を探すのはなかなか難しいです。うに料理と言えば、定番の生うに、うにしゃぶ、うにオムライスなどうに専門店ならではのメニューが人気です。今回はうに好きの方のために、東京にあるうに専門店をご紹介しましょう。

【種類別】ウニの産地と旬の時期見出し

Photo byRiccardo_Maccarini

ウニの産地として最も有名なのは北海道で、2019年のデータでは日本のウニ漁獲量の約60%を北海道が占めています。次いで岩手、青森、宮城と東北地方でもウニが漁獲されています。

また、あまりイメージはないですが、山口や長崎、福岡などでも漁獲されています。普段何気なく食べている6種類のウニですが、それぞれの産地はどこで、旬の時期はいつなのでしょう。

バフンウニの産地と旬の時期

日本海沿岸に生息しているバフンウニは、名前の通り馬糞に色と形が似ていることから名づけられたと言われています。日本で最も一般的なウニで、産地は東北から九州までの広い範囲です。バフンウニの旬の時期は3~4月で、九州地方のバフンウニから順番に旬を迎えます。

ムラサキウニの産地と旬の時期

ムラサキウニは身の白さから白ウニと呼ばれることもあるメジャーなウニです。青森以南の日本海側と茨城以南の太平洋側に生息していて、殻全体が紫がかっていることから名前が付いたと言われています。ムラサキウニの旬の時期は6~8月です。

エゾバフンウニの産地と旬の時期

エゾバフンウニは強い甘みが特徴の、北海道から福島の太平洋側や山形県で漁獲されているウニです。バフンウニと比べると、サイズが大きく、食べ応えがあります。エゾバフンウニの旬は7~8月です。

アカウニの産地と旬の時期

アカウニは主に九州地方で漁獲されているウニで、殻が赤っぽいのが特徴です。サイズが小さく漁獲量も少ないため、ウニの中でも高級品とされています。

濃厚で甘みが強いのが特徴ですが、知名度は低く、知る人ぞ知るウニです。アカウニの旬は9~10月で、他のウニよりもやや遅れます。

キタムラサキウニの産地と旬の時期

キタムラサキウニは太平洋の相模湾から北で漁獲されているウニです。日本以外ではインド洋にも生息していて、輸入されることも多い種類です。

ムラサキウニに似ていますが、サイズが大きいのでムラサキウニよりも食べ応えがあります。旬の時期は9~11月です。

ウニの美味しい食べ方見出し

Photo by bizmac

海沿いの町に行くと港には漁師さんや漁協組合などが出している直営店があり、旬の時期には殻付きのウニが販売されています。

しかし、普段よく目にするのはスーパーやデパートの殻から出されたむき身の状態のウニです。より新鮮で美味しいウニをゲットするための、むき身ウニの見分け方のポイントと美味しい食べ方をご紹介します。

美味しいウニの選び方

Photo by uemu

美味しいウニをゲットするためには、大前提として旬のウニを買うことが大切です。産地や種類が分からない場合は、確認するのも良いでしょう。

そのうえで、選び方のポイントは4つあります。身の塊がしっかりしているか、粒がきれいか、身にツヤがあるか、鮮やかな色をしているかどうかです。鮮度の悪いウニは身が崩れやすく、変色してくすんだ色になります。

ウニの美味しい食べ方1:ウニ丼

旬のウニの最もポピュラーな食べ方は、ウニ丼でしょう。シンプルですが、生ウニ本来の美味しさをしっかり堪能することができます。ご飯の上に生ウニをのせるだけですが、上からかける醤油に味醂を少し混ぜるのがおすすめです。

ウニの美味しい食べ方2:手巻き寿司

旬の新鮮なウニと美味しい海苔がある時は手巻き寿司はいかがでしょう。さっぱりとした酢飯と濃厚クリーミーな旬のウニ、磯の香りのハーモニーがたまりません。わさび醤油をちょっとつけるのがおすすめです。

ウニの美味しい食べ方3:塩ウニ

鮮度の良い旬のウニが沢山手に入った時には、塩ウニという通な食べ方もおすすめです。ペーパータオルなどでしっかりと水分をとったウニ100gに大さじ3分の2の塩をまんべんなく振りかけます。

ラップをかけて15分以上冷蔵庫で寝かして完成です。寝かせる時間は好みですが、一晩漬けこむと長持ちします。途中水分が出てきたらキッチンペーパーは取り替えましょう。

ウニの美味しい食べ方4:お茶漬け

旬のウニでお茶漬けはいかがでしょう。ご飯の上にお茶漬け海苔と蒸しウニをのせ、お湯をかけたら出来上がりです。旬の生ウニでもできますが、蒸すことで、より濃厚な味わいのウニ茶漬けが楽しめます。

ウニの美味しい食べ方5:パスタ

旬のウニのクリームパスタも絶品です。オリーブオイルでみじん切りしたにんにくを炒め、香りが出てきたら玉ねぎのみじん切りを加えてさらに炒めます。

玉ねぎがしんなりとして甘みが出てきたら生ウニを加え、サッと混ぜて白ワインを注ぎます。生クリームを入れて塩コショウで味を調えたらウニソースの完成です。

ウニの美味しい食べ方6:殻付きウニの蒸し焼き

殻付きの旬のウニは、蒸し焼きも絶品です。中わたをとった旬の殻付きウニは、塩水できれいに洗い、ラップをして電子レンジで5分程加熱します。バーベキューで殻のまま蒸し焼きするのもおすすめです。

積丹のウニ丼のおすすめ店・穴場はココ!美味しさの秘密と旬の時期に迫る!のイメージ
積丹のウニ丼のおすすめ店・穴場はココ!美味しさの秘密と旬の時期に迫る!
北海道の西海岸に突き出す積丹半島は、神威岬などの美しい景観が有名ですが、夏の積丹といえばやはりウニ!古平、美国、余別など積丹半島全域で美味しいウニを食べることができます。クリーミーで美味しいウニの旬の時期とおすすめのお店・穴場情報まで紹介致します。
東京の絶品『うにパスタ』まとめ!おいしいと話題の有名店をリサーチ!のイメージ
東京の絶品『うにパスタ』まとめ!おいしいと話題の有名店をリサーチ!
海の幸の中でもうにはとても人気があり、そのうにを使ったパスタは憧れの存在です。高級食材のうにを贅沢に使用したおいしいパスタは東京にたくさんあります。その中でも特におすすめのうにパスタが食べられると評判の東京のお店をご紹介しましょう。

旬のウニを美味しく味わおう!見出し

Photo byPublicDomainPictures

いかがでしたでしょうか。ウニの生息域は日本全域にあり、ウニを漁獲している地域も全国に広がっています。

ウニの種類や産地によってそれぞれの旬が違うため、種類を変えれば、旬のウニを長い期間楽しめます。食べ方も色々あるので、ぜひ旬のウニをゲットして美味しい食べ方にトライしてみてください。

投稿日: 2021年12月4日最終更新日: 2021年12月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote