地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

エスプレッソの正しい飲み方を知ろう!本場イタリア流を知って美味しく頂こう♪

エスプレッソの正しい飲み方を知ろう!本場イタリア流を知って美味しく頂こう♪
投稿日: 2022年7月7日最終更新日: 2022年7月26日

小さなカップで提供されるエスプレッソ。飲み方がわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、エスプレッソの正しい飲み方についてレクチャーします。本場イタリア流の基本の飲み方を知ってエスプレッソを美味しくいただきましょう。楽しい飲み方も要チェックです。

エスプレッソの正しい飲み方を解説!見出し

Photo byEngin_Akyurt

皆さんは、エスプレッソはお好きでしょうか。カフェなどでメニューにはあっても飲み方がわからなくて頼んだことがないという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方のために、エスプレッソの基本の正しい飲み方をご紹介します。

慣れてくればアレンジは自由。まずは基本の飲み方をマスターしてエスプレッソデビューしましょう。

本場イタリア流の飲み方やアレンジした楽しみ方もご紹介!

Photo by6689062

エスプレッソの本場はイタリアです。イタリア人は朝の忙しい時間にエスプレッソを一杯飲んで出かけるのが習慣なのだそう。本場イタリア流の正しいエスプレッソの飲み方を伝授します。エスプレッソをアレンジした楽しみ方も必見です。

エスプレッソの基本情報見出し

Photo bysonerkose

エスプレッソという名前は一度はどこかで聞いたことがあるという方がほとんどでしょう。しかし、その詳しい内容についてきちんと説明できる人は意外と少ないかもしれません。

まずはエスプレッソとは何なのか、エスプレッソの基本について正しい内容をしっかり押さえておきましょう。

「エスプレッソ」の名前の由来

Photo byhpgruesen

エスプレッソの名前の由来は、列車のエクスプレスからきています。エクスプレスは急行列車という意味がありますが、そのエクスプレスが転じてエスプレッソになりました。

通常、コーヒーはゆっくりと時間をかけておとすのが一般的です。しかしエスプレッソは、高い圧力をかけて数十秒という短期間で抽出します。エスプレッソという名前は、そこからつけれた名前です。

コーヒーの旨味がギュッと凝縮された贅沢な飲み方

Photo by Brian Legate

エスプレッソは、もとはコーヒー豆の不足から考え出された飲み方と言われています。少量のコーヒー豆で美味しいコーヒーが飲める賢い飲み方であり、豆の旨味をギュッと凝縮させている贅沢な飲み方でもあります。

エスプレッソの淹れ方は、専用の器具を使用し、圧力をかけながら短時間で抽出します。一杯の分量は30ccほどで、通常のコーヒーよりも量は少ないですが、コーヒー本来の香りやコクをしっかり楽しむことができます。

抽出直後は3層に分かれているエスプレッソ

Photo by Kanesue

専用の機械を使用し、短時間で淹れるエスプレッソ。抽出直後は3層に分かれているのが特徴です。放っておくとすぐに混ざりあってしまうため、淹れてすぐの淹れたてを飲むというのも美味しいエスプレッソの飲み方の基本です。エスプレッソの3層の内容について詳しくご紹介しましょう。

クレマ

Photo by emrank

淹れたてのエスプレッソの最上部にできる泡のことをクレマといいます。細かく滑らかな金色の泡が上質と言われています。

この泡は、コーヒー豆に含まれていた炭酸ガスの放出により生じるもので、新鮮なほど良いものができるといわれています。粗挽きや浅煎りのコーヒー豆ではできにくく、鮮度の落ちたコーヒー豆からはほとんどできません

ボディ

Photo by eiljot

ボディは、クレマの下にある中間層にできる深みとコクが凝縮されている部分です。エスプレッソ抽出後の数秒だけ現れるといわれ、色はブラウンです。エスプレッソならではの美味しさが堪能できる部分になっています。

ハート

Photo by Thorsten Woeckener

ハートは、エスプレッソをカップに注いだ時に、カップの最下層に溜まる色の濃い部分を言います。アロマという呼び方もあり、エスプレッソの中で特に香りが強いのがハートです。方向でいつまでも口の中に残る香りが凝縮されています。

コーヒー豆の種類や特徴・味の違いを紹介!美味しい飲み方もレクチャー!のイメージ
コーヒー豆の種類や特徴・味の違いを紹介!美味しい飲み方もレクチャー!
コーヒー豆の種類や特徴、おすすめの飲み方などもご紹介していきます。コーヒー豆と一言にいっても色々な産地によって種類や味の特徴などが異なります。コーヒー豆の特徴とその違い、美味しい飲み方などもレクチャーするのでぜひご参考に!
カルディはコーヒー豆が豊富!おすすめの種類や値段・買い方や評判も紹介!のイメージ
カルディはコーヒー豆が豊富!おすすめの種類や値段・買い方や評判も紹介!
全国にあるカルディといえばコーヒーやコーヒー豆、輸入食品を思い浮かべるかも多いと思います。今回はそんなカルディのたくさん種類のあるコーヒー豆に着目し、おすすめの種類や値段・買い方、評判についてまとめましたのでご紹介します。

本場イタリア流のエスプレッソの飲み方見出し

Photo bygadost0

濃厚な苦みと旨味が癖になるエスプレッソ。日本ではそのままストレートで飲む人もいて、人それぞれ、おいしく飲める飲み方で飲むのが一番なのですが、エスプレッソが誕生した本場イタリアではどのように飲まれているのでしょうか。

エスプレッソの美味しい飲み方であるイタリア流のエスプレッソの正しい飲み方を詳しくご紹介します。

①グラニュー糖をシュガースプーン山盛り1杯入れる

Photo byMyriams-Fotos

エスプレッソはコーヒー好きの方が、よりコーヒーの苦みと旨味、コクを感じるために飲むことが多いですが、苦みを緩和し、コクをより引き出すには砂糖を入れて飲むのがおすすめです。イタリアでは、ティースプーン一杯の砂糖をエスプレッソに加えて飲むのが一般的な飲み方です。

②クレマを崩さないようにゆっくり優しくかき混ぜる

Photo byPexels

スプーン一杯ほどの砂糖を加えたら、次は一番上のクレマの層を壊さないようにゆっくり優しくかき混ぜます。

ついつい、砂糖を溶かそうと混ぜすぎてしまいがちですが、そもそも、エスプレッソは3層の層自体を楽しむ飲み方です。しっかりかき混ぜてしまうと、層が壊れてしまうので、あくまで軽く混ぜるようにしましょう。

③できあがりをすぐに飲み干す

Photo by rhosoi

30ccという少ない量を楽しむエスプレッソは、量が少ないこともあり、冷めやすく、層もすぐに消えてしまいます。そのため、出来上がりをすぐに飲むのがおいしい飲み方のポイントです。カフェなどでエスプレッソを頼んだら、運ばれてすぐに飲むようにしましょう。

④カップの底の砂糖をスプーンですくって食べる

Photo by sybarite48

スプーン一杯の砂糖を入れ、軽くかき混ぜただけのエスプレッソは、砂糖が溶け切らずにカップの底に残ってしまっている場合がほとんどです。

3層を楽しんだ後は、カップの底の砂糖を、わずかに残ったエスプレッソの液体とともにすくって飲みましょう。まるでプリンのカラメルのような苦くて甘い独特の美味しさが堪能できます。行儀悪いことはありません。イタリア流の美味しいエスプレッソの楽しみ方です。

表参道の「パンとエスプレッソと」の人気パン特集!混雑状況やおすすめランチも!のイメージ
表参道の「パンとエスプレッソと」の人気パン特集!混雑状況やおすすめランチも!
東京の表参道にあるお洒落で人気のパンとコーヒーのお店「パンとエスプレッソと」。クオリティーの高い素材のパンとコーヒーが人気です。朝食に立ち寄る人も多くイートインコーナーもあります。今回は表参道「パンとエスプレッソと」の人気のメニュー情報と混雑ぶりを調べました。

エスプレッソの楽しみ方&アレンジメニュー見出し

Photo byPexels

苦みとコクが魅力のエスプレッソは、ストレートや砂糖を加える本場イタリアの基本の美味しい飲み方の他に、何種類かの楽しみ方があります。コーヒー豆の魅力を存分に堪能できるエスプレッソの楽しい飲み方をご紹介しましょう。

ミルクを加えた「カフェラテ」

Photo by0102oxy

カフェラテは、カプチーノにミルクを加えた飲み方です。スチームドミルクをたっぷり加えるのが一般的で、そこにフォームドミルクも入り、まろやかな味わいになります。エスプレッソのほろ苦さとコクだけが残る楽しい飲み方です。

フォームドミルクを加えた「カプチーノ」

Photo bydorofeevajana

カプチーノはエスプレッソにフォームドミルクをたっぷり加えた飲み方です。比較的一般的な飲み方で、カフェラテよりもまろやかな飲み口が特徴的です。

どうしてもエスプレッソの苦みが苦手な方は、カプチーノでコクとまろやかさを堪能するエスプレッソの楽しみ方がおすすめです。ラテアートなどがあるのもカプチーノです。

少量のフォームドミルクを加えた「カフェマキアート」

Photo byUSA-Reiseblogger

エスプレッソに少量のフォームドミルクを加えたものはカフェマキアートといいます。ミルクが少なめなので、カフェラテやカプチーノと比べ、よりエスプレッソの風味を強く感じることができます。

エスプレッソのストレートよりも優しい飲み口になり、デザートと一緒に午後のブレイクタイムなどにもおすすめの飲み方です。

お湯を加えた「アメリカーノ」

エスプレッソにお湯を足すとエスプレッソの旨味を感じながら苦みが抑えられた飲み方ができます。濃いコーヒーの味が得意でない方やブラックが好きな方にはおすすめの飲み方で、ドリップコーヒーを薄めたアメリカンに近い味になります。

トニックウォーターを加えた「エスプレッソトニック」

エスプレッソにトニックウォーターを加えて作るエスプレッソトニックは、シュワッとした口当たりが特徴の飲み方です。

トニックウォーターには炭酸水にハーブや柑橘由来のエキス、糖分も含まれているので、コーヒーの香りやコクに爽やかさをプラスすることができるエスプレッソの楽しみ方です。

シェーカーを使用して淹れる「シェカラート」

イタリア風のアイスコーヒーとして、暑い時期にもおすすめなのが、シエカラートです。エスプレッソ、ガムシロップ、氷をシェーカーに入れて振ることで、泡ができて、優しい口当たりになる飲み方です。

暑くてボーっとしがちな午後の時間帯など、エスプレッソの苦みと柔らかな泡の口当たりが良い気分転換になるおすすめのエスプレッソの楽しみ方です。ワイングラスとシェーカーがあれば、ぜひチャレンジしてみてほしいエスプレッソの飲み方です。

ホイップクリームを乗せた「エスプレッソコンパナ」

大人のデザートにぴったりのエスプレッソコンパナは、エスプレッソにホイップクリームを乗せただけの飲み方です。

イタリア語でコンは一緒に、共に、という意味があり、パナはクリームという意味です。ホイップクリームは少量の砂糖を加えて8分だてしたもので、エスプレッソの上にのせます。

カフェなどではスプーンが添えられて提供されることが多いですが、最初はそのままエスプレッソとホイップクリームを別々に楽しむのがおすすめです。

あとは、スプーンで両方をすくって、エスプレッソの苦みとクリームの柔らかな甘みを口の中で感じます。一度で二度美味しいおすすめの飲み方です。

イタリア発祥のデザート「アフォガート」

アフォガードはアイスクリームにエスプレッソをかける、比較的馴染みのあるエスプレッソの基本の楽しみ方です。

イタリア発祥のデザートで、エスプレッソの苦みとアイスクリームの濃厚なミルク感がたまりません。夏の暑い日に、ぜひ美味しいアイスクリームでチャレンジしてみてください。

コンビニのカフェオレ・カフェラテ徹底比較!値段や量もチェック!のイメージ
コンビニのカフェオレ・カフェラテ徹底比較!値段や量もチェック!
最近、セブンイレブンやローソンなど、コンビニのコーヒーが美味しくなったという噂をよく耳にしますが、カフェオレやカフェラテはどうでしょうか。各大手コンビニでは、カフェオレやカフェラテを含む飲料のテイストを上げる努力を日々続けており、お互いに切磋琢磨しています。
ストリーマーコーヒーカンパニーの人気メニューはラテアート!店舗情報を紹介のイメージ
ストリーマーコーヒーカンパニーの人気メニューはラテアート!店舗情報を紹介
ストリーマーコーヒーカンパニーを知っていますか?シアトル系のコーヒーがいただける、オシャレな人のインスタなどではよく見られるショップです。そんなストリーマーコーヒーカンパニーをよく知るために、メニューや店舗をご紹介します。

正しい飲み方で美味しいエスプレッソを楽しもう!見出し

Photo byjessicakwok

いかがでしたでしょうか。エスプレッソはコーヒー豆の苦みとコクをストレートに感じられる贅沢な飲み物です。ボーっとしがちな暑い夏こそ正しい飲み方でエスプレッソを味わうのがおすすめ。ぜひ美味しいエスプレッソをいろいろな飲み方で楽しんでみてください。

投稿日: 2022年7月7日最終更新日: 2022年7月26日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote