地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

タコエギを使った釣り方のポイントは?色の選び方やおすすめアイテム9選も!

タコエギを使った釣り方のポイントは?色の選び方やおすすめアイテム9選も!
投稿日: 2022年7月26日最終更新日: 2022年7月26日

近年、釣り人の間で人気急上昇中の「タコ釣り」。タコ釣りの定番仕掛けといえば「タコエギ」になり、色や釣り方によって種類を変えていくのがおすすめです。今回はそんなタコ釣りにおすすめのタコエギの選び方や釣り方について詳しくご紹介します。

タコエギの特徴見出し

Photo byLaborratte

最近、タコ釣りの定番仕掛けとして注目されている「タコエギ」。タコエギとはイカエギをタコ用に改良したものになり、タコへのアピールにこだわっているのでタコ釣りの釣果をぐんと上げることができます。

タコエギはルアーの一種でもあるので、釣りブランドによって形や色、サイズが変わります。タコの種類はもちろん、船や堤防など狙うポイントによってもタコエギの種類を変えていきましょう。

エサを使わなくてもタコが釣れる擬似餌

タコエギとはタコ専用に改良されたルアーなので、エサを用意しなくてもタコエギでタコを釣ることができます。船釣りではもちろん、堤防でも気軽に楽しめるのでタコ釣りの間で人気急上昇中です。

タコエギは比較的最近登場したルアーになるので、まだ知らない方もたくさんいます。タコの仕掛けとして有名なタコテンヤやタコスッテと比べるとまだまだ知名度がありませんが、擬似餌としてこだわりが詰まっています。

イカ用エギを改造した上向きの大型フック

イカ用のエギと似ているタコエギですが、イカ用と比べて根掛かりしにくい構造になっています。大型のフックがついており、いろんなタコのサイズに対応しているので安心してゲームを楽しむことが可能です。

タコエギは釣り方も簡単で、アクションを加えることでタコに強いアピールを発揮してくれます。最近では釣具店でも多くのタコエギが見られるので、自分の釣りスタイルに合うタコエギを用意しておきましょう。

イカ用のエギでとの違い

タコエギと似た形をしているイカ用のエギですが、タコエギとの違いがいくつもあります。まずはサイズになり、タコエギの大きさはイカ用のエギよりもサイズが大きいのでアピール力が高まります。

また、イカ用エギは全方向に向いていますが、タコエギは上向きの大型フックなので根掛かりや船上でケガするトラブルを防いでくれます。エサを用意する手間も省けるので、タコエギは人気です。

釣り人の中にはイカ用のエギのカンナ部分を引き抜いてタコエギに似せている方もいますが、手間を考えるとタコエギを別に用意するのがおすすめ。機能性やアピールの仕方も変わっていきます。

タコテンヤでタコ釣りを満喫!仕掛けやエサの付け方・おすすめタックルは?のイメージ
タコテンヤでタコ釣りを満喫!仕掛けやエサの付け方・おすすめタックルは?
タコ釣りを楽しめる時期は、春から秋にかけてと長く楽しめるのが魅力です。その中でも、ベストシーズンは「夏」で、初心者の方にもおすすめです。タコテンヤを使ったタコ釣りを楽しむために、仕掛けやエサの付け方をチェックしてみましょう。タコテンヤのおすすめもご紹介!

タコエギの選び方見出し

Photo bycocoparisienne

人気急上昇中のタコエギは、多くの釣具店で取り扱っています。有名な釣りブランドからも発売されており、とにかく種類が多いので迷ってしまう方も。タコエギは選び方によっても釣果が変わっていきます。

タコエギは基本的に種類、サイズ、色によって選び方が変わり、自分のタコ釣りポイントによってどんどん変更していきましょう。色は釣る時間帯によって効果を発揮してくれるので、事前にチェックしておくのがおすすめです。

種類の選び方

タコエギの選び方としてまず注目すべきなのは、エギの種類です。タコエギは大きく分けてノーマルタイプ・ダウンショットタイプと2種類あり、オモリの特徴やアクションの仕方、釣り方が変わります。

他にもシャロータイプやシンキングタイプもありますが、タコ釣り初心者の方はまずノーマルタイプのタコエギを購入するのがおすすめです。自身の釣り方がわかってきたら、タイプを変えて釣果を上げていきましょう。

ノーマルタイプの特徴

タコエギのノーマルタイプは、船釣り・堤防とどんなポイントからでも狙うことができます。ノーマルタイプはタコエギ本体にオモリを搭載しているので、釣り人の間では「底引きタイプ」とも呼ばれています。

タコエギの中でも仕掛けが作りやすく、価格も安いので手に入れやすい種類でもあります。選び方も簡単で、船など根掛かりしにくいポイントでは効果を発揮してくれます。色やデザインで決めている方が多いです。

ノーマルタイプのタコエギは1つ持っているだけで便利に使用できるので、タコ釣りに挑戦したい方は用意しておきましょう。安いモデルでも釣果が期待できるので、ぜひ試してみてください。

ダウンショットタイプの特徴

タコエギのダウンショットタイプは、別にシンカーを取り付けられるタイプのエギになります。タコエギの下腹部に専用のアイが搭載されており、フォールスピードが速くなるのでアピール力が高まります。

また、タコエギのダウンショットタイプはノーマルタイプよりも飛距離を出したい方におすすめです。アイのおかげで底ベタにならないので、海の中での地形変化による根掛かりもしっかりと防いでくれます。

ダウンショットタイプはウェイトのコントロールも可能で、シンカーの影響でカンナが立ち上がった状態でタコにアピールできるので釣果も期待することができます。尻下がりにフィールなどいろんな釣り方を試せます。

大きさの選び方

タコエギの選び方で重要なのはサイズ。タコは習慣的に普段食べている魚のサイズを覚えており、そのサイズに近ければ近いほど釣果が上がります。選び方としては狙っているタコのサイズで選ぶのがおすすめです。

タコエギは3・3.5・4号のサイズにわかれており、数字が大きければ大きいほどサイズが大きくなります。サイズの選び方がわからない場合は、万能サイズと言われている「3.5号」を選ぶようにしましょう。

同じ種類のタコでも釣りのポイントや季節によって食いつきが変わっていくので、3号から3.5号を手元においてその日の状況で変えていくのもおすすめ。日によっては小さいタコエギでも釣ることができます

色の選び方

あまり知られていませんが、タコエギは色の選び方も重要です。豊富な色がラインナップされており、その日の天候や海の様子で色を変えていくようにしましょう。選び方は派手な色を選ぶことがカギになります。

タコ釣り初心者の方はまず黄色・白色・緑色のタコエギを用意しましょう。雨天時は赤色系統のタコエギなどタコの生態をうまく活用して選び方を変えていくようにしてください。

また、タコエギの色によって釣れるタコの種類も変わります。黄色と白色は活発なタコ、緑色は活発でないタコに対して効果的なので、船釣りの場合はその日の気分で変えていくと楽しいゲームを体験できます。

タコエギを使った釣り方見出し

フリー写真素材ぱくたそ

タコエギは釣り方にポイントがあり、タコの生態を活かしてうまく引き寄せていくようにしましょう。タコは基本的に岩礁帯や捨て石に潜んでいるので、船釣りや堤防など場所では大きく変わりません。

通常の魚と違って、気持ち沖側にタコエギをキャストしていきましょう。タコは海底に生息しているので、しっかりと底を感じ取るのが重要。海中を泳いでいるタコは釣れないので注意しましょう。

基本の釣り方

タコエギの基本的な釣り方は、ダダ引き・リフト&フォールの2種類になります。タコエギを使用すれば仕掛けも簡単に仕上げることができ、底から離さずにタコエギを操作すればアピール力で効果を発揮してくれます。

それぞれ釣り方によってアクションが変わるので、その日の海の様子で変えていくのもおすすめです。タコ釣りに慣れてきたらどんどん自分の釣り方を追求していき、いろんなゲームを体験してみてください。

ダダ引きをする

タコ釣り初心者の方におすすめの釣り方は「ダダ引き」。タコエギが着底したらスピードはゆっくりめにダダ引きをしていき、岩場や岩礁帯の場合はゴトゴトといった感触がロッドに伝わっていきます

海底が砂地の場合はなにも感触がないので、タコ釣りには不向きなポイントです。人が歩く程度のスピードでダダ引きしていくことで、潜んで生活しているタコにもしっかりとアピールしてくれます。

ダダ引きをしている間は、途中途中で動きをとめるのもポイントです。動きをとめた瞬間にタコがのってくる可能性もあるので、程よい距離間で行うようにしてください。

リフト&フォールをする

タコエギを使用して大きく主張したいときは、リフト&フォールの釣り方がおすすめです。岩場や岩礁帯のポイントで、よくタコが釣れている場所ではリフト&フォールをすることで釣果をぐんと上げることができます。

リフト&フォールは大きく竿を振り上げていき、海底からタコエギを少し吹かせるのもポイントです。リフト&フォールした後もタコがのる時間を空けるようにし、アクション待ちを連続して行いましょう。

フリフリダンス

タコエギの釣り方の中でも、最も面白いと言われているのがこの「フリフリダンス」。フリフリダンスの釣り方はまずタコのいそうなポイントに投げ、ロッドの先で5cmから10cm程度で少し動かします。

タコエギはお尻がやや浮いている角度なので、タコから見るとエビがお尻を振って誘っているような感覚になります。フリフリダンスはエサを美味しそうに見せるのがポイントで、アクションのやり方も面白いです。

タコエギの仕掛けに必要な道具見出し

Photo byk10a10

タコエギでタコ釣りを行う場合は、事前に用意しておくと便利な道具がいくつもあります。タコは通常の魚とは生態も釣り方も違うので、必要な道具はしっかりと揃えていくのがおすすめです。

タコエギの種類によって道具の種類や大きさも変えていき、よりアクションしやすいタックルに仕上げるのがポイントになります。船・堤防など釣りポイントによっても道具を使い分けてください。

リーダー

タコエギを使用する際、おすすめなのがリーダーです。タコエギに人気のリーダーはフロロカーボン5号を1.5mほど用意しておくのが安心。必ずしも必要な道具ではありませんがあるととても便利に使用できます。

タコがいるのは岩礁帯や捨て石、そして藻の周りなので根掛かりすればラインは簡単に切れてしまいます。なので、フロロカーボン5号を使用することで切れるトラブルを軽減し、より快適にタコを狙えます。

通常の釣りポイントでも岩場が多かったり、根掛かりが心配な時はフロロカーボン5号から8号までを試してみてください。PEラインの強いですが、根掛かりには弱いので注意しましょう。

スナップ

タコエギであると便利な道具と言えば「スナップ」。直結で結ぶか、スナップを使用するかは釣り人の好みによってわかれるので、1度タコ釣りをしてみてから必要だと思った場合に購入するのがおすすめです。

タコエギをどんどん交換していきたい場合は、スナップを使用したほうが簡単に変えることができます。また、ラインに直結で結ぶよりもスナップを使用したほうがタコエギの動きが良くなるともいわれています。

エギングリーダーおすすめ11選!長さや太さ・結び方を知っておこう!のイメージ
エギングリーダーおすすめ11選!長さや太さ・結び方を知っておこう!
エギングに欠かせないアイテム「リーダー」。エギングリーダーは長さや太さ、号数など種類豊富にあるので、初めての方は戸惑ってしまう方も多くいます。決まった結び方もあり、コツがいりますが1度覚えればエギング釣りが快適に楽しむことができます。

タコエギを使った釣りにおすすめのタックル見出し

Photo byTheDigitalWay

タコ釣りで人気の仕掛け「タコエギ」を使用する際は、タックルもタコに向いている種類を用意しておきましょう。堤防・船とポイントによってもタックルを変えていけば快適にタコ釣りを楽しめます。

タックルによって仕掛けも作り方も変わっていくので、自分の釣りスタイルを今一度確認してから選ぶのがおすすめです。釣り初心者の方は自分の持っているタックルで代用してみてください。

堤防での釣りにおすすめのタックル

堤防からタコエギ仕掛けでタコ釣りを楽しむ場合は、ロッドは7から8ftがおすすめです。すこし硬めのロッドを選ぶことで、大きいサイズのタコが釣れた際にも折れる心配なく釣りを楽しむことができます。

タコ釣りにおすすめのロッドはショアジギングロッド・シーバスロッド・バスロッドです。スピニングリールに関しては3000から4000番、ベイトリールは200番以上のサイズが人気を集めています。

タコ釣りはどうしても負荷が大きい釣りなので、小さいサイズのリールはおすすめできません。リールにはPEラインを100から150cm程度巻きましょう。

船での釣りにおすすめのタックル

その日の天候で仕掛けを変えていく船釣りでは、1.8m前後のロッドがおすすめです。船竿を使用することで沖にいる大型サイズのタコも釣ることができ、ジギングロッドや汎用の船竿が人気を集めています。

船釣りでは必ずベイトリールを使用するようにしてください。300番のサイズを選び、8号前後のリーダーにPEラインを巻き付けておきましょう。仕掛け造りは大変ですが、より大きいターゲットを狙えます。

エギングロッドおすすめ33選!初心者から人気の安いメーカーの万能アイテムも!のイメージ
エギングロッドおすすめ33選!初心者から人気の安いメーカーの万能アイテムも!
ルアーなどの餌木を使って釣るスタイルのことをエギングと言い、それ用の竿がエギングロッドです。単にエギングロッドと言っても種類が多く、例えば初心者におすすめの軽量なモデルから上級者におすすめのハイスペックなものまでいろいろあります。

タコエギを使った釣りにおすすめの人気エギ5選見出し

最近では多くの釣具店で販売されている「タコエギ」。タコエギはとにかく種類が多いので、自分の釣り方や仕掛けによってタコエギの種類を変えていくのがおすすめです。

人気の種類は売り切れてしまう可能性も高いので、事前にお店へ問い合わせておくと安心。タコエギ選びに困っている方は、この記事を参考に購入してみてください。

クロスファクター サイコオクトパスDX

船でも堤防でも使用できる万能なタコエギ「クロスファクター サイコオクトパスDX」。タコエギには音の鳴るラトルが搭載されているので、音からもタコへとアピールしてくれます。

タコ釣り専用の5本針仕様になっており、仕掛けやすいことでも人気があります。1つ300円前後とコスパも良く、色合いも種類豊富に提供されているので自分の釣りスタイルに合うタコエギを購入できます。

デュエル タコやん 3.0号

タコの生態を活かして作られた人気のタコエギ「デュエル タコやん 3.0号」。タコの吸盤が吸い付きやすいようにボディを改良しており、ラバーが搭載されているのでアピール力があることでも知られています。

堤防向きのタコエギで、オモリ部分は後からつけるタイプなのでポイントによって仕掛けを変えることができます。根掛かりしにくく、アタリが分かりやすいのでタコ釣り初心者の方にもおすすめです。

リアルな見た目でタコにアピールしてくれ、サイズによってイイダコや新子ダコなど種類を変えることができます。ボディが浮いているので、岩場でも安心して釣りを楽しめます。

ハリミツ 蛸墨族35g

関西地方で圧倒的な人気を誇るタコエギ「ハリミツ 蛸墨族35g」。船でタコ釣りを楽しみたい方におすすめで、ブレードが搭載されているのでタコへのアピールは効果抜群です。

船だけでなく陸っぱりからでも楽しむことができ、最近では関東の釣具店でも販売されているタコエギになります。色も種類豊富に用意されており、600円前後で購入できるのでタコ釣り初心者の方からも人気があります。

ダイワ 快適船タコエギ SS

船でタコ釣りを楽しみたい方におすすめなのが「ダイワ 快適船タコエギ SS」。船専用の設計で作られたタコエギになり、自重が軽いので海中でよく動いてくれます。船でよく使用されているタコエギです。

陸っぱりからのタコ釣りには不向きな設計になっているので注意しましょう。サクサスフックを搭載しており、フッ素コートなのでタコでもしっかりと刺さります。テール部分を強化しているので長期間使用可能です。

メガバス タコーレ シェイク

通常のタコエギと比べてスリムなボディが特徴的な「メガバス タコーレ シェイク」。メガバス タコーレ シェイクは仕掛けも簡単に作ることができ、各部にアイが搭載されているのでいろんな角度でタコを狙えます。

専用のカスタムパーツも取り付けられるので、タコ釣りをしている方に人気があります。タコエギの腹部分にオモリをつければ陸っぱりからでもタコ釣りを楽しめるのでタコ釣り初心者の方にもおすすめです。

タコエギを使った釣りにおすすめの人気アイテム4選見出し

Photo byjusch

タコエギを含め、タコは派手な色やアピール力のある仕掛けによくかかってきます。タコ釣りの釣果を上げるためにはアピール力をしっかりと強くすることで、どんどんタコを釣ることができます。

最近ではタコエギ以外にもアピールをアップできるアイテムが販売されているので、合わせて確認しておくのがおすすめです。ちょっとした工夫を加えるだけで、大きなサイズのタコを狙える可能性が上がります。

マルキュー ノリノリタコライダー

タコエギにタコの好きなにおいを吹き付けるアイテム「マルキュー ノリノリタコライダー」。タコが好むような魚介のエキスがたっぷりと含まれており、匂いを放ってくれるので遠くにいるタコも仕掛けに近づいてきます。

ノリノリタコライダーは1本あるだけで広範囲に生息しているタコを狙えるので、タコエギを有効的に使用したい方におすすめです。タコエギにたっぷりと吹きかけて、その都度チャンスを待ちましょう。

ですが、中には布を巻いていないタコエギもあります。布がないとスプレーを吹きかけてもあまり効果を発揮してくれないので、タコエギの種類によって使い分けましょう

ハヤブサ タコのつぼ 集寄 カニラバ

タコへのアピール力を高めたい方におすすめのアイテム「ハヤブサ タコのつぼ 集寄 カニラバ」。ハヤブサ タコのつぼ 集寄 カニラバとはタコエギもしくはオモリのアイ部分に取り付けられるラバースカートです。

タコの好物であるカニをイメージして作られており、海中でパタパタとタコにアピールしてくれます。ですが、カニラバはつけすぎると潮の流れに持っていかれてしまうのでポイントによっては注意しましょう。

船匠 エギでノリ乗り

タコエギにのせて巻き付けるワーム「エギでノリ乗り」。遠くのタコにもしっかりとアピールしてくれ、価格も500円前後なのでコスパが良いことでも人気があります。

グローカラーやケイムラカラーなど色の種類も豊富で、タコの釣果がぐっと上がったとの声も寄せられています。ワームなので取り付けるのにコツがいりますが、釣り方はいたって簡単です。

ハリミツ 船タコツインスイベル

船タコ釣り専用のスイベル「ハリミツ 船タコツインスイベル」。1つのスイベルに2個のタコエギが装着できるので、色違いのタコエギをつけてよりタコへのアピール力を高めることができます。

タコエギだけでなく、タコスッテを同時につけることで動きの違うアクションを楽しめます。価格も500円前後で、SサイズからLサイズまであるので狙うターゲットによって変えていきましょう。

タコエギ釣りはゲーム感覚で大人気!見出し

Photo bysusobande

釣り人の間で密かなブームとなっているタコ釣り。タコ釣りの仕掛けとして注目されているのが「タコエギ」になり、タコ用のエサをわざわざ探さくても便利なタコエギ1つでタコにしっかりとアピールしてくれます。

タコエギは今回紹介した以外にもたくさんの種類が発売されており、タコ釣りにおすすめのアイテムもあります。釣具店によってラインナップも変わっていくので、ぜひタコ釣りを始めたい方はこの記事を参考にタコエギを選んでみてください。

投稿日: 2022年7月26日最終更新日: 2022年7月26日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote