日本屈指の観光スポット京都を堪能しよう
京都と言えば日本屈指の観光スポットで毎年沢山の人が訪れています。日本全国からだけでなく海外からも沢山の外国人が訪れます。春は桜、秋は紅葉と季節によってさまざまな顔を見せてくれる京都には沢山の名所が存在します。今回は京都の魅力と名所の数々をご紹介します。観光名所は混んでて苦手な人にもおすすめの穴場スポットもご紹介しますので是非、京都を楽しんでください。
京都はどのくらい人気の観光名所なの?
京都に訪れる観光客はなんと年間5000万人!!日本の観光地ではなく世界の観光都市と言われています。数々の世界遺産や徒歩圏内に沢山の名所を回れる観光スポットはなかなか存在しないのではないでしょうか?また訪問回数10回以上の人が62.0%とリピーターも多いのが特徴です。また行きたいと思わせるのが京都の魅力なの1つです。
京都のおすすめの人気スポット
京都の観光スポットは主に2つのエリアに分かれています。東の清水エリアと西の嵐山エリアです。この2つは京都の観光名所でも人気を二分されています。特に清水エリアにある清水寺は京都を訪れる観光客の20%以上が行く人気名所です。全国の中学生も60%以上が修学旅行で訪れているというデーターもあるほど日本人が訪れている場所です。
京都の名所1「清水寺」
京都の観光名所、人気ナンバー1を誇る清水寺は観光客の20%以上が訪れる観光スポットです。今の清水寺は応仁の乱で焼失した建物を徳川家光が再建しました。そして1994年に世界遺産に登録、「清水の舞台から飛び降りる」という有名な清水の舞台は国宝になっています。本堂の後ろには縁結びで有名な地主神社があります。
見る人を魅了する朱塗りの「仁王門」や日本最大級でもある「三重塔」を撮影したり、本堂から京都を見渡したり、清水寺を眺めることができる「奥之院」に続く緑豊かな道をゆっくり歩いたりと楽しみ方は人それぞれです。清水寺に向かう道には京都の名産品が沢山並んでいます。食べ歩きやお土産を楽しめます。
京都の名所2「金閣寺」
金閣寺として親しまれていますが、正式は名称鹿苑寺(ろくおんじ)といいます。金閣寺は名前の通りキレイな金色をしていて見るものを圧倒しています。金閣寺は外国人に人気の京都の名所で毎日、多くの人が訪れています。金閣寺を見た後は3方角によって分かれる3つのコースを楽しむ人が多いようです。
特に絶景と言われているのは鏡湖池から眺める金閣です。春・夏・秋・冬と季節によって様々な景色を見せてくれますので何回行っても楽しめる観光名所です。意外なのは雨の日に行く観光スポットとして人気なんです。雨の日は普段外国人が多いですが日本人が朝早くから並んでいます。
京都の名所3「嵐山」
京都の観光名所の中で特に春の桜の時期と秋の紅葉の時期に人気のスポットは嵐山です。この時期は清水寺をしのぐ人気で観光客はその時にしか見られない絶景を楽しみます。渡月橋は、大堰川にかかる橋の上ではその絶景を写真に収める人々で溢れています。観光エリアを嵐山と呼んでいますが、嵐山という山もちゃんと存在しています。
嵐山には沢山の人力車に乗れるスポットがあり人力車で竹林を優雅に散策することができます。人力車のお兄さんの観光案内も話がとても面白く楽しめること間違いなしです。また暖かい時期には川下りやトロッコ列車に乗ることができ、いろいろな視点から嵐山を楽しむことができます。
京都の名所4「二条城」
二条城は歴史の中でも重要な決定事項を交わされてきた観光名所です。歴史好きの人はもちろん、歴史が苦手な人にも聞けば「ああ~。」と頷けるような所なので京都に来たからには歴史に触れてみたいと思っている人におすすめです。京都駅からもアクセスしやすい場所にありますよ。
二条城はライトアップされることもあり夜にはまた違った雰囲気が楽しめる名所です。『京の七夕』というイベントが毎年8月にあり素敵なライトアップが見られる他、春には45種約360本もの桜が見られる桜の名所としても有名です。季節を感じられるおすすめの京都の観光名所です。
京都の名所5「銀閣寺」
京都の観光名所の銀閣寺はたまに金閣寺を比べて地味だから行かなくてもという声を聴きます。特に中学生の修学旅行では金閣寺を訪れても銀閣寺は訪れないという学生が多いです。しかし、銀閣寺に行くとその建物や雰囲気に圧倒されて感動を覚える人が多いんです。
それもそのはず。室町時代の八代将軍足利義政が、自分のもてる芸術的センスのすべてを注ぎ込んで作った今では世界遺産としても有名です。予算の関係で銀にできなかったという話もありますが、その分、金閣寺よりも庭に色のある花が沢山植えられていて華やかさは負けていませんよ。
京都の名所6「平安神宮」
京都の観光名所で有名な平安神宮ですが、みなさんもしかしたら平安神宮という名前に騙されて平安時代に建てられてと思っていませんか?実は平安神宮は明治時代に建てられた建物なんです。平安京遷都1100年を記念する事業の一環として都にあったとされる朝堂院を再現して建てられました。
京都には沢山の桜の名所がありますが平安神宮はしだれ桜の名所として有名でその時期にはライトアップされたしだれ桜を見ることができます。そんな中、夜桜を楽しめる生演奏のコンサートも行われています。コンサートが許されているのもここならではないでしょうか?
京都の名所7「哲学の道」
京都の人気観光名所でもある清水寺からすぐの所にある哲学の道は春は桜、秋は紅葉を見ながら散策することができます。京都大学の哲学者 西田幾多郎がここを散歩する時にいろいろな事を考えながら歩いていた事から哲学の道という名前で呼ばれるようになりました。四季を楽しめる観光名所の1つです。
京都の名所8「伏見稲荷」
京都は清水寺や金閣寺など有名なお寺が多いですが実は外国人に一番人気なのがこの伏見稲荷大社なんです。美しく見たことがないと海外でも絶賛されているんです。初詣の人でランキングでも必ず上位に入るのが伏見稲荷大社なんです。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮で多くの参拝客でいつも賑わっています。
伏見稲荷大社の最大の魅力は何と言っても無数の赤い鳥居ではないでしょうか。その美しさからCMや撮影などで多く使われています。願い事が叶ったのでお礼をしたいという人達が奉納したものでなんと江戸時代から続いているそうです。そんな所を通ったらお願い事も叶いそうですね。
京都の名所・穴場編「南禅寺」
京都の観光名所の南禅寺は歌舞伎で有名な「絶景かな?絶景かな?」とそこから見た景色を褒めたたえた名台詞が生まれた場所です。高さ22mもある巨大な三門がまず敷地内に入ると私たちを迎えてくれますが、その作りは京都でもなかなか見られない素晴らしい作りで来た人たちを圧倒してしまう程です。
びわ湖の水を京都に流れるようにするために作られた水路閣は南禅寺の景観を損ねないようにデザインされています。ここを見たことがある人も多いのではないでしょうか?実は様々な映画やドラマで使われている場所なんです。近くには普段中々見ることがない水力発電所もあるので興味のある人は是非、足を伸ばしてみて下さい。
京都の名所・穴場編「祇園」
京都の名所の中であまり人が多い所ではなくて穴場を探している人におすすめしたいのが祇園エリアです。祇園と言えば「鴨川」が側にあり京都の和を楽しめる人気のエリアです。京都の風物詩でもある川床を楽しめます。しかし川床と聞くとお値段も高く敷居が高いと思っていませんか?
そんな不安を持っている人はランチタイムがおすすめです。またスターバックス京都三条大橋店でも川床が楽しめるので行ってみてはいかがでしょうか?みんなが知っているスターバックスだけでなく祇園には穴場の隠れたオシャレカフェが多いのも特徴です。人込みに疲れたら穴場の祇園で優雅に休んでみるのいいかもしれません。
京都の名所は感動がいっぱい
京都の観光名所をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?名所が多すぎて1回では回り切れず2回、3回と訪れる人も多い京都ですが、写真で見てもわからない雰囲気や空気感も人々を魅了する理由ではないでしょうか?是非その空気を自分の体で感じて京都を楽しんで頂けたらと思います。

RELATED
関連記事

RELATED
- 京丹後の観光でおすすめをまとめ!温泉もはずせない、カフェでランチも人気!
京都府といえば観光の中心は京都市内になります。しかし京都府の北には日本海に面している京丹後地方があるのです。京都観光にはな...
Tmax
- 京都の抹茶パフェ特集!美味しいおすすめスイーツ店TOP21!
皆さんは京都に抹茶を使ったスイーツが沢山あるのをご存じですか?その中でも是非食べて頂きたいのが「抹茶パフェ」です。京都には...
スズシロ
- 京都のわらび餅はココ!お土産にもおすすめの人気店11選!
大人気の観光地・京都には美味しいものもいっぱいありますよね。特に「食の芸術」といわれる日本伝統の和菓子の中でも、老若男女問...
フミヅキ@品川
- 京都のタルトタタンと言えばラヴァチュール!秘伝のレシピが人気の秘密!
京都の観光エリアに佇むレトロなカフェ「ラヴァチュール」は、本場フランスからも評価されている絶品のタルトタタンが有名です。創...
Suzy
- 京都の日本酒特集!おすすめの居酒屋から人気のお土産もご紹介!
今回は、京都の日本酒についてご紹介します。京都には日本酒を取り扱う人気店が多数あり、日本酒好きの方が足を運ぶ姿が良くみられ...
kuroe339
- 京都のそばランキング21選!美味しいおすすめの名店をご紹介!
お寺が菓子屋にそば切りを依頼したことが基となっている、京都のそば。関西風と異なる味わいが地元の人・観光客問わず人気を集めて...
ck
- 京都と奈良を観光!修学旅行に人気のお土産やアクセスもご紹介!
京都と奈良、これは修学旅行先としては定番の組み合わせですね。しかしどちらも観光スポットが多すぎてどこに行くべきか迷いそう、...
okyk2514
- 京都で新撰組ゆかりの名所めぐり!人気グッズやお土産もチェック!
観光でも人気の都市、京都。そんな京都には、幕末に活躍した新撰組の名所がたくさん残っています。江戸から京都へ移り、新しい日本...
niroak
- 京都のよーじやカフェ特集!人気商品やメニュー・おすすめのお土産も!
京都にあるよーじやカフェについてご紹介いたします。よーじやカフェに行ったことのない方もいるかと思いますが、耳にしたことのあ...
ちーみん
- 京都のゲストハウス特集!おしゃれで格安のおすすめはココ!予約の取り方は?
見どころ溢れる京都旅行、このせっかくの機会、なるべく宿泊費を抑えてその分いろんな観光地を巡りたいですよね。そんなときは迷わ...
rikorea
- 京都の飲み屋特集!女性にもおすすめの安い飲み屋街をご紹介!
京都にも安い飲み屋街がいくつもある事をご存知でしょうか。その中でも女性も行きやすいおすすめの飲み屋を紹介します。飲み屋に慣...
AyumiMK
- 京都のうなぎ名店特集!ランチにもおすすめの人気店21選をご紹介!
うなぎの焼き方には、関東風と関西風の2種類がありますが、京都のうなぎは、どっちでしょうか?。京都は、いにしえより、うす塩を...
R.Haguro
- 京都で人気の宿坊ランキング!座禅・写経や精進料理も!気になる予約方法は?
京都にはお寺に宿泊できる「宿坊」が一杯!座禅や写経を体験できる宿坊や女性専用の宿坊もあり、若い女性の間で注目を集めています...
スズシロ
- 「伊根の舟屋」の遊覧船や絶景ランチ!周辺のおすすめ観光スポットも!
「伊根の舟屋」は京都の北、丹後半島の伊根湾にあります。海から直接舟を格納する様に造られた日本でも非常に珍しい高床式舟屋の群...
Hokey Pokey
- 京都のディナーはココ!記念日やデートに人気の店TOP21!
京都には伝統的なお漬物やおばんざいなどの和食や、イタリアンやフレンチまであらゆるグルメが集まる街です。そんな京都では、記念...
MEG_TEA
- 京都の焼肉食べ放題ランキング21選!おすすめランチもご紹介!
お漬物などで有名な京都には、焼肉食べ放題のお店がいっぱいです。夜の食べ放題はもちろん、お昼から焼肉を味わえるおすすめランチ...
Megu
- 嵐山のデートスポット!浴衣を着て歩こう!花灯路の時期もおすすめ
嵐山で人気のおすすめデートスポットをご紹介します。夏なら浴衣を着て京都の歴史ある街並み散策もおすすめです。日本の歴史を感じ...
Lete
- 京都で着物をレンタル!観光地周辺にあるおすすめ店をご紹介!当日もOK!
日本の風情が溢れる常に大人気の観光スポット・京都府で着物を着て街散策をしませんか?京都には外国人にも大人気のレンタル着物店...
Miku Nakamura
- 京都のパンケーキ特集!人気の美味しいスイーツ店TOP21!
京都は日本人以外にも外国人の観光客で連日にぎわっている様子です。日本料理も良いですが今回は、世界でも共通に愛されているパン...
LOOK
- 京都道の駅おすすめランキング9選!人気の温泉や特産品情報もご紹介!
京都といえば、清水寺や嵐山など有名な観光地があります。連日多くの観光客で賑う京都ですが、京都の郊外にも京都の特産品や温泉を...
chanaya7
- 京都の和菓子TOP21!老舗の人気から定番のお土産まで!
古くからの街並みを数多く残す日本屈指の観光地・京都。そんな京都でお菓子を買おうとすると、やっぱり和菓子に目がいってしまう…...
しいろ