地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都の和菓子TOP21!老舗の人気から定番のお土産まで!

京都の和菓子TOP21!老舗の人気から定番のお土産まで!
投稿日: 2017年4月20日最終更新日: 2020年10月7日

古くからの街並みを数多く残す日本屈指の観光地・京都。そんな京都でお菓子を買おうとすると、やっぱり和菓子に目がいってしまう…という人も多いのではないでしょうか。そこで、おすすめの和菓子TOP21を紹介します!お土産や自分へのご褒美の参考にしてください。

アイコンこの記事の目次

      1京都のお菓子と言えば…もちろん和菓子!
      2【21】京都の風情を感じられる三色だんご「すはまだんご」
      3【20】さわやかな香りに癒される!「れんこん菓子・西湖」
      4【19】和菓子と洋菓子の合わせ技!「ふるーつ大福」
      5【18】見た目も美しい繊細な和菓子「琥珀柚子」
      6【17】分厚いクリームが圧巻!「生銅鑼焼」
      7【16】とろける食感のわらび餅「極」
      8【15】和菓子の定番!ボリュームたっぷり「ご存じ最中」
      9【14】京都の老舗和菓子屋が提案する新しい八ッ橋「nikiniki」
      10【13】京都らしいモチーフが愛らしい「ちどりらくがん」
      11【12】やさしい甘さ!京都土産の定番品「千寿せんべい」
      12【11】とろける食感のお団子「黒みつだんご」
      13【10】ころんとした丸い形の伝統ある和菓子「真盛豆」
      14【9】京都の代表的銘菓!「松風」
      15【8】行列に並ぶ価値あり!「名代豆餅」
      16【7】京都らしい和菓子なら「緑寿庵清水・金平糖」
      17【6】かわいい造形が乙女心を刺激!「京まいこちゃんボンボン」
      18【5】甘じょっぱさがたまらない!「みたらし団子」
      19【4】美しい姿形の和菓子「京観世」
      20【3】京都の有名神社御用達の老舗和菓子店の味「やきもち」
      21【2】しっとり生地とあんこが絶妙の和菓子!「阿闍梨餅」
      22【1】迷ったらコレ!京都のお土産の定番「聖護院八ッ橋」
      23気になる京都の和菓子はありましたか?

京都のお菓子と言えば…もちろん和菓子!見出し

古き良き日本の面影を残す街、京都。もちろんお菓子も和の魅力がたっぷりと詰まった和菓子が人気です。そこで、京都で人気の和菓子TOP21を紹介します。家族や友達、上司や同僚へのお土産はもちろん、自分への贅沢なご褒美にもいかがでしょうか。

【21】京都の風情を感じられる三色だんご「すはまだんご」見出し

京都の老舗和菓子店「豆政」の代表銘菓である「すあまだんご」は、美しい赤、黄、緑の三色のお団子です。特製の国産きなこを水飴とを使って練り上げた、こだわりの逸品です。緑茶や抹茶と合うのはもちろん、おすすめはブラックコーヒーと合わせること!ブラックコーヒーの苦味と、おだんごのやさしい甘さが絶妙にマッチするんです。サイズも小ぶりなので、職場や学校へのお土産としてもおすすめです。

【20】さわやかな香りに癒される!「れんこん菓子・西湖」見出し

蓮根から採れるでんぷんと、和三盆で作られた繊細で上品な味が特徴の和菓子が、京都の老舗料亭「和久傳」の「れんこん菓子・西湖」です。つるんとした食感とやさしい口当たりで人気を集めています。笹の清々しくさわやかな香りが、京都の竹林を思わせて癒されます。

【19】和菓子と洋菓子の合わせ技!「ふるーつ大福」見出し

オリジナルの大福を数多く販売している「養老軒」でも、特に人気を集めているのがこちらの「ふるーつ大福」です。真っ白なお餅の中には、いちごやバナナ、栗、つぶあん、ホイップクリームがぎっしりと詰まっています。ふわふわでトロトロとした生地は、今までの大福のお餅とは違うマシュマロのような食感です。是非、新感覚の大福を食べてみてください!

【18】見た目も美しい繊細な和菓子「琥珀柚子」見出し

佃煮と和菓子を一緒に扱うという京都でも珍しいお店「永楽屋」の「柚子琥珀」の特徴は、なんと言ってもその見た目の美しさ。寒天に木頭柚子を封じ込めた琥珀菓子は、まるで宝石のようです。また、琥珀菓子は食感も楽しく、表面はサクサクしているのに中はしっとりとやわらかいんです。是非手にとって、その美しさと歯ざわりを楽しんでみてください。

【17】分厚いクリームが圧巻!「生銅鑼焼」見出し

老舗が多い京都の和菓子店ですが、新しい和菓子店も続々誕生しています。その中でも特に人気を集めているのが、2009年創業の「朧八瑞雲堂」です。数多くある和菓子の中でも、特におすすめなのは「生銅鑼焼」!ふわふわとした生地でたっぷりのクリームを挟んだどら焼きは、食べ応え十分です。味も小倉や抹茶、かぼちゃや桜など様々な種類がありますので、是非お気に入りを探してみてください!

【16】とろける食感のわらび餅「極」見出し

京都の老舗和菓子店「笹屋昌園」の「極」は、最高級の素材と職人が丁寧に作り上げた本わらび餅です。普通の本わらび餅とは違う食感に驚かされること間違いなしです!きなこなどをかけなくても、そのままで十分美味しく召し上がれます。お土産だけでなく、贈答用としてもおすすめです。

【15】和菓子の定番!ボリュームたっぷり「ご存じ最中」見出し

和菓子の定番である最中。仙太郎が販売する「ご存じ最中」は、最中からはみ出すほどたっぷりと大納言を使用したあんこが挟まってます!そのボリュームはなんと90g。かなり満足度が高い和菓子です。もちろんこのまま食べても十分美味しいのですが、アイスを挟んでアレンジするのもおすすめです!

【14】京都の老舗和菓子屋が提案する新しい八ッ橋「nikiniki」見出し

生八ッ橋で有名な「聖護院八ッ橋総本店」の新しいブランド「nikiniki」も、京都のお土産としてかなり注目されています。その理由は、今までの生八ッ橋の概念を変える造形美にあります。「これが八ッ橋!?」と驚いてしまうこと間違いなしです。可愛いものが好きな女性へのお土産にもぴったりです!

【13】京都らしいモチーフが愛らしい「ちどりらくがん」見出し

こちらのカラフルならくがんは、「先斗町駿河屋」が販売する商品の中でも特に人気です。先斗町のモチーフである千鳥の形をした愛らしいらくがんは、手にすると思わず笑顔になってしまうこと間違いなしです。さっくりとした食感と、どこか懐かしさを感じさせる甘さのらくがんは、お土産にも最適です!

【12】やさしい甘さ!京都土産の定番品「千寿せんべい」見出し

和菓子の定番品であるお煎餅ですが、お煎餅といってもしょっぱいものばかりではありません。京都土産の定番品の1つである「千寿せんべい」は、ふわりとやさしい甘さが特徴のお煎餅です。あっさりとしたシュガークリームを挟んだ、ちょっと洋菓子風のおせんべいもありますよ。キツすぎる甘味が苦手な人におすすめです。

【11】とろける食感のお団子「黒みつだんご」見出し

「美玉屋」の「黒みつだんご」は、とろけるような食感が特徴のおだんごです。きなこと黒みつがたっぷりとかかっていますが、意外にも甘すぎることなくやさしい味わいです。あまりの人気ぶりに売り切れてしまうこともあるので、食べてみたい人は早い時間にゲットしましょう!

【10】ころんとした丸い形の伝統ある和菓子「真盛豆」見出し

知る人ぞ知る京都の老舗和菓子が「金谷正廣」の「真盛豆」です。かわいらしい見た目の伝統的な和菓子の特徴は、その味です!緑色をしているので、抹茶味だと思われがちですが、実はこちらは煎った丹波産の黒豆に大豆粉を重ね、青のりをかけた和菓子なんです!見た目を裏切るその味を是非体験してみてください。

【9】京都の代表的銘菓!「松風」見出し

京都の代表的銘菓と言えば、「亀屋陸奥」の「松風」です。芥子の実がたっぷりとかかった甘い味噌味の和菓子は、素朴な 味ながら後を引きます。有名な作家である司馬遼太郎さんの著作にもよく登場するお菓子です。作家も愛した歴史ある味を是非とも味わってみてください!

【8】行列に並ぶ価値あり!「名代豆餅」見出し

定番の和菓子である豆餅も、京都のお土産として大人気です。特にこの「出町ふたば」の豆餅の人気は高く、毎日買い求める人で行列ができてしまうほどです!ふかふか、もっちりとしたお餅とお豆の塩加減が絶妙なハーモニーを生み出し、一口食べればつい唸ってしまうほどに美味しいです。おやつとして緑茶と共にいただくのがおすすめです。

【7】京都らしい和菓子なら「緑寿庵清水・金平糖」見出し

日本で唯一の金平糖専門店である「緑寿庵」の「手づくり京金平糖」も、京都の定番のお土産品です。味もいちごや抹茶など、多くの種類が販売されています。いかにも京都らしいパッケージに入ったこの金平糖は、外国の人からも非常に人気があります。身近に京都の街や日本文化に興味を持っている外国の人がいれば、お土産にしてみるのもおすすめです。

【6】かわいい造形が乙女心を刺激!「京まいこちゃんボンボン」見出し

京都の和菓子らしいかわいい造形がたまらない、「俵屋吉富」という和菓子やさんが販売している「京まいこちゃんボンボン」。着物やはなかんざしなど、京芸妓を表現した和菓子です。かわいい見た目と侮るなかれ、噛むとしっかりとしたリキュールや日本酒の風味が感じられます。

【5】甘じょっぱさがたまらない!「みたらし団子」見出し

下鴨神社から歩いて五分ほどの場所にあるお茶屋さん、「加茂みたらし茶屋」の和菓子「みたらし団子」も、地元の人や観光客から非常に高い人気を集めています。少し小ぶりなお団子は、かぶり付くとしっかりと歯ごたえがあり、とろりとした甘じょっぱいタレの味が口いっぱいに広がります。

【4】美しい姿形の和菓子「京観世」見出し

大正9年に創業した京都の老舗和菓子屋「鶴屋吉信」の「京観世」も、京都定番のお土産として有名です。香り高い大納言小豆や白小豆を使用した小倉あんと、口に含んだ瞬間にほろりとほぐれる村雨の風味は、老若男女問わず虜にしてしまう魅力があります。

【3】京都の有名神社御用達の老舗和菓子店の味「やきもち」見出し

上賀茂神社の入り口近くにある老舗和菓子店「葵家やきもち総本舗」が販売している「やきもち」は、上賀茂神社御用達として有名な和菓子です。しっかりとしたお餅の中にたっぷり詰まった餡子は、参拝客にも大人気の一品です。小さめのサイズなので、ちょっとしたおやつにぴったりです。

【2】しっとり生地とあんこが絶妙の和菓子!「阿闍梨餅」見出し

江戸時代から続く老舗の和菓子屋が販売している「阿闍梨餅」の「満月」も京都のお土産として定番の和菓子です。しっとりとした皮と、あんこの絶妙なハーモニーは食べ始めると止まりません!箱入りだけでなく、個別で売っているのも嬉しいところです。帰り道、新幹線の中で食べるおやつにいかがでしょうか。

【1】迷ったらコレ!京都のお土産の定番「聖護院八ッ橋」見出し

京都の定番和菓子のお土産と言ったら、やはり八ッ橋です!特に人気があるのは、モチモチとした皮にたっぷりの餡子が詰まった「聖護院八ッ橋総本店」の「生八ッ橋・聖」です。もっちりとした食感と、ほろりと優しい甘さの餡子が絶妙にマッチします。誰もが一度はお土産にもらったことがあるのではないでしょうか。定番の味はニッキや抹茶ですが、春にはさくら、秋には栗など季節限定のフレーバーも要チェックです!

気になる京都の和菓子はありましたか?見出し

京都の和菓子TOP21を紹介しました。和菓子と一口に言っても、様々な種類がありますね。特に京都は歴史のある和菓子店が多いため、たくさんの和菓子が存在しています。お土産を送る相手や自分の好みに合わせて和菓子を選ぶのも楽しいものです。是非、色々な和菓子を手にとってみてくださいね。

もっと京都の銘菓が気になるアナタへ!

京都の銘菓ランキング23!有名な人気スイーツやお取り寄せ品も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の銘菓ランキング23!有名な人気スイーツやお取り寄せ品も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
老舗の和菓子店からおしゃれで人気の洋菓子店まで、京都にはおすすめのスイーツが盛りだくさん!今回は京都で有名なスイーツ店の銘菓やお取り寄せもできる銘菓のランキング23をご紹介します。京都に訪れた際はぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね。

関連キーワード

投稿日: 2017年4月20日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote