東京駅周辺のビールがおいしい店特集!安い人気店でクラフトビールが飲める!
東京駅周辺でおいしいビールが飲める店を特集しました。暑い夏は仕事返りにのどごしのいいビールが飲みたくなるもの。出張や観光の帰りの東京駅で電車の時間を待つひと時の潤いにも、おいしいビールが欠かせません。最近は独特の個性があるクラフトビールを出すお店も増えました。
目次
- 東京駅周辺でおいしいクラフトビール
- 東京駅周辺のビールがおいしい店1:ビアパブバッカス
- 東京駅周辺のビールがおいしい店2:P.C.M Pub Cardinal Marunouchi
- 東京駅周辺のビールがおいしい店3:クラフトビアバルアイブリュー
- 東京駅周辺のビールがおいしい店4:バーバー東京
- 東京駅周辺のビールがおいしい店5:常陸野ブルーイング・ラボ Tokyo Station
- 東京駅周辺のビールがおいしい店6:YEBISU BAR 黒塀横丁店
- 東京駅周辺のビールがおいしい店7:スワンレイクパブ・エド八重洲店
- 東京駅周辺のビールがおいしい店8:東京ビアホール&ビアテラス14
- 東京駅周辺のビールがおいしい店9:肉バル×クラフトビール有楽町SORAバル
- 東京駅周辺のビールがおいしい店10:ベルジアンビア・カフェ アントワープ セントラル
- 東京駅周辺でビールを飲みに行こう
東京駅周辺でおいしいクラフトビール
クラフトビールとは最近日本国内でも増えてきた地ビールのことで、独特の苦味や口当たりなど個性的な味わいが楽しめます。オフィス街の中心、東京駅周辺でも安いクラフトビールが飲める店が増え、飲み比べを楽しむ人が増えました。ビールに合うおいしい安いメニューも充実しています。

東京駅周辺のビールがおいしい店1:ビアパブバッカス
東京駅八重洲北口から徒歩1分とすぐのクラフトビール専門店です。狭い階段を降りるビルの地下1階で、欧州のビアパブを思わせるたたずまい。全国から厳選されたクラフトビールが届く店として、ビールマニアには知られた店。樽生が常に8種類用意されており飲み比べができます。
地ビールのラインナップは豊富です。サンクトガーレン湘南ゴールドは1年中用意され、他にもよなよなリアルエール(長野県佐久市)、城山ブルワリー(鹿児島市)、伊勢角屋麦酒(三重県伊勢市)、スワンレイクビール(新潟県阿賀野市)など。現地に行かなくても安い飲み比べが可能です。
お店の情報
住所:東京都中央区八重洲1-7-7 第2山本ビルB1F
電話番号:03-3231-4666
東京駅周辺のビールがおいしい店2:P.C.M Pub Cardinal Marunouchi
国内の地ビールに限らず、ヨーロッパやアメリカなど世界中で話題になっているクラフトビールがうれしい樽生で用意されます。ビールの世界一を決める、ワールドビールカップで2度の金賞に輝いたポーターや、金賞、銀賞のブランドも。日本からはスワンレイクビールが提供されます。
東京丸の内ぐるめ★濃い味求めるなら黙ってNY food P.C.M Pub Cardinal Marunouchi https://t.co/z4wlRNQhyL pic.twitter.com/6bPteD6Bce
— もえしんぼ (@moeri_nya) February 28, 2017
ビール好きの要望に応えるため、グラスに注ぐ泡の量もお客の注文に応じて調節できます。ビールのおつまみにもこだわりがあり、名物はバーベキュースペアリブ。ピザ生地にビールを練りこんだビア・ピッツアなど、シェフ自慢の料理が味わえます。食事メインの宴会コースもあります。
お店の情報
住所:東京都 千代田区 丸の内 2-7-3 東京ビルTOKIA 1F
電話番号:050-5869-8764
東京駅周辺のビールがおいしい店3:クラフトビアバルアイブリュー
京橋駅近くの高層道路下のすぐ脇にあるバルで、1号店と2号店がすぐ近くにあります。少し古びた外観はヨーロッパの街の路地裏にある雰囲気。1号店は国産ビール中心ですが、2号店はオープンスペースのテラス席があり開放的。メニューも外国のクラフトビールのみです。
馴染みのない2号店の外国クラフトビールでも、スタッフがさりげなく説明してくれます。この店の特徴は量によって均一価格で230mlは国産390円、外国490円、410ml国産690円、外国790円と安い価格でいろんな銘柄が楽しめます。料理メニューもビールにあったピザ、カルパッチョなどがあります。
お店の情報
先週プレオープン、今週正式オープンの「CRAFT BEER BAR IBREW」(クラフトビアバルアイブリュー)に来たよ。 pic.twitter.com/oefOaiAl
— もるとゆ (@malt_yu) July 4, 2012
住所:東京都中央区八重洲2-11-7 ます美ビル 1F
電話番号:03-3527-9028
東京駅周辺のビールがおいしい店4:バーバー東京
なんかあっという間に試験終わっちゃったので1人で反省会
— ぷりけつ兄貴@きちゃぶちゃぷちゃ (@puriketsu_aniki) May 17, 2017
あかつきブルワリー
自然栽培みかんエール🍊🍺#バーバー東京 #理髪店じゃないよ pic.twitter.com/LbCw3CKXOB
東京駅の丸の内と八重洲を結ぶ黒塀横丁にあります。少し椅子はありますが、基本は立ち飲みです。電車の時間待ちで喉が渇いた時はうってつけです。クラフトビールの飲み比べにはお得な4種テイスターセット(900円)、8種テイスターセット(1800円)があり、安い価格で味わえます。
御殿場アウグスが人気で、インディア・ペールベール(IPA)です。IPAとは中程度からやや高いアルコール度数のエールで、アメリカの醸造所に多いタイプです。明るい琥珀色で、ホップの風味があり苦味が特徴。他には、東京ブラックエールや富士桜高原麦酒ピルスなどがあります。
お店の情報
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅地下1階 黒塀横丁
電話番号:03-3216-0581
東京駅周辺のビールがおいしい店5:常陸野ブルーイング・ラボ Tokyo Station
国産クラフトビール、常陸野ブルーイング・ラボの直営店。12種類の樽生が味わえ、この店だけの限定樽生があります。さらに、東京駅限定のカスクエールと窒素ガスを使ったナイトロドラフトと、一味違った常陸野ネストビールが飲めるのはここだけ。直営店ならではの本格味わいです。
常陸野ブルーイング・ラボは茨城県那珂市で1823年から創業している日本酒の木内酒造が造りました。1996年に、日本酒造りの蔵から生まれた「日本のビール」。栽培が終了していた日本のビール用麦「金子ゴールデン」を地元農家の協力で復活させ、日本のエールビールが誕生しました。
お店の情報
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランルーフ 2F
電話番号:03-6551-2515
東京駅周辺のビールがおいしい店6:YEBISU BAR 黒塀横丁店
エビス党にはうれしいエビスビール専門店。東京駅の八重洲と丸の内を結ぶ黒塀横丁の地下にあります。6種類のエビスのビールが楽しめます。プレミアムブラックや、琥珀エビス、エビスマイスターなど、長期熟成した深みある味わい、プレミアムロースト麦芽のコクなどが選べます。
華みやびです (@ YEBISU BAR 黒塀横丁店 in 千代田区, 東京都) https://t.co/wogWH14I56 pic.twitter.com/C6yWahXj2H
— 心臓を捧げているさやりす (@saya_ris) May 3, 2017
エビスビールを使ったビヤカクテルも一味違ったテイストが楽しめます。料理も充実しており、ソーセージ3種、6種盛り合わせや4種チーズのおつまみから、前菜、グリル料理も。名物のスペアリブはビールを染みこませています。サーロインステーキなど本格的ディナーもあります。
お店の情報

東京駅周辺のビールがおいしい店7:スワンレイクパブ・エド八重洲店
新潟県阿賀野市の地ビールメーカー、スワンレイクビールの直営店です。コシヒカリを使った「越乃米こしひかり仕込みビール」はアジアビアカップ2012で金賞を受賞しました。軽い飲み口なら、ゴールデンエール。ホップを味わうにはインディアン・ペールベール(IPA)がおすすめ。
スワンレイクビールは1997年、新潟県の豪農宅に造ったビール蔵が始まりです、新潟の越後名水の品質にこだわり、ビールを熟成させる環境と地元の良質な素材を求めました。海外からも高く評価され、これまでのビアコンテストで金銀銅あわせて113個のメダルを獲得しています。
お店の情報
東京駅周辺のビールがおいしい店8:東京ビアホール&ビアテラス14
大手町のオフィス街、丸の内iiyo!!ビルの2階にあるビアホールで、しゃれたテラス席が女子に人気です。ガラス張りの開放的な店内は明るく、夜はライトアップされたテラス席を眺める落ち着いた雰囲気です。埼玉川越のプレミアムビール「COEDOビール」6種類の樽生があります。
COEDOビールの入門は「瑠璃」で喉を潤したら、フルーティーな「白」で2杯目を。野菜や魚の前菜に合います。料理にもCOEDOビールが使われ、ムール貝のビール蒸しや、牛ほほのビール煮込みはシェフ自慢のオリジナル料理。安いパーティープランもあり、女子会などに人気です。
お店の情報
住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 2F
電話番号:050-3476-6639
東京駅周辺のビールがおいしい店9:肉バル×クラフトビール有楽町SORAバル
おいしいビールを飲みながらお肉をガッツリ食べたいとの肉食ビール派にもってこいのお店です。クラフトビールの品揃えが充実しており、3種類のCOEDOビールから、千葉の九十九里オーションビール、大阪・箕面ビール、東京の赤坂ビール、日本橋ビールと各地のブランドがあります。
★クラフトビール×ローストビーフ×おしゃれな店内★の全てが揃った隠れ家レストランをご紹介!!!
— ミセコレ公式アカウント (@misecolle) February 6, 2017
有楽町、銀座、日比谷駅からすぐで写真インパクトも◎なので、SNSでも注目を集めること間違いなしです!
肉×クラフトビール 有楽町SORAバル
03-6205-4038 pic.twitter.com/bBdSXKwZ3N
オリジナル肉メニューはボリューム満点です。骨付き肉コンボ、ベイビーバックリグ、辛旨バッファローウイングなど、お腹いっぱいになるボリューム。バル料理を気軽に安い価格で楽しめる女子会限定プランや、安い宴会コースもすべて手作り、オリジナルメニューで提供されます。
お店の情報
東京駅周辺のビールがおいしい店10:ベルジアンビア・カフェ アントワープ セントラル
1920年代のビールカフェを忠実に再現したのが、アントワープ セントラルです。世界最大のビールメーカーが手がけベルギービールのラインナップが充実。800種類以上の銘柄があるベルギーは地ビール王国。日本初上陸の樽生など、7種類の樽生、54種類以上のボトルビールがあります。
ベルギー料理はフレンチの繊細さとドイツの家庭料理と両方の長所を持ち、もちろんビールに最高です。4種のソーセージ盛り合わせや、ムール貝料理に舌鼓を打ちながら、いただくベルギービール。開放感のあるテラスはヨーロッパを思わせ、しばし日本にいることを忘れそう。
お店の情報
東京駅周辺でビールを飲みに行こう
日本でも人気が出ている地方で生まれた地ビール。各地の自然や風土がそれぞれ独特の風味となって息づいています。東京駅周辺でこれら多くの地方ブランドが味わえるのはお得感さえあります。国産に限らず外国のクラフトビールとの飲み比べも楽しみ。ビール党ならぜひ東京駅へ。