中国トイレ事情をご紹介!
中国のトイレは、高級ホテルや一部のホテルを除いて、お世辞にも綺麗とは言えないトイレや、日本ではありえない仕組みのトイレが多いのが現実です。掃除が行き届いていないトイレはもちろん、なんとトイレの壁がなかったり、ドアがなかったり、中国のトイレ事情は日本人からしてみると、凄まじいです。今回は、中国へ行く前に知っておきたい、知っておいて損は無し、中国のトイレ事情についてお伝えします。
中国トイレにはトイレットペーパーがない?
中国のトイレ事情の1つとして、アジア圏内の国では多いことではありますが、中国では、ホテル以外、基本的にトイレットペーパーは設置されていません。それはトイレットペーパーが無いわけでもなく、サービス精神が乏しいというわけでもなく、トイレットペーパーを設置していると、そのまま持ち帰られてしまい、あっという間になくなってしまうからです。
コスト削減の為、本日より土日のトイレットペーパーの供給を停止します。ご理解とご協力のほどお願いいたします、てな感じ。中国経済が厳しいのかコスト削減への意識が高まったのか… #中国語 pic.twitter.com/ttWtiy8TDh
— 中国情報知りたくない? (@TAKAxHAKATA) May 11, 2017
日本でも、時々トイレットペーパーを持って帰らないでくださいという張り紙がされていますが、中国では日常茶飯事のようです。そのため、中国のトイレに行くときは、必ずポケットティッシュかトイレットペーパーを持参する必要があります。トイレによっては、入り口に有料で販売されているところや、係員が配っていることもありますが、全部のトイレがそうとは限らないので、多めにティッシュは持って行きましょう。
中国の「ニーハオトイレ」
昨日書いたやーつ。ニーハオトイレ:toilet: https://t.co/taroDizILV #世界一周 #旅ブログ #一人旅 #バックパッカー #中国 #ニーハオトイレ pic.twitter.com/EbwHaASRVR
— Takeshi Akutsu (@sky_83325) April 20, 2017
中国のニーハオトイレを知っていますか?ニーハオトイレの特徴は、トイレが個室になっておらず、左右に壁で仕切られているだけの和式トイレです。一応壁はあるものの、低い壁なので、中腰になると隣の人にも丸見えだったりするトイレもあります。そもそもドアがないため通る人達皆に丸見えです。昔の中国は、自宅にトイレがない家庭が多く、トイレは住民らの共有スペースで交流の場としても使用されていました。
自分がトイレで用を足していても、隣の人が来れば「ニーハオ!」と住民同士の会話の場所として使われていたため、個室でないことは当たり前とのことです。昔から中国では排泄は人間の自然現象のことなので恥ずかしくないという文化なので、その文化が現在でも残っているようです。水流をみんなで仲良くシェアするので、水圧も弱いです。勿論トイレットペーパーは流せないので、近くにあるゴミ箱に捨てましょう。
そしてここにきて、やっと #ニーハオトイレ 発見~~!!:heart_eyes: 本当に扉も壁もなく丸見え。ちょうど親子連れが入ってて、子供さんがまさに使用中でございました。2016年8月#中国 #北京 #海外 #旅行 #海外旅行 #トイレ #レストルーム #文化 pic.twitter.com/74NCIyHb2f
— 世界一周トイレポットの旅 (@mikan_bako) February 21, 2017
また日本の和式トイレは、普通前の壁側を向いて用を足しますが、中国のニーハオトイレの場合、通路側を向くのが正しい使い方なのです。つまり通路を歩いている人と、トイレでしゃがんでいる人が目を合わせる状態です。日本人にとってはありえない光景ではないでしょうか。しかし中国人にとってはそれが普通なので、しゃがみながら隣の人と話していたり、スマホをいじっていたり、リラックスして過ごしているのです。
中国の「横溝式トイレ」
今日のぺえさんの番組で言ってたのは話題の溝トイレとはこれです:toilet:
— 真崎千波:zap:️7/10渋谷WWWワンマン (@chinami_HS) March 1, 2017
ちなみが住んでた頃だから14年前:toilet:
今はもうあんまないのかなー?
人生何事も経験だね:thought_balloon::sparkles:#ニーハオトイレ#中国に戻りたい#文化の違いが好きでした pic.twitter.com/nfw5NTAu4V
ニーハオトイレも衝撃的でしたが、続いて紹介する横溝式トイレも負けていません。通称シェアニーハオトイレです。横溝式トイレとは、トイレをしながら隣の人のものが流れて行くのが見えるトイレです。日本人にとってはまたまたありえない仕組みではないでしょうか。隣の人のものを見るのも嫌ですが、自分のものを人に見せるのもたまらなく恥ずかしいですよね。お腹を壊している時なんて、特に億劫になるトイレです。
横溝式トイレの使い方は、基本的に溝にまたがりしゃがんで用を足すのですが、通路側を向く、つまり壁側にお尻を向けて用を足す人もいるので、人それぞれのスタイルがあるようです。必然的に隣の人のものを見なくてはならないことを考慮すると、通路側を向いてするか、4つトイレがあるとしたら、先頭の1つ目を選べば、他の人のものを見なくて済むことになります。この際ドアがないことに気にしない強い気持ちが必要ですね。
中国市街地の「公共トイレ」
中国では、ホテルや外国人観光客が訪れるような大きなレストラン、免税店などでは日本と同じように個室のドアがあるトイレがありますが、一歩市街地を離れた公共トイレでは、ニーハオトイレが多くなります。トイレットペーパーやドアがないことは一般的で、前に来た人に「ニーハオ!」と言える余裕がある中国人達。筆者も中国でニーハオトイレに遭遇しましたが、あまりの衝撃にトイレを使用せず、ホテルまで我慢してしまいました。
中国の公共トイレで多いことは、中国人達のお喋りがとっても賑やかなことです。母親と子供がトイレをしながら大声で喋っていたり、友達同士離れたところから声を掛け合っていたり、何を話しているのか知りたいところですが、言葉が分からない人にとっては異様な光景でもあります。トイレ1つの話ですが、文化の違いは大きいです。
中国トイレで顔認識システム導入
【IoT】中国で公衆トイレの紙がもちさられる対策として、顔認識で紙を提供するマシーン登場 从公厕刷脸到共享单车:技术为“公地悲剧”最优解 https://t.co/kkJL4ouiwC pic.twitter.com/yRxJ9f5Gm9
— 山谷剛史「中国のインターネット史」発売中 (@YamayaT) March 24, 2017
中国初、北京、天壇公園の公衆トイレにトイレットペーパーを配布するための顔認証システムが導入されました。これは、一気に大量のトイレットペーパーを持っていかれることを防ぐためのシステムです。機械の前に立って、顔認証されると、60cmほどのトイレットペーパーが出てきます。足りないから再度顔認証をしようとすると、後程またご利用下さいというアナウンスが流れ、約10分間、間をあけないと貰えないシステムです。
それだけトイレットペーパーを盗難する人が多いという中国のトイレ事情。わざわざそこまでしなくても、と思うかもしれませんが、このシステムを導入した結果、トイレットペーパーの消費量が8割も減ったそうで、成果が出ているとのこと。今後中国各地でそのシステムの導入が増えていくことでしょう。しかしその顔認証システムまで盗まれなければ良いが…という不穏な声も出ています。中国のトイレ事情は奥が深いです。
中国女性トイレ事情
★女性向けの『立ちション』便器が話題になってるらしい!!!
— 木村則夫 (@lOOzNOTKKrHY0KX) May 5, 2017
これで用を足すって
女の人って大変なんだな! pic.twitter.com/yZaEx7b1oa
中国で面白い試みをした大学があります。女性トイレがいつも混雑するため、それを解消するために中国陝西省にある大学で、女性用の立ちショントイレが設置されたそうです。中国は考えることがユニークですね。女性が喜びそうな可愛らしいピンクの壁に、ドアは設置されており、便器は男性用の小便器と同様に見えます。
男性用のトイレと異なることが、女性用の立ちショントイレには、便器の上に、飛び散らないように添える紙が置かれています。その紙を添えて用を足すようになっているのですが、やはり女性として微妙なところですよね。特に大学生という年頃の女性というのもあってか、人気はないそうです。
中国トイレの対処法
慣れていないニーハオトイレに出くわした際の対処法をお伝えします。中国では、ドアもない、むしろ壁がないトイレだって平気で用を済ませられる文化です。せっかくドアのある個室トイレでも、開放感がないとあえてドアを閉めずに用を足す人も多くいるくらいなのです。そんな中国で、ニーハオトイレに遭遇した場合、挑戦してみるのも良いですが、対処法としては、周辺の洋式トイレを探すこと!それに尽きます。
大きめなホテルや、名の知れたホテルであれば、比較的綺麗で個室の洋式トイレのことが多いので、ホテルを探すか、もしくは大型ショッピングモールや、免税店など、観光客が訪れそうなスポットを探す、あとはマクドナルドやケンタッキーなどのトイレをこっそり借りる、などの手があります。探す余裕もない場合には中国人になりきって、文化の違いを楽しむくらいの勢いで頑張りましょう。
中国伝統の股割れパンツについて
中国では、子供にオムツをつけず、お尻の部分が割れているパンツを使用することが伝統して根付いています。通気性がよく、お尻がかぶれることがないし、すぐに用を足せるということで便利と言えば便利なのですが、問題なのが、中国ではところ構わず、子供がトイレをしたくなったらさせてしまうこと。街中でもどこでもさせてしまうので、公共の場でトイレをさせるのは、法律的に禁止にして欲しいところです。
その他中国トイレの注意事項
中国のトイレで注意していただきたい事項は、まずはトイレにトイレットペーパーを流さないこと。水圧が低いので流れません。ゴミ箱に捨てましょう。また中国人は水を流さない人もお多いのです。田舎の方に住んでいる人は、トイレの水を流す文化がなく、知らないのだとか。トイレに入った時嫌な思いはしますが、そこは我慢をして、流してから用を足しましょう。
また中国のトイレでは並ばないことが一般的です。通常日本ではトイレの入り口に一列に並びますが、中国では、トイレのドアの前をウロウロとし、空いたらそこに入ります。順番ということを知らないのか、知っていても気にしないのか。きちんと並ぶと抜かされてイライラとしてしまうので、その場その場で周りに合わせた方が賢明です。
覚悟して中国のトイレを使用しよう
中国のトイレ事情には、日本人には理解ができないことが沢山ありますが、郷に入っては郷に従えという通り、多少嫌だなあと思う気持ちはあっても、異文化を体験できると思って前向きに考えて挑戦してみませんか?事前に中国のトイレ事情を知って、覚悟してトイレを使用しましょう。
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- 中国旅行の注意点と持ち物は?チェックリストでばっちり!行く前のアドバイス!
日本のお隣ということもあり、中国旅行は日本人にとってメジャーな旅行先ですよね。そんな中国旅行において、注意点や持ち物など、...
neko master
- 中国地方の温泉おすすめランキング!子連れに人気の施設や穴場も紹介!
中国地方には海沿いや山間部に多彩な泉質をもつ温泉地がたくさんあります。人気の温泉宿から穴場の秘湯まで、おすすめの温泉をラン...
hiro0588
- チベット仏教寺院の見どころ!観光ツアーもあり!行き方や歴史も調査!
チベットは中国の南西部にあり、海抜4000メートルの高地にあります。チベット仏教の聖地で、世界遺産の仏教寺院もあり、世界各...
HEISHI NATSUE
- 中国コンセントプラグの形状は?iphoneは大丈夫か!旅先の電圧変換の知識
中国のコンセントプラグの形状についてご存知でしょうか?普段使っているiphoneやカメラの充電などをする時、変圧器はいるの...
neko master
- 中国地方観光のおすすめを厳選!デートスポットや子供に人気の穴場もあり!
日本海と瀬戸内海に囲まれた中国地方には、おすすめ観光スポットが勢揃いしています。今回はそんな中国地方のデートに最適なおすす...
erierieri1
- 都江堰の観光は世界遺産とパンダがおすすめ!行き方は?温泉やお土産も紹介!
中華人民共和国四川省中部にある都江堰は、世界遺産の観光スポットを中心に見どころ満載の所です。今回はそんな世界遺産の宝庫でも...
宮内直美
- マカオ観光におすすめ!有名スポットや人気のグルメをご紹介
海外旅行をするのに日本からも近くて大人気の観光地マカオ。カジノだけでなく観光、グルメ、ショッピングにいろいろと楽しめるとこ...
宮内直美
- 香港島の観光名所ヴィクトリアパークに行くには?行き方から見どころまでご紹介
香港島にあるヴィクトリアパークは、香港最大の緑豊かな公園です。香港島の観光名所なので、必ずおさえておきたい名所です。今回は...
neko master
- 日本全国の猫島を総ざらい!関東から瀬戸内海・九州までを網羅!
日本にはたくさんの猫と触れ合える島、すなわち猫島があります。猫が好きで、猫島に興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。...
田頭 直樹
- 中国世界遺産!ランキングでご紹介!ここは観光地数最多保有国!
中国は、世界では2位、アジアの中では第1位の世界遺産の数を持つ、アジアを誇る世界遺産最多保有国なことを知っていましたか?今...
neko master
- 中国道のサービスエリアおすすめ紹介!人気のグルメを食べ尽くそう!
日本で2番目に長い中国道は、ひと休みするのに便利なサービスエリアがたくさんあります。高速を走りながらも、その地域ならではの...
mamesumi
- 中国の五大砂漠で神秘体験を!一押しの人気観光は美しかった!
中国には五大砂漠があることを知っていますか?世界遺産の歴史的建造物や寺院、自然などが多く、そちらに人気が集まりがちですが、...
neko master
- まるで千と千尋の神隠しの世界!重慶の洪崖洞の魅力と見どころを紹介!
重慶の観光で外せない観光スポットといえば洪崖洞です。千と千尋の神隠しのような光景が話題となり、映画の中の世界のようです。ラ...
kuroe339
- 岡山の日帰り温泉はどこがおすすめ?地元で人気のランキング15選!
気軽に岡山の温泉を満喫したい方におすすめなのが、日帰り温泉です。旅館に宿泊しなくても岡山の上質な温泉が堪能できます。時間に...
amakana
- 岡山お土産おすすめランキング21!お菓子や人気のきびだんごは外せない
岡山のお土産といえば、きびだんごを想像する人は多いのではないでしょうか。しかし岡山にはきびだんご以外にも、お土産にぴったり...
MEG_TEA
- 岡山ラーメン人気おすすめランキングベスト21!深夜でも食べたい!
岡山はラーメン学会があるほどラーメンのお店が多く、ラーメン好きにはたまらない街です。駅前やラーメンストリートには多数のお店...
MEG_TEA
- 岡山の雑貨屋人気スポット21!駅周辺や問屋町のおしゃれな店あり!
岡山で人気の雑貨屋さんを21件ご紹介します。人気の雑貨屋さんは取り扱っている雑貨はもちろん、お店の雰囲気までおしゃれでかわ...
たちばなあおい
- 岡山駅前のホテル人気おすすめベスト21!予約方法は?安い施設をチェック!
桃太郎伝説や後楽園で有名な岡山県。関西地方からだけでなく四国、九州地方からも交通の便がよく、出張や観光などで足を運ぶ機会も...
りえ
- 岡山の夜景の人気スポット21!ドライブは鷲羽山スカイラインがNo1?
岡山の街はとても美しくきれいな夜景のスポットがたくさんあるんです。自然豊かな場所で見る夜景から、高台から望む工場地帯の夜景...
ひろめぐ
- 岡山県観光おすすめ人気スポットのご紹介!観光マップ片手に巡る人気の名所
岡山県は、美しい自然の恵みが豊かで「晴れの国」と呼ばれるほど晴天の日が多いところです。そんな岡山県には自然や歴史の名所が数...
tama
- 岡山の鍾乳洞観光おすすめスポット!地底湖に満奇洞や井倉洞などアクセスは?
岡山県には有名な鍾乳洞からあまり知られていない鍾乳洞までさまざまな鍾乳洞があります。幻想的で神秘的な鍾乳洞はずっと見ていて...
小彩