地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

広島県で紅葉狩りのおすすめ時期は?人気の名所で自然美を満喫しよう!

広島県で紅葉狩りのおすすめ時期は?人気の名所で自然美を満喫しよう!
投稿日: 2017年8月21日最終更新日: 2020年10月7日

夏が終われば秋がやってきます。秋と言えば運動、読書、食欲と様々ですが紅葉も秋に欠かせないものの一つです。今回は楽々アクセス可能な広島市内や有名な景勝地、夜間のライトアップが行われる場所など広島県内の紅葉スポットを全18個ご紹介します。お出かけのご参考にどうぞ。

広島の紅葉狩りの楽しみ方をご紹介します見出し

夏が終わりに近づくと、次は紅葉が魅力的な秋の行楽シーズンがやってきます。今回は、広島県の紅葉の時期や各スポットの今年の見頃、県内の紅葉の名所と夜間ライトアップのあるスポットや隠れた穴場スポット等をご紹介します。秋の木々や山々が織りなす色彩美をたっぷりと堪能し、また写真に収めて季節の思い出の一枚を作りましょう。

広島の紅葉が楽しめる時期見出し

広島の例年の時期としては早い所で10月の中旬から~遅い所は12月の上旬までと約2か月間の間楽しむ事ができます。緑色だった葉が色づき始める時期はもっと早く、早い所では9月の下旬から色づき始めますので人気スポットの混み合いを避けて楽しみたいという方は色づき始めの時期に合わせて早めに訪問されると良いでしょう。

広島の紅葉の名所1:紅葉谷公園見出し

広島の代表的な観光地として知られる宮島にある紅葉の名所です。時期は11月中で上旬に色づき始め、11月中旬から下旬にかけてが見頃です。神社・仏閣や鹿と一緒に写真を収め一枚の色鮮やかな画として再現できる事やその他の観光要素も充実している事から県内外を問わず人気のスポットです。厳島神社周辺はライトアップも行われます。

広島の紅葉の名所2:広島市森林公園見出し

広島県東区福田にある広島市森林公園は家族連れで訪れるのにおすすめの紅葉の名所です。様々な場所でもみじやかえで、メタセコイア等の木が園内の風景を赤く染める時期は11月中旬から12月下旬までの間です。中四国唯一の「こんちゅう館」やピクニックに最適な芝生広場、豊富な遊具や吊り橋、展望台へ向かうトロッコ等楽しさも満載です。

広島の紅葉の名所3:帝釈峡見出し

広島の代表的な景勝地として知られる庄原市の帝釈峡は日本百景の一つで四季折々の景色を見せる紅葉の穴場です。長さ18kmの渓流沿いでは10月下旬から11月上旬の時期にかけてモミジやカエデ、イチョウが見頃となります。カヤック体験をしながらの鑑賞もでき、他にも浸食によって生まれた天然記念物の橋「雄橋」や鍾乳洞も魅力的です。

広島の紅葉の名所4:明王院見出し

日本最古の折衷様式で建造されている本堂や、全国で5番目に古い五重塔といった国宝や数々の文化財が収蔵される福山市の明王院もまた広島の紅葉の名所の一つ。西暦807年、弘法大師空海によって開基されたと伝えられており、中国三十三観音霊場の札所ともなっている由緒ある寺院です。紅葉の見頃は11月下旬から12月初旬までと遅めです。

広島の紅葉の名所5:三段峡見出し

広島県にはもう一つ、日本五大名峡に数えられる三段峡という景勝地があります。入口から聖湖まで至る16kmもの道には様々な自然の美しさが凝縮されています。渡し舟を利用すれば峡谷の下側から風景を楽しむ事も出来ます。紅葉の見頃となる時期は10月下旬から11月中旬にかけてとなります。お越しの際はバスや自家用車でお越しください。

広島の紅葉の名所6:耕三寺見出し

柑橘類の名産地である尾道市瀬戸田町にある耕三寺も紅葉の名所として知られています。平常時は文化財等を収蔵した博物館としての運営をしていますが、紅葉の時期には毎年「紅葉まつり」という催しを行っています。例年の見頃は11月上旬から12月上旬の間ですのでお越しの際はしまなみ海道を利用するか電車と船又はバスがおすすめです。

広島の紅葉の名所7:広島県緑化センター見出し

広島市東区福田の広島県緑化センターは緑化センターと広島緑化植物公園で構成され、様々な動植物を見られる自然学習の場として開放されています。園内には並木道が作る紅葉のトンネルや、県内でも珍しいオオモミジが魅力的です。見頃は11月上旬から中旬ですが園内で標高差があるので少し長く楽しめます。お越しの際は車がお勧めです。

広島の紅葉の名所8:吉水園見出し

安芸太田町加計にある江戸時代の山荘「菊水園」は年数日しか一般公開されない紅葉の穴場です。毎年11月の第二第三の土曜日・日曜日に秋の一般公開として開放されます。江戸時代から現存している通称「江戸モミジ」が風流な景観を造ります。なお、6月の第一第二の土曜日・日曜日には夏の一般公開も行われ青々と涼しげな景観も観られます。

広島の紅葉の名所9:不動院見出し

広島市内で見られる紅葉の穴場として、東区の牛田にある不動院があります。室町時代の征夷大将軍として知られる足利尊氏が建立した寺院で数々の国宝や重要文化財が収蔵されています。11月中旬の時期が見頃。JR広島駅から1駅の新白島駅で下車し、新交通システムのアストラムラインに乗り換えて不動院前駅で下車するとアクセスが楽です。

広島の紅葉の名所10:極楽寺山見出し

廿日市市北部にある極楽寺山は国立公園地域に指定されており、登頂すれば山頂付近では蛇の池周辺の遊歩道で紅葉を楽しめる他、極楽寺の8m以上ある寄せ木の大仏を拝観する事ができる穴場です。また晴れて見通しの良い時には展望台から宮島の厳島神社や瀬戸内海の島々を眺める事も可能。見頃となる時期は10月下旬から11月中旬までです。

広島の紅葉の名所11:温井ダム見出し

安芸高田市にある温井ダムはダム巡りがお好きな方やドライブ・ツーリングがお好きな方におすすめの紅葉の名所です。周辺でも紅葉が観られますが西日本最大の高さを誇るダムの展望台からは赤や黄色に染まるパノラマの紅葉を観る事ができます。見頃は11月上旬から中旬までですが放水が観られるのは6月中旬から10月下旬までですので注意。

広島の紅葉の名所12:三瀧寺見出し

西区の三滝山にある三瀧寺、ここもまた広島市内で紅葉が観られる穴場です。境内には名前の由来となる3つの滝があり、手付かずの自然が多く残る趣深い風景が広がっています。紅葉の見頃となる時期は11月中旬から下旬にかけて。11月中旬にはもみじ祭も開催されます。行楽シーズンは道が狭く混雑しますので車でお越しの際は朝がベストです。

広島の紅葉の名所13:三景園見出し

広島にはいくつかの日本庭園がありますが三原市にある三景園は紅葉の時期に人気の高い穴場です。庭園内に配置された約150本のもみじが風景を彩ります。見頃となるのは11月上旬から下旬にかけてですが、11月上旬から中旬にかけての間は「もみじまつり」が開催され様々なイベントや来園特典も用意されますので気軽に楽しめるでしょう。

広島の紅葉の名所14:今高野山龍華寺見出し

豊富な自然を活かした観光が強みの世羅郡世羅町、今高野山にある龍華寺は写真好きの方に人気のある紅葉の穴場です。国の重要文化財である木造の観音像や他様々な文化財が収蔵されておりその他にも池にかかる橋や並木道、近くの古城山の展望台等良い風景写真を撮るのに十分な材料が揃っています。見頃は11月上旬から中旬にかけてです。

ライトアップのある広島の紅葉の名所4選見出し

ライトアップのある広島の紅葉の名所その1:唯称庵跡

広島県の北部、安芸高田市にある唯称庵跡(ゆいしょうあんあと)のカエデ林は京都から来た僧・本励(ほんれい)が苗を取り寄せ植えられた人工林ですが、現在では広島県の天然記念物となっています。11月上旬が見頃となり、この時期は「カエデまつり」の催し物やライトアップもあります。車でお越しの際は駐車スペースが少ない事に注意。

ライトアップのある広島の紅葉の名所その2:佛通寺

西日本屈指の禅道場である三原市の佛通寺は紅葉の名所でもあり夜は17時から20時までの間ライトアップも行われる事から穴場として多くの観光客が訪れます。本堂が観られるのは17時までですので早めのご拝観がおすすめ。見頃となる時期は11月上旬から中旬にかけてです。周辺の道幅が車1台分と狭い事から往来には注意が必要となります。

ライトアップのある広島の紅葉の名所その3:尾関山公園

江戸時代初期、この山に城を構えた尾関正勝から名字をとったこの尾関山は花どころですが紅葉ライトアップを行っている穴場の自然公園でもあります。11月初旬から中旬(紅葉の見頃)の17時半から20時半まで夜間ライトアップを行っていますが、無料専用駐車場は30台分しか入りませんので土日や祝日に訪れる際には注意が必要となります。

ライトアップのある広島の紅葉の名所その4:縮景園

広島市内中心部でも紅葉を見られる場所として有名なのが広島県立美術館の隣に併設されている縮景園です。11月中旬から12月中旬までの間が紅葉の見頃となり、11月中旬には茶会、11月下旬にはもみじまつりがあったりとイベントも多く開催されています。美術館の鑑賞と共に季節の風景を楽しむ大人の時間を過ごすのにおすすめの場所です。

広島で秋の風物詩である紅葉を楽しみましょう見出し

いかがでしたでしょうか。広島市内のアクセスしやすい場所から雄大な風景を観られる景勝地、風流さが際立つ寺院や庭園など夜間ライトアップが行われる物も含め全18スポットをご紹介しました。見頃となる時期は気候により年々変化しますので紅葉予報や公式のホームページの情報を参考にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

投稿日: 2017年8月21日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote