地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

鎌倉の桜の見頃は?鎌倉山などおすすめのスポットを紹介!

鎌倉の桜の見頃は?鎌倉山などおすすめのスポットを紹介!
投稿日: 2017年7月4日最終更新日: 2020年10月7日

鎌倉は大変有名な観光スポットがたくさんあります。その鎌倉で春に見頃となる「桜」を見ることをおすすめします。絶景が見えるととても人気です。どのような桜を見ることができる場所があるのか、鎌倉山をはじめ、さまざまなスポット情報を紹介します。

鎌倉に桜を見に行こう見出し

Photo by Ryosuke Yagi

鎌倉は歴史があり、地元の人からも愛され、日本全国・海外からもたくさんの観光客が訪れる人気観光スポットの一つです。春の鎌倉は桜が大変きれいに咲き、絶景を見ることができると大変人気のおすすめです。どのようなスポットで素敵な桜を見ることができるのか、鎌倉山をはじめとして人気絶景スポットを紹介します。

鎌倉の桜の見頃はいつ?見出し

鎌倉での桜の見頃は3月下旬から4月の中旬となっています。ソメイヨシノが3月下旬から4月上旬が見頃を迎え、その後に鎌倉に比較的多くあるカイドウという種類の桜が見頃を迎えます。鎌倉では時期を少しずらすことによって、何度もお花見を楽しむことができるとしてとても人気のお花見スポットとなっています。桜の花を見に、多くの人で賑わいます。

鎌倉おすすめ桜スポット1.円覚寺見出し

鎌倉の円覚寺は鎌倉幕府第8代執権の「北条時宗」が建立したと言われている歴史のある寺です。JR横須賀線の「北鎌倉駅」で降りると徒歩1分でアクセスすることができます。車では横浜・横須賀道路の「朝比奈IC」で降り、約20分で行くことができます。駐車場は約20台分あります。拝観時間は3月から11月が8時から16時30分、12月から2月が8時から16時までとなっています。大人300円、子ども100円の拝観料が必要です。

円覚寺は約6000平方メートルの広大な敷地があり、そこに約500本の桜が咲き誇ります。見頃ともなると大変素晴らしいと有名です。ソメイヨシノやボタンザクラ、八重桜など種類が豊富です。山門や唐門と桜が見事にマッチする素晴らしい絶景を眺めることができるのでおすすめです。

鎌倉おすすめ桜スポット2.源氏山公園見出し

源氏山公園には芝生広場があり遊歩道なども設置されていて、緑が豊富な自然豊かな公園で、近くには葛原神社や銭洗弁天など見どころも多いところです。電車でアクセスする場合は「鎌倉駅」で降り、西口改札から徒歩約20分で行くことができます。途中が坂道となっていますし、園内は起伏があるので、歩きやすい靴で行くと良いでしょう。車の場合は専用の駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用すると良いです。

源氏山公園では約300本の桜がきれいに咲きます。鎌倉市内でも「桜の名所」として有名であり、多くの人がお花見に訪れる公園です。源頼朝像の近くなどでは桜と銅像の素晴らしいコラボレーションを眺めることができます。芝生広場ではレジャーシートを敷いてお花見を楽しむことができます。自分のお気に入りのスポットを見つけてゆっくり眺めたり、写真撮影にもぴったりです。

鎌倉おすすめ桜スポット3.鶴岡八幡宮見出し

鶴岡八幡宮は康平6年(1063)源頼義が奥州を平定した後、京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺りに源氏の氏神様として祀ったのが始まりとされています。電車でアクセスするにはJRの「鎌倉駅」で降りて東口から徒歩約10分、または江ノ電の「鎌倉駅」で降りて徒歩約10分でアクセスすることができます。車の場合は横浜横須賀道路の「朝比奈IC」で降りて約5キロメートルで行くことができます。参拝者専用駐車場が約40台あります。

鶴岡八幡宮では2月の寒桜・河津桜をはじめ、ソメイヨシノ、枝垂れ桜、八重桜など豊富な種類の桜を長い期間楽しむことができます。歴史のある本殿や舞殿などと桜のコラボレーションが大変素敵であると桜の絶景スポットとしても人気があります。桜の違いを確かめながらお花見をするのもおすすめです。

鎌倉おすすめ桜スポット4.段葛見出し

「段葛」は、源頼朝が北条政子の安産を祈願して作られた鶴岡八幡宮へと向かう参道です。若宮大路の中心部となるところであり、葛石が積まれて一段高くなっている歩道のことを言います。作られた当初は由比ヶ浜にある一の鳥居まで続いていたと言われていますが、現在は二の鳥居から三の鳥居までの約500メートルが残されています。

「段葛」は「日本の桜名所100」にも選ばれているほど、桜の絶景ポイントとして知られています。見頃となると段葛の両側に桜が咲き誇り、素晴らしい桜並木が素敵に出来上がります。段葛の桜は鎌倉市内の他の桜より少し遅めに開花するということが特徴です。桜情報を事前にチェックしてから出かけると良いでしょう。

鎌倉おすすめ桜スポット5.光明寺見出し

「光明寺」は浄土宗の関東総本山と呼ばれている寺です。鎌倉時代に作られたと言われいて、大変歴史があり、鎌倉最大の山門があることで知られています。電車でアクセスするにはJRの横須賀線の「鎌倉駅」で降り、小坪経由逗子駅行きのバスに乗り換え、「光明寺前バス停」で降りると徒歩約1分で行くことができます。車では横浜横須賀道路の「朝比奈IC」で降りて鎌倉方面へ約20分で行くことができます。

桜の見頃の季節には「観桜会」が行われ、抹茶席が設けられるなどのイベントと共に、普段は一般公開されていない山門が公開されます。そこから両脇に咲く桜の絶景を眺めることができます。山門と桜を一緒に眺めることも大変素晴らしいと評判の鎌倉の桜のお花見おすすめスポットの一つです。

鎌倉の光明寺へのアクセスや御朱印情報をご紹介!桜や蓮の名所としても人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鎌倉の光明寺へのアクセスや御朱印情報をご紹介!桜や蓮の名所としても人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鎌倉市材木座海岸のそばにある光明寺は、海の風を感じることができるお寺。鎌倉一の大きさを誇る山門や大殿のほか、春には桜、夏には蓮を楽しむことができます。由比ヶ浜や江ノ島を一望できる天照山からの景色も見逃せません。光明寺の見どころや御朱印、アクセスをご紹介。

鎌倉おすすめ桜スポット6.鎌倉山見出し

「鎌倉山」は西鎌倉にある高級住宅地となっているところです。昭和初期に別荘地として開発されてきた場所です。鎌倉山の開発によって、鎌倉の地は全国に知られるようになり、現在のような観光地になっていったとも言えます。電車でアクセスするにはJRの「鎌倉駅」で降り、バスに乗り換え約12分の「常盤口バス停」下車するとすぐです。車では、横浜横須賀道路の「朝比奈IC」で降りて約25分ほどで行けます。

「鎌倉山」の桜は「かながわ桜の名所100選」にも選ばれていて、地元の人にも愛され、観光客も多く訪れる場所です。「常盤口バス停」からバス通りを約3キロメートルに渡って約200本のソメイヨシノが桜並木となっていて、桜のトンネルとも言われるほど素晴らしい絶景を眺めることができるところです。鎌倉山は歩道が狭く、渋滞になりやすいので、お花見には周囲に気を配ることも大切です。

鎌倉おすすめ桜スポット7.妙本寺見出し

「妙本寺」は、1260年に創建された日蓮宗最古の寺院です。鎌倉で最大級の木造建築物がある寺としても知られています。電車でアクセスするにはJRの横須賀線の「鎌倉駅」で降りて徒歩約8分、または江ノ島電鉄の「鎌倉駅」で降りて徒歩約8分でアクセスすることができます。駐車場が約10台分あるので、車でもアクセスすることができます。

「妙本寺」は「カイドウ」という品種の桜の名所として有名です。「カイドウ」は、おしべとめしべを軽く包むような半開状態に咲く桜であり、紅色の可憐な花が特徴です。花の大きさは直径4センチメートル程で、一重から半八重で、長めの花茎を伸ばして少し垂れ下がるように咲きます。「ソメイヨシノ」より少し遅い時期に咲くので、お花見を二度楽しむことができると評判です。

鎌倉おすすめ桜スポット8.建長寺見出し

「建長寺」は、北条時頼が創建したと言われている臨済宗の寺です。鎌倉五山第一位とされていて、境内には重要文化財などがたくさんあります。電車でアクセスするにはJR横須賀線の「北鎌倉駅」で降りて鎌倉駅方面へ徒歩約20分で行くことができます。有料駐車場が約20台分あるので車でアクセスすることもできます。拝観時間は8時30分から16時30分までとなっていて、拝観料は大人500円、子ども200円となっています。

「建長寺」は、桜の名所としても有名であり、山門と桜が大変美しいと評判があります。総門から山門に向かう参道にはソメイヨシノ、唐門の脇には枝垂れ桜があります。桜が見ごろの時期には法堂でお釈迦様の誕生を祝う「花まつり」が行われ、多くの参拝客で賑わいます。境内の周囲の山にも多くの桜があり、一見の価値ありと言えます。

鎌倉おすすめ桜スポット9.逗子ハイランド見出し

Photo by nteee

「逗子ハイランド」では、宅地開発の際に植樹された桜が道路沿いに続き、大変美しいと良く知られている名所です。見頃の時には桜のトンネルのように道路を覆う桜が豪快で素晴らしいと評判になっています。「富士山と桜」や「鎌倉の山々」が眺められるスポットもあるので、お気に入りの場所を探してみるのも楽しいです。「鎌倉駅」からバスに乗り換え、「東泉水バス停」で降りるとアクセスすることができます。

鎌倉おすすめ桜スポット10.高徳院見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

鎌倉の大仏として有名な「高徳院」の大仏の正式名称は「阿弥陀如来坐像」と言い、国宝に指定されています。電車でアクセスするにはJR横須賀線の「鎌倉駅」で江ノ島電鉄に乗り換え、「長谷駅」で降りて徒歩約7分で行くことができます。車では横浜横須賀道の「朝比奈IC」で降りると行くことができます。拝観時間は4月から9月が8時から17時30分、10月から3月が8時から17時まで、拝観料は大人200円、小学生150円です。

「高徳院」には約50本の桜があり、大仏と桜のコラボレーションが美しいと大変有名なところです。桜の見頃の時期しか見ることができない風景があるとして多くの人が訪れます。満開となった桜が見事な絶景おすすめスポットです。

「高徳院」で鎌倉大仏を拝もう!見どころやお役立ち情報を徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
「高徳院」で鎌倉大仏を拝もう!見どころやお役立ち情報を徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鎌倉市のシンボルとも言える「高徳院」の鎌倉大仏。境内に鎮座する高さ約11.3メートルの大仏は、晴れの日も雨の日も訪れる参拝者を穏やかな表情で見守っていらっしゃいます。それでは、「高徳院」鎌倉大仏の見どころと拝観料や御朱印、そしてアクセス等をご紹介します。

お花見に鎌倉へ行ってみよう!見出し

「鎌倉」は多くの観光スポットがある魅力的な場所の一つです。特に春の桜の季節ともなると見事な桜が咲き誇り、絶景を見ることができるところが豊富にあります。是非、お花見をしに鎌倉へ行ってみましょう。素敵な景色を眺めることができます。

投稿日: 2017年7月4日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote