地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

水原華城!世界遺産の見どころや行き方は?ドラマのロケ地としても有名!

水原華城!世界遺産の見どころや行き方は?ドラマのロケ地としても有名!
投稿日: 2017年7月5日最終更新日: 2020年10月7日

ソウルのお隣、京畿道に世界遺産があるのを知っていますか?京畿道水原市の中心部を取り囲むようにして建つ壮大な都城「水原華城(スウォンファソン)」は1997年に世界遺産に指定されました。今回は韓国の世界遺産、水原華城の見どころや行き方などをご紹介します。
編集

韓国の世界遺産「水原華城」に行こう見出し

韓国の首都ソウルのお隣にあるのが京畿道。その京畿道に世界遺産があるのを知っていますか?京畿道水原市の中心部を取り囲むようにして建つ壮大な都城「水原華城(スウォンファソン)」は1997年に世界遺産に指定されました。今回は、ロケ地としても有名な水原華城の見どころや溢れる魅力、行き方やツアー情報などをご紹介します。

京畿道のおすすめ観光スポットは?ソウルから1時間で行ける! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京畿道のおすすめ観光スポットは?ソウルから1時間で行ける! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ソウルのお隣「京畿道(キョンギド)」。ソウルから1時間ほどで行けるこの京畿道にはたくさんの魅力が詰まっています。2015年に発表された韓国観光公社選定の「韓国観光100選」に京畿道の8つの名所がランクイン。今回は京畿道が誇る大人気の観光名所をご紹介します。

水原華城がある「水原市」はどんな街?見出し

Photo by Deshao Liu

韓国の首都、ソウル特別市のお隣「京畿道」。京畿道という名前は聞いたことがあっても「水原市」にはあまり馴染みがないかと思います。水原市は京畿道の道庁所在地で、ソウル特別市から南に35キロほどのところに位置しています。水原市は100万人を超える人口を持ちますが、釜山や仁川のような「広域市」には指定されていません。

朝鮮王朝の都城「水原華城」とは見出し

世界遺産「水原華城」は李氏朝鮮王朝末期の都城として知られています。1794年、第22代王である正祖(チョンジョ)が政争により悲運の死を遂げた父を悼み、2年8ヶ月の歳月をかけて造り上げたと言われています。1997年に世界遺産に指定され、修理復元が進み外国人観光客も言葉の壁なく楽しめるように整備されました。

水原華城は、「華城行宮」という王様の別邸を中心に、全長5.7キロメートルもの万里の長城のような城郭が特徴です。水原華城は、朝鮮古来の築城法に加え、石とレンガの併用など西洋の近代的な建築技法を清から導入して活用されています。優れた機能性と建築美を兼ね備えており、建築史的にも高い価値を有する城郭として評価されています。

韓国の世界遺産全11か所紹介!水原華城もおすすめスポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
韓国の世界遺産全11か所紹介!水原華城もおすすめスポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
お隣の国、韓国には11の世界遺産が存在します。日本の世界遺産にもどこか似た雰囲気で、親しみとどこか懐かしさを感じます。水原華城はじめ、韓国国内の世界遺産をめぐる観光ツアーが非常に活況です。今回は、韓国にある世界遺産11スポットをすべてご紹介します。

水原華城はロケ地としても有名見出し

水原華城は、韓国の有名ドラマや時代劇のロケ地としても知られています。特に、王が地方への行幸の際に宿泊した臨時の宿であるとされる「華城行宮」は、大人気ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」や時代劇の「イ・サン」、「雲が描いた月明かり」のロケ地としても有名で、このロケ地を一目見ようと多くのドラマファンが集まります。

水原華城・西側の見どころ見出し

西鋪楼

「西鋪楼(ソポル)」とは、水原華城の西側に位置している軍事待機所のような役目を果たした建物です。接近する敵や城壁を伝って侵入しようとする敵を防御するため、外側に突出する形で造られた雉城(チソン)の上に建てられました。西鋪楼の板門には、弓を発射したり敵の動きを見張るために空けられた穴なども見られます。

孝園の鐘

「孝園の鐘」は口径約2メートル、高さ約4メートル、総重量がなんと12.5トンにも達する巨大な鐘です。水原華城の創設者、正祖の孝の精神を称え、そして家庭と国の平安を祈願するために造られました。願い事をしながら3回鐘を打つと願いが叶うと言われており、水原華城を訪れた外せない名物スポットとなっています。

西将台

「西将台」も見どころのひとつ。将台とは将官が軍事を総指揮する場所のことで、華城には東西にそれぞれ一つずつ建てられています。別名「華城将台」とも言われる西将台は四方を見下ろしながら指揮できるように、西側で最も高い場所に位置しています。水原ワールドカップ競技場や華西門も眺めることができ、抜群の景色を楽しめます。

華西門

Photo by Deshao Liu

「華西門」は、水原華城の西側の大門です。東の蒼龍門とほとんど同じ規模、同じ構造でアーチ型の積石の上に建てられています。門の正面には、防御効果を上げるため、レンガで築かれた城門を守るための小さな城である半月型の甕城が設けられています。この華西門は宝物403号にも指定されています。

水原華城・東側の見どころ見出し

蒼龍門

Photo by travelmate2021

「蒼龍門」は、水原華城の東門として1795年に建てられてました。積石のアーチ型の門の上には楼台が建てられています。左側の壁に彫られた文字は今でも鮮明に残っています。他の門には見られない特徴を是非チェックしてみてくださいね。蒼龍門の外城である東甕城は17.2メートルで14の銃眼が備えられています。

東北角楼・訪花随柳亭

Photo by E.Tjoy

「東北角楼・訪花随柳亭」は水原華城周辺の監視という軍事的な目的に限らず、周辺の景色も楽しむことができる機能も果たしていました。この建造物の形はとても独特で、角度によって異なる姿を見せてくれます。18世紀の優れた建築技術の貴重な資料としてその価値が認められ、宝物第1709号にも指定されました。

華虹門

「華虹門」は水原八景にも選ばれた、大変美しい建造物です。アーチ型の7つの水門がある石橋の上には楼閣が建てられており、川の氾濫や敵の侵入を防御する役割を果たしたといいます。この「華虹門」という名前ですが、7つの水門から水しぶきが溢れ出る姿が虹のように輝いて見えることからその名が付けられたそうです。

水原華城「華城行宮」の見どころ見出し

新豊楼

Photo by Deshao Liu

「新豊楼(シンプンヌ)」は、華城行宮の正門として1790年に建てられました。1795年には、この新豊楼の前で水原華城の創設者である正祖が華城内の百姓たちに直々に米や粥を分け与えたと言われています。新豊楼は2階建ての楼門です。1階には3つの板門が掛かった通行門が設けられており、2階は楼閣となっています。

中陽門

「中陽門(チュンヤンムン)」は正殿である奉寿堂を敵から防御するために設けられた門です。中央と左右の門で構成され、1790年に完成しました。水原華城の守りの要ともいえる門です。朱色の木扉が当時の雰囲気を醸し出します。まるで時代劇の中に飛び込んだような光景で、特にドラマファンに人気のスポットです。

奉寿堂

「奉寿堂」は華城行宮の正殿にあたる建物で、1789年に建てられました。1795年に、水原華城の創設者である正祖が母である恵慶宮(ヘギョングン)の還暦祝いにと盛大な宴を開催した場所としても知られています。この奉寿堂は日本植民地時代に一度破壊されていますが、1997年に復元され、当時の姿を見せてくれています。

長楽堂

「長楽堂(チャンラッタン)」は1794年に建てられた、翌年の行幸の際に恵慶宮の寝殿として使用された建物です。正殿である奉寿堂の南側に建てられました。この「長楽堂」という名前は、中国は漢の皇太后の住居である「長楽宮」からとって付けられたといいます。この長楽堂には、奉寿堂の西南側の柱が重なっています。

気球に乗って空から水原華城を一望!見出し

水原華城では気球に乗って水原華城を一望できる「フライング水原」というイベントが常時開催されています。世界的に認められた美しい都城を空から見下ろせるんですよ。気球は地上にとケーブルで連結されており、通常70メートルから80メートル、最高150メートルまで上昇します。2016年に開始されてから大人気のイベントです。

15分の間、水原華城や華城行宮、そして水原市を一望することができます。運行時間は午前9時半から午後10時までで1時間に3回運行されています。季節と時間帯によってはなんと、幻想的で美しい水原華城のライトアップも観覧可能なんです。空から見る、水原華城の素晴らしさは圧巻です。30名以上の団体でなければ予約も必要ありません。

水原華城への行き方は?ツアー利用も!見出し

水原華城までの行き方をご紹介します。初めての方でも行き方は簡単。地下鉄2号線江南(カンナム)駅の7番出口から出ている水原行きの3000番バスに乗車し、「八達門停留所」で下車するとスムーズです。所要時間は約1時間ほど。また、地下鉄1号線水原(スウォン)駅 の9番出口からタクシーで約8分の距離に位置しています。

行き方は簡単ですが、個人で行くのが不安な方はツアーを利用すると安心で便利です。水原華城は、時代劇のロケ地として利用されていることもあって人気の観光名所です。ロケ地ツアーはもちろん、水原華城と民俗村のパックツアー、韓国の世界遺産ツアーなど数々の現地ツアーが用意されています。弾丸旅行に嬉しい半日ツアーなどもありますよ。

住所:京畿道 水原市 八達区 南昌洞 68-5 電話番号:031-228-4677(華城行宮チケット売り場)

水原華城で韓国の歴史を感じよう見出し

いかがでしたか?今回は、韓国の世界遺産「水原華城」の見どころや行き方についてご紹介しました。歴史好き、ドラマ好きの方はもちろん、歴史に興味がない方でも楽しめる魅力が満載の素晴らしい都城です。ソウルからも近く、行き方も簡単。ソウル旅行中に水原市まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

関連キーワード

投稿日: 2017年7月5日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote