大人も子供も楽しむアスレチックin関西
夏らしい気温になり、アウトドアの季節になりますね。しっかり身体を動かした充実感がほしいとお思いでしたら、「アスレチック」はいかがでしょうか。関西にはいくつものアスレチックがあり、それぞれの施設に特徴もあります。思いっきり楽しめる、人気のアスレチックをご紹介します!
関西のおすすめアスレチック①
パナソニックグループ労働組合によって造られたリゾート施設「ユニトピアささやま」(兵庫県)では、アスレチックフィールドの他に、キャンプ場やサイクリングロード、スポーツもできます。アウトドアを思う存分、楽しむことができるので、子供に人気があります。親子で楽しむのもいいですよ!
#ユニトピアささやま #フィールドアスレチック
— リアン (@rian1978) January 4, 2017
アスレチックに台座をおく?そんな生温い事はしない。天然の切り株さ pic.twitter.com/JEYImBp2wO
その中にフィールドアスレチックは2コースあります。19ポイントある「篠山城探訪コース」と、20ポイントある「助太郎さん民話コース」(落石のため、現在一部閉鎖中)があります。結構ハードなアスレチックコースなので、4歳以下は利用できない事となっておりますので、ご注意願います!
助太郎さん民話コースは難易度が低いところからスタートして、ゆっくりと難易度が上がります。篠山城探訪コースは、遊具が大きくなり、さらに難易度が上がります。こちらは本格的なアスレチックとなっています。アスレチックは2コースありますが、両方のコースを利用しても料金は変わりません。
関西のおすすめアスレチック②
「六甲山フィールド・アスレチック」(兵庫県)は、丸太を使ったダイナミックな本格的アスレチックが魅力的の施設です。こちらのアスレチック施設は、難易度別にスコアカードをもらえ、何点取れるかをチャレンジしながら、子供と一緒に楽しむことができる人気のアスレチックコースとなっています。
全長1kmで40ポイントあるアスレチックをクリアしていきます。各アスレチックには点数がついているので、どのくらいの点数が取れるかをチャレンジしていきます。小学生高学年から大人向けで40ポイント、幼稚園から小学生低学年向けで20ポイントでOKです。
六甲山フィールドアスレチック!
— みんみん(`•ㅿ•)ぅー (@nakiusagi_san) June 11, 2017
昔の友達が主催した集まりに5年振りに参加、楽しかった~(^q^)
皆から「軍隊の訓練みたい」って言われてて草 pic.twitter.com/P98GGu6J1e
中には、木船に乗って岸を目指すポイントもあります。下を見るのが怖くなるようなところもあり、ドキドキとワクワクを楽しめます。いきなり全部クリアするのは難しいこともあります。その場合は迂回路を使ってパスもできますので安心して下さいね。
所要時間は約1時間30分ほどあればクリアできるかと思います。自然の起伏を利用しているため、歩くだけでもリフレッシュでき、いい運動になりますよ。利用料は大人(中学生以上)930円、小人(4歳から小学生)は510円で、たっぷり遊べます。
関西のおすすめアスレチック③
「高槻フィールドアスレチック」(大阪府)は、山間部にある本格的なアスレチックです。年中無休で営業しているのもあって、密かな人気を集めています。どの季節に行っても、子供から大人までアスレチックを楽しむことができますよ。
史跡コース25ヶ所、民話コース35ヶ所あり、60ヶ所のアスレチックを楽しめます。人間ロープウェイや遺跡巡りなど、ユニークな名前のついたアスレチック遊具。遊具はやや子供向けに感じますが、進んでいくと大人でもきつくなってくるかと思います。アスレチック遊具の数は多いので、時間をかけてゆっくり遊べます。
高槻フィールドアスレチック
— bakyura (@xevious_bakyura) February 4, 2017
60コのアクティビティがあり、結構時間をかけて遊べます。おにぎりが美味しいのでは忘れずいに。小学生の3,4,,5年生ぐらいがベストで楽しめるかも。https://t.co/tvEzIFjyQw pic.twitter.com/xgiVpn8BvE
子供たちと楽しむことができるおすすめ本格的なアスレチックもあります。小さな子供がひとりで進むのは少し難しいので、サポートをしてあげてくださいね。アスレチックコースは2コースあります。両方のコースを制覇するには、約3時間ほどかかります。利用料は大人700円、小中学生500円、幼児300円です。
関西のおすすめアスレチック④
「奥水間アスレチックスポーツ」(大阪府)は、関西の中で一番広いアスレチックエリアを持ち、バラエティに富んだアスレチックの数は36ポイントもあります。起伏にとんだアスレチックコースは、子供が使えるアスレチックから本格的な大人アスレチックまで、たくさん楽しめる場所です。
おなじみのターザンローブや縄梯子もあるので、スッと入っていけるかと思います。山の中のフィールドアスレチックと言うだけあり、アスレチックをしながら山登りもしているような感覚になります。身体には心地よい不可がかかっていきます。
平地のフィールドアスレチックよりも、かなりの運動量になりますよ。本格的なので、大人でも難しいポイントがありますが、挑戦してみてはいかがですか?アスレチック36ポイントを制覇して上まで上がると展望台があります。ここから大阪湾がよく見え、制覇した人だけが見られる絶景です。
【奥水間アスレチックスポーツ】
— いっぺいch (@Ippei0450) May 12, 2017
つかれたで……
なんやここのアスレチック
程よく不備があって
命の危険性を感じるとこやわw pic.twitter.com/fjZ7ppYmbD
奥水間アスレチックスポーツの入場料は、大人(高校生以上)850円、子供(4歳以上)650円となっています(アスレチックは入場料に含む)。他にも渓流釣りやバーベキューもでき、1日かけて遊べる、アウトドア派におすすめの場所です。
関西のおすすめアスレチック⑤
「グリーンパーク山東」(滋賀県)の一押しでもあるアスレサーキット。20ポイントの子供から大人まで楽しめるアスレチック施設となっています。こちらはフィールドアスレチック協会認定のアスレチックコースです。
子供向けのアスレチックコースとは言え、大人も一緒になってクリアしていくと、しっかりと汗をかくくらいにまでなります。小学生向けのアスレチックコースなので、未就学児の子供だと、少々難しく感じるかもしれません。子供向けの本格的なコースですが、大人も子供と一緒にチャレンジしていくと、段々楽しくなってきますよ。
アスレチックなう@グリーンパーク山東 pic.twitter.com/EimqtUKMYQ
— ショコラ (@osukarugasuki) June 6, 2015
グリーンパーク山東の入園料は無料ですが、アスレサーキットは有料となっています。1人200円と、とてもリーズナブルです。アスレチックコースの他に、100mもあるローラー滑り台やキャンプ場もあるので、小さな子供がいても、気兼ねなくたくさん楽しめる場所です。
関西のおすすめアスレチック⑥
小学生向けのアスレチックがあるのは、「生駒山麓公園」(奈良県)です。30ポイントのアスレチックは全長800mほどあり、約1時間ほど楽しむことができます。コースの途中はアップダウンがありますから、身体に負荷がかかります。スコアカードをもらえるので、ご自分の体力年齢をチェックするのもいいですよ。
大小様々な大きさのアスレチックは、小学生の高学年子供なら自力でクリアできるかと思いますが、未就学児だと少し難しいのも多く、保護者も一緒にアスレチックに参加した方が良いかと思います。スニーカーをお忘れなく!
子供はヘルメット着用必須ですので、子供から見ると本格的なアスレチックに感じるようです。ちょっと冒険気分を味わえます。アスレチックによっては、登ったはいいけど降りられないこともあるので、付き添いの方もスニーカーをおすすめします。
生駒山麓公園のアスレチック1時間コースでしんどすぎ草#生駒山麓公園 pic.twitter.com/ldNDtnN3QA
— kyon@コスモール (@kyon128) June 4, 2017
アスレチックの他に、公園には遊具もありますが、少なめなので未就学児の子供が遊ぶには十分かもしれません。アスレチックが無理でも、水遊びもできる場所もあるので、着替えやタオルを持って行くと便利です。利用料は大人500円、小中学生400円、4歳以上小学生まで300円となっています。
関西のおすすめアスレチック⑦
「冒険の森inやまぞえ」(奈良県)は、森をそのまま活かした、新しい形の冒険施設です。こちらのアスレチックでは「ハーネス」を使います。ハーネスで自分の命を守りながら進み、樹の上を歩く感覚で本格的なアスレチックを楽しめます。チャレンジしてみてくださいね!
チャレンジコースを選択の方は、5歳以上で110㎝以上あれば、子供も参加できるアスレチックです。一度、安全を確保すると、最後まで安全に進むことができます。自分で考えながら責任を持って進めるので、リスクマネジメントが鍛えられるとか。5つのコースと19のアスレチックがあります。利用料金は1人2000円(要予約)です。
奈良にある「冒険の森 in やまぞえ」は、ヨーロッパで人気の森林冒険施設。大人が楽しめる「アスレチック」でストレスを解消してみませんか?
— ことりっぷ (@cotrip_twi) April 25, 2017
くわしくは⇒https://t.co/FnmjqkaEYK pic.twitter.com/tjlUYPltWW
もうひとつの「アドベンチャーコース」は、身長が140㎝以上あれば、参加することができます。樹や自然を活かしたコースの中は、高低差15mもある場所もあります。コースでは、自分でハーネスの状態を確認しながら進む、本格的なアスレチックコースとなっています。47のアスレチックの冒険を進めるには、勇気を出す力が必要です。
関西のおすすめアスレチック⑧
大人がドキドキしてしまうエリアを持つのが特徴の「フォレストアドベンチャー朝来」(兵庫県)もおすすめです。こちらも、年齢や身長、体重などによって、使えるコースが変わります。事前予約をし、安全講習を受けてから始めるアスレチックです。高さがあるので怖いと感じますが、人気のあるアスレチックです。
フィールドアスレチックとは世界観が変わる、安全講習が必要な本格的すぎるアスレチック。企業の研修用に造られたそうで、現在も研修に使われています。意外と人気の高いアスレチックです。とにかく、高さがあるので、大人でも少しひるむこともあります。
こちらのアスレチックの目玉は、高さ10mの「ターザンスイング」です。迫力満点過ぎる本格的な高さのターザンスイングを体験したい方は、「アドベンチャーコース」を選択します。予約なしだと利用不可の場合もあるので、できる限りネット予約することをおすすめします。一般の方のキャンセル料はかからないのでご安心を。
フォレストアドベンチャー朝来。
— 青い木曽山脈♪ (@kenyume__) May 21, 2017
時を忘れて楽しめた(^^) pic.twitter.com/eec2yss8h9
利用料金は大人3600円で、利用料が若干高く感じますが、料金にはハーネスレンタル料も含んでいますのでお間違えなく。2017年7月15日からリニューアルオープンしますので、14日までは休業しています。予約やお出かけ前に、ホームページで確認をして下さいね。
関西には魅力的なアスレチックがいっぱい!
関西でアスレチックができる場所をいくつかご紹介しました。子供向けのアスレチックや、大人向けの本格的なアスレチックが豊富にあり、どこに行こうか迷ってしまいます。筋肉痛を怖がらず、子供と一緒になって楽しんで童心に返るのもいいですよ。たくさん身体を動かして、リフレッシュできたらいいですね。
もっと関西の情報を知りたいアナタへ!
関連キーワード

RELATED
関連記事

RELATED
- 関西で温泉巡り!おすすめの宿や旅館は?湯上りに温泉街を散策してみよう!
関西には由緒ある古湯から抜群の泉質を持つ湯治場まで、魅力的な温泉がたくさんあります。今回はその中から厳選した温泉をおすすめ...
taro
- 関西のおすすめ水族館ガイド!人気のナイトツアーで夜の水族館を楽しもう!
子どもも大人も楽しめる場所に「水族館」があります。関西にはたくさんの水族館があり、人気スポットとなっています。関西にはどの...
mina-a
- 初詣は関西で!デートに人気の穴場やおすすめのパワースポットをご紹介
奈良や京都は、古の都が置かれ貴族や豪族が隆盛を極めた時代から、神社仏閣が多数建立され現代に至っています。関西でも初詣の人気...
南真州
- 関西で川遊びおすすめスポットは?キャンプやバーベキューも子供と楽しめる!
せっかくの夏休みには、子供と一緒にバーベキューや川遊びを満喫してみませんか?関西で川遊びができるキャンプ場をリサーチしてみ...
mamesumi
- 関西の工場見学おすすめは?予約不要でOKの工場や無料体験が人気の工場など!
関西にはたくさんの工場見学があります。その中でも関西で特におすすめの工場見学をご紹介します。大人も子供も一緒に楽しめる上に...
AyumiMK
- 関西ドライブで行きたいおすすめスポットは?日帰りで楽しめるコースもあり!
関西へのドライブでおすすめのドライブスポットの情報をご紹介していきます。関西にはドライブで行きたい人気の観光スポットがたく...
kazuki.svsvsv
- 関西のパワースポット巡り2017!神社や自然からパワーをもらおう!
近年日本では全国的にパワースポット巡りが流行っていますよね。関西地方には、太古の昔からある強力なパワーを持つ土地が多いこと...
neko master
- 関西のおすすめ海水浴場ガイド!人気のビーチや人が少ない穴場情報も!
海水浴シーズン真っ只中ですね。関西でおすすめの海水浴場を選りすぐってみました。関西で海水浴と一緒にバーベキューも楽しみたい...
mamesumi
- 関西でグランピングなら?日帰り・宿泊・カップルに人気の施設やペットもOK!
最近注目されているグランピング。ラグジュアリーに自然を満喫しようと計画中の方にお届けします。関西でグランピングに人気の施設...
toshi_suzu2016
- 関西夜景スポットのおすすめは?ドライブやデートに人気の穴場や工場夜景も!
美しい夜景は日本全国で見ることができますが、今回は、特に関西にスポットライトを当てて、8箇所のおすすめ夜景スポットをご紹介...
天井きなこ
- 関西デートおすすめスポット特集!日帰りやのんびりできる場所から穴場まで
関西は多くの歴史的建造物、最先端の遊び場などがあります。デートスポットとして人気の場所も多く、恋人との大切な時間と思い出を...
さんや
- 関西おすすめプールガイド!人気のスライダーは子供から大人まで楽しめる!
プールへ飛び込みたくなるほど夏真っ盛り!関西でカップルから子供連れのファミリーまで楽しめる、スライダーや流れるプールなど、...
mamesumi
- 関西の海のおすすめは?ドライブやデートできれいな景色を見に行こう!
夏になり、海を楽しめる季節がやってきました!海で気持ちよく泳ぎたいですし、絶景も気になる。ゆっくりとドライブデートもいいで...
kana
- 関西でバーベキュー!おすすめは?無料で利用できる場所や手ぶらでもOKなど
バーベキューシーズンに入って、どこでバーベキューをしようか迷っている方、今回は関西圏のバーベキュー場をご紹介していきます。...
shingo4
- 関西のスキー場おすすめガイド!ナイター営業で夜まで思いっきり楽しもう!
皆さんは関西のスキー場をどれぐらい知っていますか?スキーというと山の方でないとと思いがちですが、関西にもたくさんのスキー場...
shingo4
- 関西のおすすめ公園で子供と遊ぼう!人気の遊具や水遊びも楽しい!
日本各地に公園はありますが、関西地方でもそれは同じことです。子供たちの遊び場として使われることが多い人気のスポットなので、...
marina.n
- 関西の花火大会2017!日程は?おすすめの場所や穴場も教えます!
夏の暑さを吹っ飛ばすイベントでもある花火大会。関西でもいくつもの花火大会がありますが、2017年の日程はどうなっているので...
mamesumi
- 関西のおすすめ動物園は?人気のふれあいコーナーでかわいい動物に癒されよう
レジャー&デートスポットの定番といえば動物園です。特に関西は、多数の動物園が集まっているエリア。中でもただ見るだけでなく、...
HAMAR
- 関西の桜おすすめの名所は?見頃やライトアップの時期・お花見の穴場も紹介!
関西で桜のお花見におすすめの名所をご紹介します。関西には桜のお花見におすすめの人気の名所がたくさんあります。ライトアップが...
kazuki.svsvsv
- 関西ツーリング特集!おすすめスポットや日帰りコース・グルメ・絶景情報も!
天気がいい日は、友人や恋人を誘ってツーリングに出かけよう!ということで、関西のツーリングのおすすめスポットや日帰りコース・...
しばなる
- 関西イルミネーション2017!デートやクリスマスに行きたいスポット特集!
関西では夏からクリスマスまで、デートを盛り上げてくれるイルミネーションがロマンチックなスポットがたくさんあります。今すぐ楽...
mamesumi