愛媛みかんとは?
「愛媛みかん」とは愛媛県産の温州(うんしゅう)みかんのことで、ブランド名なのです。甘くコクがあり手でむいて皮ごと食べられる、いわゆる「こたつみかん」です。10月下旬から1月中旬まで、時期によって極早生種、早生種、中生種、晩生種に分類されています。それぞれの時期ごとに味わいが違うので好みの味を探してみてくださいね。
10月頃の極早生(ごくわせ)種はさわやかな香りと酸味が特徴のみかんです。11月頃になると早生(わせ)種となりコクが出てきて甘みと酸味のバランスがよくなってきます。12月頃の中生(なかて)種は甘みが強くなってきて進物用に重宝されます。1月ごろの晩生(おくて)種は甘さが安定してきてお正月の「ザ・こたつみかん」といった味わいになっています。
愛媛みかん「甘平(かんぺい)」
2007年に誕生した愛媛県だけで生産されている愛媛の名物、高級ブランドの柑橘です。皮がとてもやわらかく手で簡単にむきやすい上に、房の皮もとても薄く種もないので、皮ごといただける食べやすい愛媛名物の種類です。果実もみっちりつまっていて濃厚な甘みのある、食べごたえ抜群の柑橘です。
「西之香」×「不知火」を掛け合わせた種類で、2月上旬から3月中旬ごろが食べごろになります。大きさが7.3cmから10.2cmほどで形が平らなのが特徴です。その形状から「甘平」と名づけられました。独特の食べごたえのあるしゃきっとした食感が魅力です。ジューシーというよりゼリー状の果肉を楽しむタイプの種類です。
愛媛みかん「紅まどんな」
2005年に誕生した愛媛オリジナルの名物ブランド柑橘です。みっちりと詰まった果肉はゼリーのようで、とても甘くやわらかいのが特徴です。皮は薄いので手でむけますが、果肉がやわらかいため、8等分にしたスマイルカットでいただくのがおすすめです。まだまだ生産量が少ない高級品種で愛媛県の名物となっています。
「南香(なんこう)」と「天草(あまくさ)」を掛け合わせた種類で、11月下旬から12月下旬が食べごろです。大きさは7.3cmから8cmと少し大きめで、果肉がやわらかいため弾力があるのが特徴です。「紅まどんな」の名前の由来は、鮮やかな紅色の貴婦人のような果実からきているそうです。高価なため愛媛名物の進物用として人気です。
愛媛みかん「はれひめ」
みかんとオレンジから生まれた新しい種類の柑橘です。みかんの食べやすさとオレンジのさわやかな香りという、両者のいいとこどりのやわらかくジューシーな柑橘です。一見皮がオレンジのように硬くてむきにくそうですが、意外にも簡単に手でむけて袋ごと食べられます。
11月下旬から1月中旬が食べごろで、大きさは6.7cmから7.3cmほどで温州みかんと同じくらいです。「はれひめ」は愛媛が日本一の生産地ですが、まだ生産量が少ないので希少品種のみかんです。みかんの甘みとオレンジの香り、その両方の食感とのバランスが素晴らしい新しい種類の愛媛名物の柑橘です。
愛媛みかん「伊予柑(いよかん)」
「伊予柑」は「愛媛みかん」と並んで愛媛県を代表する名物の柑橘です。甘さだけではなくビタミンが豊富なのが特徴です。果肉もジューシーで程よい酸味もあり、甘酸っぱい香りが人気です。皮は手でむけますが、むきにくい場合はナイフで切れ目を入れると良いでしょう。内袋はむいて果肉だけをいただきます。
2月中旬から3月下旬が食べごろで、大きさは8cmから8.8cmほどで大きめです。愛媛が生産量の9割を占めており、昔、愛媛を「伊予」と呼んでいたことから「伊予柑」という名前が付けられたと言われています。果汁がたっぷりなのでジュースにもおすすめです。市場にも出回っており、価格もお手ごろなので手軽に食べられるのが魅力ですね。
頂き物!美味しいのなんの…!
— なお@willow戦隊のスポペプーン (@full_swing08) March 5, 2017
ありがとう愛媛!!#いよかん #宮内いよかん #愛媛 #愛がある pic.twitter.com/aSWZvNXpdQ
愛媛みかん「はるか」
酸っぱそう!見た目のごつごつとしていて黄色い皮からイメージしてしまいますが、実は酸味はなくさわやかなさっぱりとした甘さが特徴の「日向夏」の突然変異種です。皮が硬いので、半分にカットしてグレープフルーツのようにスプーンですくって食べるのがおすすめです。
2月中旬から3月下旬が食べごろで、春らしいさわやかな甘みとプリッとした果肉が人気です。愛媛は「はるか」の生産量が日本一で、大きさは7.3cmから8cmとやや大きめです。皮をむいていただく場合はナイフを使って白い部分が少し残るくらいにカットするのがおすすめです。種が多いので食べる時には気を付けてくださいね。
みかんじゃない柑橘系:tangerine:#愛媛#ネーブル#はるか pic.twitter.com/WnLEDpwn7d
— suu (@giants9295) March 5, 2017
愛媛みかん「せとか」
「せとか」は「柑橘の大トロ」と言われている最近注目されている高級柑橘です。ぎっしり詰まった果肉はとろっとしていて濃厚な甘みがありジューシーな味わいと深いコク、かなり満足度の高いブランド柑橘です。皮はやわらかく薄いので手でむいて袋ごと食べられます。皮がむきにくい場合は、スマイルカットでもおいしくいただけます。
「せとか」は3種類の品種を掛け合わせてできた新品種で、それぞれの品種の良いところを最大限に引き出した究極の柑橘として名高いです。生産量の8割を愛媛県が占めており愛媛名物ともいえるでしょう。2月中旬から3月下旬が食べごろで、大きさは7.3cmから8cmとやや大きめで果肉がたっぷり、重さは250gほどあります。
「せとか」はまだまだ生産量も流通量も少ない希少品種です。スーパーに出回っていることもあまりないので、見つけたら是非一度買って食べてみてください。思わず「おいしい!」と声に出して言わずにいられなくなりますよ。こんなにおいしい柑橘があったのか、と改めて感心してしまいます。
愛媛のおみかん:tangerine:せとかと甘平。甘くてすごく美味しい♫#愛媛みかん #せとか #甘平 pic.twitter.com/OOIPltNEqN
— ロコス (@sukhumvit2006) February 19, 2017
「せとか」は育成地(長崎県口之津町)から望む地名(早崎瀬戸)と瀬戸内地方での栽培への期待、それに「せとか」のもつかぐわしい香りにちなんで名付けられました。まだまだ高価な「せとか」。早くお店で気軽に買えるようになるといいですね。
愛媛みかん「はるみ」
「清見タンゴール」と「ポンカン」を掛け合わせた、デコポンの妹といわれるブランド柑橘です。大粒のプチプチとした果肉が特徴で甘くて果汁がたっぷり、皮も手でむきやすく種も少ないので、袋ごと食べることができるのが人気の秘訣です。まろやかな甘みとさわやかな香りが特徴です。
「はるみ」は食べごろが2月上旬から2月下旬ととても短く、市場にあまり出回らない貴重な柑橘なのでお店で見かけたら是非買って食べてみてください。珍しい品種なので贈り物にもおすすめです。大きさは7.3cmから8cmほどです。春を予見させる味と香りにちなんで「はるみ」と名付けられたそうですよ。
愛媛みかん「真穴みかん」
愛媛県の「真穴地区」で栽培されるブランドみかんです。甘みと酸味のバランスが素晴らしく、丹精こめて育てられ厳しい基準をクリアした証として1個1個に真穴みかんのシールを貼られて出荷されます。昭和38年にみかん産地として全国初の「天皇杯」を受賞して以来、数々の賞を受賞しています。
皮が薄く手でむいて食べやすいのも特徴です。濃厚な甘みととろける食感、その後に広がる酸味が人気の秘密です。「極甘・薄皮」が特徴の最高級品質の愛媛ブランドみかんです。地元でも非常に人気の高い品種になっています。関東方面に多く出荷されているようです。
みかんの上手な保存方法
せっかく買ったおいしいみかん、最後までおいしくいただきたいですよね。箱買いしたなら、まず箱から出して傷んだみかんがないかチェックしましょう。もしあれば取り除いておきます。箱は通気性の良い冷暗所に置いておきます。あとは食べる分だけ通気性の良いかごなどに、へたの部分を下にして入れておきます。冷蔵庫の保管はNGですよ。こうして保管すれば最後までおいしくいただけること間違いなし!
こんなにあった柑橘の種類!
ひとくちに柑橘といっても様々な味や特徴があることに驚きます!蛇口をひねればポンジュースが出てくるのではと言われている愛媛県、さすがのみかん王国です。冬から春にかけてはおいしい柑橘を楽しめる季節です。スーパーの果物売場で柑橘類の生産地や種類に注目してみるのも楽しいですね。ブランド柑橘を見つけたらぜひ食べてみてください。柑橘の奥深さに感動しますよ。
今回ご紹介した柑橘の中でも「甘平」「紅まどんな」「はれひめ」「はるか」「せとか」は特に将来が期待されている新品種です。もちろん「おこた(こたつ)の友」のこたつみかんはほっとできる冬の必需品ですが、たまにはちょっと贅沢なブランドみかんもいただいてみたいですね。
RELATED
関連記事
RELATED
- 愛媛の道の駅おすすめランキング!小松オアシスや温泉もあり!
愛媛はみかんが有名で、その他にもしまなみ海道と呼ばれるサイクリングロードが人気です。また愛媛の魅力として道の駅があり、温泉...
真理
- 新居浜太鼓祭りの見どころは?おすすめスポットと日程は?掲示板が話題!
愛媛県の新居浜では、地元民も観光客も盛り上がる太鼓祭りが有名です。そんな新居浜ですが、とある掲示板も話題になっているんだと...
marina.n
- 愛媛県の石鎚山はヒルクライムで賑わう!宿泊は?温泉もあり
愛媛県石鎚山ヒルクライムは、今年で7回目を迎えます。おもごふるさと駅(標高572m)をスタート地点とし、石鎚山スカイライン...
堀井千恵子
- 愛媛県の西条祭り見所チェック!日程やアクセス方法も!『川入り』は見逃せない?
愛媛県西条市では毎年10月に西条祭りが開催されます。地元住民のみならず全国各地から観覧者が訪れるほど、その祭りの豪華さと圧...
asiasi
- 愛媛お土産人気ランキングトップ21!道後温泉や松山空港おすすめのお菓子は?
愛媛みかんで有名な愛媛県のお土産にはどんなものがあるのでしょうか?たくさんおすすめしたいお土産があるのですが、今回は21位...
りぃしぇる
- しまなみ海道はドライブデートに最適!絶景スポット情報は?モデルコースも紹介!
しまなみ海道は愛媛県と広島県の間にある6つの島を繋ぐ橋です。絶景も楽しめる事からドライブコースとしてもとても人気があります...
LOOK
- 愛媛の今治市観光おすすめスポット!名所旧跡とタオル美術館は外せない
愛媛県今治市は瀬戸内海に面した歴史のある観光地。日本神話の神武天皇創建といわれる神社や、四国八十八霊場の寺院などの歴史スポ...
patandjessthecat
- 愛媛お土産おすすめ人気ランキング10選!お菓子・名産・雑貨屋・お店案内
愛媛のお土産と聞かれて何を思い浮かべますか?やっぱり「みかん」でしょうか。蛇口からポンジュースなんて話もあるので仕方ないか...
にのまえ
- 愛媛名物のおすすめは?食べ物・お菓子・お土産など!グルメ情報あり!
愛媛名物の食べ物といえば、ご当地キャラにも使われているミカンを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?愛媛にはミカンの他...
mamesumi
- 愛媛の温泉!日帰り人気ランキング15選!おすすめは?家族風呂あり
「湯の国」愛媛県の温泉で日頃の疲れを癒したい!そんな貴方におすすめ、日帰りで楽しめる愛媛の人気温泉を、ランキングでご紹介し...
niroak
- 愛媛県の東予観光おすすめスポットランキング21!人気の名所や博物館・記念館も
愛媛県の東部地域にあたる東予地方は、古代史から近代史まで歴史溢れる観光スポットです。弥生時代の遺跡から近代産業の足跡まで辿...
yuribayashi
- 愛媛の美術館!おすすめランキングは?マリメッコ社・恐竜・ジブリまで!
愛媛県には30件以上の美術館があります。マリメッコの元デザイナー・石本藤雄さんの作品展やジブリ展で知られる人気の愛媛県美術...
フミヅキ@品川
- 愛媛の方言はかわいい!語尾に特徴!がんばれ・みとんなど!旅の参考に!
四国にある愛媛県には、とってもかわいい方言があることをご存知ですか?方言のかわいさ自慢第8位にランキングした愛媛の方言を、...
MEG_TEA
- 愛媛の青島は猫の島!行き方・アクセス・フェリー・観光・ツアー情報など
愛媛の青島は「猫の島」と呼ばれる小さな島です。住人15人に対して猫は100匹以上暮らしています。そんな愛媛の青島の猫たちの...
モカ
- 青島は猫の島!愛媛県観光の変わり種!行き方・アクセス・注意点など!
愛媛県にある青島を知っていますか?愛媛県一変り種の観光地青島は、猫好きにはたまらない島です。青島には何と、人口15名にも関...
neko master
- 坂の上の雲ミュージアムを見学!おすすめイベントや駐車場情報あり!
司馬遼太郎が書いた小説「坂の上の雲」。愛媛県松山市にある坂の上の雲ミュージアムは、周辺の観光プランと合わせて回ることができ...
Chaikha
- 愛媛のグルメ名産品トップ21!人気の鯛めしやB級グルメは外せない!
愛媛といえばみかんが有名ですが、他にも愛媛ならではのグルメや名産品は沢山あります。観光客に人気の郷土料理鯛めしや、愛媛発祥...
MEG_TEA
- 今治タオル美術館はおすすめ!アウトレットが人気!店舗やレストランもあり
今治タオルは、愛媛県で作られている有名なタオルとして、ギフトなどにも人気のアイテムとなっています。そんな今治タオルが主役の...
Chaikha
- 愛媛のグルメ名物!人気ランキング10選!鯛めし・もぶり飯・せんざんき!
愛媛の名物グルメと言えば、まず欠かせないのは「鯛めし」ですね。他にもせんざんきやもぶり飯など、愛媛ならではのご当地グルメが...
my4208lp
- 愛媛県のお城特集!宇和島城・松山城・大洲城・今治城・湯築城など
愛媛県にあるお城、宇和島城、松山城、大洲城、今治城、湯築城についてご紹介したいと思います。同時にお城へ足を運んだ時に、気軽...
HanaSmith
- 四国カルスト観光スポット!アクセスは?宿泊・所要時間・食事・ランチ情報
四国カルストは愛媛県と高知県の県境を東西に25キロ続く、浸食で石灰岩が表出した標高1400メートルの広大な台地で知られる観...
hiro0588