この記事の目次
尾道の温泉はサイコウ!
尾道は、観光スポットがいろいろとあり、多くの人が、観光に訪れる場所です。食べ物では、尾道ラーメンが有名で、わざわざ遠くから食べに来る人もいるほどです。温泉に入るためにわざわざ尾道に来る人は、珍しいと思います。しかし、尾道の温泉は、サイコウです。今回は、尾道の温泉がどんなに素晴らしいかをご紹介したいと思います。
尾道のくつろげる温泉「尾道平原温泉 ぽっぽの湯」
尾道平原温泉ぽっぽの湯は、尾道市平原の丘の上に建つ木造建築の尾道の温浴施設です。開放感のある露天風呂や電気風呂、しるく風呂、つぼ風呂など単純弱放射能冷鉱泉の天然温泉をいろんなタイプのお風呂で楽しむことができますが、家族風呂は、ありません。サウナも遠赤サウナ、塩サウナ、漢方薬草サウナといろいろあります。
尾道の平原温泉ぽっぽの湯に来てます〜。天ぷら定食注文したら、ゆず塩が付いていて、それだけで嬉しくなりました〜(*^^*)。 pic.twitter.com/JOPSEaTZKE
— hirorin:ribbon:yuzu☆彡 (@ichigomilky5) May 28, 2016
ぽっぽの湯には、食事処があり、美味しい料理が食べられます。また、休憩処もあるので、ゆっくりとくつろぐこともできます。マッサージもできるので、温泉につかって、マッサージを受ければ、リフレッシュできること間違いなしです。宿泊はできないので、日帰りがおすすめです。イベントもたくさんあるので、要チェックです。
尾道の公共の宿「天然温泉 尾道ふれあいの里」
今日明日は缶詰で合宿です(^_^;)#尾道ふれあいの里 #天然温泉 #広島県 #尾道市 #御調町 #備後飯屋次郎 — 尾道市, 広島県の尾道ふれあいの里にいます https://t.co/17AjLuEx1W pic.twitter.com/4F2pU2i82B
— 藤井克彦 (@purinyajiro) February 13, 2016
天然温泉尾道ふれあいの里は、天然温泉に入ることができる尾道の公共の旅館です。市内から奥まったところにある自然が豊かで、静かな場所にあります。13種類のお風呂を楽しむことができ、宿泊もできる人気の旅館です。宿泊しない人も温泉を利用でき、日帰りも可能です。そのような日帰りの人のためのプランも充実しています。
尾道ふれあいの里は、食事だけすることもでき、日帰りで温泉と食事のついたプランがとても人気です。本格的な会席料理も味うことができ、ご宴会場や会議、研修にも使うことができる部屋を完備しています。近隣のゴルフ場で、ゴルフができ、温泉、宿泊施設を利用できるプランもあるので、ゴルフをしたい人にもおすすめの旅館です。
尾道の昭和を思わせる温泉旅館「養老温泉本館」
養老温泉本館は、昭和の香り漂う尾道の温泉旅館です。昭和35年開湯の木造2階建ての旅館で、昔懐かしい駄菓子が売っています。日帰りで温泉を利用することができ、食事をすることもできます。ラドン温泉で、冷泉を沸かして、温泉にしています。飲用することもでき、新陳代謝を良くする効能があります。他にも美肌効果があります。
尾道の新しき温泉ホテル「尾道みなと館」
【広島県尾道市】 3軒並ぶ店舗を無理やり?くっつけて宿にしてしまった「尾道みなと館」。個性的過ぎる客室やレストランに、なんと天然温泉大浴場付き。 https://t.co/sKLYNpS4sr pic.twitter.com/CjX4KJSXHA
— 広島県を勝手にPR (@hiroshimapr) August 27, 2017
尾道みなと館は、2016年にできた尾道の最新の温泉ホテルです。全室Wi-Fi完備で、ベッドもシモンズやテンピュールが使われています。温泉は、天然ラジウム温泉で、痛風、糖尿病、神経痛などに効果があります。日帰りで温泉だけを利用することもできます。SHAMPOOバーでお好きなシャンプーとコンディショナーを利用できます。
尾道の心が和む温泉旅館「天然温泉うら湯 旅館浦島」
天然温泉うら湯旅館浦島は、養老温泉郷にある尾道の温泉旅館です。あまり大きな旅館ではありませんが、家庭的な雰囲気で、瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介類を食べることができます。フィンランド式のサウナがこの旅館の特徴です。温泉の利用料が安いので、日帰りで、温泉を利用したい人には、この旅館がとてもおすすめです。
尾道の皮膚病に効く温泉「ゆうじん温泉」
ゆうじん温泉ってハウルの動く城みたいだ。 16時の温泉は過去最高の客数。ラッシュ時の山の手線みたい。乗ったコトないけど。 pic.twitter.com/pM1MlhoV
— 木(もく) (@Mokzooo) December 30, 2012
ゆうじん温泉は、皮膚病に効果がある尾道の温泉です。閉山したガラス鉱山に湧き出ているラジウムを含む水を利用した温泉で、アトピーや水虫などに効果があります。内風呂や露天風呂の他に家族風呂もあり、家族で温泉を利用したい人におすすめの温泉です。家族風呂は、周囲を気にせずに入れるので、皮膚病の人でも、安心して入れます。
尾道の対岸にある温泉「旅館 河野温泉」
旅館河野温泉は、尾道の対岸にある温泉旅館です。尾道から船に乗って、向島という島に行くと、そこに河野温泉はあります。客室から美しい尾道の街を眺めることができます。温泉の泉質は、ラドン温泉で、塩が含まれています。出される料理は、海の幸を使った家庭料理です。宿泊しなければ、日帰りで温泉を利用することは、出来ません。
尾道のリゾートな温泉ホテル「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」
ベラビスタスパ&マリーナ尾道は、尾道にある高級リゾート温泉ホテルです。全室オーシャンビューのホテルで、客室で使われるベッド、インテリア、アメニティー、すべてが一流のものです。お風呂は、絶景の瀬戸内海を見渡せる展望風呂、檜の香りの檜風呂、汗をかける岩盤風呂とありますが、家族風呂ような貸切風呂は、ありません。
明日オープンの尾道・ベラビスタ境が浜の新レストラン「エレテギア」。若きシェフが地元の旬の素材を使って作るモダンバスク料理。特に窯でじっくり焼いたお肉やソーセージが美味!お料理に負けない地元スタッフさん達の大らかな笑顔も温かかった〜。 pic.twitter.com/oO118NoNBs
— Sayaka Kondo (@_saaaya_) July 17, 2015
ベラビスタにあるレストランは、いくつかありますが、どこの料理も文句のつけようのない美味しさです。アクティビティも充実しており、クルーザーでプライベートビーチに行ったり、無人島でバーベキューしたりできます。結婚式を挙げることもできるので、一生の思い出に、このホテルで、結婚式を挙げてみるのもいいと思います。
尾道の老舗と名高い温泉旅館「旅館 つつ井」
旅館つつ井は、創業100年の尾道の老舗温泉旅館です。つつ井は、生口島の瀬戸田港前にあり、海が見える景色の良い場所にあります。お風呂は、海が見える展望の湯もありますが、ここの名物は、やはりレモンの湯です。生口島では、国産レモンのおよそ60%を生産しており、レモンを浮かべたお風呂は、美肌効果があると言われています。
つつ井のお風呂は、清浄装置を通って、循環しているので、24時間いつでも入ることができます。24時間お風呂に入れる旅館は、少ないので、この点は、うれしいところです。料理は、瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介を食べられます。客室は、リニューアル工事を終えており、より快適になった部屋で、ゆっくりとくつろぐことができます。
つつ井にお泊りになられたら、観光しておきたいのが、平山郁夫美術館です。平山郁夫は、瀬戸田町で生れ、育っており、ゆかりあるこの地に美術館が建てられました。瀬戸田町に来たら、ぜひ行ってほしいところです。他にも、耕三寺博物館や大山祇神社も見ておきたいところです。サンセットクルーズもきれいなので、おすすめです。
尾道の手作り温泉「プライベートホステル瀬戸田垂水温泉」
生口島、サンセットビーチに程近いゲストハウス「瀬戸田垂水温泉」。ここのお風呂は石風呂で、湯船に浸かりながら窓から可愛らしい島を眺めることができます♪しまなみ海道のちょうど真ん中あたりなのでオススメです(^^♪https://t.co/VTi378EcSV pic.twitter.com/DE7cSON2X0
— シクロの家@今治 (@cyclo_shimanami) March 16, 2017
プライベートホステル瀬戸田垂水温泉は、サンセットビーチ側にある尾道のゲストハウスです。ここには、サイクリングを楽しむ人たちが、多く訪れます。そして、ここの特徴は、手作りの岩風呂です。お風呂の窓からは、美しい景色を眺めることができます。温泉は、ラドン温泉で、疲労回復などに効能があり、身体を休めることができます。
尾道の眺望が美しい温泉「ホテル いんのしま」
ホテルいんのしまは、眺望が美しい温泉がある尾道のホテルです。海の幸を使った料理が食べられます。お昼のメニューもあり、食事だけすることもできます。宿泊プランもいろいろあるので、お好みのプランでホテルに宿泊できます。日帰り入浴も可能で、利用しやすいホテルです。会議室や宴会場もあり、さまざまな用途に使えます。
尾道の歴史のつまった温泉旅館「西山本館」
西山本館は、歴史的建造物の尾道の温泉旅館です。趣のある木造3階建ての建物は、有形文化財にもなっていて、映画の撮影に使用されています。お風呂は、24時間利用できるので、24時間好きな時間に入ることができます。料理は、厳選された尾道の食材で作られており、瀬戸内海の魚介類を中心に洗練された料理を味わうことができます。
尾道の地元に愛された温泉「栗原温泉」
栗原温泉は、地元の人が利用する尾道の銭湯です。銭湯には、珍しくサウナやトレーニング室まで完備されています。しかし、家族風呂のような貸切風呂は、ありません。あくまで銭湯で、ジェットバスや電気風呂といった銭湯で見られるお風呂は、あります。JR尾道駅から近いので、観光した後に、ここで汗を流すのもいいと思います。
尾道の楽しい温泉「神勝寺温泉 昭和の湯」
神勝時温泉 昭和の湯は、みろくの里というテーマパークに隣接する尾道の温泉施設です。昭和の湯は、温泉とは思えない昭和の街並みが再現されていたり、楽しい演出がされています。温泉は、内風呂、露天風呂、薬湯がありますが、家族風呂はなく、24時間営業でもない温泉施設です。弱アルカリ性の美肌効果のある女性にうれしい温泉です。
尾道の温泉の傾向
いかがでしたか?尾道の温泉は、24時間営業や家族風呂のところは、少ないようです。24時間営業や家族風呂の需要がないのだと思います。しかし、尾道の温泉は、どこも人気で、多くの人が訪れています。尾道を観光するだけでなく、温泉に入ることも旅のプランに入れてはいかがでしょうか?旅の疲れなど吹っ飛んでしまいますよ。

RELATED
関連記事

RELATED
- 尾道でおすすめのお好み焼き特集!人気店の美味しさはソースが決め手!
尾道でおすすめのお好み焼きのお店をご紹介!しまなみ海道や日本遺産など観光地としても魅力的な広島県尾道市には美味しいと評判の...
TARO-MOTEKI
- 広島のコストコを完全攻略!営業時間・人気商品・フードコート情報など!
最近人気沸騰中の大型スーパーコストコはご存知でしょうか?広島県のコストコ情報を今回ご紹介したいと思います。コストコメンバー...
LOOK
- 妹背の滝は地元で有名な水遊びスポット!アクセスは?釣り堀・そうめんが楽しめる
妹背の滝と言う納涼スポットをご存知ですか?日本三景の宮島からもほど近い景勝地で、滝のすぐそばまで行って水遊びができたり、近...
そむたむまくら
- 呉市でおすすめのラーメン屋さんは?有名な人気店は深夜でも通いたい!
呉市は戦艦大和で有名なヤマトミュージアムなどがある観光地です。また瀬戸内海の交通の要所のためフェリー乗り場があり、広島と尾...
BWモア
- 瀬戸田サンセットビーチはキャンプや釣りも楽しめる!アクセス・海開きの時期は?
広島で人気のビーチスポット「瀬戸田サンセットビーチ」の観光でおすすめの情報をご紹介します。「瀬戸田サンセットビーチ」は、キ...
kazuki.svsvsv
- 福山市で人気のお好み焼きはココ!持ち帰りや出前もおすすめ!
お好み焼きといえば大阪と広島が有名です。実は福山市にも隠れたお好み焼きの名店があります。福山市は広島県にあるので広島風お好...
Tmax
- 福山市の焼肉店おすすめは?食べ放題やランチで美味しい肉を堪能!
福山市で美味しい焼肉店をご紹介!広島県の中核市の福山市周辺には人気の焼肉店が沢山あります。食べ放題のあるお得なお店や、ラン...
TARO-MOTEKI
- 福山バラ祭りの見どころは?屋台やパレード・ライトアップも魅力的!
50年の伝統を持つ「福山バラ祭り」は、5月のバラが満開になる頃福山市で盛大に開催されます。地元市民やボランティアの協力で、...
HanaSmith
- アレイからすこじまは日本唯一現役潜水艦が見学可能!アクセスや一般公開情報!
広島県呉(くれ)市にある「アレイからすこじま」では、日本で唯一、現役の潜水艦が停泊している様子を見ることができる珍しい公園...
prowriter
- 広島県のおすすめ夜景特集!人気スポットでディナーやドライブを楽しもう!
皆さんは広島県と聞いて何を思い浮かべますか?もみじ饅頭や原爆ドームなどを思い浮かべる方がほとんどだと思いますが今回は広島の...
kurumiru
- 西条酒祭りで全国の日本酒が試飲できる!日程やアクセスは?人気の酒蔵も調査!
日本酒好きにはたまらないお祭り「西条酒祭り」の季節が近づいてきました!全国の日本酒が試飲できる西条酒祭りの、日程やアクセス...
minami97jp
- 廿日市市でランチのおすすめは?子連れも安心して入れるお店など!
広島県廿日市市は世界遺産に登録された厳島神社をはじめ、数々の観光スポットがある街です。そのため地元の人や観光客にも人気のラ...
MEG_TEA
- 広島のおすすめデートスポット厳選15選!観光・ショッピングに最適!
広島は水と緑と平和の都とも言われ、観光スポットも多い魅力的なところです。そんな広島へ大切な人とのデートに訪れてみませんか?...
宮内直美
- 土師ダムは桜の名所!釣りにサイクリングと家族で楽しめるアクティビティも!
広島県で人気のダム「土師ダム」の観光でおすすめの情報をご紹介していきます。「土師ダム」は、春には桜、秋には紅葉の美しい自然...
kazuki.svsvsv
- 三段峡は紅葉で話題の絶景スポット!観光に散策に楽しめる!アクセスは?
広島県の人気観光スポット「三段峡」を楽しむためにおすすめの情報をご紹介します。「三段峡」は広島での人気の絶景スポットで、美...
kazuki.svsvsv
- 厳島神社に参拝しよう!縁結び、健康に効果あり!消えずの火とは?
1,400年もの濃密な歴史に彩られた、宮島は瀬戸内海に建つ厳島神社。様々な神々がおわす神秘の場所としてもたらされるご利益は...
天瀬雛菊
- 耕三寺は未来心の丘で話題のお寺!博物館など散策スポットも!アクセスは?
杭谷一東さん作の未来心の丘がある広島県の耕三寺。「西の日光」と言われる浄土真宗の寺院で、美術品などの文化財も貯蔵していて、...
megane3
- 宮島は「あなごめし」が有名!おすすめの弁当や人気店で堪能しよう!
宮島のグルメといえば島の至る所で香ばしく焼かれる「焼き牡蠣」が有名ですが、牡蠣と並ぶ名物が「あなごめし」です。人気の老舗店...
Suzu
- 福山城は桜の名所!福山城公園でお花見を楽しもう!開花時期などを紹介!
日本には桜の名所がたくさんありますが、今回紹介する福山城もその一つです。駅からのアクセスのよさ、桜と城のコントラストの美し...
よしぷー
- ガラスの里は体験教室が充実!アクセスは?恋人・家族で楽しめるイベントも!
広島で人気のテーマパークのガラスの里の観光のおすすめ情報をご紹介します。ガラスの里は恋人の聖地としても有名な観光スポットで...
kazuki.svsvsv
- 呉市でおすすめのお好み焼きランキング!美味しい人気店をまとめて紹介!
広島県呉市は、夜になると屋台が出ることでも有名な都市、屋台でお好み焼きも食べれちゃうのが魅力です。鉄板の上で焼かれているお...
けい