地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

耕三寺は未来心の丘で話題のお寺!博物館など散策スポットも!アクセスは?

耕三寺は未来心の丘で話題のお寺!博物館など散策スポットも!アクセスは?
投稿日: 2017年7月11日最終更新日: 2020年10月7日

杭谷一東さん作の未来心の丘がある広島県の耕三寺。「西の日光」と言われる浄土真宗の寺院で、美術品などの文化財も貯蔵していて、寺院全体が博物館です。地獄観・極楽観が描かれている千仏洞地獄峡もあり、仏教の世界も味わえます。耕三寺のアクセス方法など調べてみました。

広島県の謎の寺「耕三寺」見出し

広島県尾道市にある「耕三寺」。この寺院は、不思議なことに寺院自体が博物館のようになっていると言われています。寺院というのは、本来宗教的な神聖な場所のイメージなのですが、耕三寺は少し違うようです。ですが、その独特な雰囲気からか人気が出ている耕三寺を、その人気の理由やアクセス方法など詳しく調べてみました。

なぜ西の日光と呼ばれているのか?見出し

耕三寺は浄土真宗の寺院として建っていますが、なぜか異名があります。それが「西の日光」と言われています。日光とは、「日光東照宮」のことで、なぜその異名があるかというと、建造物一つ一つの造りが見事で、日光東照宮を思わせる造りをしていることから、西の日光と言われています。

博物館としての耕三寺と寺院としての耕三寺見出し

寺院としても歴史の長い耕三寺ですが、人気の理由は建造物だけではありません。もちろん建物自体も登録有形文化財として登録されていますが、それは、耕三寺が寺院としては珍しく、仏像や書面などのの美術品・文化財がたくさん貯蔵されていることも魅力の一つなんです。なので、耕三寺自体が博物館と言われています。

文化財が貯蔵されている博物館の面

寺院自体が博物館と先ほど書きましたが、耕三寺は、所管地域の教育委員会の登録を受けているので、寺全体が博物館法による博物館となっています。耕三寺の文化財は、古くから伝来した物ではなく、住職だった金本耕三氏が収集した物で、「仏教美術」「茶道美術」「近代美術」が大半を占めていて、寺院でありながら観光気分が味わえます。

浄土真宗の寺院で味わえる地獄観

耕三寺は、地獄の洞窟である「千仏洞地獄峡(せんぶつどうじごくきょう)」があります。これは浄土教の祖である源信和上の往生要集を元に視覚で体感できるように、地下霊場になっていて、地獄の関する展示物がたくさん展示してあり、地獄観と極楽観が味わえます。中は洞窟ならではのヒンヤリ涼しい空間となっています。

文化財を色々散策できる見出し

上に書いたように寺院ならではの文化財や美術品以外も展示しています。寺院全体が博物館と言われるほど、様々な展示品があるからこそ「西の日光」と言われるのでしょう。有名な文化財は何があるのか?見所を下がしてみました。また、世界で活躍している杭谷一東氏が制作した未来心の丘も、耕三寺にはあります。

潮聲閣コレクション

住職である金本耕三氏は故郷に別荘兼安息所として「潮聲閣」を建てました。この潮聲閣を飾ると共に、博物館を開館させるために文化財を集めたのが「潮聲閣」です。コレクションとは主に「仏教美術」「茶道美術」から「近代美術」がメインとなっています。ほかの展示物もありますが、多くが重要文化財、重要美術品となっています。

未来心の丘もある

寺院という事で上の仏教関係を展示いている所は目にしますが、芸術関係の作品が展示している寺院は数少ないのではないのでしょうか?この作品は「未来心の丘」です。広さ5000平方メートルもあり、大理石でできている庭園となっています。様々な形のモニュメントや広場があります。自然一体となって作品を楽しんでましょう。

未来心の丘の作者「杭谷一東」氏とは?

世界を代表する彫刻家の一人で広島県出身の彫刻家です。イタリアに渡り今も制作活動を行っています。作品と自然が一緒に融合された作品が数多く存在します。未来心の丘もその作品の一つで、石一つ一つと対話をして景色などを繊細に自然とのバランスを考えて作られています。世界で活躍する彫刻家の作品が寺院にあるのは珍しい事です。

西の日光と言われる本当の理由見出し

先ほど書いたように、歴史的建造物が有名で日光東照宮と面影が似ていて「西の日光」と言われていますが、西の方では知名度もある事から付けられたのではないでしょうか。貴重な仏教的な文化財も数多く展示してたり、人が集まるような仕組みを作っている事で、西では「日光東照宮」にも負けない知名度という意味合いも含まれています。

耕三寺地獄・極楽の世界

未来心の丘のように近代作品も有名な中、仏教的なものも数多くあります。それが先程から出ている「千仏洞地獄峡」です。先に進むほど十界の各場面を彫刻で顕著に顕されています。全長350メートルの長さで、それぞれ10メートルも洞室が3つほどあります。その中に石像がいくつも並べられているのをみると、神聖な雰囲気を味わえます。

耕三寺の住職「金本耕三氏」とは?見出し

このような西の日光と呼ばれるほど人気のスポットを作った「金本耕三」氏は素晴らしい住職なのだろうと思う人もいるでしょう。この方は意外にも変わった経歴の持ち主なんです。溶接工の技術で一度成功し、会社を立ち上げたりする「発明実業家」なんです。ですが病弱な母のために別荘として潮聲閣を作ったりした悲しい過去もあります。

耕三寺を観光するために必要な物見出し

耕三寺は人気なスポットで、観光するのも持っていってほうがいい物があります。忘れ物があったりすると観光するにも、何か気になって楽しめないですよね?そのためにも予め準備することで、何も心配することなく、耕三寺観光を楽しみましょう。特に必要な物だけ紹介していきますのでメモっておきましょう。

拝観料などの必要なお金

耕三寺は観光スポットです。そのため拝観料があります。一般は1400円です。大学生は1000円です。高校生は800円です。65歳以上の方は1200円です。中学生以下の方は0円です。「意外にもするなー」と思う方は、10名以上の団体料金ならそれぞれ200円安くなるので、人数を集めて行くことをおすすめします。

キレイな景観を撮るカメラ

耕三寺は桜まつりが開催されています。それくらい景観はキレイです。時期的には、3月下旬から4月の頭くらいまでの期間は開催されます。もちろん桜意外にも、耕三寺自体がカラフルだったり、展示されている物がレトロだったりで、カメラを回せばキレイな写真が撮れるので、カメラは必須になります。

広島県「耕三寺」のアクセス方法見出し

耕三寺は広島県の尾道市の島にあります。そのため、アクセスするには車で行くことをおすすめします。どこへ行くのも融通が利いておすすめです。車でのアクセスの場合は、【生口島北IC】を降りる必要があります。そこから10分ほどで到着です。しまなみ海道も近くにある事から、自転車でもアクセス可能です。運動不足の方はこちらがおすすめです。

耕三寺周辺で食べられるおすすめランチ見出し

広島県にあるので観光スポットですので、瀬戸内海にある魚介類はおいしいと評判です。周辺でその美味しいランチが食べられるスポットは数多く存在しているので、耕三寺経験者の皆さんがおすすめしている人気グルメスポットを紹介したいと思います。せっかくの尾道市グルメを堪能しましょう。

瀬戸の味 万作

耕三寺の本当に近くにあり、門の前に瀬戸の味万作はあります。そのためアクセスに困る事はありません。瀬戸内海の「アナゴ」・「タコ」などの魚介類が楽しめる和食のお店で、特に人気なのが「タコ飯」になります。広島と言えば「かき」のイメージですが、このあたりではこのような魚介類の方が人気になります。

お食事処 ちどり

このお店も門の前になります。なので迷子になる事はありません。しかも有名なメニューも上の瀬戸の味万作と同じ「タコ飯」なのですが、こちらの方がどちらかと言えば、普通の食堂な雰囲気で、好みが別れます。料金はリーズナブルです。芸能人も数多く来ているのかサイン色紙が並んでいるようです。

瀬戸田手作りジェラート ドルチェ

少し離れているところにある、「ジェラート」で有名なお店です。写真を見ると、ロードバイクのような自転車が駐輪できるようで、駐車場も広そうなので、しまなみ海道からのお客様が数多くいるようです。あつい時期には、レモンのような柑橘系のジェラートが人気で、しまなみ海道のサイクリングで自転車でくる方はおすすめです。

耕三寺周辺の観光スポットは?見出し

せっかく広島県に来たのですから、耕三寺だけ行くのももったいないですよね。そんな時はおすすめするスポットへ行かれてはいかがでしょうか?広島県の尾道市は観光スポットが数多く存在するので、観光する二はもってこいなんです。車で移動できる範囲である程度近くに楽しめるスポットを探しました。

瀬戸内しまなみ海道サイクリング

尾道市は、しまなみ海道が通っている地区になります。そのため、自転車でサイクリングができるスポットがたくさんあり、しまなみ海道は海の上をサイクリングできる珍しいスポットです。自転車も貸出してくれるため、手ぶらで行くこともできて、気軽に観光めぐりができます。また自転車なので自由に動き回れるので、耕三寺周辺もブラブラできます。

猫の細道

尾道駅の方へ行くと、「猫の細道」へ行けます。車での移動をおすすめします。レトロな雰囲気の家が密集していて、その路地を通って行くと、「猫」がたくさんウロウロしてます。人になれている猫限定ですが、戯れる事も可能で、路地自体もレトロな雰囲気があり、カメラを回せばおしゃれな写真が撮れておすすめです。

西の日光「耕三寺」散策に参考に見出し

「宗教的な文化財」と「美術的な作品」が混ざった、西の日光と言われている耕三寺に行ってみたくなりましたか?尾道市は独特の雰囲気のスポットが数多く存在してますが、耕三寺もその一つです。その独特な寺院を回りたい人にはおすすめですので、ぜひこの機会に巡ってみたい方の参考になれば幸いです。

もっと尾道の事を知りたいあなたへ

尾道観光おすすめスポットランキングTOP15!歴史散策や名所を巡ってみよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道観光おすすめスポットランキングTOP15!歴史散策や名所を巡ってみよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島県尾道市は坂の町として知られ、情緒豊かな町並みと歴史散策におすすめな古寺が数多くあります。その他にも美術館や新たな観光名所、おすすめスポットもあります。そんな尾道観光の歴史散策や名所巡りに役立つ、おすすめスポットをランキング形式でご紹介します。
尾道おすすめグルメランキングTOP15!名物やラーメン、おいしい海鮮も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道おすすめグルメランキングTOP15!名物やラーメン、おいしい海鮮も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島を旅行するなら観光地の尾道は外せません!広島のグルメといえば牡蠣やお好み焼きを連想する方が多いと思いますが、尾道では尾道ラーメンが有名ですね。今回はそんな尾道のグルメを紹介致します。地元の方に人気のお店から王道のラーメンなど幅広く紹介致します。
尾道はカフェ特集!おいしいスイーツが人気のおしゃれなお店がたくさん! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道はカフェ特集!おいしいスイーツが人気のおしゃれなお店がたくさん! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島・尾道のカフェを特集いたします!尾道のカフェで、おいしいスイーツのあるカフェや、人気のおしゃれなカフェを、ピックアップいたしました。おしゃれな店内でいただくスイーツはおいしさも倍増するのではないでしょうか!女性なら誰もが行きたくるなるようなカフェでしょう。
尾道のランチおすすめ厳選15選!おいしいと人気のお店やおしゃれなカフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道のランチおすすめ厳選15選!おいしいと人気のお店やおしゃれなカフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
尾道は風情のある街並みや、サイクリングにぴったりのしまなみ海道があることでも知られる観光地。ここにはランチにぴったりの人気のお店やおしゃれなカフェが沢山あるんです。今回は地元の人や観光客に人気の尾道のランチスポットを厳選してご紹介します。

関連キーワード

投稿日: 2017年7月11日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote