尾道で人気のお好み焼き特集!
広島県尾道市は伝統で人々を魅了する日本遺産や魅力あふれる島々を結ぶしまなみ海道など豊富な観光資源で人気のスポットです。そんな尾道市には鉄板で焼き上げる美味しいお好み焼きのお店が沢山あります。それぞれの店が持つ特徴的なソースやこだわり具材を使用したお店などおすすめのお好み焼き店を特集します。
尾道のお好み焼きおすすめ店「村上お好焼」
尾道で村上お好焼 pic.twitter.com/BmfiKKL4n9
— ゆうた/サンタクルス (@SantaYuta1) December 10, 2016
お好み焼きの美味しい尾道でも高い人気を誇るのが「村上お好焼」です。朝ドラのモデルとなった店としても有名で大きな鉄板が一枚とカウンター席のみというシンプルな作りで地元の方を中心に愛されています。人気メニュ0は砂ずりとイカ天入りの「村上流尾道焼」850円です。広島焼きと違い砂ずりが入っているのが特徴です。
気さくに話しかけてくれる女将さんが鉄板で焼き上げてくれるお好み焼きは非常に美味しいと人気でビールとよく合います。丁度良くカットされた砂ずりの食感は素晴らしく、特徴的な広島のお好みソースと絡んで絶妙な味になっています。営業時間は11時30分から18時までで定休日は毎週火曜、水曜、金曜となっています。
住所:広島県尾道市久保2丁目1-15 電話番号:0848-37-3100
尾道のお好み焼きおすすめ店「お好み焼きあそう」
初1人居酒屋…と言うかお好み焼き屋
— 蜉蝣一期 (@BookMan1986) May 30, 2015
お好み焼き「あそう」尾道麺カリカリ焼きが美味かった
お好み焼きも美味かったけど砂ずりが美味かった pic.twitter.com/cCH7viu1xb
「お好み焼きあそう」は、お好み焼きの他にも鉄板焼きやもんじゃ焼きなども食べられる尾道の人気店です。地元の方にも好評なお店で気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気が魅力です。名物の尾道焼きはボリューム感があり、特徴である砂ずりもたっぷり入っています。お好み焼きに入っている面の太さを選ぶことができるのも、この店の特徴です。
大将が鉄板で焼いてくれるお好み焼きはふわふわで満足感の高く美味しいと評判です。バーナーを使って表面を炙るなどこだわりを感じる調理方法も特徴的ですね。駅から遠いですが、知る人ぞ知る名店として地元の方に愛されています。営業時間はランチが11時30分から14時でディナーが17時から21時までになっています。定休日は毎週水曜日です。
住所:広島県尾道市新浜1丁目12-7 電話番号:0848-24-2414
尾道のお好み焼きおすすめ店「ぽっぽ家」
海外で仕事をしていた店長が3代目を継いで4年、麺は蒸し麺、食材の油のみで焼く、など代々受け継がれたこだわりの一品。
— いっせい (@093102) March 25, 2017
尾道お好み焼き ぽっぽ家の
懐かし焼(ピリ辛麺) pic.twitter.com/3RZKOwwYwv
「ぽっぽ家」は、尾道のお好み焼きと鉄板料理が楽しめるお店で、トマトとウィンナー、チーズが入った「イタリア焼き」など特徴的なメニューがあるのも面白いですね。人気メニューは余分な油を使わずに焼き上げる「昔焼き」と面をパリッと焼き上げる「麵パリ」の2種類です。綺麗な店内で女性の方にもおすすめのお好み焼き屋さんになっています。
昔焼きは尾道のお好み焼きの伝統的な作り方を継承した焼き方で非常に食べごたえがあるのが特徴です。若い方に人気の麵パリは良く焼かれた麵になっているので軽い食感が特徴です。お店の特性ソースは病みつきになります。営業時間はランチタイムが11時から15時までディナータイムが17時から22時までとなっています定休日は毎週火曜日です。
住所:広島県尾道市土堂2丁目8-24 電話番号:0848-22-3153
尾道のお好み焼きおすすめ店「たかす亭お好み焼」
尾道焼き発祥の店と言われている「たかす亭」は、砂ずり、イカ天入りのそば半玉で800円が人気のお好み焼きのお店で、大きな鉄板で焼き上げてくれる料理の数々は非常に美味しいと評判です。定番の尾道焼き以外にも関西風、広島風のお好み焼きや、焼きそば、オムそば、やきうどんなども食べることができます。リーズナブルな価格も庶民的で嬉しいです
たかす亭で出会ったおじさまにおごってもらったり(p_-)♡お好みも美味しかったし広島の人あったかい(*^^*)♡ pic.twitter.com/qGeMKrHjrQ
— さおりん (@saorin58) March 10, 2013
尾道が地元でない方のリピート率も高く、味はもちろんですが、気さくな店員さんの感じも好感が持てるお店になっています。サイドメニューにはねぎ焼きやゲソバター焼きなど鉄板のお店ならではの料理を食べることができます。営業時間はランチが11時から15時でディナーが17時から21時30分です。日曜と祝日は11時から21時30分まで営業します。定休日は火曜日です。
住所:広島県尾道市高須町5239 電話番号:0848-46-1531
尾道のお好み焼きおすすめ店「いわべえ」
尾道仮装大会、コスカレードスタッフは尾道ミシュランに載った「いわべえ」で11人焼いてもらってます pic.twitter.com/m1vzTIEEh8
— 亀仙人 MutenRoshi (@kohguchi) September 26, 2015
ふっくらとした蒸し焼きのお好み焼きが特徴の「いわべえ」は商店街の入り口付近にあるお店で、大きな鉄板とカウンターのみのシンプルなお店は非常に人気でランチタイムなどは満席になることも多いです。定番の尾道焼き850円以外にももち、豚、イカ天を使用した「いわべえ」も人気のお店です。家族経営のアットホームなお店です。
海外からの観光客にも人気のお店で大将は一見無愛想な感じもありますが非常に丁寧に焼き上げてくれるお好み焼きは絶品です。尾道のお好み焼き屋さんの中でも有名なお店で焼きそばやねぎ焼きなどのサイドメニューもおすすめです。営業時間はランチが11時30分から15時でディナーが17時から19時30分となっています。定休日は毎週木曜日です。
住所:広島県尾道市十四日元町1-23 電話番号:0848-37-2325
尾道のお好み焼きおすすめ店「手毬」
「手毬」は、20年以上のお好み焼きの歴史を持つ名店で意外と知られていない穴場店でもあります。カウンター席の他にテーブル席や小上がり席もあり、どちらにも鉄板があるので、お店の方が焼いてくれたお好み焼きをテーブル席でも熱々で食べることができます。尾道定番の砂ずり入りのお好み焼きから600円とリーズナブルな肉玉などもおすすめです。
丁寧に焼いてくれるお好み焼きは絶品でビールと非常に良く合います。複数で来店する場合はジャンボサイズのお好み焼きもおすすめです。近所の飲食店の方も食べに訪れる確かな味で特性のソースもとても美味しいです。営業時間は11時30分から16時頃までで定休日は毎週木曜日です。閉まるのが早いお店なので、早めに来店することをおすすめします。
住所:広島県尾道市久保1丁目8-2 電話番号:0848-37-1491
尾道のお好み焼きおすすめ店「すみチャン」
尾道駅で下車し近くのお好み焼き屋、すみチャンなう pic.twitter.com/3n4OM85T
— YMT(大和) (@ymt_G4U) April 8, 2012
ハート型の目玉焼きが可愛い「すみチャン」は名物尾道焼きが人気のお好み焼き屋さんでレンコンと砂ずりの食感が病みつきになる美味しさになっています。ランチタイムにはお得な定食のセットなどもあるのが嬉しいですね。メインのお好み焼き以外にもイベリコ豚中落ちカルビや牡蠣のバター焼きなどお酒のおつまみに最高なサイドメニューがあるのが魅力です。
豊富なドリンクメニューがあるのも特徴で早めに閉店するお好み焼き屋さんが多いですが22時まで営業しているのでゆっくり過ごすことができます。もち、ネギ、イカ天などの定番のトッピングに加え、広島らしく牡蠣がトッピングできるのも嬉しいです。営業時間はランチが11時から14時でディナーが17時から22時までとなっていあす。定休日は毎週火曜日です。
住所:広島県尾道市東御所町11-17 電話番号:0848-24-2480
尾道のお好み焼きおすすめ店「野口お好み焼店」
創業約60年の尾道のお好み焼きの老舗「野口お好み焼店」は、戦後間もない頃から店を構える歴史のあるお店で薄い生地が特徴でカリカリに焼かれた生地の上に丁寧にキャベツや豚肉などの具を載せていき、お店の特徴にもなっている牛の背脂を載せ上から生地をかけることによってオリジナルの絶品お好み焼きが完成します。
卵の焼き具合も注文することができ、焼きあがったお好み焼きが目の前に運ばれてきたら、お好みでソースや削り節、青のりをトッピングしていただきます。最後の工程がセルフになっているのも面白いですね。営業時間は17時から翌1時までとなっており、遅くまで営業している数少ない店舗でもあります。金、土、日のみの営業となっています。
住所:広島県尾道市尾崎本町2-6 電話番号:0848-37-7848
尾道のお好み焼きおすすめ店「お好み焼風里古」
「お好み焼風里古」(ふりこ)は、お好み焼きのバリエーションが豊富にある人気店で1979年創業の歴史のあるお店になっています。定番の尾道焼きから、広島焼き、大阪焼きなどもあり、伊太利亜焼(いたりあやき)や地中海焼きと言った海外風のメニューが用意されているのも面白いお好み焼き屋さんです。テイクアウトも可能という便利なお店でもあります。
老舗のお好み焼きの味は最高で、柔らかく煮込んだすじ肉とこんにゃくが絶妙な食感になっています。お店オリジナルのソースと青のりの相性も抜群で甘みのあるキャベツが食欲をそそります。営業時間はランチが11時30分から14時まででディナーが18時から23時までとなています。定休日は毎週水曜日です。
住所:広島県尾道市高須町835-2 電話番号:0848-46-7611
尾道で美味しいお好み焼きを満喫しよう
広島県尾道市にあるおすすめのお好み焼き屋さんを特集しました。特徴的なお好み焼きが沢山ありお店によってソースや具材のこだわりも違い、どの店もとっても魅力的で人気です。地元の方に愛され続ける歴史のあるお店や一風変わったお好み焼きが味わえるお店など魅力的なお店が満載の尾道に是非訪れてみてください。
関連キーワード

RELATED
関連記事

RELATED
- 尾道のおすすめ温泉は?日帰りや人気の宿・24時間利用可能な施設もあり!
尾道は、瀬戸内海を望む街並みが美しいところです。尾道に観光に来る人は、その景色を求めて、この街を訪れます。しかし、尾道には...
櫟尾 陽一
- 広島のコストコを完全攻略!営業時間・人気商品・フードコート情報など!
最近人気沸騰中の大型スーパーコストコはご存知でしょうか?広島県のコストコ情報を今回ご紹介したいと思います。コストコメンバー...
LOOK
- 妹背の滝は地元で有名な水遊びスポット!アクセスは?釣り堀・そうめんが楽しめる
妹背の滝と言う納涼スポットをご存知ですか?日本三景の宮島からもほど近い景勝地で、滝のすぐそばまで行って水遊びができたり、近...
そむたむまくら
- 呉市でおすすめのラーメン屋さんは?有名な人気店は深夜でも通いたい!
呉市は戦艦大和で有名なヤマトミュージアムなどがある観光地です。また瀬戸内海の交通の要所のためフェリー乗り場があり、広島と尾...
BWモア
- 瀬戸田サンセットビーチはキャンプや釣りも楽しめる!アクセス・海開きの時期は?
広島で人気のビーチスポット「瀬戸田サンセットビーチ」の観光でおすすめの情報をご紹介します。「瀬戸田サンセットビーチ」は、キ...
kazuki.svsvsv
- 福山市で人気のお好み焼きはココ!持ち帰りや出前もおすすめ!
お好み焼きといえば大阪と広島が有名です。実は福山市にも隠れたお好み焼きの名店があります。福山市は広島県にあるので広島風お好...
Tmax
- 福山市の焼肉店おすすめは?食べ放題やランチで美味しい肉を堪能!
福山市で美味しい焼肉店をご紹介!広島県の中核市の福山市周辺には人気の焼肉店が沢山あります。食べ放題のあるお得なお店や、ラン...
TARO-MOTEKI
- 福山バラ祭りの見どころは?屋台やパレード・ライトアップも魅力的!
50年の伝統を持つ「福山バラ祭り」は、5月のバラが満開になる頃福山市で盛大に開催されます。地元市民やボランティアの協力で、...
HanaSmith
- アレイからすこじまは日本唯一現役潜水艦が見学可能!アクセスや一般公開情報!
広島県呉(くれ)市にある「アレイからすこじま」では、日本で唯一、現役の潜水艦が停泊している様子を見ることができる珍しい公園...
prowriter
- 広島県のおすすめ夜景特集!人気スポットでディナーやドライブを楽しもう!
皆さんは広島県と聞いて何を思い浮かべますか?もみじ饅頭や原爆ドームなどを思い浮かべる方がほとんどだと思いますが今回は広島の...
kurumiru
- 西条酒祭りで全国の日本酒が試飲できる!日程やアクセスは?人気の酒蔵も調査!
日本酒好きにはたまらないお祭り「西条酒祭り」の季節が近づいてきました!全国の日本酒が試飲できる西条酒祭りの、日程やアクセス...
minami97jp
- 廿日市市でランチのおすすめは?子連れも安心して入れるお店など!
広島県廿日市市は世界遺産に登録された厳島神社をはじめ、数々の観光スポットがある街です。そのため地元の人や観光客にも人気のラ...
MEG_TEA
- 広島のおすすめデートスポット厳選15選!観光・ショッピングに最適!
広島は水と緑と平和の都とも言われ、観光スポットも多い魅力的なところです。そんな広島へ大切な人とのデートに訪れてみませんか?...
宮内直美
- 土師ダムは桜の名所!釣りにサイクリングと家族で楽しめるアクティビティも!
広島県で人気のダム「土師ダム」の観光でおすすめの情報をご紹介していきます。「土師ダム」は、春には桜、秋には紅葉の美しい自然...
kazuki.svsvsv
- 三段峡は紅葉で話題の絶景スポット!観光に散策に楽しめる!アクセスは?
広島県の人気観光スポット「三段峡」を楽しむためにおすすめの情報をご紹介します。「三段峡」は広島での人気の絶景スポットで、美...
kazuki.svsvsv
- 厳島神社に参拝しよう!縁結び、健康に効果あり!消えずの火とは?
1,400年もの濃密な歴史に彩られた、宮島は瀬戸内海に建つ厳島神社。様々な神々がおわす神秘の場所としてもたらされるご利益は...
天瀬雛菊
- 耕三寺は未来心の丘で話題のお寺!博物館など散策スポットも!アクセスは?
杭谷一東さん作の未来心の丘がある広島県の耕三寺。「西の日光」と言われる浄土真宗の寺院で、美術品などの文化財も貯蔵していて、...
megane3
- 宮島は「あなごめし」が有名!おすすめの弁当や人気店で堪能しよう!
宮島のグルメといえば島の至る所で香ばしく焼かれる「焼き牡蠣」が有名ですが、牡蠣と並ぶ名物が「あなごめし」です。人気の老舗店...
Suzu
- 福山城は桜の名所!福山城公園でお花見を楽しもう!開花時期などを紹介!
日本には桜の名所がたくさんありますが、今回紹介する福山城もその一つです。駅からのアクセスのよさ、桜と城のコントラストの美し...
よしぷー
- ガラスの里は体験教室が充実!アクセスは?恋人・家族で楽しめるイベントも!
広島で人気のテーマパークのガラスの里の観光のおすすめ情報をご紹介します。ガラスの里は恋人の聖地としても有名な観光スポットで...
kazuki.svsvsv
- 呉市でおすすめのお好み焼きランキング!美味しい人気店をまとめて紹介!
広島県呉市は、夜になると屋台が出ることでも有名な都市、屋台でお好み焼きも食べれちゃうのが魅力です。鉄板の上で焼かれているお...
けい