地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

みろくの里イルミネーションの期間や時間は?混雑状況や口コミも紹介!

みろくの里イルミネーションの期間や時間は?混雑状況や口コミも紹介!
投稿日: 2017年9月5日最終更新日: 2020年10月7日

福山「みろくの里」は、広島県で唯一の本格的テーマパークです。親子三世代で楽しめるのが特徴で、様々なアトラクションが揃っています。その中でも、イルミネーションが綺麗な事で有名です。「みろくの里」は、イルミネーションと花火が一緒に楽しめる事でも人気です。

福山イルミネーション「みろくの里」って?見出し

広島で唯一の本格派遊園地「みろくの里」は、イルミネーションが大人気で多くの人が訪れます。小さなお子さんも遊べる遊具からエキサイティングなジェットコースター、昭和を再現した街が有ったり恐竜が現れたり、見どころが一杯です。そんな「みろくの里」から、イルミネーション情報や他の見どころについてもご紹介して行きたいと思います。

福山イルミネーション「みろくの里」へのアクセス見出し

「みろくの里」へのアクセスは、JR福山駅からバスで約30分です。JR福山駅の南口からトモテツバスに乗車し、「みろくの里」へ直行便で向かい下車して徒歩約5分です。お車でのアクセスは、山陽自動車道「福山西インターチェンジ」から約20分です。「福山東インターチェンジ」からは約40分となります。「みろくの里」には1000台分の無料駐車場があります。

福山「みろくの里」営業時間&詳細見出し

「みろくの里」の営業時間は、10時から17時となっています。入園料金(遊園地といつか来た道)は、大人900円子供600円となります。入園券と遊具が乗り放題のフリーパスは、大人3200子供2900円となりプールにも入場出来るのでお得です。

福山「みろくの里」イルミネーションの開催期間&時間見出し

「みろくの里」では冬の期間イルミネーションで一杯になります。遊園地では遊具にも点灯されまるでおとぎの世界の様に美しい景観と変わります。イルミネーション点灯の期間は、例年11月中旬から1月下旬となります。イルミネーション点灯中の営業時間は10時から21時まで、点灯の時間は17時半から21時までとなります。

福山「みろくの里」イルミネーションの魅力見出し

「みろくの里」イルミネーション開催期間中は、アトラクションや辺り一面に電飾が施されて普段とは全く別世界になります。何処を観てもキラキラしていてテンションは一気に上がります。家族でのレジャーやカップルのデートにもピッタリです。寒い冬もイルミネーションがあると心が温かくなりますね。観覧車から見下ろす遊園地の風景は圧巻です。

そしてイルミネーション開催期間中には、数日打ち上げ花火があがる時間があります。どちらも単独でも美しいのに、ダブルでやって来るとため息物です。出来れば花火の打ち上がる日に訪れたいものですね。音楽に合わせて電飾が点灯するコーナーがあったり、ロマンチックな演出があったりと来場者を飽きさせません。冬の「みろくの里」は、お勧めのスポットです。

スプラッシュ・シアター

こちらの画像は2016年から2017年にかけて行われた、スプラッシュシアターと言うイルミネーションイベントです。噴水の中に映像が浮かび上がる仕組みとなっていて、とても幻想的なイベントで大盛況でした。「みろくの里」では、毎年趣向を凝らしたイベントが開催されますので楽しみにして下さいね。

福山「みろくの里」イルミネーションの混雑状況は?見出し

「みろくの里」のイルミネーションを観に行きたいけど、混雑する場所には行きたくないと言う方も多いでしょう。平日やクリスマスシーズンを外して行かれると、それ程混雑する事はありません。駐車場もスムーズに車を停められます。ただ、クリスマスシーズンには大変混雑する様です。それでも、駐車場が満車になる程ではないそうです。

福山「みろくの里」イルミネーションの口コミ紹介見出し

「みろくの里」の口コミを調べてみると、訪れた人の殆どが大満足して楽しんで来られる様です。特に子供さんを連れて行かれた方は、『子供が大喜びで一日中遊んでも遊び足りない位でした。』と口コミをされています。冬場はイルミネーションを観乍ら遊具で遊べるので、特に子供さんは普段よりもテンションが上がって楽しめるそうです。

イルミネーションも様々に工夫が凝らされていて、観て回っても飽きずに楽しめたと口コミにありました。。クリスマスシーズンは、込み合うけどクリスマスの雰囲気が楽しめて良かったそうです。他の口コミには、音と合わせて点灯する場所や、絵本の世界の様な演出で素敵な雰囲気が楽しめたと有りました。総合的には、『いつか来た道』や『ダイナソー・パーク』も大人気です。

福山「みろくの里」三世代で遊ぼう見出し

いつか来た道

「みろくの里」には、昭和をイメージした町並みを再現した『いつか来た道』が有ります。昭和の風景を観て懐かしく感じる人、親の世代はこんなだったのかと感心する若者の世代、全く異次元の世界の様に不思議な気持ちで見つめる幼い子供達、3世代が共有できる昭和の風景が「みろくの里」にはあります。3世代が一緒に遊べるテーマパークと言う事ですね。

昭和30年代にあった町並み、駄菓子屋さん、赤いポストが立つ郵便局、交番、木造校舎の教室にキャバレー迄、昭和生まれの人にとっては懐かしい風景ばかりです。昔の時間と記憶が、一気に甦って来るのではないでしょうか。『いつか来た道』は、3世代で楽しむ事が出来るスポットです。おじいちゃん、おばあちゃんとお孫さんの距離が少し近付く事でしょう。

遊園地

イルミネーション点灯期間中は勿論の事、普段でも遊園地は大いに楽しむ事が出来ます。小さな子供さんが遊べる遊具から、絶叫マシーンまで豊富に揃っています。友達同士、カップル又はご家族連れで大いに休日を満喫して下さいね。食事もフードコートから、お座敷でコース料理が頂けるお店まで揃っていますので安心です。平日だと混雑も無く快適です。

人気の「ウェーブ・スインガー」は、フリーパスで何度でも乗る事が出来ます。フリーパスで乗る事が出来るライドは沢山あるのですが、少しご紹介すると「ヒマラヤ・コースター」「ジャイアント・ハンマー」等の絶叫系や、「コーヒーカップ」「急流すべり」「スリラーハウス」等々盛りだくさんに揃っています。余り込み合わない時期はフリーパスがお得ですね。

ぐるり森大冒険

「ぐるり森大冒険」と言うのは、全国に16か所の遊園地などで出来る大人気のゲームです。迷路を進みながら、ゲームやクイズで謎を解きながらポイントをクリアして進んで行きます。クリアするとぐるりカードがゲット出来て、最期にそのカードでバトルをして景品をゲットするゲームなのです。子供達に大人気だと口コミでも評判です。

ダイナソー・パーク

「みろくの里」の子供達に大人気の目玉「ダイナソー・パーク」の紹介です。恐竜エリアでは、ジュラシックパークも顔負けの大きな恐竜たちが林の中で待ち構えています。あまりの大迫力に、幼ない子供さんは泣き出してしまう位リアルな恐竜たちです。恐竜の卵の撮影スポットは、子供達に大人気ですよ。

みろくの里「ダイナソー・パーク」は、とてもリアル感のある恐竜がいっぱいです。大きな恐竜が自然の中に配置されているので、林の中から急に恐竜が出て来る様なスリルが味わえます。鳴き声や動きもとてもリアルですね。恐竜好きの子供達に大人気のパークとなっています。ぜひ恐竜好きの子供さんをお持ちのご両親は、お子さんを連れて行って差し上げて下さいね。

プール

「みろくの里」では、夏の期間中プールも開放されています。小さなお子さんも遊べる『キッズプール』『シャワードーム』『ウォーター・スライダー』等、様々なエリアがあって楽しく遊ぶ事が出来ます。プール内に売店が有るのでお腹が空いても大丈夫です。再入場も出来ますし、水着のまま遊園地で遊ぶ事だって出来ます。これなら混雑していても一日思う存分遊べますね。

福山イルミネーション「みろくの里」神勝寺温泉『昭和の湯』見出し

「いつか来た道」で昭和の雰囲気を堪能したら、今度は『昭和の湯』で温泉に入ってゆっくりするのは如何でしょうか。こちらの温泉も、昭和レトロ感たっぷりの雰囲気となっています。懐かしい古き良き時代の、お風呂の風情が楽しめます。仁王立ちをして、冷たいコーヒー牛乳を一気飲みしたくなるのではないでしょうか。懐かしい昭和風景を再現して下さい。

「昭和の湯」では、毎月イベントやキャンペーンが目白押しです。6月には父の日のプレゼントが進呈されたり、入浴と食事の価格が値下げされたりと嬉しい企画が有りました。9月には敬老に日にちなんで、入浴料がやすくなったり、『長い木の湯』として檜が湯船に浮かべられたり粋なイベントが行われます。60歳以上の方の入浴料が易くなるキャンペーンも時々あります。

福山イルミネーション「みろくの里」へ行こう見出し

親子三世代で遊べる、「みろくの里」をご紹介して来ましたが如何でしたか?様々なアトラクションやイベントが盛りだくさんの「みろくの里」は、口コミでも大変評判が良い様です。大人気冬の目玉の一つ、イルミネーションの期間や時間、混雑状況などについてもご紹介しました。上手に混雑を避けて、満喫して頂きたいと思います。

投稿日: 2017年9月5日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote