地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都で人気の「手作り市」とは?各所の日程や出店情報をチェック!

京都で人気の「手作り市」とは?各所の日程や出店情報をチェック!
投稿日: 2017年10月5日最終更新日: 2020年10月8日

京都では毎週のようにで手作り市が開催される事、ご存知でしょうか。地元の人には昔から親しまれている手作り市ですが、最近では京都観光の1つとして、国内外からの観光客にも人気です。そんな京都の手作り市のおすすめや日程、場所をご紹介致します。

観光もできる京都の手作り市見出し

京都の手作り市は、京都の文化の一つになっており、地元の人はもちろん、観光客にも人気です。元々お寺の参拝客へのお茶出しを起源とされており、おめでたい日としてそれぞれの神社やお寺で縁日のように開催されます。有名な観光地で開催される手作り市もあるので、観光とお買い物を同時にできるのが、京都の手作り市の魅力の1つです。そんな京都のおすすめの手作り市の場所や日程をご紹介致します。

京都の雑貨屋めぐり41選!ハンドメイドアンティークも人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の雑貨屋めぐり41選!ハンドメイドアンティークも人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
女子が好きなものといえば、観光だけでなく楽しめる雑貨屋さんではありませんか?雑貨屋さんと一言で言っても色々ありますが、京都ににいったら地元でしか買えないグッズなどたくさん!ぜひ、京都に行ったら雑貨屋さんめぐりをしてみて下さいね。

京都のおすすめ手作り市1:百万遍さんの手づくり市見出し

「素人さんが創った手づくりの作品を発表する場」として始まったのが、百万遍さんの手づくり市です。場所は京都市左京区田中門前町にある知恩寺の境内です。日程は毎月15日の9時から16時までと決まっており、約350から450店のお店が立ち並びます。雨天決行で、朝8時から夕方4時までの開催です。

手作り市の先駆けとなった百万遍さんの手づくり市では、手作りのものでないと出店できないので、他にはない1点ものを見つけるチャンスです。京都市有名な手作り市とも言われており、地元の人はもちろん、他地域からの訪問者も多いです。出店しているお店も、京都在住の人やお店だけではなく、関西一円から様々なジャンルの手作り品が集まります。

京都のおすすめ手作り市2:上賀茂手づくり市見出し

上賀茂神社の境内で開催される上賀茂手作り市は、毎月第4日曜に開催されています。場所が駅から離れているので、市バスを利用しての訪問が便利です。バスはJR京都駅や四条河原町、四条烏丸、四条大宮など各駅から運行されています。1日500円で停められる駐車場もあるので、車での来場も可能です。

2006年にスタートした、下賀茂手作り市では、毎月250店を超えるお店が出店されています。アクセサリーや衣料品、陶芸品や木造品、新鮮な農作物やスイーツなどの食料品まで、非常にバラエティ豊かなお店が集まっています。上賀茂神社は京都の中でも歴史が古く、重要文化財を有する由緒正しい神社です。美しい自然にも囲まれており、歴史と自然を感じながらゆったりとした気持ちで手作り市を楽しめます。

京都のおすすめ手作り市3:梅小路公園手づくり市見出し

梅小路公園手作り市は毎月第一土曜日に開催されています。場所はその名の通り梅小路公園の敷地内です。他の京都府内の神社やお寺の境内で開催される手作り市と比べ、道が平坦で広々としているので、ゆったり見て回ることが出来ます。小さいお子様連れの方にもおすすめです。お遍路さんの手作り市の姉妹市で、こちらも全て手作りの品物のみ出店されています。

京都のおすすめ手作り市4:北山クラフトガーデン見出し

北山クラフトガーデンは、京都北山、陶板名画の庭で開催される手作り市です。場所は京都府立植物園・北山門の東に隣接する庭園美術館で、通常は入園料が100円かかるところ、北山クラフトガーデン開催日には無料で入園することが出来ます。日程は毎月第一日曜日の10時から16時です。半屋内の為、雨の日でも開催されるので予定が立てやすいのが嬉しいです。

陶板アートとクラフトアートの融合をテーマにしており、アーティスティックな作品が数多く出店されます。会場自体もアートとなっており、他の手作り市とはひと味違う雰囲気です。ゆったりと寛げるカフェも併設されていたり、オカリナの演奏会が開かれたりもします。オシャレな場所で感度の高い作品に出会う事が出来るので、特に大人の女性に人気の手作り市です。

京都のおすすめ手作り市5:平安楽市見出し

京都の岡崎公園で開催される平安楽市は、平安神宮の目の前という京都らしい場所での開催の為、観光客を含む多くの人で賑わう手作り市の一つです。日程は毎月第二土曜日の10時から16時です。2012年9月から定期的に開催されるようになり、最近では毎月約200店舗が出店しています。

場所が美術館などが立ち並ぶ京都岡崎というアートなエリア柄、プロ、アマ問わず幅広いジャンルで個性豊かなお店が出店しています。気軽に参加出来るワークショップが集まるブースや、職人さんの作業が間近で見られる手仕事ブースがあり、様々な角度から手作り市を楽しむことが出来るのが特徴です。物作りや物作りの工程に興味がある人に人気の手作り市です。

京都のおすすめ手作り市6:東寺弘法市見出し

東寺弘法市は京都で数ある手作り市の中でも、大変歴史のある手作り市です。定期的に開催されるようになったのは、なんと1239年とのことです。それまでは、年に1回祖師空海入寂の3月21日のみ行われていました。日程は1239年の定期開催が始まって以来、毎月21日に開催されています。お店は骨董品や衣料品、食料品まで様々な商品が所狭しと並んでいます。

歴史のある東寺弘法市は、京都府外の人にも大変人気で、外国人観光客も数多く訪れます。出店数もかなり多く、毎月1200から1300店が境内の至る所に立ち並びます。1回の来場者数は約20万人です。東寺は京都駅から徒歩10分という京都府外からの来場者にとって好アクセスの場所にあるので、それも人気の理由のようです。東寺弘法市は規模が大きいので、京都府内のお店だけではなく全国各地から出店されています。

京都のおすすめ手作り市7:東寺ガラクタ市見出し

東寺がらくた市は、弘法市と同じ場所の東寺で開催されます。日程は、毎月第1日曜日と決まっています。弘法市と比べると規模は小さく、およそ100店が出店します。骨董品や手作り品などが多いです。規模が小さい分、弘法市と比べると人も少ないのでゆったりと見て回ることができます。

東寺がらくた市の面白い点は、普段なかなか見ることのないような品物に出会える点です。いつの時代のものか分からないような古い骨董品がたくさんあり、掘り出し物を見つけることが楽しみだと、レトロなグッズ集めが好きな人から、本格的な骨董品コレクターにまで人気があります。お店によっては値段交渉が可能ですので、お店の人との会話も楽しみながらお買い物ができます。

京都のおすすめ手作り市8:北野天満宮天神市見出し

北野天満宮天神市は、東寺弘法市と並ぶ京都の中でも規模が大きく毎月たくさんの人が訪れる人気の手作り市です。北野天満宮天神の称号を持つ菅原道真公の誕生日と命日がどちらも25日だったというところから、毎月25日と決まった日程で開催されています。北野天満宮という場所柄、観光客にも人気で外国人の姿もたくさん見かけられます。

北野天満宮天神市の特徴が、出店商品によってブースが分けられている点です。骨董品や古着が集まる場所、飲食店が集まる場所、遊技場など、ある程度似たお店は集められているのでお店が多き中でも見やすくなっています。飲食店や昔なつかしのゲームで遊べる遊技場があるので、子供でも楽しめます。出店数は約1000店とのことです。

京都のおすすめ手作り市9:八幡さんのおもしろ市見出し

手作りの品が中心の八幡さんの手作り市は、毎週金曜日に開催されます。場所は八幡宮の境内で、烏丸御池駅から徒歩3分程の好立地です。規模はとても小さく10店ほどの出店ですが、手作りの品に限られているので、ここでしか出会えないものばかりです。お店と人とのつながりを大切にしているアットホームな雰囲気は、他の手作り市では味わえない居心地の良さです。

京都のおすすめ手作り市10:五条七本松手作り市見出し

五条七本松手作り市は、毎月最終木曜日という日程で開催される手作り市です。場所はディリパ京都にある大阪ガスのショールームで屋内なので、雨が降っても中止になることは無く、天候に関わらず快適にお買い物を楽しめます。毎回15店から30店程の出店なので、規模は大きくありませんが、その分ワークショップで自分で手作りができるコーナーがあったりと、内容は充実しています。

オフィス街の真ん中という立地なので、お昼休みの時間帯にはサラリーマンやOLが訪れるので少し混み合うようです。手作りの品なら何でも出店できるので、小物から食料品まで様々なお店が並んでします。さらに、各店で500円お買い上げでお楽しみ抽選会に参加できます。時間は10時から15時までと閉まるのが早いので、ご注意下さい。

思い立ったらすぐに行ける京都の手作り市見出し

京都でおすすめの手作り市、いかがでしたでしょうか。まとめて見てみると、毎週京都のどこかでは手作り市が開催されているようです。どの手作り市も毎月決まった日程で開催されるので、分かりやすく予定も立てやすいのが良いでしょう。普段出会うことの出来ない品物に出会えたり、他にはない自分だけの1点ものが手に入ったり、掘り出し物を見つけるのが手作り市の何よりの楽しさです。観光も兼ねて是非一度訪れて下さい。

京都駅構内のお土産!お菓子や雑貨などのおすすめランキングを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都駅構内のお土産!お菓子や雑貨などのおすすめランキングを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都観光の楽しみの一つのお土産選び。京都駅には駅構内やその周辺にもたくさんのお土産屋さんがあり、京都駅だけで京都のあちらこちらのお土産を買うことができます。大切な方へのお土産から自分へのご褒美まで、おすすめのお土産をランキング形式でご紹介します。
投稿日: 2017年10月5日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote